東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-12 06:34:06

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 2451 匿名さん

    >>2449 匿名さん
    よくある問題点として、ケータイの電波が悪くなったりとか、そういうあるよね。

  2. 2452 匿名さん

    >>2447 匿名さん

    マンマニは購入者目線のレポートが好印象。

  3. 2453 匿名さん

    ここでネガだけ書いてる人のコメより圧倒的にブロガーさんのコメの方が参考になる現実

  4. 2454 匿名さん

    新価格がここより先にスミフのスレに出てた笑

  5. 2455 匿名さん

    急に過疎ってきましたね。

  6. 2456 匿名さん

    >>2455 匿名さん

    湾岸関連スレはどこもだいたい同じ2~3人で回してるのでどこかでレスが延びるとどうしても手薄になるスレが出てくるんですよ。

  7. 2457 匿名さん

    野村東雲、ダイワ有明、スミフ有明は同じ人で回ってそうですね。ひとしきり前情報を受けての意見も出ましたし、それぞれの特徴も掴めてきたので、後はMR行った組の具体的な感想が聞きたいですね。

  8. 2458 匿名さん

    >>2455 匿名さん

    マンコミ自体が書き込み激減だよね。

  9. 2459 匿名さん

    マンマニさんのブログによると管理費は70m2で22,000円くらいになったみたいですね
    周辺の新築(新古)マンションm2当たり管理費

    プラウド越中島 209円
    グランドメゾン品川 231円
    プレミスト有明 250円くらい
    ドゥ・トゥール 293円
    プラウドシティ東雲 320円くらい?
    ミッドタワー月島 333円
    パークタワー晴海 333円
    パークコート浜離宮 380円
    シティタワーズ有明 385円

  10. 2460 eマンションさん

    >>2458 匿名さん
    一斉にアク禁有ったとか?

  11. 2461 匿名さん

    >>2459 匿名さん
    価格も少し(100万円程)調整あったみたいですね。

    [ガーデンコート 南方向 中庭ビュー]

    GAタイプ 3LDK 68.64㎡
    3階 6300万円 坪単価303万円
    6階 6500万円 坪単価313万円
    10階 6900万円 坪単価332万円
    12階 7200万円 坪単価346万円

    GEタイプ 2LDK 62.62㎡
    3階 6300万円 坪単価332万円
    6階 6600万円 坪単価348万円
    10階 6900万円 坪単価364万円
    12階 7100万円 坪単価374万円

    GHタイプ 3LDK 75.55㎡
    3階 7100万円 坪単価315万円
    6階 7400万円 坪単価323万円
    10階 7700万円 坪単価336万円
    12階 7900万円 坪単価345万円

    GMタイプ 3LDK 72.42㎡
    3階 6700万円 坪単価305万円
    6階 6900万円 坪単価314万円
    10階 7400万円 坪単価337万円
    12階 7600万円 坪単価346万円

    GNタイプ 3LDK 73.10㎡
    3階 6400万円 坪単価289万円
    6階 6600万円 坪単価302万円
    10階 7200万円 坪単価325万円
    12階 7400万円 坪単価334万円

    [アクアコート 西方向]

    AFタイプ 2LDK 60.86㎡
    6階 6000万円 坪単価325万円
    8階 6200万円 坪単価336万円
    10階 6400万円 坪単価347万円

    AEタイプ 3LDK 65.46㎡
    6階 6400万円 坪単価323万円
    8階 6600万円 坪単価333万円
    10階 6800万円 坪単価343万円

    AD・ACタイプ 3LDK 70.29㎡
    5階 6600万円 坪単価310万円
    6階 6700万円 坪単価315万円
    8階 6900万円 坪単価324万円
    10階 7100万円 坪単価333万円

    ABタイプ 3LDK 65.46㎡
    6階 6300万円 坪単価318万円
    8階 6500万円 坪単価328万円
    10階 6700万円 坪単価338万円

    AAタイプ 2LDK 60.86㎡
    6階 5900万円 坪単価320万円
    8階 6200万円 坪単価336万円
    10階 6400万円 坪単価347万円

    [フロントコート 南方向]

    FNタイプ 3LDK 81.67㎡
    5階 8300万円 坪単価335万円
    6階 8400万円 坪単価340万円
    8階 8700万円 坪単価352万円
    10階 9000万円 坪単価364万円


  12. 2462 匿名さん

    >>2461 匿名さん
    それでもまだ高いかなぁ

  13. 2463 匿名さん

    >>2462 匿名さん
    これでも高いなら他買えよ…

  14. 2464 マンション検討中さん

    >>2457 匿名さん
    週末にモデルルーム行きましたが、価格が全体的に高いのは此処でもあがってますが、それ以外では天井の低さが結構気になりました。モデルルームプランだとプレミアムフロアの仕様になってますが、それでも下がり天井の影響から全体的に圧迫感があり下位の部屋で想像すると…。コンセプトは嫌いではないのですが、価格に対しての魅力は薄く他検討しようと思います。

  15. 2465 匿名さん

    長谷工だから、しょうがない!

  16. 2466 匿名さん

    ここで、一言。

    外側はオーバル型で拘ってるんだけども~、
    でも、室内側は下がり天井、部屋は湾曲の影響で普通より以下・・・高値でも落ちるんだな~。

  17. 2467 マンション検討中さん

    >>2466 匿名さん

    いつもの野村じゃん。
    外見と共用部のみ豪華主義。悪くいえば見栄っ張り。

  18. 2468 匿名さん

    >>2467 マンション検討中さん
    そうですね。
    価格が高値でも各戸の専用部(部屋)は、空間、設計、装備など平凡であり高級ではない。

  19. 2469 匿名さん

    >>2468 匿名さん
    今はまだ。来年にはここの価格が適正に見えてくるか、場合によっては安く感じてる。

  20. 2470 匿名さん

    >>2469 匿名さん
    そうなれば、いいですね

  21. 2471 匿名さん

    予定価格の平均350は高いと思ったけど、正式価格はだいぶ下げて平均330ぐらいですかね。
    安い部屋は300切ってるし、これならそれほど高いとは感じませんね。今はどこも高いので感覚がマヒしてるかも知れませんが、まぁ普通に検討できる値付けと思います。

  22. 2472 匿名さん

    現実的な値付けになりましたね。
    プラウドなので普通に売れると思います。

  23. 2473 通りがかりさん

    なんか必死だなぁ

  24. 2474 匿名さん

    ここは本当に最初の値付けが良くなかったと思う。情報がこれだけ簡単に手に入る時代に、周辺相場を考えない強気すぎる値付け。あれを見てダイワ有明や周辺中古に流れた人はかなり多いでしょう。それも真剣な検討者ほどね。。

  25. 2475 匿名さん

    >>2474
    同様に越中島にも流れただろうし、狙い通りなんじゃないの?
    今後調整して(というより低層パンダの価格帯を出せば目先の平均は下がる)、
    多少の値頃感を演出して豊洲を全面に押し出しつつのんびり売るんじゃない?
    そもそもダイワは相手にしてないっぽいし・・・

    ※勝手に格上だと思ってるのは野村関係者だけだし、
    もちろん検討者は大いに比較すべきだと思うし、プラウドブランドも最早大したことない。

  26. 2476 名無しさん

    たった4〜5年前のパークタワー東雲の値段を知っている者からすると信じられないお値段
    ここ東雲だよ?

  27. 2477 匿名さん

    今の新築は1年でガラッと相場観が変わる。特に湾岸エリア一帯は今後の開発期待や人気性からもその傾向が強いよね。土地取得も以前より困難になってきてるから、デべ側も慌てて売り捌こうとも考えてないのかも。

  28. 2478 マンコミュファンさん

    イオン向かいのホテルかっこいいですね!

    http://hotel-monday.com

  29. 2479 匿名さん

    今は高くて仕様も低く感じるかも知れませんが、マンマニ氏もここは愛着持って長く住める旨の評価をしているし人気出るでしょう。

  30. 2480 匿名さん

    今と昭和バブル期の大きな違いは超低金利であるということ。ローンの組み方、返済計画さえ間違えなければ、失業でもしない限り自己破産するようなことはないだろう。
    今が不動産価格の天井だろうがなかろうが、健康なうちでないとローンは組めない。値上がりする相場で待つのはリスク、という書き込みを度々見るが、上がるか下がるかは誰もわからない。ただ、いずれ買うと決めているのであれば健康であるうちが一番の買い時であり、待つのはリスクであるとは思う。

  31. 2481 匿名さん

    >>2480 匿名さん
    待つリスクはもちろんあるが、待つだけがリスクではありませんよ。買うリスクもあるので、どのリスクを取るかは各自の判断によります。
    健康のことを言ってますが、健康でなくなればローンを維持するのも難しいでしょうし、それを言い出したらキリがないです。

  32. 2482 匿名さん

    >>2481 匿名さん
    基本的な事ですが、現金で買うなら返済リスクはない。
    7000万円のローンで借金する事はリスクを抱える事になろう。

    たった2年後、オリンピック後の相場でガラッと変わる可能性もある。
    高値の賃貸も溢れでた空室か30%近くになれば、ガクッの下がることも予測される。

  33. 2483 匿名さん

    冬は中にはあまり陽が入らないかもね…雪降ったら中々溶けなそうな。

    https://mobile.twitter.com/haruboo0/status/1049953392599003136

  34. 2484 匿名さん

    >>2483 匿名さん
    夏至の間は大丈夫です

  35. 2485 匿名さん

    >>2484 匿名さん
    冬に雪が降ったら中庭の雪が溶けにくいって事だと思いますよ。みんなで雪かきしなきゃ。

  36. 2486 匿名さん

    >>2464 マンション検討中さん
    プレミアムで比較すると、ダイワ有明の方が安くて下がり天井も酷くなく仕様がいいような、、。

  37. 2487 匿名さん

    来年の今頃は、安かったーって言ってるんだろうな。


    値上がり始まるよ。

  38. 2488 匿名さん

    >>2486 匿名さん
    そうなのよ。で、モデルルームはプレミアム仕様の他に、スタンダード仕様も用意して欲しかった。。

  39. 2489 匿名さん

    中古を買っても給湯やディスポーザーやコンロ交換、風呂トイレなどリフォームすると500万~と費用が結構かかるんで、中途半端に5000万円以上する7年以上前の中古物件は、へたり具合ではリフォームが高額。
    6000万円台の新築マンションよりも後々ほ直す部分で割高になったりするよ。
    てことで、新築で安い物件に人気が出てるらしい。
    有明ガーデンズがその好例らしい。

  40. 2490 匿名さん

    >>2487 匿名さん
    ずっと値上がりしてるよ…

  41. 2491 匿名さん

    ずっと安値放置だったやん。
    まだ、値上がり始まったばかりやぞ。

  42. 2492 匿名さん

    大和は1番高くて贅沢な仕様の部屋だけモデルルームとは、
    会社の姿勢がそれだけで分かってしまう

  43. 2493 通りがかりさん

    ここも、最上階の部屋をいじり回したモデルルーム1つだけどな。最近の流行りかな

  44. 2494 匿名さん

    ダイワ有明の情報いらないわ。ダイワの営業マンが書き込んでるのかもしれないが、そっちのスレでやってくれ。

  45. 2495 匿名さん

    >>2489 匿名さん
    新築が好まれる理由は単純に新築至上主義者が未だに多いからだよ。中古を選ぶ人は設備の多少の痛みは織り込み済み。

  46. 2496 検討板ユーザーさん

    のらえもん氏が価格改定をツイート

    〉プラウドシティ東雲キャナルコートの10.6版、ガーデンコートの価格改定版をゲット。ガーデンコートは全戸100万弱値下げになりましたね。
    https://mobile.twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1050012832559816704

  47. 2497 匿名さん

    >>2496 検討板ユーザーさん
    全然変わってないやん…普通に高い

  48. 2498 匿名さん

    新築の良さって、間取りが選べる事でしょ。

  49. 2499 匿名さん

    5000万台がアクアコートのAAだけ。。
    恐らくパチ屋の目の前の部屋。

  50. 2500 匿名さん

    もうこの辺りの新築価格帯も見慣れたよ。今後も同様の流れは続くでしょうし、あとは好みの所で決めれば良いかと。

  • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸