管理組合・管理会社・理事会「一括受電の検討」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電の検討
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-26 02:24:16

新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。

電気小売り自由化に伴い、様々な業態のサービスがでてきました。
消費者が誤解しない様に簡潔な説明をお願いします。

[スレ作成日時]2018-06-17 10:32:18

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電の検討

  1. 41 匿名さん 2018/06/19 01:23:19

     電力会社の場合は、公共性が高く、効率の良いところだけをターゲットにすることはできず、地方
    の**などにも均等に電気を供給する義務があるので、当然平均コストは高くなります。
     この点、民間業者にはその縛りがないため、電力会社より安く提供できます。

  2. 42 匿名さん 2018/06/19 01:46:45

     4月からの電力の自由化を前に、新電力会社のセット販売が活発化しています。
     私たちは、電力の自由化後どういう対応をしていけばいいのでしょうか。まずいえることは、新プラ
    ンを選ばなくても電気が止まることはありません。料金契約は現在と一緒ですので心配はいりませ
    ん。そして新プランへ切り替えをする場合は、申し込むだけで他の手続きは不要です。

  3. 43 匿名さん 2018/06/19 01:56:29

    >>42 匿名さん
    いつの4月?

  4. 44 匿名さん 2018/06/19 03:12:40

    どうもこの掲示板は、

    一括受電と新電力を混同している方が多いようにお見受けしました。
    これは全く別のものですのでお間違えの無いように。

    もちろん、
    一括受電業者が電力調達先として新電力を選択したり、
    自分で新電力を旗揚げし、自分で調達することもあります。
    しかし一般には、
    一括受電してしまうと、一括受電利用者は新電力を利用することはできなくなります。

    新電力とは、いわゆる電力自由化で利用できる電力供給業者です。
    各戸ごとに契約し、割引になったりポイントが付いたりするやつです。

    くれぐれもお間違いの無きよう。

  5. 45 匿名さん 2018/06/19 03:17:29

    >>44 匿名さん
    >この掲示板は、一括受電と新電力を混同している方が多い

    例えばどの投稿が混同してるのかな?

  6. 46 匿名さん 2018/06/19 03:58:06

    >>45

    >>32あたり以降、一括受電じゃない話が続いてますね。
    密度も高くなっています。
    知らない人が見に来たら一括受電の話と思うんじゃないでしょうか。

  7. 47 匿名さん 2018/06/19 04:01:20

    >>33

    経過措置が何を意味しているかははっきりとはしませんが、
    2020年4月以降は供給保証は無くなります。

    但し、供給を指令する団体はあります。
    2020年4月以降、どういう風に運用されるかは分かりません。

    破綻しそうな業者に焦げ付きのリスクを承知で供給しろと言えるのか?
    まだ何も分かりません。

  8. 48 匿名さん 2018/06/19 04:24:47

    よく見たら舌足らずでした。
    供給の指令というのは、業者を判断して供給してやれ、と指令を出すことです。
    occtoという団体がその指令を出すはずです。

  9. 49 匿名さん 2018/06/19 04:26:32

     セットで契約すれば、割安になるなど、多様な料金プランが登場していますが、選び方によっては
    割高になるので注意が必要です。4人家族など契約容量と使用量が大きい家庭は有利ですが、使
    用量が少ない家庭だと現在より電気代が高くなることもあります。
     又、セットで契約した場合、契約期間中に解約をすると違約金が生じたり、料金を滞納すると電気
    の他、セット契約も止められてしまうこともあるので注意が必要です。

  10. 50 匿名さん 2018/06/19 04:36:55

     電力の自由化により、電力会社と新電力、代行会社との獲得競争が激化してきます。PPS等は
    各企業が提携するサービスとセットで双方の利用料金が割り引かれる、あるいはポイント等が加算
    されるなどの特典をつけてセールスポイントとしてきます。
     新電力としては、東急電鉄、ユーセン、ローソン、ガス会社、鉄鋼会社、商事会社等約800社
     これに対し、東電も企業と提携(ソフトバンク、ビッグカメラ等21社)し対抗措置をとっています。

  11. 51 匿名さん 2018/06/19 05:07:45

     高圧一括代行会社については、現在は電気事業法上は規制の対象から外れています。つまり電
    事法に住民に対する説明責任や障害発生時の業者の責任が明確にされていないということです。
     電事法で規制されている電気受給関係ではなく、管理組合との契約はサービスの契約だからです。

  12. 52 匿名さん 2018/06/19 05:09:20

    東急の低圧自由化プランは東急でんきだね。
    自由化と同時にサービス開始。

    ところが一方、その1、2年前に東急*ミュニティがうちのマンションに一括受電をゴリ押し。
    ひとことも自由化を説明しなかった。
    同じ東急で自由化プランもやってたのにねえ。

    非常に不利な条件だったけど、
    比較の対象が無いからそれでも総会までは通っちゃった。
    もちろんこういうのは東急だけじゃないと思うけど。

    だからさ、
    一括受電を検討するのは別にいいと思うんだけど、
    管理会社が持って来た話は、それだけ見て決めたらダメ。
    あるいは、管理会社が作った比較資料なんて信じちゃダメ。
    管理会社の心が入れ替わることは期待できない。

  13. 53 匿名さん 2018/06/19 05:26:44

    >>51 匿名さん
    電気事業法の規制対象外は管理組合⇒専有部の部分です。
    一括業者⇒管理組合の部分は規制対象です。

  14. 54 匿名さん 2018/06/19 05:30:53

    >>52 匿名さん
    どんな新サービスにも当てはまりますけど、
    その時新しくたって時が経てば古いサービスになる
    今は最新であっても、数年後にもっと良いサービスが出てくるかもしれない
    当然のこと
    そんなこと言いだしたらいつまでたっても契約できずに何の恩恵も受けられない
    今から一括受電導入するんだったらエネファームと電力融通と一括受電のセットがいいんじゃないかな

  15. 55 匿名さん 2018/06/19 05:53:19

    >>53
    >電気事業法の規制対象外は管理組合⇒専有部の部分です。
    >一括業者⇒管理組合の部分は規制対象です。

    高圧一括受電事業者は、電気事業法上の需要家と位置づけられるので、それ以降は電気事業法上の規制の対象外です。
    したがって、上記のいずれも規制対象外です。

  16. 56 匿名さん 2018/06/19 06:11:48

    >>55 匿名さん

    マンション内での電気のやり取りは電気事業法上の規制の対象外になりますが、電気の使用者の保護のために、指針がまとめられています。(経済産業省)

  17. 57 匿名さん 2018/06/19 06:15:13

    >>55 匿名さん
    >高圧一括受電事業者は、電気事業法上の需要家と位置づけられる

    それ本当?
    自社で発電してる高圧一括受電事業者も需要家になるの?
    おかしくない?

  18. 58 55 2018/06/19 06:16:09

    >>56
    >マンション内での電気のやり取りは電気事業法上の規制の対象外になりますが、電気の使用者の保護のために、指針がまとめられています。(経済産業省)

    高圧一括受電に関する指針の表現 ⇒ 「望ましい」

  19. 59 匿名さん 2018/06/19 06:24:57

    >>58 55さん
    マンション内での電気のやり取りが規制対象外だとしっかり書いてありますよ。
    一括業者⇒管理組合までは規制対象で、管理組合⇒専有部および共用部は規制対象外です。

  20. 60 匿名さん 2018/06/19 06:27:16

    反対派が混乱させようとしてますね。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸