- 掲示板
新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。
賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。
電気小売り自由化に伴い、様々な業態のサービスがでてきました。
消費者が誤解しない様に簡潔な説明をお願いします。
[スレ作成日時]2018-06-17 10:32:18
新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。
賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。
電気小売り自由化に伴い、様々な業態のサービスがでてきました。
消費者が誤解しない様に簡潔な説明をお願いします。
[スレ作成日時]2018-06-17 10:32:18
>>163 匿名さん
>これは新電力による自由化サービスです。
>新電力の話ですね。
>理解不足が露呈しましたね。
>噛み合わないはずだ。
低圧一括受電ではなくて、新電力の団体割引のことを指していたのですね。
新電力の団体割引も残念ながら既にありますよ。
無いと思ってるようですので、また教えてあげました。
長期割引もありますよ。
一括受電でなくとも、全世帯同じ会社の新電力に揃えて長期縛りにしたら専有部の電気代を下げられますね。
自由は無くなりますので一括受電と同じですが、停電点検が無いのはメリットですよね。
共用部は新電力の高圧と契約して、専有部は全世帯同じ会社の新電力と契約するというのも良いと思いますよ。
共用部と専有部まとめて高圧一括受電にするなら、バラバラで契約するより安くなれば契約すれば良いですよね。
今はライバル商品が沢山ありますので交渉しやすいと思います。
一括受電がどこまで安くなるか期待しましょう。
安くならなければ淘汰されるでしょう。