注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大阪府富田林市向陽台シンヨウ建設」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大阪府富田林市向陽台シンヨウ建設
戸建て検討中さん [更新日時] 2022-03-18 22:27:22

大阪府富田林市向陽台の土地が気になります。
今現在シンヨウ建設という工務店の条件付きみたいなのですが
些細なことでも大丈夫ですので、シンヨウ建設の口コミお願い致します。

[スレ作成日時]2018-06-24 01:15:02

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪府富田林市向陽台シンヨウ建設

  1. 1 匿名さん

    大阪の会社ということで河内長野に本社があるここのことでいいのかな?
    公式サイトもありました

    http://www.shinyou.jp/

    かなり個性的な家造りをしているなぁという印象です。
    窓がない家、とかってどういうことなのかなあとか…(おそらく、道に面していない方に窓があるのだと思いますが)

  2. 2 匿名さん

    バーチャルモデルハウスに出ている家は実際のモデルハウスなのでしょうか。
    この家だと窓は各方角にいくつかあるみたいです。
    どうせなら窓がない家の方を見てみたかったような?
    家の形からすると屋上に庭があるタイプなのでしょうかね。この辺りで採光を調整してるのでしょうかね。
    色々不思議ですがコンセプトは面白いと思いました。

  3. 3 匿名さん

    アフターフォローなどは、即日対応がされるということが書かれていました。実際にその日のうちに何らかの対応はされるのでしょうか。
    メーカー保証のものについては、自分でメーカー側に依頼をしておかないと行けないって言うことが他の工務店ではあるみたいですがそれについてもどうなんでしょう?

  4. 4 匿名さん

    窓がない家のコンセプトはプライバシーを守るという点にあるのかな。
    外から見た感じでは暗そうな家だなと思ってしまいましたけれど。
    内部は明るくて快適という感じなのでしょうか。

    バーチャルモデルハウス見てみましたが、窓があっても小さいですね。
    間取り図1の方は、どちらかというと窓のない家に近いのでは。
    小さい窓や格子のような明り取りもあったりしますが、日中でも照明の灯りが必要なのではとも思えました。

  5. 5 通りがかりさん

    10年ほど前に普通の見た目の家を注文住宅で建てました。その頃は、窓のない家のようなコンセプトの物はなく、木造軸組で屋根の形状も外壁もいくつか選べました。キッチン、トイレ設備等は、現在のHPに載ってるよりはメーカーの取り扱いが少なかったですが、別料金かければ入れられました。
    めちゃくちゃ良いととも思いませんが、特に不具合も感じません。住みやすいです。
    地元密着なので、本当に連絡した日に営業さんや社長さんが、様子を見に来てくれ、可能ならその日に直してくれます。メーカーにも必要なら連絡してくれます。そこは気に入ってます。

  6. 6 匿名さん

    地味かもしれないですが、地域密着できっちり仕事をしているという形で営業をしているのかな。
    実際に建てられた方の投稿を見ていると
    そう感じられました。
    窓が少ない家にする場合は、屋根に明り取りを付けられると良さそうなんですが、屋根に天窓つけると、
    強度的にどうなのか、とかその点は気になってくるかもしれません。
    そもそも、そういうことができればなんですが^^;

  7. 9 匿名さん

    窓がない家、というのがあるのですが、どういうことなんでしょうか。道路側に窓がないだけで、中庭があったり、
    家の裏側に開口部があったりするタイプでしょうか。建築関係の法律的に、全く窓がない家っていうのは違うだろうから、見えないところにあるのだろうなぁ…と予想しています。

  8. 10 匿名さん

    建築基準法に則って作られていないとそもそも許可が降りないので、
    窓がない家も、道路側から見たときには窓がなくても、基本的には中庭があったり、かなり窓に工夫はなされていると思います。
    外からの視線を遮る場合、
    木を植えたりとか格子的なものを窓の外側につけたり工夫はできますから
    土地の形状や周りの建物の状況を相談して
    ベストにやっていけるといいでしょうね。

  9. 12 アフターフォロー

    シンヨウさんで家を建てました。
    アフターフォローは即日(早いときは連絡後数分後)に来てくださいます。
    虫が出やすい土地に家を建てたので夏、蟻が庭や外に出て大変な思いをしました。(他の大手ハウスメーカーで建てられたご近所さんもみんな蟻に苦労していました。)
    蟻がたくさん出て困ってますといった小さな相談にもすぐに対応して下さり、
    連絡後5分もしないうちに来て下さり、対応して下さいました。

    今知ったことですが、新築に蟻が出ることは普通なことらしく、他の大手ハウスメーカーに住んでいるご近所さんは家の中にムカデや蟻が出て連絡しても対応してませんと断られたそうです。

    また、タカラスタンダードさんのキッチンのことで相談した際もすぐに連絡して下さり、その日のうちにタカラスタンダードさんが来る日程を調整、決定して下さり、
    当日はシンヨウさんも一緒に立ち会ってくれてこちらが言いにくい事も全て言ってくれて助かりました。

    とくに担当して下さった大工さんは家を建てた後もとても丁寧に毎回対応して下さり、仕事も丁寧で本当に感謝しかないです。

    営業担当は当たり外れあるかもしれません、、(^^;

  10. 13 匿名さん

    虫のトラブル、薬を撒いたり穴を塞いだりしてくれたんですかね。
    こういうのって自分で対処する法もありますけどどこが原因か分からないことも多々ありますもんね。
    ここはアフターフォローの専門部署とかがあるのですか?
    小さなトラブルでもすぐさま対応してくれるというのは好感が持てると思います。
    社内できちんと連携が取れているというのも良い点かと。

  11. 14 匿名さん

    新築でありが出るって全然知らなかったです。
    調べてみたら、そのように書かれているサイトがいくつも出てきました。
    どのサイトにも書かれていましたが、家を建てるって言うことは、地面を掘り返しているから。そのときに地中の蟻の巣も掘り返しちゃうことがままあるそうですね…。
    こういうのは
    市販の薬などで対応していくしか無いようです。
    そういうことも教えてくれるのは安心ですね。

  12. 15 e戸建てファンさん

    >>3 匿名さん
    なんらかの形ではアクションはあります。エコキュートが調子悪くなった時はその日に見にきてくれました。できる対応でその時は改善しましたが後日また潰れた時は取り替えの相談もしてくれます。メーカーへの連絡も行ってくれますし、取り替えの見積もりなども、状況に応じた商品(すぐに取り替えか、いいもので時間がかかるものなのか、値段なのか色々)の説明もしてくれます。シンヨウさんを通したら取り付けにも立ち会ってくれます。

  13. 16 匿名さん

    アフターがしっかりしているのは安心だと思います。
    アフターもそうですが、
    建てているときの担当さんのホウレンソウはどうでしょうか?
    お願いしたことがきちんと伝わるようになっていると
    いいなぁと思います…。

  14. 17 匿名さん

    担当の方によると思いますが、
    営業担当の方は契約後も毎回打ち合わせに最初から最後まで居て(当たり前なのかもしれませんが)一緒に楽しんで間取り決めをしてくれました。いつも
    「楽しみですね!あー楽しみー!」と自分のことのように言ってくれていました。
    間取りやその他色々決めるのにもすごく悩みましたが、「何回でもモデルハウス見て下さいよー!納得いくまで見て下さいー!」と何回も何回もモデルハウスを開けて見せてくれました。小さな質問にも一つ一つ答えてくれて、嫌な感じも全くなく、自分の家を建てるかのようなテンションで一緒に考えてくださって助かりましたし、いい思い出になりました。
    子どもにもいつも愛想良く接してくれて遊んでくれました。
    コーディネーター?の女性も毎回一緒におられたのですが、その方もとにかく良い方で。プロ目線で色々アドバイスも頂けました。
    そして担当大工さんが本当に良い方で、いつも笑顔で愛想の良い、対応もとても良くて本当に感謝しきれないくらい良い方でした。トラブルあるときは今でもその方が駆けつけてくれます。
    でも私は営業さんもコーディネーター?の方も大工さんもたまたま良い方に当たっただけで、どこのハウスメーカーにも色んな人はいるかと思うのでなんとも言えません。
    伝わってないなーとか言ったことと違うなーと思ったことはありませんでした。

    唯一、設計士さんが少し威圧的に感じて合わなかったです。
    でも何回も何回も間取りを書き直して頂きました。(だからかもしれませんが^^;)

    あと、光熱費は安いです。断熱のおかげかと思います。外が暑い日も家に入ると「クーラーつけっぱなしにしてたかな?」とたまに思ってしまうときがあるほどです。


    私が少し失敗したなと思うところは外観です。
    完全に注文住宅なので、大手HMのようにある程度外観や間取りが決まってるとかではなく(ある程度決まってる方が大きな外観や間取りの失敗はないように思います)、全て一から決めるので、そこの失敗は気をつけた方が良いかもしれません。


  15. 18 匿名さん

    全部一から決めていかないといけないって結構大変でしょうね…
    他の工務店ですが、フル設計の家を作った友達曰く、蛇口も扉の取っ手も何もかも決めないといけないから
    途中から混乱した…とのことでした。
    全体的なバランスは取れるように意識しながら決めるといいと言われましたが
    そういうアドバイスも一緒にいただけるといいなぁ。

  16. 19 匿名さん

    営業さんが知識があって、かつ前向きな人だと
    一緒にプランニングしていくのが楽しいだろうなぁ?♪と思います。
    そういう方に当たるといいな。
    誰になるのかはほとんど恐らく運みたいなものでしょうけれど。
    納得行くまで話して作っていけたら良いな。

  17. 21 匿名さん

    当たり外れはあるかと思います。
    担当の一級建築士さんはとにかく偉そうでした。 書いて頂いた間取りに、「せっかく書いて頂いたんですけど、、」と庭はLDKから見える方がいいです、や トイレと階段は廊下がいいです、など伝えると顔色がみるみる変わっていき、 こんなところに庭は無理ですね ここに水回り?変な家の形になりますよ と意見を全て否定されました。 そして最後には こんな間取り書いてきてすみませんでしたね! と捨て台詞。
    もう数年前の話なので人が代わってる可能性もありますが。
    他の営業さんやコーディネーターさん、事務の方はみなさんとても良い方で特に大工さんは本当に頭が上がらないくらい良くして頂いたのに
    その方だけは本当に残念でした。

  18. 22 匿名さん

    最終的にはその方の描いた間取りで納得のいくものになったんでしょうか?
    庭や水回りのことは後から絶対変えられない部分なので
    具体的な希望がある時は初めの方にしっかり話合った方が良いですね…。

    外観は結構個性的な家もありますね。キューブ型の部分が浮いたような家があって面白いです。
    (これは好みのが大きく出そうですが)

  19. 23 匿名さん

    キューブが出っ張っているの、構造的に大丈夫なの???って思っちゃうけど、おそらく構造計算した上でのことなんで大丈夫なのでしょう。建物も見ればシンプルなものから個性的なものまでかなり幅広い。施主がしたいことはできるだけ汲み取っている姿勢の現れなのだと思います。

  20. 24 匿名さん

    シンヨウ建設で建てた方に質問です。
    アフターフォローの点検はいつ頃、またどのような内容なのでしょうか?
    点検時期と点検内容を詳しく教えていただきたいです。

  21. 25 匿名さん

    私もアフターについて知りたいです。
    定期的に点検があるのか?10年目くらいまでは少なくても見てくれるのか?などなど
    シロアリの薬は5年毎にまかないといけないと聴きますが
    時期になったらお知らせが来るのかな?とか知りたいことは多いです。

  22. 26 匿名さん

    見ている限りでは、アフターはわりとしっかりしている方なのかな。
    住んですぐに出る不具合でも、対応が早いのはとても良いと思う。
    そこまで広い地域で営業しているわけではなく
    地域密着で基本的にはやっていっているし、それでやれているから
    信頼は厚いのではないでしょうか。

  23. 27 名無しさん

    近くにあるので今度うかがおうと思ってまして評判をコメントください。

  24. 30 検討板ユーザーさん

    >>25 匿名さん

    建ててから、ちょっとしたトラブルは連絡するとその日のうちに来てくれます。
    半年毎くらいに(1年毎かな?ちょくちょく見に来てくれてますがどれくらいの間隔で来てくれているか気にしてなかったのでわかりませんが)シロアリ駆除のセントリコンを点検しに来てくれます。
    (家の外なので連絡は来ますが在宅していなくても点検しておいてくれるので外出してても大丈夫です。)

    家の中は半年後と1年後に
    どうですか?と言った感じの訪問はきてくれましたが詳しい点検はなく、
    2年目に、家中の点検があります。(家の中全て見てくれます。バルコニーや床下、外壁や外構なども)そのときに気になることも言えばなおしてくれるみたいです。(我が家はなかったので特にありませんでしたがご近所さんは気になること色々言ったら全部直してもらったと言っていました)

    まだ2年しか経っておらずその後のフォローはわかりませんのでまた分かり次第また投稿します。

  25. 31 評判気になるさん

    大手ハウスメーカーは30年保証などがあるようですが、何年保証があるのか、また10年目までは無料点検してくれるのか。(保証も)
    気になります。

  26. 33 戸建て検討中さん

    シンヨウ建設さんで検討しているのですが、見積もり出していただいた時に太陽光発電がついていたのですが、10年間は貸している状態で…との説明を受けました。
    詳しく知りたいのですが、10年間は売電も蓄電した電気も使用できずに本当にただ場所を貸しているだけなのでしょうか。

  27. 34 名無しさん

    私が建てた頃はその様な話はなかったので最近は太陽光も売り出しているんですかね?
    でもそのような(他社の)営業マンは本当によく来ます。貸しているだけとか、初期費用はかかりませんとか。
    今まで何十回とその手の営業マンが色々来ました。
    でもクチコミを調べるとデメリットが多そうなので、私は普通に太陽光を購入してのせることにしました。

  28. 35 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 36 匿名さん

    太陽光に関しては話を聞いてみないとなんとも言えないですよね。
    おそらくそれってリース的なことですよね。
    リースみたいな感じの太陽光発電ってあることすら知らなかったので…
    設置はともかく、撤去のコストはどちらが持つのか?など
    細かいところは話を聞かないとなんとも言えないですね。
    それで損なんてしたらもったいないですし。

  30. 37 匿名さん

    太陽光パネルを乗せた家ってどの位あるのですかね。
    外観の写真を見るとそれほど設置してないような感じですが。
    ZEHの実績がおととしだと75%だったようなので、これから増えていくんでしょうか。
    実績としては多いですよね。
    あとちょっと気になったのですが2020年度だと総建築数が今までよりずっと下がってますが何か理由があるのでしょうか。

  31. 38 近隣住民

    下請けの業者さんとの連絡をちゃんとして欲しいと思います。解体工事は近隣挨拶もなくいきなり始まり、解体後の新築工事は挨拶状の工事時間も守られていません。現場管理をちゃんとして欲しいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸