- 掲示板
富山市大沢野にある
去年まで「緑の森建築工房」だった
小さいハウスメーカーさんの
可愛らしい家が気になりますが
建てた方、実際住んでみていかがですか?
建築中の対応など教えてください。
[スレ作成日時]2018-07-04 10:04:38
富山市大沢野にある
去年まで「緑の森建築工房」だった
小さいハウスメーカーさんの
可愛らしい家が気になりますが
建てた方、実際住んでみていかがですか?
建築中の対応など教えてください。
[スレ作成日時]2018-07-04 10:04:38
外観は可愛らしいですが、住宅街の中でも浮かないようなデザインみたいな感じにもしてもらえるのだなと思いました。
予算に関しては、本当にそれでできるのかというも、施主も勉強していかないといけないのかもしれないですね。
後から上げられてしまうのは困りますから、
打ち合わせの段階でかなり細かくやっていくのが吉なのかも?
一見人の好さそうで、なんでも相談できる人と思って任せてしまったことに後悔しました。
施工主の希望を聞いている風ですが、結局、自己満足のの設計になっていきます。
素材や、デザインも簡単な説明やサンプルしか参考にできないので、施工主の方はかなり念入りに勉強して納得いくまで相談したほうがいいです。
途中変更箇所や些細な口約束のようなことでも、しっかり記録して後で「あの時こういったのに」とならないようにしてください。
エアコンの取り付け位置がなかったり、設計図に書いてあったものは結局イメージで予算に入ってなかったり、外構も中途半端だったり・・・
とにかく、設計、素材、日程、予算、責任範囲を明確にして、全て信用せず、自分の知識がないと後で後悔することになります。
最初にかなり打ち合わせを重ねて「ではこれでお願いします」となったものが
建築段階になったら勝手に変更されてて「現実問題無理ですから」と押し切られたので
それなら着工前に言えよという話です。
大変適当な仕事をしますから決してお任せしてはいけません。
施主は畳の寸法ベッドの寸法等、頭に入れて必ず測って確かめ
この建築士に人間工学的な常識を期待しないよう気を付けましょう。
外壁のカラーとか、だいたい種類が決まっているのかなという印象です。
施工例を見ていると、企画住宅か、それに近いパターンを選ぶタイプの住宅なのかと思ったんですが
じっさいはどうなんでしょうか。
フリー設計だと、
結構お値段がかかってくると思うので、どうなのかしらと感じまして。
自由設計なので値段はとても高いのですが実質全く自由ではありません。
最初は色々聞いてきますが勝手に変更されて施主の意向は反映されません。
建築士の頭の中にある家を施主がお金を払って叶えてあげてる感じです。
施主が「これは嫌なので付けないでください」と頼んでも
「それじゃ格好が付かないじゃないですか」→「付けてあげましたよ」に変わります。
でその分料金に上乗せされます。
だから大手ハウスメーカーの、お勧めの数パターンのうちから好みのを選ぶやり方が
結局は金銭的にも納得の行くものになります。
「外構込みで~千万円内でやります!アフターもちろんお任せください!
これから長い付き合いになります。よろしくお願いしますね」と何度も言ってましたが
最初の口約束より何百万も多く払う羽目になりましたし、
入金完了時点で外構など中途半端で放って逃げて音沙汰無しです。
いいところの意見があるかたいませんかー?客観的な意見聞きたいです。
正直後悔ばかりです。
何度も打ち合わせしたにも関わらずミスが多く、途中で気付いて指摘しても、構造的に無理や、今から直すと工期が延びると言われ、見当違いな提案をされます。
全て終わってから追加費用が費用がかかると言われ数百万請求されました。
パースも古いソフトを使っていてイメージが分かり辛く、建ってみないとわからないです。
小さい会社で雇える人数も少なく、工期は非常に長いです。
当初の予定より3ヶ月は延びました
代表の自己満足の作品になります。内装に興味がないんだなーと打ち合わせをしていて感じました。自分の作品であることと同時に、施主の要望をいかに実現することが、設計士の役割ではないでしょうか?と残念に思いました。
ただ、自然素材をふんだんに取り入れていることは良いですね!
木の香りで癒されます。
まぁ、今では普通かもしれませんが!
キチンと寄り添って、話を聞いてくれ
そして、プロとしての理由のある話もしてくれる設計士のところで建てれれば最高ですよ!
見た感じもかわいらしいし、
ガレージ付きの家を作りたい、というニーズにも対応してるから
よさそうに思うのだけどなぁ。
アフターとかは力を入れていってほしい。
せっかく、コンセプトとかは良いので。
コンセプトがどうの言っていても潰れたら元も子もないよな。
2023年12月21日森の四季社 自己破産申請へ
https://www.s-housing.jp/archives/334994
ネガティブなコメント多いところを見ると潰れるべくして潰れたんだな、ここで建てた人可哀想やな、と思うのです。