東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-12 06:34:06

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 5301 匿名さん

    >5297

    室外機置場のところを花台にして目隠ししてる設計もある。ここはそういう配慮が無いってだけのこと。

  2. 5302 匿名さん

    >>5300 匿名さん

    仕組みは分かりますがお湯出るまで1分以上かかるって普通ですか?明らか遅いと思うけど。

  3. 5303 匿名さん

    浴室が共用廊下側でない給湯器から離れた部屋だったらそんなもんでしょ。

  4. 5304 マンション検討中さん

    >>5297 匿名さん
    ありがとうございます。室外機を置かないことは難しいことは理解しています。
    ただ、剥き出しのまま置かれているのは美観を損ねてもったいないと思うので、室外機カバーを付けるなど、
    何か考慮することは可能かと思った次第です。
    オーバルの特徴的なデザインと美しい中庭のあるマンションは中々ありませんので、
    こちらを選ぶ美意識の高い方々がお住まいになっているのではないかと思い、お尋ねさせていただきました。


  5. 5305 匿名さん

    >>5304 マンション検討中さん
    管理組合に意見を言うことはできると思いますが、もともとそういう仕様にはなっていない訳ですから、全戸にカバーをつけるというのはハードルは高いかもしれませんね。
    中庭側のベランダに洗濯物干したりもしますし、室外機以前に生活感が出ているマンションであると思います。でも、それはそれとして、緑との調和がとれた心地よい空間と感じます。

    美意識が何であるかは人によると思いますので、ご自身のイメージと合うかどうかよく検討されてみてください。よいマンション探しができますように!

  6. 5306 匿名さん

    >>5303 匿名さん
    今どきそんなに待たされるマンションは少ないよ。

  7. 5307 匿名さん

    本当の不具合があった時、長谷工はのらりくらり交わして対応しないってのが得意技。対応したらコストかからるからね。言いくるめられないようにしないと。

  8. 5308 マンション検討中さん

    ここは当然内廊下ですよね、
    まさか、外廊下じゃないですよね
    内廊下外廊下どちがよい?
    というレスに外廊下は最悪だとか
    書いてあるので心配なりました

  9. 5309 匿名さん

    >>5308 マンション検討中さん
    なんで?内廊下だと管理費高くなりそうだけど

  10. 5310 匿名さん

    全然売れないね、他人事ながら心配しちゃう

  11. 5311 名無しさん

    いま住んでいますが確かに共用廊下に室外機むき出しはあまりよいものではありませんね。

  12. 5312 匿名さん

    ここは外廊下ですよ。外廊下側が寝室なので、廊下の声がかなり聞こえ窓はあけられませんよ。虫もガンガン入ります。虫除けぶら下げたい。

  13. 5313 匿名さん

    >>5308 マンション検討中さん
    その程度も自分で調べられないあなたの方が心配ですけど。

  14. 5314 マンション住人

    >>5313 匿名さん
    拍手!

  15. 5315 通りがかりさん

    住民の方の書き込みが多いのかな?
    決めた理由を教えて下さい。

  16. 5316 検討中さん

    高すぎますよココ
    東雲なんだから1馬力で買えるようにしないと

  17. 5317 マンション検討中さん

    残り何戸くらいですか?

  18. 5318 通りがかりさん

    >>5296 マンション検討中さん
    安いのには理由がある。
    施工や検査は適正に行われているか、躯体の段階で手を抜かれると、取り返しがつかない。
    だから、野村の現場は長谷工の看板を嫌がる。

  19. 5319 匿名さん

    たしかにここは長谷工物件ですし、長谷工の評判はあまり良いものとはいえませんが、ここは東雲エリアで1番お値段の高いマンションですから、きっと高級品質だと思いますよ。

  20. 5320 マンション検討中さん

    >>5317 マンション検討中さん
    先月契約してきましたが販売中のものは全て花付いてました。30戸ぐらいじゃないですかね?

  21. 5321 マンション検討中さん

    やっぱり外廊下じゃねー、
    冬は寒いし
    マンションは内廊下じゃないとね

  22. 5322 匿名さん

    東雲に内廊下マンションはありますか?

  23. 5323 匿名さん

    >>5322 匿名さん
    湾岸タワーレックスガーデンは完全内廊下のタワーマンションとなります。東雲はタワマンは多いですが、完全な内廊下のマンション少ないんですよね。以前、強風の日に吹き抜けタイプのタワマンの中を見学した時に、高層階のドアが全然開かなくて、非常に危険な思いをした時がありました。ですのでタワマンに住まれる場合は完全な内廊下は絶対条件ですよ。その点ここは低層マンションですので、外廊下でも特に支障はないでしょう。

  24. 5324 マンション検討中さん

    こちらの中層階を検討していますが、天井高が245cmと非常に低いのが気になっています。
    天井低による圧迫感は、住んでから慣れるものでしょうか。またリセール時にはマイナス要因になりますでしょうか。
    最近の新築で240台は見たことがなく、なぜこの低さになったのかと。単なるコスト削減なのでしょうか。

  25. 5325 匿名さん

    >>5324 マンション検討中さん
    嘘をつけ嘘を
    245で圧迫感なんて感じるかよ

    新築で245なんてザラにあるし
    タワマンと板状の構造とか理解してないでネガしてそう

  26. 5326 通りがかりさん

    >>5324 マンション検討中さん
    確かに最近のマンションは2500が標準ですからね。
    長谷工の所員が必死になって反論してますよ(笑)


  27. 5327 マンション検討中さん

    >>5326 通りがかりさん

    >>5324 マンション検討中さん
    ちなみに日吉のプラウドシティは三井住友施工で2400しかありません

  28. 5328 匿名さん

    圧迫感は全くありません。
    また、わたしは天井の梁(?)が出ている部屋で、部屋の位置によってはさらに天高低いですが、全然きになりませんよ!!

    むしろ、日本特有の真四角の箱のような無機質な部屋じゃないので、光の当たり具合などで、部屋に動きが出て気に入っております。

    ガーデン側の場合は、フロントコートからの見え方も違うので、そこはしっかりチェックしたほうがいいと思います。
    先日夜にフロントコート最上階からチェックしたら、中層階の部屋のテレビ番組まで見えてしまいました。

    部屋の階数や位置やカーテンの色にもよって見えにくい部屋もありました!
    新築時には確認のしようがないですが、リセール時にはチェックされてしまうポイントだなと思いました。

  29. 5329 匿名さん

    今週のネタドリにこちらが出るみたいですね。

  30. 5330 通りがかりさん

    >>5329 匿名さん
    金曜日放送のやつですね
    そういえば先日TV局の人が玄関付近で撮影してましたね。

  31. 5331 マンション掲示板さん

    245でも250にしても日本人の平均身長じゃ圧迫感なんて感じないだろ

  32. 5332 名無しさん

    >>5331 マンション掲示板さん
    ていうか都心の築古マンションや戸建だともっともっと天井低い物件たくさんありますよ…

  33. 5336 住民板ユーザーさん1

    本当に気に入った人が買ったんだろうなとは思う
    ただ駅近じゃないし、東雲最高値レベルだからリセールは厳しそう

  34. 5337 ご近所さん

    契約者スレで、運河を通る船の音が、朝の5時ごろからうるさいことがあるって書いてあったけど、そうだろうなぁ。
    あの手の船の排気管は直結で、反対側のマンションと共鳴しあってものすごい音になるから、いつも「早朝からうるさいだろうな」って思いつつ運河を走っておりました。

  35. 5339 匿名さん

    断片的な情報と自分の価値観だけで勝手に評価し、決めつけているコメントばかり…

    どうせ、現地もモデルルームも見ず、説明も聞かずに言ってるんだろ?

  36. 5341 匿名さん

    [No.5333~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  37. 5342 マンション検討中さん

    うーん、構造面はロー天井、オーバルのせいを除いても、ナロースパン、インポール、リビングインバス、ファミリー向けなのに70平米が3LDKとコスカの塊だよ。

    歪んでない部屋でもこれでバルコニー側を縦に割ってるから10畳ちょいのリビングに、インポールで実質3畳が横についてて物置にすらできないよね。

    歪んでる部屋はこれよりもっときつい。テレビの置きどころすらない。これ出口はまずないと思う。

    仕様はぱっとみても、ステンレスじゃなくシルバーのレンジフード、デリシアじゃなく賃貸仕様のコンロ、食器棚はオプション、食洗機や安物だよね。野村はこの辺はあげてくるのに切り落としてるのは厳しい。

  38. 5343 匿名さん

    >>5342 マンション検討中さん
    解説ありがとうございます!
    こちらは検討外だと思いますので、ほかのマンションの掲示板にお移りください。

  39. 5344 匿名さん

    >>5342 マンション検討中さん
    ここをディスってる間に、貴方の理想とするマンションが売れちゃうかもよー。

  40. 5345 マンション検討中さん

    >>5342 マンション検討中さん
    真剣に間取りすらチェックしてなさそうなので益々ただの釣り投稿の人だと思いますね…

    コストカットはそれこそ都心実需ならどの新築も同じですよね…ブランズ豊洲もきついです。インポール吊り下げ天井なんかはほとんどの近隣過去タワーマンションでもあります。間取りも独特なものになりがち。

    設備条件についてはそこクリアできる住戸はここのプレミア住戸か、別分譲だと白金とか相当坪単価違う住戸(または思い切った郊外物件)しかなくないですか?豊洲中古でも少ないかと。ちなみにコンロが賃貸仕様っていうのは最も疑問です。どこの基準???って感じです。

    検討坪単価が間違ってるのか、オプション代金すら出せないのかそれともただの難癖つけてるだけなのか…って感じですね。

  41. 5346 マンション検討中さん

    湾岸エリアはオリンピックで左右されるから、どうなるか次第ですね。
    今は決められない…。

  42. 5347 評判気になるさん

    東雲高層階タワマン民としては東雲もここまで上がったか、、、、とは思います。嬉しいですがね

  43. 5348 ?

    私の場合、立地/構造/仕様/設備全て◎というか理想の物件は希少且つ手が届きませんでした。5342の説も同感ですが妥協できる範囲内かと。プラス平置駐車場+幅広道路+生活至便+空港&新幹線へのアクセス良。Totalでは悪くは無いと思うけどな...投資としてではなく実住で判断して購入に踏み切りました。

  44. 5349 匿名さん

    >>5342 マンション検討中さん
    ティアクロの時と比べると、仕様面で劣るのは同意します。でも板マンの方が、ランニングコストが安く、大規模修繕の時に安心できそうです。それにここはドーナツ型なので希少価値が高く、指名買いも期待できそうです。

  45. 5350 マンション検討中さん

    >>5349 匿名さん
    外観指名買いかー。
    自分は7000万強の買い物をジャケ買いできない。
    賃貸なら若い頃に経験あるけど。

  46. 5351 匿名さん

    今日は何かの撮影してました?

  47. 5352 マンション検討中さん

    天井の高さは、最近の家具はコンパクトに設計されたものがあるし、オーダーもあるから、工夫でどうにでもなるし大丈夫かな。

    あと、中庭の管理(樹木の維持など)には、お金がかかるだろうな、パチンコ屋のイベント日にはどんな雰囲気になるのだろうかなあ?とか考えてます。

  48. 5353 匿名さん

    ここから駅まで坂道はありますか?

  49. 5354 匿名さん

    >>5353 匿名さん
    東雲橋で少しだけ登りますが、坂道というほど急では無いですね。

  50. 5355 マンション検討中さん

    >>5353 匿名さん

    基本的には埋立地、坂道が存在しません。

  51. 5356 匿名さん

    >>5349 匿名さん
    ドーナツ型が好きで買う人なんているんでしょうか…。

  52. 5357 マンション比較中さん

    買いたい人は買っているし、これからも買いたい人が買うんじゃないですか?

  53. 5358 検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  54. 5359 マンション検討中さん

    >>5356 匿名さん
    普通に魅力的だと思いますが

  55. 5360 ユーザー

    >>5356 匿名さん

    この形が売りなんですから、これに魅力を感じて買う人いると思うよ

    目立っていいと思うけどね

  56. 5361 マンション検討中さん

    けっこういい物件やと思うんですが、価格がちょっとキツイです。値引きとかあるんですかね?

  57. 5362 匿名さん

    以前マンションブロガーたちを集めて見学会やった効果ってどのくらいあったのでしょうね。マンマニ除いて辛口なブロガーばかりなので、むしろマイナスだったのではと思ってしまいます。。

  58. 5363 匿名さん

    >>5362 匿名さん
    いいことばっかりの記事やブログだけでもステマっぽいので、辛口とヨイショと両方あるほうがバランス良いと思います。

    それはともかく、この市況では、さすがに価格さがってくるのでしょうかね。。

  59. 5364 ご近所さん

    >>5363
    「マンション価格暴落」っていうスレッドがあるんだけど「全然下がらずに、むしろ狙ってたマンションの中古が少し高めで出てたけど、あっという間に売れた」とか、そんな書き込みが多いです。
    スーパーカーも、販売枠にキャンセルが出たらすぐに他人が予約入れた、とか一体世の中どうなっているのか思う程、景気のいい人がいるようです。
    自分も、下がるかと思っていたのに、現実は違うのかな。

  60. 5365 匿名さん

    多くの評論家が、何年もずっと不動産暴落論を唱えてたけど、最近はほとんどの人が言わなくなったね。S氏は相変わらず同じこと言ってるけど。

  61. 5366 検討板ユーザーさん

    >>5365 匿名さん
    シティタワーズの掲示板なんかも見てるんですが、ホント暴落説を信じた人の機会損失を考えると罪深いですよね…嘆いてる人実は沢山いそうです

  62. 5367 匿名さん

    >>5366 検討板ユーザーさん
    沢山いそうですよね。仮に5年間ずっと賃貸で月15万ほどの家賃を払っていたら、1000万円近くの家賃支払いですからね。。

  63. 5368 匿名さん

    住民板見て検討から外したわ。
    ファミリー向けマンションってだけでやりたい放題の人が多いみたいだしね。

  64. 5369 評判気になるさん

    >>5368 匿名さん
    正解です。

    ただやりたい放題って言い方はやめてください。

    一部のやりとりだけできちんとルールを守り楽しく過ごしている方々が多いです。

    日中は静かな中庭でパソコン開いてテレワークしてる住民がいたり、夕方は風が通り抜ける中入れ替わりで子供達が楽しく遊んでいます。夜は静かで気持ちが良いです。
    同じ住民になれずに残念です。

  65. 5370 評判気になるさん

    >>5368 匿名さん
    良いともいます。

    見かけと住民は良いですが部屋の欠陥が酷いです。何も問題ない部屋が大部分とは思いますが私のように欠陥住戸を買わされたら最悪です。アフターケアがしっかりしているところをお勧めします。

  66. 5371 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  67. 5372 評判気になるさん

    >>5371 匿名さん
    おっしゃる通りです。7千万円出して数%の欠陥住戸の大当りして残念でしたお気の毒で終わるとは夢にも思いませんでした。購入する際は営業トークにご注意下さい。

  68. 5373 匿名さん

    >>5371 匿名さん
    それならば、貴方好みの装飾や演出の煌びやかなマンションを購入されてはどうですか?みんなが貴方と同じ価値観ではないのですから、わざわざ悪口みたいに書く必要はないでしょう?
    貴方の一方的な価値観で、住民を否定するような発言は見ていて不愉快です。

    ミスマッチは最大の不幸であることは確かですから、ここに時間を割かずに早く他をお探しください。

  69. 5374 匿名さん

    >>5372 評判気になるさん

    どんな欠陥があったんですか?

  70. 5375 評判気になるさん

    >>5374 匿名さん
    住民版見てください。あまり具体的に書くと色々問題がありますので。

  71. 5376 掲示板ユーザー

    >>5371 匿名さん
    エントランスに相当なこだわりがおありなのですね…(汗)
    ただ、エントランスで人を判断するのはあなたくらいかも。。

  72. 5377 eマンションさん

    >>5376 掲示板ユーザーさん
    エントランスはこだわる人多いと思います。
    玄関、第一印象ですから、私は大事な空間と思います。  

    それより、バス停に近いぞ!東京まで行くのに便利で楽と思いましたが、通勤時は、ほぼ座れません。混んだバスが来るのがほとんどです。新橋銀座あたりに直通なのですが!





  73. 5378 住民板ユーザーさん1

    5371.5372さん
    エントランスにこだわるならタワマンの方がいいよ。
    新築、板マンとしては、全体的にスタイリッシュだと思ったから買ったんだけどね。そもそも、狙いが違うんですよね。
    天井高も最近作られるマンションのこの辺じゃ、こんなもんじゃないのかな。
    本当に他見てる??
    どうぞ他を検討してください。

  74. 5379 匿名さん

    ここを叩く人って、念頭にタワマンがあるようですが、コンセプトが全然違いますから単純比較できないと思います。

    共用施設なんかが如実にそれを表してます。
    よくタワマンにある、ジム・プール・バーやラグジュアリーな共用施設はない代わりに、カフェ、ライブラリー、自習室、ランドリールーム、そして住人専用の巨大な中庭。

    ラグジュアリーな装飾や設備も、好き嫌いや流行り廃りがありますから、そういうことに左右されない部分に付加価値をつけているのでしょう。

    生活に対する価値観が変化していますから、こういうマンションも今後増えていくでしょうね。

  75. 5380 匿名さん

    中庭の池では、じゃぶじゃぶして遊べますか?

  76. 5381 通りがかりさん

    長谷工の施工だからといって全てが悪い訳ではありません。
    所長によっては品質重視でやってる現場もありますよ。

  77. 5382 マンション検討中さん

    >>5381 通りがかりさん
    品質重視でやらない現場もあるのでしょうか..

  78. 5383 マンション検討中さん

    3LDKの部屋なのですが、図面を見て、キッチンの幅が狭いのではないかと思いました。
    料理をするスペースが小さく、ちょっと物を置くスペースに苦慮するのではないかと。
    実際のキッチンの使い心地、よかったら教えていただけないでしょうか。

  79. 5384 匿名さん

    >>5383 マンション検討中さん
    レンジからシンクまでの作業スペースについては奥行きがしっかりあるので、お皿を数枚並べておいて、切った食材をまな板から移すといったことは問題なくできます。そこにボールやバットも…となると少し工夫が必要になります。シンクにスライド式の台が2つついているので、そこもうまく活用できると思います。
    我が家はオプションで食器棚とカップボードをつけましたので、そちらも作業台として使用しています。収納スペースも多く、ストレスなく使えていますよ。
    参考になりましたら幸いです。

  80. 5385 評判気になるさん

    ここの所長は品質重視で作ったらしいです。

  81. 5386 マンション検討中さん

    >>5384 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    食器棚とカップボードの費用はプラスで考えておかねばですね。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  82. 5387 マンション検討中さん

    ここってやはり売れ行き悪いんですか?

  83. 5388 匿名さん

    売れ行きの良い悪いは難しいですが、竣工前の完売はできなかったので、良いとはいえないでしょうね。

  84. 5389 匿名さん

    今、値引き幅はどのくらいになってますか?

  85. 5390 評判気になるさん

    >>5385 評判気になるさん
    どんなに品質重視で施工しても数%の不良は出るし、そこは認めています。しかしその数%の施工不良を放置するのは、品質重視とは言えないにでは無いでしょうか?

  86. 5391 マンション検討中さん

    私はコンセプトといい非常に気に入っているのですが、妻がキッチン周りのコストカット具合に、ここはない、と言っています。。ひとつひとつあげたらキリがないくらいだそうです。
    私は野村さん贔屓なので、これからの物件にはよろしくお願いします。妻の賛成なしに家は買えませんので。

  87. 5392 通りがかりさん

    >>5391 マンション検討中さん

    キッチン周りのコストカットってのはどんなところがカットされてたんですか?

  88. 5393 住民板ユーザーさん1

    我が家も床のキシミがひどく、これでは売却するときに売れないだろうと思います。野村だから安心と思っていましたが残念です。

  89. 5394 マンション検討中さん

    あと何戸ぐらいのこってますか?

  90. 5395 匿名さん

    以前、30戸という書き込みがありましたね。

  91. 5396 通りがかりさん

    >>5395 匿名さん
    売れたのが30ではなくて?

  92. 5397 マンション掲示板さん

    >>5394 マンション検討中さん
    3分の1は残っていましたよ。

  93. 5398 匿名

    >>5397 マンション掲示板さん

    全体の3分の1ですか?
    私がもっと前に見たときは3分の1も残ってなかったような、、

  94. 5399 通りがかりさん

    >>5398 匿名さん
    おそらくフロントコートの3分の1だと思いますよ。

  95. 5400 マンション掲示板さん

    この前営業さんに聞いたところ、NHKとかのテレビで特集されたのもあり、かなり好調とのことでした。やっぱりメディア効果ってあるんですかね。

  • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸