住宅ローン・保険板「30年後の建て替えコストを考慮した戸建て≒管理費の掛かるマンション、首都圏7000万以上で買うならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 30年後の建て替えコストを考慮した戸建て≒管理費の掛かるマンション、首都圏7000万以上で買うならどっち?
  • 掲示板
検討中さん [更新日時] 2019-07-08 18:47:59

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、7000万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2018-06-22 00:01:55

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

30年後の建て替えコストを考慮した戸建て≒管理費の掛かるマンション、首都圏7000万以上で買うならどっち?

  1. 21 匿名さん

    >マンション価格の高騰

    マンションの高騰なのか戸建の暴落なのか
    10年もするとわかるが今は誰もわからない

  2. 22 匿名さん

    >>20 マンション比較中さん
    出張族(笑)

  3. 23 匿名さん

    >>21 匿名さん

    でも戸建は住み替えしないんだから関係ない
    マンションは今後の価格推移に依存されすぎるデメリットがある

  4. 24 マンコミュファンさん

    >>23 匿名さん
    現実世界では家は古くなるのは理解出来る?

  5. 25 匿名さん

    >>20 マンション比較中さん

    転勤族では?

  6. 26 匿名さん

    出張と転勤と在宅勤務の違い…

  7. 27 匿名さん

    >>23 匿名さん

    30年住み替えなしとか、忍耐ゲームだね。特に15年も過ぎたら罰ゲーム。木造だと白アリ対策とか大変そう。

  8. 28 匿名さん

    >>27 匿名さん 
    23区内の築50年超の戸建てを建替えるために解体したが、シロアリ被害なんかなかったよ。

  9. 29 匿名さん

    >>28 匿名さん
    お金かけてシロアリ対策してたんでしょ

  10. 30 マンション比較中さん

    >>28 匿名さん

    >築50年超の戸建て(笑)

  11. 31 匿名さん

    戸建は住み続けてもういいし、建て替えしてもよいし、売却しても良い
    マンションはなぜか10年単位での住み替えしないとダメらしい
    長く住める方が幸せって考えもあると思うんだが
    マンションでの暮らしってそれほどストレスなのかなって思ってしまう

  12. 32 購入経験者さん

    >マンションはなぜか10年単位での住み替えしないとダメらしい

    ダメってどこに書いてあります?あなたの脳内にですかw
    ダメなのでは無く、戸建てみたいに30年とか60年とかボロ屋に住みたく無いから、流通量も多く、住み替えのしやすいマンションで、10〜15年ごとに新築マンションに住み替えれば、常に最新デザイン、最新設備を享受できて快適。という単純な指摘だと思うけど。

    時代遅れで放置されてるボロ屋あちこちで見かけるけど、何で住み続けてるのか理解に苦しむ。建て替え費用を捻出できない貧乏さんが戸建て住みには多い印象だから、世間的にも早く建て替えたらいいのにね。マンションは割高だからマンションへの住み替えはできないだろうけど。狭いマンションなら買えるかもよ。荷物整理して夫婦二人向けならいけるかもね。

  13. 33 匿名さん

    >>32 購入経験者さん

    マンションの最新デザイン、最新設備って何?
    中古リノベの方が需要があるんじゃねってくらいマンション自体には進化がないよ

  14. 34 匿名さん

    マンションだと自分の家に愛着はでないんだろうな
    所詮は集合住宅ということ

  15. 35 匿名さん

    >>31 匿名さん 

    マンションの方が値上がりによる売却益が見込めますからね。
    もちろん、下がるか上がるかは立地次第ですが、うちは築3年で約4割上がってます。
    希少立地でサービスや管理体制も気に入っているし売る気はないので、
    正直どうでもいいのですが、やはり都心好立地は高額でも需要が高いなあと、
    改めて実感してます。三年前でもすでに高いと言われていましたが、
    今思うと買っておいて良かったです。
    そして、例えば将来庭いじりがしたくなったら、その高くなった売却益をプラスして、
    より広くて立地のいい土地を買って戸建てを建てるという選択肢も可能です。
    2億より、3億の方がよりいい条件の土地買えるでしょ。
    前に戸建て買っていたらそういう可能性もありませんでしたし。

    1. マンションの方が値上がりによる売却益が見...
  16. 36 匿名さん

    >中古リノベの方が需要があるんじゃねってくらいマンション自体には進化がないよ

    そりゃあ新築は高いから、中古の方が需要はあるだろうね。同じ値段で倍の広さ買えるとか。
    でも予算があればやっぱり新築マンション買うでしょ中古より。

  17. 37 匿名さん

    >マンションの最新デザイン、最新設備って何?

    さあ?最新なんだから来年には新しい設備とか出てくるんじゃない?

  18. 38 匿名さん

    >>35 匿名さん

    売却益を狙ってマンションを買い、戸建に住み替えるというのは非常に理にかなったやり方かと思います

    ただこれから同じことをやるのはいささかリスクが高いでしょう
    今後マンションが値上がりする見通しが不透明すぎるので

  19. 39 購入経験者さん

    >マンションの最新デザイン、最新設備って何?

    マンション共有部は近年ますます充実してますよ。
    この物件は今年建ったばかりですが、青山のど真ん中に、
    こんなジェットバスとインフィニティプールを備えたマンション、
    誰が想像できたでしょうか?
    戸建てなんか正直目に入りませんよ、立地も、価値も、ダイナミックな眺望も。
    まあ価格なりでしょうね。同じ広さの戸建ての数倍しますから。

    1. マンション共有部は近年ますます充実してま...
  20. 40 匿名さん

    数億出しても、戸建でこのビューは無理だよねー。

    1. 数億出しても、戸建でこのビューは無理だよ...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸