東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-12 06:34:06

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    ごめん
    >>637ではなく>>638

  2. 652 坪単価比較中さん

    そろそろ学んで欲しい

    1. そろそろ学んで欲しい
  3. 653 マンション検討中さん

    651

    産業道路じゃ無いけど。
    トラック走ってるけど、そもそも車通り少ないと思うけどね。

    晴海通り沿いのマンションはそれこそ、トラックガンガン走って騒音うるさいと思うけどね(パークタワー東雲、クレヴィア豊洲、パークタワー豊洲)

  4. 654 匿名さん

    最初は高過ぎっておもうでしょ?でも不思議、来年には普通になっちゃってるから。もうずっとそんな感じよ。で、少しして中古が付いてくる。今分かってる新築物件が幾らで出ると思う?例えば豊洲東急、想定より一段高くなるのは明白でしょ。兎に角、後になればなるほど条件は悪くなるから、真剣に検討してる人は動いた方が良いよ。

  5. 655 匿名さん

    どう見ても実態は産業道路ですよ
    名前にはついていないけど

  6. 656 匿名さん

    豊洲東急は400でしょ?ここが350-370ならそんなもん。

  7. 657 匿名さん

    >>656 匿名さん
    当初はその辺かなと思ってましたが、ここの価格を考えると坪450でもおかしくありません。あっちは震災による影響(コストプッシュ)も受けそうですし。

  8. 658 匿名さん

    >>656 匿名さん



    豊洲東急450超えるだろうね。
    下手したら500超えるかもな

  9. 659 匿名さん

    豊洲東急400だったら無理してでもそっちのがいい。だがこの情勢下ではあり得ないだろうな。

  10. 660 マンション検討中さん

    東急は価格発表していない以上、震災はコストアップ要因でしか無いから、当初の400万より更に上昇するだろうね。

    東急の分譲予定スケジュールを聞いた後に、月島MTGに購入を変更しておいて良かった^ ^
    一期一次に高層階を415万で買えたからね。

  11. 661 匿名さん

    >>660 マンション検討中さん
    自慢話どーも!!
    とんだ勘違い野郎だなw

  12. 662 マンション検討中さん

    金利上昇を視野に入れてホント慎重に検討した方がいい。マンション価格が適切だろうがそうでなかろうが、結局ローンは自分の懐事情との相談案件。
    13年の金融緩和より前に買った人が得をしているのは事実、ただ成功者の現在も幸運が重なった結果であって必然ではない。今後は誰もわからない。
    勝てば官軍、今成功している人は早く買えだの言いたいことを言う人が多いが、唆されて無理な判断をしないことだ。

  13. 663 マンション検討中さん

    >>650 匿名さん
    板マン新築を高掴みと比べたら全然いいでしょ

  14. 664 名無しさん

    東雲の板マンの新築が370?
    SKYZを370で売ったら、2000万も利益出るのだが。
    凄い時代になりましたね〜
    買い換えるかな。

  15. 665 匿名さん

    豊洲東急は本当に500近くなってもおかしくない状況になって来ましたね。

  16. 666 検討板ユーザーさん

    >>665 匿名さん
    それはない。
    東急はとうに調達契約を終えて予算を確定してるよ。売り値も400で確定済み。


  17. 667 住民板ユーザーさん5

    さすがにこれは高掴みだろ、、

  18. 668 住民板ユーザーさん5

    買った人は5年後後悔してるよ そのうち坪300切ってくるでしよ だって買っても賃貸しても値段大して変わらないから賃貸したのと同じ

  19. 669 匿名さん

    >>667 住民板ユーザーさん5さん
    どこの住人さん??

  20. 670 マンション検討中さん

    経済学、金融学的に言えば、金利上昇=賃金上昇だからね。

    それと、東京の不動産は海外から見てものすごく割安だから、日本人が買えなくても海外勢の下支えが続いて、マンション価格は下がらんよ。

    港区の良い場所は、デベがすでに外人相手の広さや価格設定ですでに販売続いてるし。

    現に豊洲市場は中国人が結構買ってるの皆んなわかりっしょ?(タワマンのロビーで中国語たくさん聞くでしょ)

  21. 671 匿名さん

    >>666 検討板ユーザーさん
    周辺相場を無視してあえてボランティア価格では出さないかと。ブランズはやはり取れる最大限の利益を乗せて売り出すから、500は無くとも450は堅いかな。

  22. 672 検討板ユーザーさん

    >>671 匿名さん
    うん、だからその計算して出した金額が400。いずれ売り出せば分かる。
    素人が勝手に予想するのはいいが、売値はもう決まってるんだよ。

  23. 673 匿名さん

    >>666 検討板ユーザーさん

    東急は450から500じゃないかな。
    わざわざ激安で売るとは思えないが。

  24. 674 匿名さん

    >>670
    そして地震がくれば国へ逃げ帰って修繕費払って貰えず投げ売りされる、ということですね笑

  25. 675 検討板ユーザーさん

    >>673 匿名さん
    押し問答してもしょうがないから最後にするが、東急の売値400は決定事項です。

  26. 676 匿名さん

    >>673 匿名さん

    東急は今から建設するから建築費が読めない。
    復興需要で高騰すると予想した値付けになるのでは?

  27. 677 eマンションさん

    >>675 検討板ユーザーさん
    あなたは一体何者なの?
    東急の人?
    決定事項ってなんか書面でも持ってるの?

  28. 678 通りがかりさん

    >>668 住民板ユーザーさん5さん
    頭いい人は、既に気づいているさ。
    リスクをしょって高値で買うよりも、値崩れするオリンピック後に買うこと。

    今買っても投資目的には向かない。ここの場所では爆死する。
    むしろ、他を買うほうがいいんでさ。

  29. 679 匿名さん

    そもそも、東急がわざわざ激安で売りますかね?
    そう考えると、450から500ってのがリーズナブルかなと思いましたマル。

  30. 680 住民板ユーザーさん5

    あほか、、何百年前の経済学だよ、、今はロボット相手だぞ、、

  31. 681 匿名さん

    >>678 通りがかりさん

    オリンピック終わったら値上がりするのでは?
    待てば待つほど値上がりする相場では、待つのはリスクかと。

    1. オリンピック終わったら値上がりするのでは...
  32. 682 マンション検討中さん

    677

    東急不動産の知人がいるので、その人からもそのように聞いてますよ。

    平均400だと。
    面積小さい60平米代2LDKの下層階でこの水準で、中高層階や角部屋だともっと行くと思いますよ。

    買えなければ、板橋区とかで買ってください。
    板橋、江戸川、北区も今後上昇しますけどね

  33. 683 匿名さん

    >>678 通りがかりさん
    幕張とかが、投資向けらしいで

  34. 684 eマンションさん

    >>682 マンション検討中さん
    知人に聞いた(笑)
    答え合わせが楽しみですね!

  35. 685 匿名さん

    過去散々他スレでも言われてましたけどね?現実は?てか、貴方がそう吹聴し回ってるのかな??

  36. 686 匿名さん

    東急豊洲が500出てきて、東雲350が正当化される流れでしょ。
    待てば待つほど値上がりする相場。はじまった。

  37. 687 匿名さん

    >>678
    過去散々他スレでも言われてましたけどね?現実は?てか、貴方がそう吹聴し回ってるのかな??

  38. 688 匿名さん

    俺が2年前に東急関係者に聞いたときですら400から450だったから、おそらく今なら450から500になってるんじゃないかな。

    復興需要で高騰するだろうし。

  39. 689 匿名さん

    ここが350で東急豊洲が450なら、バランス取れてると思うよ。
    でも、東急は斜め上を行く企業。500超えてくると予想してる。

  40. 690 匿名さん

    >>668
    私は弟が野村に勤めてて当初は300近辺と聞いてますよ。結果これですが。

    最近のこの辺りの流れ見てればわかるでしょう?昨日今日、掲示板除き始めた訳じゃあるまいし。此処が350-380って事はブランズは?頭のいい人なら分かると思うよ。

  41. 691 匿名さん

    携帯代を下げるといえば沸き立つが、マンション価格が上がるのは容認賛同。
    携帯会社の企業努力は認めないが、デベは限界までやっていると言いたいのだろうか。

  42. 692 匿名さん

    豊洲東急がたとえ坪450でも3Lが60㎡ならいけるかな?70㎡なら厳しいけど。

    70平米の3L
    @400なら約8500万
    @430なら約9100万
    @450なら約9500万

    60平米の3LDK
    @400なら約7200万
    @430なら約7800万
    @450なら約8100万

    1200戸と数多いし、3LDK60㎡あり得そうだね

  43. 693 匿名さん

    うちは70平米くらいかな。

  44. 694 匿名さん

    東急は、まさかの550万超え?

  45. 695 マンション検討中さん

    答え合わせの時期まで待たずに、東急リバブルに聞けよ。 こっちは友達にも聞いたし、今の住まいの売却相談時にリバブルにも聞いたけど、同じ回答だったけどね。

  46. 696 匿名さん

    550超えも、無くはない。
    500くらいが妥当かな。東雲が350なら、そんなもんかなあ。

  47. 697 匿名さん

    60平米は2LDKで設計しろよ
    値上げすんのはいいが手放し辛いクソ間取りになるだろ

  48. 698 匿名さん

    400万から550万超えまで、幅広い予想が出てますから、ご自身で、楽観的なら400万、厳し目に考えるなら550万超えと考えて置けば、価格発表されても、ガッカリすることはないと思いますよ。

  49. 699 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  50. 700 eマンションさん

    >>695 マンション検討中さん
    人から口頭で聞いた話なんて何も当てにならないと言ってるんですよ。分からないかな?

    営利企業なんだから、市況を読んで上げられるところまで金額上げて利益上げるに決まってるでしょ。ギリギリまで価格なんて決まりませんよ。誰でも分かること。

  • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸