埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン鶴瀬Grandrex【旧(仮称)鶴瀬プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 富士見市
  6. 鶴馬
  7. 鶴瀬駅
  8. レーベン鶴瀬Grandrex【旧(仮称)鶴瀬プロジェクトってどうですか?】
評判気になるさん [更新日時] 2020-04-19 11:33:06

レーベン鶴瀬Grandrexについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県富士見市大字鶴馬3505-1(地番)
交通:東武東上線「鶴瀬」駅徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:61.35平米~86.74平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[一部テキストを修正致しました。管理担当]

[スレ作成日時]2018-07-02 16:39:01

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン鶴瀬Grandrex口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンコミュファンさん

    分譲マンションなんてどこもリビング広いよ。ウォールドアなんて当たり前だし。ほかの物件の間取りも見た方がいいよ。
    自分の予算の届かない物件の間取り見た方がいい。マンションを購入するってことに浮き足立たないで冷静に見れる

  2. 82 検討板ユーザーさん

    正直三芳町アドレスではリセールバリューも
    厳しそう。地縁がなければ、候補にもあげにくいマンションだねえ。

  3. 83 騒音問題。

    スーパーが隣っていうのは、うるさいって事。
    車が頻繁に出入るするんだよ。
    なんで、その土地を売って利益にしているんだよ。

  4. 84 匿名さん

    しかもカスミって微妙。

  5. 85 評判気になるさん

    >>84 匿名さん
    モデルルームがオープンして大分経ちますが、あと何戸くらい余ってるんでしょうか?
    やはり竣工して、室内見ないと我が家は不安なんですが。。

  6. 86 マンション検討中さん

    >>83 騒音問題。さん
    しかもスーパーの裏口が、バルコニー側だから被害は大きいと思う。
    排気口あるから臭気とかもろ被り。洗濯物に臭い付く。

  7. 87 匿名さん

    徒歩7分って嘘じゃない?

  8. 88 匿名さん

    >>87 匿名さん
    それは私も思いました。駅徒歩分数もそうですが、アプローチが嫌です。近くに宗教施設あるし

  9. 89 通りがかりさん

    近くに住んでいますが、西口の階段(ロータリー側の)降りたところからマンション入口の敷地までなら、7分で着きますよ。信号もほとんどないですしね。
    ただ、鶴瀬駅の西口は改札出てからロータリーまで距離があるので、家を出て電車に乗るまでを考えるならもう少しかかりますね。

  10. 90 匿名さん

    >>89 通りがかりさん

    反対側のライオンズは7分でいけますか?

  11. 91 マンコミファン

    >>90 匿名さん
    坂があるので難しいでしょう

  12. 92 マンコミュファンさん

    所詮鶴瀬、どっちもどっち笑

  13. 93 匿名さん

    >>91 マンコミファンさん

    でも駅からだと下り坂だから帰りは早いかな笑

  14. 94 検討板ユーザーさん

    >>93 匿名さん
    ソリでも使えば早く家に帰れますね

  15. 95 マンション検討中

    >>88 匿名さん
    ***富士見支部ですよね。私たち家族もあれを見て断念しました

  16. 96 匿名さん

    三芳町民でも富士見市の子育て支援センターは利用できますし逆もまた然りです。近隣幼稚園も富士見市民三芳町民入り混じる感じです。幼稚園はバスもたくさん通っていて選択肢は多いです。
    問題は小学校や中学校ですかね。
    まぁどこに行っても公立ではいろんな人がいますし数年のうちに変わることも多々ありますし難しいですね。

  17. 97 検討板ユーザーさん

    他のレーベンのモデルルームに行ったことあるけど、
    ここの営業は世帯年収を無理くり聞いて、
    買える金額ギリギリのマンションを売りつけてくるから注意ね!部屋の金額も絶対教えてくれないし、金額吊り上げようとしてるのが見え見え!
    気をつけて下さいね!

  18. 98 マンション検討中さん

    >>97 検討板ユーザーさん
    そんなことないと思うけどね。
    無理くりもなにも、ギャラリーに最初に行った時に収入を書く欄があるでしょうに。
    そこを見て、初めからローンの通らない部屋以外を勧めるだけでしょ

  19. 99 匿名さん

    レーベンはいい像

  20. 100 検討中

    売れてない印象でした。

  21. 101 匿名さん

    レーベンだもの
    他見たことある人ならここの会社は選ばない

  22. 102 評判気になるさん

    >>101 匿名さん

    分かるわ!

  23. 103 マンコミュファンさん

    >>99 匿名さん

    いやいや、そんなことありますよ
    我が家も同じく、年収をしつこく聞かれました
    年収言うまでは価格は教えないと

  24. 104 匿名さん

    我が家も同じです。
    年収を聞かれ、答えるといくらまで出せますか?と質問されそのあとやっと価格表がでてきました。
    スーモのカウンターに行くと、一度レーベンで価格表を見た方にはスーモカウンターでは価格表を見せてはいけないという契約になっていると言われました。

  25. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん

    その通りですね。素晴らしいご意見です。
    ライオンズの営業マンが高圧電線があるところに家を建てるなんて大京ではあり得ないと痛烈に批判されておりました。
    また、このマンションは今時、ゴミ出しが24時間出来ないというクソさです、
    だいぶ売れてないみたいです。

  26. 106 評判気になるさん

    地元民です。
    東側の道路は交通量多く歩道狭く危ない。西側は良い。西側に去年できた公園は滑り台ならぬ滑り山があり子供達で大にぎわいであるが夏は火傷防止のため閉鎖されていた。というかこの公園は木が無いので真夏は暑すぎて遊べない。
    その隣の公民館は良い。狭いが子供スペースがありおもちゃで遊ばせられる。親は退屈。
    南側にくら寿司。しょっちゅう行くことになるでしょう。土日は大混雑。買い物はららぽーとでしょうか。ここのヤオコーはそこそこです。あとはイオン、ロピア。ロピアは地元民しか知らない激安スーパー。副都心線有楽町線沿線に職場がある人ならアリじゃないすかね
    相場や価格はよく知りませんが。

  27. 107 匿名さん

    地元民さんの意見とても参考になります。実際に住んでみないとわからないことは
    足を運ぶだけではわからないですからね

    公園は夏場は閉鎖になってしまいますが、この辺り周辺は夏場に行くようなプールはあるのでしょうか?

    ファミリー世帯が多いので小学校や中学校は子供の数が多そうですが、小中学校の評判はどうなのか気になるところです。

  28. 108 匿名さん

    ロピアってスーパーなんですね。知らなかったです。地元密着系の激安スーパーということになってくるのかな?
    ここのマンションに住む人も、お世話になる方が多そうですね。

    公園が夏場が閉鎖になるのは、ある意味きちんとしているということになるのでしょうね。
    小学生以上の子供が遊ぶような場所が他にあれば良いのでしょうけれど…
    暑いので、日が高いうちは何れにせよ夏場はあまり外では遊べないのかな?

  29. 109 周辺住民さん

    営業が若造で説得力がない。客の話を引き出せず自分で勝手にファミリーストーリーを作って誘導しようとする。一から勉強しなおすべし。

  30. 110 口コミ知りたいさん

    >>109 周辺住民さん


    土○ですか?私も同じことを思いました。

  31. 111 匿名さん

    私もここの営業にカチンと来ました。
    高いものなんだし、おまえのストーリー通りに収まるか?って思いました。
    客をバカにしている感じの態度だし、坪単価いくらになるの?って聞いても
    分からないから、割り算の仕方を教えてあげましたよ。

  32. 112 マンション検討中さん

    鶴瀬は住みやすいですか??

  33. 113 ご近所さん

    鶴瀬はとても住みやすいです。といっても町によってだいぶ雰囲気が違いますから納得の行くまでよく見てみることをおすすめします。

  34. 114 匿名さん

    営業の方は1人しかいないんでしょうか。
    もし若手で頼りないなら、先輩社員がついて2人1組になっていることが多いと思うんですが……。

    このディベロッパーじゃないですが、最初は若手にまかせておいて、大切なところで先輩社員らしき人が口を出すことがあって「上手だな」と感じました。

    3LDKがメインのマンションで、3LDKだけでもホームページ上には16パターンが掲載されていて、選べるのがいいと思いました。WICはウォークインクローゼット、WTCやウォークスルークローゼットの略なんですね。最近、ウォークスルークローゼット、増えてきましたよね。

  35. 115 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  36. 116 匿名さん

    ウォークスルークローゼットって扉が2箇所にあるから取り出しもかんたんっていうのも良いですよね。
    あとは、風を通すことができるというのはとても大きい!
    空気が滞ると、なんとなくニオイとか大丈夫?みたいな感じになってくるけれど、ココだったら中に風を全体的に通せるのがとても大きいです。

  37. 117 検討

    鶴瀬西で土地の強制執行された場所ってどこでしょうか?

  38. 118 検討板ユーザーさん

    >>117 検討さん

    鶴瀬駅西口のすき家の左側です。
    居酒屋忠八の向かいの一軒家です。

  39. 119 匿名さん

    再開発で公園が新設されるのはうれしいですね。再開発だとお店が出来たり整備されたりはするけど公園が新設されるというのは珍しく、子供が多い地域なら喜ばれそう。

    しかも芝生の広い公園なら、ワンちゃんを飼っている世帯の方から子供がいる世帯の方、ご高齢の方まで需要が広まると思います。
    上から見る画像だと、水遊びができるようなとこがありそうですが、夏場は水遊びができるのかしら?

  40. 120 匿名さん

    ちょっと駅からは遠いかもしれませんが、車があれば十分に生活していく事が出来ますので個人的には許容範囲と言えますね。物件自体はそれなりに良いのである程度の駅からの遠さは問題ないと考えますね。

  41. 121 匿名さん

    目の前に宗教施設あるのは気にならない?

  42. 122 匿名さん

    >>112 マンション検討中さん
    鶴瀬、とっても住みやすいですよ\(^^)/
    学校近いし、駅からも近いし、何より良い感じの公園がすぐ後ろにできたし、子育て減税世代に優しいと思います(^○^)

  43. 123 匿名さん

    開放的な空間を希望なら郊外もいいですね。
    どの物件も、現地を見ることは重要ですから忘れないように留意してくださいね。
    実際に暮らすわけですからね。

  44. 124 通りがかりさん

    ここの1階は商業施設(スーパー?)が入るようですが、何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?

  45. 125 マンション掲示板さん

    >>124 通りがかりさん
    カスミですよ

  46. 126 匿名さん

    鶴瀬すばらしい

  47. 127 マンション検討

    >>126 匿名さん
    結局、125戸中いくつ完売してますか?
    2期3次と記載がありますが、竣工前完売は難しそうですね。。

  48. 128 通りがかりさん

    >>125 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。

  49. 129 匿名さん

    買い物が便利なのはとてもいいと思います。子供がいると、遠くまで買い物に行くのがとても大変だったりしますが
    ここだったらそういう心配はないですよね。
    専用カートがあるとあります。
    スーパーと一体開発したマンションの場合
    そういうことが多いですが、
    これってお店まではカートを返しに行かなくていいんですかね?

  50. 130 匿名さん

    かなり早い段階で話を聞きにいくと、年収をしつこく聞いてくるくせに全然価格を教えてくれない主任レベルの担当。

    地域によって相場が違うので一概には言えないんですよね!の一点張り。
    いやいや、鶴瀬の場合を聞いているんですが。
    しまいには朝霞とかまで出してくる始末。
    他の物件興味ねぇわ!
    鶴瀬はどうなんですか?と聞くと、この辺り担当したことないので自分わかりません!と恥ずかしげもなく堂々と答えてきた。
    これで主任レベルとか笑えるわ?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸