管理組合・管理会社・理事会「一括受電の検討」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電の検討

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-26 02:24:16

新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。

電気小売り自由化に伴い、様々な業態のサービスがでてきました。
消費者が誤解しない様に簡潔な説明をお願いします。

[スレ作成日時]2018-06-17 10:32:18

最近見た物件
アルビオ・ガーデンさい八景
アルビオ・ガーデンさい八景
 
所在地:岡山県岡山市中区?字土手外98-2他7筆(地番)
交通:JR山陽本線「西川原・就実」駅 徒歩14分

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電の検討

  1. 221 匿名さん 2018/06/23 18:28:45

    >>215

    こういうのはあくまでも費用対効果でしょ。

    切り替えたらカネがかかる。
    インバータ付きポンプ一式(インバータ+モーター+ポンプ)
    結構高いよ。

    老朽化して更新が近付いたら検討すべきだね。

    管理会社は省エネ省エネってすぐ工事させたがるが、
    口車に乗ってはいけない。

  2. 222 匿名さん 2018/06/23 18:32:52

    >>219

    こういうのはあくまでも費用対効果でしょ。

    蛍光灯の消費電力に比べLEDの消費電力はそんなに小さくない。
    白熱球と比べれば小さいけど。

    まだ老朽化していない蛍光灯設備を更新するとむしろ損をする。
    蛍光灯の場合は老朽化して更新が近付いたら検討すべきだね。

    管理会社は省エネ省エネってすぐ工事させたがるが、
    口車に乗ってはいけない。
    一番ポピュラーな工事詐欺。

  3. 223 匿名さん 2018/06/23 18:37:52

    >>212

    一括受電の比較対象として何もしないのと比べるしかメリットを主張できないなら
    一括受電の限界だね。
    それに人によっては停電を伴う点検が大きなデメリットになることもあり得る。
    その場合、何もしないより悪い、ということになる。
    縛りもきつく一旦導入したら簡単にはやめられない。

    何もしないのと比べるのではなく新電力と比較したらだめなのかな?
    縛りも無ければ停電を伴う点検も無い。

  4. 224 匿名さん 2018/06/23 18:47:06

    さかんに他スレではってけなしてるけど、ここのことかな?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/

    業者の姿勢についてのコメントも多いけど、
    色々な客観的な指摘も多いけどね。
    管理会社や一括受電業者の妨害とおぼしき投稿もね。

    ここだっておんなじでしょ。
    客観的な指摘もあるけど、
    メリットだけをつまみ食いしたり、
    他の要因の効果を一括受電の効果であるかのように主張したりする
    管理会社や一括受電業者によるとおぼしきステマも多い。

  5. 225 匿名さん 2018/06/23 18:53:35

    反対です、賛成です、だけを聞いてもしょうがないですね。

    中身を見て根拠を見て、

    自分の物件で賛成か反対かを決めるのに役立てるためにこういう意見交換の場があるんです。←ココ

    あっちの板では反対で反対の人間が来ている、
    とか
    そんなものは、意見交換の趣旨とは無関係な感情論でしょう。
    あるいは管理会社や一括受電会社の扇動。

    こういう板にはつきものですからしょうがないけど
    そんなものは無視すればいいですね。

  6. 226 匿名さん 2018/06/23 22:50:48

    なんで元祖のスレに敵対心を燃やしてるのさ。賛成派だけで議論したいなら高圧一括受電賛成スレを立てたら?

  7. 227 匿名さん 2018/06/23 23:01:38

    >>223 匿名さん

    新電力と比べました。

    新電力→共用部7%割引
    一括受電→共用部80%割引

    ※マンション規模によって数値は変わりますので、見積もりをとって比較するとよいです。

    新電力の場合は、専有部が各戸で新電力と契約しない限りメリットはありません。
    個人の新電力導入率はまだ全国平均10%です。

    何もしない人が多いからこそ、何もしないのであれば一括受電の方が効果はあります。

    一括受電を導入しないなら、総会で、各戸に新電力と契約するよう促し、修繕積立金○円増額の原資を新電力の削減分から捻出するようにお願いするしかありません。

    一括受電でも新電力でもどちらでも良いと思いますが、反対スレを読みますと、一括受電を廃案にしたマンションでは、共用部は地域電力の今までの契約のままで、専有部も地域電力のままの人が多いようです。
    修繕積立金の増額もしてないようです。

    そんなんでは、廃案にした意味がないですよね。
    一括受電を導入しないなら、共用部を新電力と契約し、専有部にも新電力と契約するよう促して、修繕積立金を増額する。
    ここまでやらなければ意味がありません。
    やらないなら一括受電の方がいい。

    反対スレの人は、自由化前に廃案にした人ばかりですので、自由化後に節電に取り組むマンションとは事情が違います。
    自由化前に廃案にし、自由化後に改めて共用部を新電力にしたという話は聞きません。

    自由化前で選択肢がなかった反対スレの人と、自由化後で選択肢があって今検討しているマンションと同じに考えてはいけません。

    今は選択肢がありますので、業者と交渉もしやすいです。

    一括受電と新電力、どちらでもいいでしょう。
    東京電力は、従来のもの、一括受電、新電力のどれもあります。
    3パターンで比較できますよ。

  8. 228 匿名さん 2018/06/23 23:28:45

    >227
    >個人の新電力導入率はまだ全国平均10%です。
    >何もしない人が多いからこそ、何もしないのであれば一括受電の方が効果はあります。

    こんな比較をすると大きなお世話って言われます。
    何を選ぶかは各個人の権利で自由ですから、あくまでも節約の余地として比較するべきでは?

    本当にマンション住民を説得するならば個人の新電力導入率を100%と仮定して、比較しないと説得力はありませんよ。最初から賛成ありきで、都合の良い様に数字をいじって、誰が納得します?

  9. 229 匿名さん 2018/06/23 23:31:05

    >>226 匿名さん

    反対スレの出来事

    契約書を見て精査した上で論理的に反対したい反対派がいました。

    それに対し、契約書の精査は不要だ。精査する人は検討してる人=賛成派だからスレに来るなと言う反対派がいました。

    情報が古いから新技術を精査した上で論理的に反対したい反対派がいました。

    それに対し、新技術の精査は不要だ。精査する人は検討してる人=賛成派又は業者だから、検討スレ立ててやったから検討スレに行けと言う反対派がいました。

    こうしてこのスレができました。

    ところが、契約書や新技術の精査不要派で検討もしてない反対派がこのスレで大量投稿してる。

    検討=賛成派だから反対スレに来るな検討スレに行けと言った人が検討スレに来ている。

    精査して検討して論理的に反対したい人がこのスレに追いやられたはずなのですが…

    反対スレの人間性が見えますよね。

  10. 230 匿名さん 2018/06/23 23:41:41

    >>228 匿名さん
    >本当にマンション住民を説得するならば個人の新電力導入率を100%と仮定して、比較しないと説得力はありませんよ。

    もちろん新電力導入100%の場合の試算もするでしょう。
    新電力導入10%の場合も試算するでしょう。
    何をそんなに噛み付いてるの?

  11. 231 匿名さん 2018/06/23 23:59:23

    >>230
    恣意的な数字操作が見えたので。。。
    それじゃ、説得できませんよと言っている。

    新電力100%で計算するとは、どこにも記載していなかったよ。
    だから気を付けてねと言っている。

    両方出すなら、意見はありません。

  12. 232 匿名さん 2018/06/24 00:24:38

    >>231 匿名さん
    書いてないから試算しないというのは勝手な思い込みですね。
    1から100まで抜け目なく書けというのも無理ですし。

    従来のもの、新電力、一括受電の中で比較検討すればいいでしょう。
    検討方法は色々あると思います。
    全て書ききれませんのでご了承ください。
    ここまで書かなければ噛みつかれる・・・怖いですね。
    反対派の人間性・・・

  13. 233 匿名さん 2018/06/24 00:32:41

    >>229 匿名さん
    どっち付かずが良くないのでは?反対派は様々な反対する理由を持っていてるので一つの理由で覆ることはないでしょう。

    確固たる反対の意思を持っているなら反対スレに行けばいいし、少なくともこのスレは賛成でも反対でも議論可能となっていますので反対派を責めることも出来ません。

    精査して賛成に覆るならこのスレの趣旨にあっていると思いますよ。

  14. 234 匿名さん 2018/06/24 00:44:50

    >>233 匿名さん
    反対派は様々な理由で反対していると思いますよ。
    でもね、あっちの反対スレでは少なくとも精査する人は反対派として認めてもらえないんですよ。
    業者扱いされたり賛成者だと言われるんです。
    精査する人を排除するんですよ。

  15. 235 匿名さん 2018/06/24 00:54:53

    >>234 匿名さん
    だからあなたはこのスレでいいじゃないですか?

  16. 236 匿名さん 2018/06/24 01:22:55

    >>235 匿名さん
    精査しない検討しない反対派がこのスレになぜ来てるの?
    なぜ連投してるの?
    精査する人は出ていけと言ってこのスレに追いやったくせに何でいるの?
    言ってる事とやってる事が支離滅裂。

  17. 237 匿名さん 2018/06/24 01:35:05

    >>228 匿名さん
    >本当にマンション住民を説得するならば個人の新電力導入率を100%と仮定して、比較しないと説得力はありませんよ。

    >>227さんは
    >新電力の場合は、専有部が各戸で新電力と契約しない限りメリットはありません。
    と書いています。
    言い換えると100%導入だと新電力にメリットがあると読めます。

    専有部分 何もしない場合・・・一括受電
    専有部分 新電力100%の場合・・・新電力

    新電力導入率100%を仮定して書いてますよ。

  18. 238 匿名さん 2018/06/24 01:36:38

    このスレは来るものは拒まずですよ。

    なぜ、特定の人を追いやる必要があるのですか?

  19. 239 匿名さん 2018/06/24 01:39:03

    >237

    それで、新電力100%と比較したらどうなったって結論しているの?
    読めないが。

  20. 240 匿名さん 2018/06/24 01:43:10

    >>238 匿名さん
    一括受電を検討している人の為のスレです。
    来るもの拒まずではありません。

  21. アルビオ・ガーデンさい八景
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    アルビオ・ガーデンさい八景
    アルビオ・ガーデンさい八景
     
    所在地:岡山県岡山市中区?字土手外98-2他7筆(地番)
    交通:JR山陽本線「西川原・就実」駅 徒歩14分

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国の物件

    全物件のチェックをはずす
    アルビオ・ガーデンさい八景

    岡山県岡山市中区?字土手外98-2他7筆

    ブランシエラ岡山

    岡山県岡山市北区錦町8-101、123

    3,108万円~1億1,988万円

    1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    59.11平米~100.26平米

    総戸数 127戸

    ロイヤルガーデン中吉野 ザ・グラン

    徳島県徳島市中吉野町三丁目

    3,180万円~5,670万円

    2LDK+2WIC+SIC~4LDK+2WIC+SIC

    65.23平米~94.00平米

    総戸数 92戸

    プレディア呉駅前

    広島県呉市西中央一丁目

    3,688万円~4,718万円

    3LDK~4LDK

    72.93平米~91.36平米

    総戸数 70戸

    クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

    鳥取県米子市道笑町2丁目

    2,870万円~4,480万円

    2LDK・3LDK

    60.04平米~82.32平米

    総戸数 68戸

    ラルステージ段原 THE MiD

    広島県広島市南区段原2丁目

    3,790万円~1億7,000万円

    1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.07平米~134.70平米

    総戸数 56戸

    グランドパレス防府タワー

    山口県防府市中央町185番1

    2,880万円~5,630万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    63.00平米~89.77平米

    総戸数 74戸

    アルファステイツ大元中央公園

    岡山県岡山市北区野田三丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    55.37平米~76.14平米

    総戸数 52戸

    プレミスト岡山ザ・レジデンス

    岡山県岡山市北区昭和町145-17

    4,388万円~6,368万円

    2LDK~4LDK

    67.83平米~90.86平米

    総戸数 293戸

    ザ・パークテラス 段原

    広島県広島市南区段原4丁目

    6,118万円

    2LDK

    70.02平米

    総戸数 64戸

    アルファステイツ庚午中

    広島県広島市西区庚午中1丁目

    4,400万円~6,030万円

    2LDK、3LDK

    59.83平米~75.64平米

    総戸数 48戸

    レーベン徳山 ONE LUXE

    山口県周南市みなみ銀座二丁目

    3,400万円台予定~5,700万円台予定

    3LDK

    70.11平米~93.23平米

    総戸数 70戸

    アルファスマート松島東公園

    香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

    2,780万円~2,980万円

    2LDK、3LDK

    69.20平米~70.68平米

    総戸数 54戸

    ロイヤルガーデン福島

    徳島県徳島市福島二丁目

    2,980万円~3,890万円

    3LDK+WIC+SIC

    68.00平米~81.29平米

    総戸数 78戸

    オーヴィジョン下関ザ・プライム

    山口県下関市竹崎町四丁目

    3,520万円~4,900万円

    3LDK・4LDK

    73.74平米~93.18平米

    総戸数 117戸

    アルファステイツ周陽II

    山口県周南市周陽1丁目

    2,830万円~3,080万円

    2LDK、3LDK

    62.28平米~68.73平米

    総戸数 69戸

    プレディア広島大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,340万円~5,690万円

    1LDK~3LDK

    44.24平米~72.85平米

    総戸数 90戸

    プレディア観音新町プレイス

    広島県広島市西区観音新町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    66.41平米~83.98平米

    総戸数 154戸

    ヴェルディ・クレール春日

    広島県福山市春日町六丁目

    3,328万円~3,808万円

    3LDK

    70.64平米~79.00平米

    総戸数 44戸

    ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

    広島県三原市円一町5丁目

    2,598万円~3,298万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    69.34平米~75.16平米

    総戸数 114戸

    ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

    岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

    1,980万円~3,850万円

    1LDK~3LDK

    47.92平米~84.70平米

    総戸数 67戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    オーヴィジョン新下関プレステージ

    山口県下関市秋根北町5番1

    未定

    3LDK・4LDK

    70.24平米~86.10平米

    未定/総戸数 54戸

    アルファステイツ大元中央公園

    岡山県岡山市北区野田三丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    55.37平米~76.14平米

    未定/総戸数 52戸

    クレアホームズ松山南堀端ザ・プレミアム

    愛媛県松山市南堀端町6番6他 計5筆

    未定

    1LDK+S、2LDK、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    52.88平米~120.64平米

    未定/総戸数 106戸

    ロイヤルガーデン倉敷駅東

    岡山県倉敷市日ノ出町一丁目

    未定

    2LDK+2WIC+SIC~3LDK+2WIC+SIC

    58.00平米~81.52平米

    未定/総戸数 52戸

    ザ・サーパス徳島町

    徳島県徳島市徳島町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    72.39平米~141.32平米

    未定/総戸数 49戸

    プレディア観音新町プレイス

    広島県広島市西区観音新町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    66.41平米~83.98平米

    未定/総戸数 154戸

    アルファステイツ西嫁島

    島根県松江市西嫁島2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    63.26平米~69.69平米

    未定/総戸数 36戸

    ロイヤルガーデン高松駅南弐番館

    香川県高松市錦町1丁目

    未定

    2LDK+WIC+SIC~3LDK+3WIC+SIC

    61.67平米~93.01平米

    未定/総戸数 56戸