マンションなんでも質問「オートロックマンションでの食材(生協、ヨシケイ など)受け渡し」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オートロックマンションでの食材(生協、ヨシケイ など)受け渡し
  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2019-01-18 23:45:02

過去スレにも似たようなものがありましたが、一億総活躍、共働きが増えてきている首都圏ファミリーマンションでの、食材の宅配利用について、皆様のご意見を伺わさせてください。私個人は、共働き、子供ありで、夫婦ともに夜遅くまで働いており、ヨシケイ を利用したいと思っておりますが、マンションの規約をそのまま適用すると、利用不可のサービスとなります。

利便性と美観・安全性の折り合いをつけて、宅配利用する落とし所はどこかと思案しております。
もちろん、マンションによっては、高いセキュリティーを売りにしているところがありますので、そういったところでは、議論は成り立たないとは思います。

したがって、前提条件として以下の条件下のマンションで、理事会にヨシケイ 利用の許可を取るための案について、お知恵や、事例を教えていただけると助かります。
 ・価格帯は一般的(高級タワマン、都心の高級物件、リゾート物件ではない)
 ・居住者はファミリーや、共働き家族が多い
 ・管理人用インターフォンはあり、管理人が在籍して入れば、オートロックを開けるのは可能(数人いるので昼間は可能なはず)
 ・宅配ボックスあり

私の案としては、以下で提案できないものかと考えております。
 ・宅配する業者は、理事会に許可を取る。
 ・管理人が在籍して入れば、インターフォンを確認してOKの業者は入れる。
 ・管理人がいない場合は、宅配ボックス利用
 ・宅配ボックス利用は、当日限り(実質5時間くらいの利用)
 ・玄関前に置くのは発砲スチロール(XXリットルまでとか)で、美観を損ねないカバーをかぶせる。
  室外機のように、色的に違和感を与えないもの。
 ・このルール外の利用があったら通報

色々な住人がいるので、慎重に提案したいと思います。

今まで、近所付き合いきた中での私の所感として、私の住む大規模マンションには非常に神経質な住人が3件ほどあります。その方々が、美観、騒音に過剰なほど敏感で、常にクレームを出しています。そして逆に、非常識なご家庭が同じ件数ぐらいあって、その方々が、お互いに仁義なき戦いをしています。どっちもどっちに思えるのですが、黙っていると規約はどんどん利用しづらいものに変わってしまうので、危機感を持っております。

[スレ作成日時]2018-06-24 10:16:14

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オートロックマンションでの食材(生協、ヨシケイ など)受け渡し

  1. 6 ご近所さん

    ↑ 3匿名さんへの回答です

  2. 7 匿名さん

    高齢者と赤ちゃん育ててるママさんばかりだし、多少は大目にみてあげたら。

  3. 8 匿名さん

    エントランスの宅配BOXの本来の目的は留守宅に届けられた宅配便用ですが、

    何日も、何週間も取り出さない迷惑な人もいます。

    中には私物を入れる不届き者もいて呆れてしまいます。

    そういった使い方をする人のせいで、空きが少なくなっている状態です。

    いっそ、郵便受けのように各戸専用に必ず1個使えるように増設するか、

    エントランスではなく、各戸の専用玄関に1個から数個、新しく宅配BOXを設置してほしいくらいです。

  4. 9 匿名さん

    自家用車やバイク、自転車通勤なら職場に配達してもらう方法もあります。さすがに公共機関の人は難しいでしょうけど。

    いくらセキュリティーがしっかりしていても食品を玄関先に数時間も置いておくと、よからぬ物を入れられかねません。

  5. 10 匿名さん

    宅配ボックスは生鮮食品用ではない場合、ヨシケイやネットスーパーなどの食品を扱うことはできないと思います。
    冷蔵付の宅配ボックスであるかという点は確認した方が良いでしょう

    ヨシケイやコープなどの置き型スーパーを利用したいのであれば管理人さんに話を通しておけばいいと思います。
    不在時においてくれるかどうかは業者と話し合う。

    管理組合での話し合いが必要なのであれば、他に利用したい方がいないのかどうかというのも確認した方が良いと思う。
    例えばコープなどは同じマンションに他の利用者が同じ曜日にいた場合に限り、置いておくことが可能でした。
    その他の曜日は在宅している方がいない限りは不可という回答が出ました。

  6. 11 匿名さん

    うちのマンションの共用廊下は広めの幅なのもあり、少しくらいなら物を置くのは黙認されています。
    自転車、バイク、ベビーカーなどは普通で、個人宅用の宅配BOXを玄関脇に置いてある家もありますよ。
    エントランスはオートロックですが、なぜか簡単に通り抜けられてしまうシステムになっています。

  7. 12 名無しさん

    へえ、バイクも?

  8. 13 匿名さん

    住んでいる世帯がファミリー世帯が多い、単身やDINKS世帯が多いということも影響してくるかと思いますが、比較的ファミリー世帯が多いマンションはネットスーパーや生協などの宅配の受け取りや不在時においておけるというのが違ってくるのかな

    共用廊下は基本的にものを置いてはいけないという規約があると思いますが、子供がたくさんいるマンションでは廊下に乗り物などを置いているという自宅も多いと思います。

  9. 14 匿名さん

    近所のマンションでは、同じように要望が多かったため、アンケートを実施して一部運用しているみたいです

    ①使用できる業者は、2社限定(アンケート上位2社)
    ②受け取る曜日と時間は、固定
    ③上記曜日と時間で管理人さんが受け取って、部屋の前においてくれる
      →夏場などでもクーラーボックスなどがなければ、玄関に前に置くだけ
    ④管理人の手間における管理委託料の上昇分は、利用者で分担で負担

    みたいな運用で期間限定で仮運用しているみたいです

  10. 15 匿名さん

    内覧会の時に生協が営業できていました。
    生協の場合は、利用している方がいれば、同じ曜日で使用している方がいる場合、その曜日に配達できるというシステムです。
    もちろん不在時でも、ドアの前の冊子に商品を置いてくれるというシステムです。利用している方がいない場合はオートロックを開けるというのは難しいでしょうね。

    管理人さんも責任をとれませんから、管理が厳しい会社は不在時は対応できないというところが多いんじゃないでしょうか。

  11. 16 匿名さん

    管理会社側の意見はそうでしょうね。

  12. 17 匿名さん

    オートロックのマンションは安全性がある分、荷物の受け取りは面倒だったり
    ネットスーパーや生協などの受け取りも不在時に関しては玄関前に置けないとなると近くに買い物できるスーパーが無いという立地条件の場合は不便ですね。

    宅配ロッカーや食材を置いておけるというマンションも最近では増えてきているようですからそういったサービスって案外助かりそう。

  13. 18 匿名さん

    生物の汁が出たり、不衛生で臭くなるから嫌がるでしょうね。

  14. 19 匿名さん

    ディスポーザーなしのマンションでは平気かも。

  15. 20 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  16. 21 ご近所さん

    これビジネスチャンスかもしれないと思いました。マンション内の協力してもいい住民が、代わりに受け渡しをして、チップを渡すマッチングサービス。隙間ビジネスになるんじゃないかな。

  17. 22 匿名さん

    なかなかいいアイデアですが、近所付き合いの悪いマンションだと、トラブルを恐れる人の方が多くないでしょうか?食品だと特に。もちろん、お互いが了解しておればいいですが。そこさえクリアできれば、ビジネスモデルとして面白いかも知れませんね。

    なお私のところでは、現在トランクルームに保冷ボックスをおいておき、そこに入れてもらっています。個別に玄関に生協専用宅配ボックスとかがあると便利かも知れませんね。

    いずれにしろビジネスとしては面白いかも知れないのでブレストすると良いように思います。

  18. 23 匿名さん

    真夏は、それでも傷んで迷惑かけますよ。

  19. 24 匿名さん

    そりゃ自己責任でしょう。まあ冷凍冷蔵は除外で良いでしょう。

  20. 25 匿名さん

    いや、冷蔵もおなじだが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸