東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE COURT 神宮外苑はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 神宮前
  7. 外苑前駅
  8. THE COURT 神宮外苑はどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-05 10:15:25

ザ・コート神宮外苑についての情報交換しませんか。
新国立競技場の前の再開発エリアですね。いろいろ進化していきそうな場所で、期待できそう。
将来性や資産価値などを含め、物件のことについて知りたいです。


所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2-10および霞16-3(仮換地)
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅 徒歩11分
総武・中央緩行線「千駄ヶ谷」駅 徒歩14分、東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38平米~310.22平米
総戸数:409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
竣工時期 :平成32年4月下旬
入居時期 :平成32年7月中旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階(建築基準法上は地上22階地下2階建)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
ザ・コートの相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【THECOURT神宮外苑 (ザコート神宮外苑)】価格は当然億超えスタート×新国立競技場の目の前、再開発エリア唯一のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/15955/
オリンピックスタジアム(新国立競技場)&THE COURT神宮外苑及び周辺エリアの注目施設・マンション
https://www.sumu-log.com/archives/16015/

[スムラボ 関連記事]
THE COURT神宮外苑|オリパラ閉会式を眺める夢の眺望!1964-2020 建替え事業【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17414/

[スレ作成日時]2018-06-14 15:58:32

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE COURT 神宮外苑口コミ掲示板・評判

  1. 1401 検討板ユーザーさん 2019/12/24 04:05:10

    >>1400 マンション検討中さん
    そりゃ、そうですよ^_^
    三井の渾身のフラッグシップですからね!実際にみると、かなり良いですよね!

  2. 1402 匿名 2019/12/24 04:46:28

    良いのは当たり前。
    ただ、価格なりの良さがあるかどうか。

  3. 1403 匿名さん 2019/12/24 04:48:44

    >良いのは当たり前。

    と言いますと?

  4. 1404 通りがかりさん 2019/12/24 04:49:29

    本当にそうか??…一部屋買った購入者だけどイメージ、CGより安っぽい外観なのは残念だったが。確かに団地感は否めない。まぁセカンドハウスだから良いけど。

  5. 1405 名無しさん 2019/12/24 07:40:58

    外観といった好き嫌いのあるテーマをこれだけの総数で議論するのって、あんまり生産性ないですね。
    答えもないし、結局のところ個人の主観の問題。
    なんか他に有益な話題ないですかね?

  6. 1406 マンション検討中さん 2019/12/24 08:02:34

    元々の建物を知らないとして、団地感ってあります?
    特に感じませんが、年代の差が出るのでしょうか??

  7. 1407 マンション検討中さん 2019/12/25 04:56:12

    デザインの良し悪しは好き嫌いとは別
    全く解ってないw

  8. 1408 マンション検討中さん 2019/12/26 06:01:53

    何を言っても煽るネタにされるだけだから、スルー推奨。

  9. 1409 匿名さん 2019/12/26 06:18:07

    団地とマンションの違いはなんだろうか?
    同一仕様の複数棟、外廊下、板状を満たすと団地かな?
    団地はかつて憧れの的だった。仕様違いのタワマン街も、将来団地、ニュータウンと呼ばれるかもね。目的は同じだから。
    タワマン、団地どっちが上だ下だと思う人は、虚栄心が強いのは間違いない。

  10. 1410 匿名さん 2019/12/26 06:20:20

    >>1409 匿名さん

    白金からご苦労様です。

  11. 1411 通りがかりさん 2019/12/26 12:32:41

    >>1410 匿名さん
    いちいち反応しなくていいんだよ
    意見が無いなら黙ってろ

  12. 1412 匿名さん 2019/12/26 15:16:18

    >>1411 通りがかりさん

    はい若葉

  13. 1413 匿名さん 2019/12/26 15:18:47

    >>1411 通りがかりさん

    お前もな~、鏡みろよな~、あっ同じ人物か。

  14. 1414 マンション検討中さん 2019/12/27 08:24:37

    其れはそうと、嵐のイベント音漏れ凄かったらしいね

  15. 1415 通りがかりさん 2019/12/27 14:10:09

    自称検討者が浅い知識であちこち横並びで荒らしてるだけなのて、徹底的にスルー推奨。
    我慢できずに反論やマウントしたくなって反応したら、同じです。
    ゲストサロンにも行ってないため、中身は知らず物件に直接関係しない浅い煽りしかできません。

  16. 1416 名無しさん 2019/12/28 00:54:44

    その日に音漏れを体験しましたが、マンションに影響はなさそうなレベルだったのでひとまず安心しました!

  17. 1417 マンション検討中さん 2019/12/28 01:28:26

    >>1410 匿名さん
    >>1412 匿名さん
    >>1413 匿名さん
    >>1415 通りがかりさん
    ただ荒らしていることに気付きましょう
    実際、物件ではなく人を馬鹿にしてるだけの内容
    他のスレでも歪んだ正義感で迷惑かけないで下さいね

  18. 1418 匿名さん 2019/12/28 02:38:25

    立派な正義感もカチンと来たときこそスルー推奨

  19. 1419 匿名さん 2019/12/28 12:26:42

    >>1417 マンション検討中さん
    荒らしだと思うなら、黙って削除申請しませう。
    自己顕示欲や注意された相手にマウントするのも荒れる原因です。

  20. 1420 マンション検討中さん 2019/12/28 12:34:08

    実際のネット炎上の原因は、荒らしのせいではなく、本人にとっては正義に元づく誤った行動にある
    本人は正しいことをしてるつもり
    最近だと木下ゆきな

  21. 1421 匿名さん 2019/12/28 13:57:45

    青山一丁目の中古を見てきましたが、恐ろしいことに買値より3000万程安く売っていましたね。それでも、売れない!
    理由の一番は、駐車場がないこと。
    自分もそれが理由でパス!
    ここよりもあるし、大型対応でも、5割しかないので。
    ただ、もう値崩れが始まっているとも取れましたね。

  22. 1422 匿名さん 2019/12/29 02:34:51

    有益な情報感謝。
    再開発前にグロスの良い部屋抑えられて良かったわ。

  23. 1423 通りがかりさん 2019/12/29 02:42:36

    検討者いないスレ?
    自治厨や煽りが悔しくて相手してもらおうと必死みたいなんで、暇つぶしに乗るわ。

    有益かどうかはは、中古の竣工時期や買値による。
    2ー3億オーバーの趣味物件は値上がり自体難しいから3000万落ちてもお得感ゼロ。
    その物件が余程気に入ってなけれざ買わなくて良いので、買う必要ないかと。
    逆言えば、ここに限らず、だね。

  24. 1424 匿名さん 2019/12/29 02:55:35

    >>1423 通りがかりさん
    赤坂、神谷町、虎ノ門あたりなら、2、3億物件でも値上がりしてる。
    青山だと、駅から遠いと今は不利かもね。

  25. 1425 匿名さん 2019/12/29 02:57:14

    駅遠で駐車場ないと、そら致命的

  26. 1426 匿名さん 2019/12/29 03:30:21

    >>1424 匿名さん
    南青山で新築の駅遠物件が安く出てるからね。
    外廊下やコンシェルジュや構造や仕様に拘らなければ、抽選当たれば新築が安く買える。

  27. 1427 口コミ知りたいさん 2019/12/29 03:37:12

    青山一丁目も住んで便利という場所でもないからね
    贔屓の家具屋が近くにたくさんあるけど、近所である意味もないしね
    車もあったほうが便利かもね
    山手線と複数地下鉄の方が値打ちがあるよ

  28. 1428 匿名さん 2019/12/29 03:42:39

    >>1427 口コミ知りたいさん
    贔屓の家具屋は外苑前の店だからなあ。
    車はあって悪いことはないけど
    今後駐車場率は下がる一方だから
    車持ちは物件が限られてくるだろうね。

  29. 1429 匿名さん 2019/12/29 03:44:44

    ここの再開発は来年五輪後始動だからね。
    イチョウ並木の店舗群気になります。

  30. 1430 匿名さん 2019/12/29 03:46:26

    >>1427 口コミ知りたいさん
    青山一丁目と言うより、ここは外苑前だし、南青山は表参道かな?

  31. 1431 通りがかりさん 2019/12/29 05:38:19

    三井ガーデンホテルのエボルタランチコースよかった
    デザートピュッフェで妹とか女子受け良いしパンも美味しい

    帰りにホテル、競技場、ここと見て帰るか

  32. 1432 マンション検討中さん 2020/01/11 00:47:20

    現地に行ってきました。
    ほぼ完成しているようでした。
    外観が気になっていたのですが、想像していたよりもスタイリッシュな建物になっていました。あの場所で石張りは似合わないですね。

  33. 1433 匿名さん 2020/01/11 05:03:05

    中見る機会あったが、出来かなり良いよ。

  34. 1434 匿名さん 2020/01/11 06:45:38

    中は見てみたい。買えないけど…
    三菱の南平台は、ぎり手が届くので中みたけど、外観と共有部はすばらしいけど間取りが?
    ここは、ワイドスパンで間取りいいですよね、行灯部屋は1タイプしかない。

  35. 1435 匿名さん 2020/01/16 09:22:28

    改めて見ると、ここって事業協力者住戸多いんですね。
    だから、一般分譲の分は思っていたよりも多くはなかった印象。
    お値段がお値段だから、販売ペースはゆっくり気味なのかな。

    間取りはここ、すごくいいと思います。
    暮らしやすさというのをすごく考えて構成されていると感じます。

  36. 1436 匿名さん 2020/01/16 09:28:10

    ゆっくりと言いつつ1割しか残ってないけどね。
    15億のペントハウス達と一億台はすでに売り切れ。
    残りは3億物件だから棟内で実物見せて売っていく模様。

  37. 1437 匿名さん 2020/01/16 09:29:03

    中みたい人は、棟内モデルルーム見れます

  38. 1438 匿名さん 2020/01/25 13:01:58

    >>1432 マンション検討中さん
    天井高い!室内だけでなく、特にロビーは豪華ホテルか大企業ロビー並み。マンションとは思えませんでした。

  39. 1439 匿名さん 2020/01/25 13:12:19

    どうすれば見せてくれますか?
    南平台は、過去来訪者として、内覧会のタイミングで招待がありましたが、ここは内覧会より前に見せてくれるのですか?(購入者も見てないのに?)

  40. 1440 名無しさん 2020/01/25 23:51:49

    >>1439 匿名さん
    地権者の方ではないでしょうか?
    地権者住戸は一般購入住戸よりも早めに内覧が始まります。
    間違えてたらすみません。
    それにしても早く内覧したいですね!

  41. 1441 通りがかりさん 2020/01/29 15:35:50

    神宮外苑の再開発で住民説明会に参加しました。個人的には魅力を感じましたが再開発に反対住民の方が結構いましたね。

    1. 神宮外苑の再開発で住民説明会に参加しまし...
  42. 1442 マンション検討中さん 2020/01/30 15:14:00

    物件前の明治公園に現在、建設中の建物は何でしょうね?

  43. 1443 匿名さん 2020/01/31 02:16:39

    オリンピックのときだけに利用する報道陣の取材用施設のはずです。
    昔ゲストサロンで説明受けました。
    オリンピック終われば解体。

  44. 1444 匿名さん 2020/01/31 02:21:58

    こんなにいい場所なのにまだ完売してなかったんだね、港区ばかり見てて乗り遅れたから縁なかったけど、いい物件だ。

  45. 1445 匿名さん 2020/01/31 03:10:21

    上10億以上と下1億代が売れて残りは2ー4億が残ってるとのこと。
    気長に売るしか無い価格帯だね。

  46. 1446 匿名さん 2020/01/31 03:59:09

    >>1445 匿名さん

    大半がその価格帯ですよね。
    相当、残ってるということですね。

  47. 1447 匿名さん 2020/01/31 05:24:35

    >>1446 匿名さん
    日本語は正しく理解しよう。
    残っているのがその価格帯なだけで、その価格帯全部が残ってる訳ではない。
    前に誰がも書いてるように、年末時点では地権者分除いた一般売り物件のうち、9割方売れてたよ。
    仮に煽るため曲解してるなら、今後一切レスしないし情報載せない。
    今回見送ったけど、良い物件なのは違いないからね。
    俺みたく買いたい検討者なら、探ってないでゲストサロンいけば、予約取れれば買わなくても詳細教えてくれるよ。

  48. 1448 マンション検討中さん 2020/01/31 05:32:12

    今から買うなら、棟内モデルルームで実物見て買うのが吉。
    出来良いらしいから、見たら余計に欲しくなるかもだが。

  49. 1449 匿名さん 2020/01/31 09:16:41

    ゲストサロン来てて、買ってない人にも再度棟内モデルルーム案内来るんでない。

  50. 1450 匿名さん 2020/01/31 17:00:28

    >>1447 匿名さん

    いやいや、そんなに売れていない。
    そちらこそ、嘘情報はやめてください。

  51. 1451 匿名さん 2020/01/31 17:23:53

    1行空けさんは、煽りだね。
    「相当、残ってるということですね。」
    と言いながら具体的な数字もなしで
    「嘘情報」言える不思議。
    ゲストサロンで確認すれば分かることなので
    情報出すのはやめます。

  52. 1452 マンション検討中さん 2020/02/01 04:49:20

    >>1451 匿名さん

    どうぞどうぞ

  53. 1453 マンション検討中さん 2020/02/01 13:32:01

    神宮外苑の再開発も気になるけど、近隣に新しくスーパーのオープン情報はないのでしょうか?

  54. 1454 マンション検討中さん 2020/02/01 13:55:47

    新宿シティマラソンに出た時に実物のマンション見ましたが、圧巻でした。早速問い合わせましたが、残っている部屋の価格帯は手が出そうもないので、近隣で調べてみると、これまで近辺で最高峰だったザ・神宮前レジデンスは1億台で数戸売り出しがあったのでそちらで前向きに検討しようと考えています。場所も表参道にも外苑前にも近くて、こちらのマンションに劣らず付加価値高いでしょうし。

  55. 1455 匿名さん 2020/02/02 04:06:19

    >>1454 マンション検討中さん
    ここは既に一億台ないからね。
    気に入ったなら良いと思うよ。

  56. 1456 マンション検討中さん 2020/02/02 19:37:31

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  57. 1457 マンション検討中さん 2020/02/03 06:29:43

    トイレ型競技場に飛行機と迫力あります

    1. トイレ型競技場に飛行機と迫力あります
  58. 1458 名無しさん 2020/02/03 08:35:06

    そういえば、ここの近隣に住んでて昨日飛行機かなり飛んでましたが、気になる音は、、

    なんと室内無音でした!結構不安だったんで、安心しました( ;∀;)

  59. 1459 匿名さん 2020/02/03 13:45:29

    >>1457 マンション検討中さん
    すけー!上から取ると迫力が違うね!
    下からだと大井町くらい行かないと
    迫力ある絵が撮れないんだよ。
    ちょうど、ワタリウム美術館あたりが
    真上で表参道南(根津美術館)あたりに抜けて
    行くからこの建物の2、300メートル先なんだけど
    結構高度あったからね。

    でも、ヘリ出して自分で撮ったの?
    まさか、新聞社とかの著作権ある写真を
    無断拝借ではないよね?

  60. 1460 匿名さん 2020/02/03 13:48:00

    >>1458 名無しさん
    高性能サッシだとね。
    都内定点観測してるけど、
    表参道あたりだと車の音のが大きかったり。

  61. 1461 マンション検討中さん 2020/02/03 15:00:14

    ここのサッシT-3じゃないだろw

  62. 1462 匿名さん 2020/02/03 15:17:39

    知らないけど、そうなの?
    T2 30db遮音
    T3 36db遮音 だっけ?
    5dbの差なんて微々たるものだから、
    いっそ補助受けて二重サッシで
    T4 40db遮音 にするのが正解?

    検討するかな。

  63. 1463 匿名さん 2020/02/03 15:22:16

    >>1462 匿名さん

    36db→35dbの誤り

  64. 1464 マンション比較中さん 2020/02/03 16:53:40

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000079-mai-soci

    ここは飛行機直下の位置だから70~80db。T-4でどれくらい効果あるのかな

  65. 1465 マンション比較中さん 2020/02/03 16:57:02

    すみません。直下ではないですが飛行経路は機体により数十mずれます。A380などの大型機は爆音なのですごいです

  66. 1466 匿名さん 2020/02/04 03:20:45

    >>1464 マンション比較中さん
    数百メートル先のワタリウムあたりが直下。実際見に行ってきたよ。

  67. 1467 匿名さん 2020/02/04 03:21:47

    ちな、そのときの音は実測50dbでした。

  68. 1468 匿名さん 2020/02/04 03:24:29

    >>1467
    >>1464 の内容とも一致する。
    70dbだと二重サッシのT-4でも話し声程度には
    聞こえるね。



  69. 1469 名無しさん 2020/02/04 06:30:07

    >>1462 匿名さん
    補助って何ですか??

  70. 1470 買い替え検討中さん 2020/02/04 11:28:43

    中野でも70db超えてるのでここが50db
    ということはないですね。競技場や野球場のほうがうるさいので、そちらで慣れたら気にならないでしょう。

  71. 1471 匿名さん 2020/02/04 11:35:35

    飛行機めっさ近かったぞ
    飛行機のことなんて何も考えずに、ランニングしてたら目の前を飛び去って行くからびっくりしたよ
    あと次々飛び去るのにも驚いたよ

  72. 1472 匿名さん 2020/02/04 13:26:14

    飛行機でキャンセル出るとよいねえ
    特に一億台

  73. 1473 匿名さん 2020/02/04 14:37:08

    >>1470 買い替え検討中さん
    じゃあ>>1458 名無しさんも嘘?

  74. 1474 匿名さん 2020/02/04 14:58:36

    >>1471 匿名さん
    マジか。あれで近いとか、東京もんは繊細だの。
    大井町レベルで、やっと飛行機飛んでると思うくらいの大阪人、福岡人に笑われるぞ。
    ここも残りは地方の金持ちが買うかもな。

  75. 1475 名無しさん 2020/02/05 00:18:46

    1458ですが、本当です!!
    外出中に飛行機飛んでたんで、すぐに帰宅して窓を閉めました。
    ザコート近隣のマンションですが、本当に室内では全く気づきませんでしたよ!
    もちろん、ザコートはどうだか分かりませんが、おそらくですが室内入ったらほぼ分からないと思います。

  76. 1476 匿名さん 2020/02/05 02:39:59

    >>1470 買い替え検討中さん
    じゃあ、大丈夫そうだね。
    競技場横のテナント室内だと
    花火の音以外は気になったことはないし。

  77. 1477 マンション検討中さん 2020/02/05 15:16:04

    近いか遠いか。。

    1. 近いか遠いか。。
  78. 1478 匿名さん 2020/02/06 01:05:41

    ほんとだ、丁度ワタリウムの真上くらいかね。
    機首向きと色が違うけど、写真加工してるの?

  79. 1479 匿名さん 2020/02/07 02:56:24

    田舎もん的には遠いが、慣れてない東京もんには近いのか?
    いずれにせよ、早朝ランニング時間には飛ばないし、
    東京で仕事以外は引きこもるのに買う俺には関係ないんでキャンセルはしないかな。
    プールもトレーニングもマンション内だしね。

  80. 1480 マンション検討中さん 2020/02/07 12:42:13

    飛行機がどうしても気になる人は、現地モデルルームができてから確認するのが一番です。

  81. 1481 匿名さん 2020/02/07 15:56:49

    ここのサッシって枠がなくてレールだけでかなりカッコ良かったけど、最近はこれが標準なの?

  82. 1482 マンション検討中さん 2020/02/13 00:46:11

    標準かどうかはわかりませんが、一般的なものだと思います。
    ただ、すつきり見えるように工夫しているのではないかと思います。
    エアコンの室外機も見えないようにルーバーで覆ってましたし、そういう意味では
    気を使っているのではないですか。

  83. 1483 匿名さん 2020/02/17 03:21:48

    高価格帯売れてる
    第5期2次 2020年2月17日(月)~2020年2月17日(月)
    販売戸数 3戸
    販売価格
    1205 134A
    3億9160万円 134.31㎡
    1409 121A
    3億3190万円 121.23㎡
    1605 134A
    4億2720万円 134.31㎡

  84. 1484 マンション検討中さん 2020/02/17 03:28:05

    港区は新築マンション供給がかなり計画増えてきており、しかも相当高額物件が多いので、今後伸び悩みそうな雰囲気ありますね。とはいえ他のエリアより十分な上昇率があるので、既に持っている方にとってはいい話ですが。
    そう考えるとこの神宮前エリアは伸び率も麻布・六本木よりも緩やかで、まだ伸びしろありそうですし、港区と隣接して渋谷高級住宅エリアで供給が限定的なので、買いです。自然も多くて、新宿渋谷六本木にも近い、再開発もこれから計画されているって、あまりネガティブな要素ない印象

  85. 1485 マンション検討中さん 2020/02/17 03:31:15

    >>1483 匿名さん
    とうとうその価格帯も一気に売れ始めましたね!もう在庫20戸きりそうですね。
    1億台でそのエリアが希望だったのですが、もう地権者用住戸しかないようなので、通常販売住戸よりグレード落ちそうなのが、気になるところです。

  86. 1486 マンション検討中さん 2020/02/17 03:37:42

    >>1485 マンション検討中さん

    このエリアで1億台でグレードの高いマンションってどこになりますか?

  87. 1487 匿名さん 2020/02/17 05:05:34

    公式に実物見てからでは買いそびれると思った層が動き始めたか。
    残数考えると棟内モデルルームも中止したりするのかね。

  88. 1488 匿名さん 2020/02/17 05:07:25

    長期の冬季休暇明けに来た客が契約成立する時期

  89. 1489 匿名さん 2020/02/17 06:49:47

    >>1485 マンション検討中さん
    20戸は既に切ってる。

  90. 1490 マンション検討中さん 2020/02/17 07:22:42

    >>1489 匿名さん
    結局大した広告宣伝もせずに、この価格帯ほぼ売り切りそうですね。引渡し後に多少地権者から売りはあるかもですが、基本住むことを目的に購入した人が多そうなので、やはり希少性高かったということが証明されましたね。購入したかったですが、手が届きませんでした。。

  91. 1491 マンション検討中さん 2020/02/17 07:26:03

    近く通ったが団地かとおもったがなー

  92. 1492 匿名さん 2020/02/19 09:21:48

    外見なんて大半好みの問題だから
    いくらでもネガれる、とどこかのスレにあったよ↓

    シンプルナチュラルなら、貧乏くさい ←この物件は、これ?
    石張りなら、古臭い
    先進的なら、趣味が悪い
    波打ってたら、修繕大変そう

  93. 1493 マンション検討中さん 2020/02/20 11:47:16

    外観は好みの問題ですね。
    建物が好きでゥ゛ィンテージマンションと言われる建物や有名建築家の建物を見ていますが、そう実感しています。また、この物件の評価は、再開発が終わった時どう見えるかだと思います。

  94. 1494 匿名さん 2020/02/22 00:15:09

    2026ー30年あたりに真価が分かるわけね。

  95. 1495 マンション検討中さん 2020/02/26 07:43:59

    コロナでオリンピック中止されたら騒音発生装置付きおまる型競技場の近くにあるマンションになってしまってカオス

  96. 1496 匿名さん 2020/02/26 07:58:03

    これを機に今は無き一億台を狙う人が殺到か

  97. 1497 マンション検討中さん 2020/02/26 12:23:12

    オリンピックが仮になくても、街の再開発には影響ないし、コロナも一過性の話だから、気にする必要なし

  98. 1498 匿名 2020/02/27 13:32:31

    それはそれで、開催中駅が混まなくて良いと思う。

  99. 1499 マンション検討中さん 2020/02/28 02:50:23

    2億超えますが86Bが残っていますね。
    私には予算オーバーですが、いい間取りだと思います。

  100. 1500 匿名さん 2020/02/28 08:54:40

    この豊かな開口部とサッシ高!

    1. この豊かな開口部とサッシ高!
  101. 1501 匿名さん 2020/03/01 00:05:12

    いくつものマンションを図面(間取り、天上高、下がり天井等)を含めて確認して購入しました。
    内覧してきましたが、予想通り開口部が広く、下がり天井がないので開放的で、バルコニーが広いので奥行きを感じられ、ここを購入して良かったです。

  102. 1502 マンション検討中さん 2020/03/05 12:41:04

    なぜ建替え前と同じ形にしてしまったのか笑

  103. 1503 匿名さん 2020/03/05 17:13:36

    平面だけでなく高低差地形見ればわかる
    この形に地盤形成されてる
    立て始めるまでが長かったから
    地盤まで整形しなおす時間はなく
    レガシー利用でしょう

  104. 1504 匿名 2020/03/06 01:18:54

    オリンピック中止なら解約したい。

  105. 1505 匿名さん 2020/03/06 08:23:42

    >>1504 匿名さん
    1億円代なら待ち構えて喜ぶひといるかと
    15億ペントハウスでも待ってる人います

  106. 1506 匿名さん 2020/03/06 10:28:07

    北向なら12F以下の地権者住戸でもいいから欲しい。坪700出します。地権者住戸は使えない共用施設がある分、管理費安いからむしろいい。

  107. 1507 匿名 2020/03/06 13:58:59

    こんなに人気なら完売しているんだろうな。

  108. 1508 匿名さん 2020/03/06 14:03:34

    2億.3億の住戸はまだあるはず。売れてなければ。

  109. 1509 名無しさん 2020/03/06 16:19:35

    >>1504 匿名さん
    是非譲ってください!!!

  110. 1510 匿名 2020/03/06 23:44:19

    たくさん残っていますよ。
    今なら大幅値下げ交渉も可能では???
    (竣工済+大量在庫+年度末+株価世界同時暴落+コロナ不安+オリンピック中止?)

  111. 1511 匿名さん 2020/03/07 00:49:17

    >>1507 匿名さん
    からの、>>1510

    なんだ、市場暴落期待する工作員か。
    真面目に答えると荒らされるので、スルーですかね。

  112. 1512 匿名さん 2020/03/07 01:00:31

    >>1506 匿名さん
    地権者住戸は仕様もお安めだから700出せればありそうだけどね。

  113. 1513 匿名さん 2020/03/07 01:13:26

    >>1510 匿名さん
    試した。高額なのに在庫1割切ってて想定より売れてるからと、取りつく島なし。
    不況が長引いて2年3年売れ残れば、5%程度の割引はあるかもだが、現状値下げ前提は難しそう。

  114. 1514 通りがかりさん 2020/03/07 01:18:36

    地権者住戸は仕様が違いすぎて違うマンションみたい。住みたいのは絶対13F以上!

  115. 1515 匿名さん 2020/03/07 10:41:10

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  116. 1516 匿名さん 2020/03/07 10:47:23

    出来は良いよね。
    共有部豪華だし。

  117. 1517 匿名さん 2020/03/09 16:45:05

    占有部も出来は良いし今のところ内覧会指摘の対応悪くないよ。
    まだ直しの確認してないから、ちゃんと直して終わるまでは分からないが。

  118. 1518 匿名さん 2020/03/10 13:42:29

    購入した部屋以外も内覧できるのですか?

  119. 1519 匿名さん 2020/03/12 02:19:45

    >>1518 匿名さん
    鍵ないと他層エレベーターホールに入れないし他の階で降りれないから、基本はいけない。
    事情があって営業のアテンドあれば別。

  120. 1520 匿名さん 2020/03/12 04:35:24

    >>1519 匿名さん
    あ。元ネタ削除されちゃったね。
    何か事情があったのでしょう。
    他の階見せろと強要する人がいると大変だし、
    基本内覧は買った部屋だけです。

  121. 1521 匿名さん 2020/03/12 08:08:32

    13階以上買って、与信や予算の余力ある状況で12階以下前向き検討してれば、営業も契約者決まってない部屋を見せてくれるかもね。

    12階以下買った人が、追加で買うわけでもないのに13階以上を見せて欲しいと興味だけで言ってても、見せないのが通常の対応かと。
    セキュリティ面でも問題あるしね。

  122. 1522 匿名さん 2020/03/12 08:19:26

    2部屋持つなら、12階以下と13階以上両方持つのも良いかもね。

  123. 1523 匿名さん 2020/03/12 10:20:42

    地獄の引き渡し時期のようだ。消費税が減税になったら最悪。

  124. 1524 匿名さん 2020/03/12 11:42:57

    売った後で同じ品が値上がりしたら、損したと思うタイプ?
    好きな部屋選べたのだし良いのでは?

  125. 1525 マンション検討中さん 2020/03/12 13:44:50

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  126. 1526 匿名さん 2020/03/12 14:01:10

    >>1525 マンション検討中さん
    よろしくお願いします。

  127. 1527 匿名さん 2020/03/12 14:02:03

    暴落で得したい工作員が忙しいのお

  128. 1528 匿名さん 2020/03/12 18:25:16

    リーマンときでも10%も下がってないねhttps://sumu-z.jp/tips/tips28/
    各スレで不安にさせて暴落させたい煽りは
    平気で嘘をつく

  129. 1529 匿名さん 2020/03/13 22:49:33

    86B 売れましたね。

  130. 1530 匿名さん 2020/03/14 08:21:40

    こう言うときは、実需多い堅いアドレスに限る。
    これで消費税無くしてくれればオマケ付きみたいで嬉しいんだが。

  131. 1531 匿名さん 2020/03/15 16:16:26

    >>1527 匿名さん
    実際にはキャンセル出てないのにあんな書き込みしてるのは明らか荒らしだから削除されたのかね。
    狼狽売り誘って、安く買い叩きたい人が工作しているのでしょう。

  132. 1532 eマンションさん 2020/03/16 07:51:43

    このマンションの狼狽売りはないと思う。
    不動産市況が悪くなっても資産価値の下落速度は他の物件より遅いと思う。

  133. 1533 匿名さん 2020/03/16 14:00:20

    元々住みたいから買ったのだから、
    下がっても上がっても関係ないしね。
    ローン使ってる人も少ないだろうし、
    使っててもローン比率は半分程度では。

  134. 1534 匿名さん 2020/03/17 00:30:43

    1533さん同様です。この物件が気に入って買いました。上がったほうがいいのは確かですが、下がっても関係ありません。それよりも購入したい間取りが買えてよかったです。
    内覧しましたが、本当に良い物件でした。

  135. 1535 匿名さん 2020/03/17 02:41:43

    買いたい部屋は金上乗せしても買いたいから
    抽選になって外れたら凹む。
    条件良い人に営業が調整して、
    好きな部屋変えるのが1番。

  136. 1536 eマンションさん 2020/03/17 04:09:22

    ここは、上には上の間取りがあり、、笑
    私の資金では本当に住みたい間取りは雲の上でしたので、少し妥協しました。。
    住みたい間取りを買えた方羨ましいです!

  137. 1537 匿名さん 2020/03/19 10:48:48

    ウィズ原宿が分譲仕様で原宿駅前、代々木公園ビューで60平米台が42万円。ここの60平米台なら36万円程度かな。

  138. 1538 匿名さん 2020/03/19 11:51:28

    相場しらない人かと思ったら
    また狼狽売りさせたい荒らしか。

  139. 1539 匿名さん 2020/03/19 11:52:45

    原宿はちとエリア違うから誤爆

  140. 1540 匿名さん 2020/03/19 15:04:18

    オリンピック中止なら手付返してくれるかな?

  141. 1541 通りがかりさん 2020/03/19 23:51:29

    >1540
    手付返却はないでしょう。むしろ中止の方があのメディアセンターが視界から早くなくなるだけ喜ばしいこと。

  142. 1542 マンション検討中さん 2020/03/19 23:58:03

    投資目的で購入していた人が急いで叩き売りしてくれないかな…都内でここが一番好みだけど欲しい間取りがもうない!

  143. 1543 匿名さん 2020/03/20 02:00:35

    ここはフラットでダブルローンする層は買えないから叩き売りはないだろうね。
    買い替えでも今の家を売り急ぐ必要は無い層。

  144. 1544 匿名さん 2020/03/20 02:03:33

    >>1540 匿名さん
    オリンピック後予定の再開発には期待するけど、オリンピック自体には期待しないなあ。
    中止にして、さっさと再開発して欲しい。

  145. 1545 eマンションさん 2020/03/21 03:11:37

    >>1537 匿名さん
    70平米の想定募集賃料57万みたいですよ。
    三井不動産レジデンシャルさんからの資料にありました。

  146. 1546 匿名さん 2020/03/21 03:23:11

    中止になったら再開発ないかもよ

  147. 1547 マンション検討中さん 2020/03/21 09:05:50

    >>1545 eマンションさん

    その資料、私も持ってます。
    さすがに無理だと思いますよ。
    外苑前や千駄ヶ谷の賃料相場からして。

  148. 1548 匿名さん 2020/03/21 09:16:42

    >>1546 匿名さん
    老朽化で予算確保済みで土地もまとめ済みだから、それは無いと言い切れる。
    延期による開始遅延はあるだろうけど。

  149. 1549 匿名さん 2020/03/21 09:20:16

    >>1545 eマンションさん
    共有施設が下手なラトゥールより豪華だから、12階以下で周辺相場プラス数万円。
    12階より上はプラス10万と言うのはそんなに乖離してないかと。

    見てない人には、多分ピンと来ない 笑

  150. 1550 匿名さん 2020/03/21 09:49:24

    >>1542 マンション検討中さん
    残念だけど、契約済の部屋はキャンセルところか相談すらないとのこと。
    ダメ元でキャンセル待ち。

    >>1541 通りがかりさん
    高層階は関係ないとはいえ、せっかくのブライトプールからの風景が台無しだしね。
    ちょっとの辛抱。

  151. 1551 匿名さん 2020/03/21 10:02:39

    そも実需なら家賃とか関係ない
    賃貸なら自分が住まないから
    もっと仕様そこそこでコスパ良いとこにするよ

  152. 1552 マンション検討中さん 2020/03/21 10:30:01

    神宮前レジデンスよりも30万高い賃料で借り手が付くと思っているのですね。
    プール等の共用施設程度でそこまで上がると思っているのであれば、特に申し上げることはありません。

  153. 1553 マンション検討中さん 2020/03/21 10:47:26

    1552 内覧されていないからご想像できないのでは?ここの仕上がりはなかなかないほど完璧ですよ。

  154. 1554 匿名さん 2020/03/21 16:48:50

    千駄ヶ谷の向こう側のお便器スタジアム前の団地マンションに、レジ系リートも崩壊してその賃料は良いですね。つける分には自由ですので(笑

  155. 1555 匿名さん 2020/03/21 17:19:52

    >>1549 匿名さん

    ラトゥールは、共用設備の派手さを売りにするつもりがない。24時間のプロのコンシェルジュとか、そういう方が欲しい人向けなんだよな。そして、大体の高級分譲よりもラトゥール
    の方が賃料が高いのが事実。

  156. 1556 匿名 2020/03/22 00:24:24

    ここだけではないが、バブルマンションは終わった。

    冷静に考えればわかることなのだが、祭りに踊らされた。

    ここは買わなかったが、坪900万の部屋を3戸買った。

    今手付放棄可能なら放棄する。

    非常時、現金は重要。

  157. 1557 匿名さん 2020/03/22 00:52:15

    >>1554 匿名さん
    煽りだろうなあ、と見てたら、
    やっぱり煽りだったか。

    手付放棄でキャンセルさせようと必死。
    他人の経済事情や実需か投資かも知らずに
    心配してあげるなんて親切すぎるが意味はない。

  158. 1558 マンション検討中さん 2020/03/22 02:36:15

    >>1557 匿名さん

    購入者特約の独特な解釈ですね。

    安くても2億程度する区分を、ここでネガって、手付放棄させて、キャンセル分を購入したいと考えてる人なんて実在しないと思いますよ。
    そもそもここは売れ行きのスピードがかなり緩慢でしたから、そこまで遠回しなことしてでも欲しい人を想定するのはかなり無理スジかと。

    オリンピックも飛んで、期間限定高賃料も画に描いた餅となった今、三井の配布した想定賃料で貸すのはほぼ不可能だと思いますよ。
    あと、立地は神宮前レジデンスに負けてます。

  159. 1559 匿名 2020/03/22 03:00:45

    私もここは購入しませんでしたが、パークコート渋谷の人気部屋を契約しました。
    でも、リーマンショックの時みたいに、キャンセルして中古として購入した方が得かも?
    私には来年1月まで時間がありますので熟慮するつもりです。

  160. 1560 匿名 2020/03/22 03:13:52

    株価暴落に対し、都心高級マンション価格は半年から1年遅れ、賃料はプラス1年~2年遅れ。

    ただ、6月頃までに日本、中国、欧米が収束し、各国が大幅な経済対策や金融対策を打てば、逆にバブル再来となるかもしれない。

    そうなれば、手付放棄なんて愚の骨頂となるのだが・・・。

  161. 1561 匿名さん 2020/03/22 04:25:57

    まあ、人それぞれの判断で良いのでは?
    ここ買わない人でもわざわざ書き込みに来てるくらい、皆チャンス伺っていると言うこと。

    自分はここは実需だから賃料いくらても関係ない。
    共有施設良い施設なんだから、貸したら使えないじゃん?

  162. 1562 マンコミュファンさん 2020/03/22 04:59:17

    >1561
    そうですよね。私も同じく実需です。
    想定賃料をそもそも鵜呑みにしてなかったので、皆さんの煽りの意味がよく理解できません。
    >1560
    同意です。手付放棄分の損が出るとは思わないです。そもそもリーマンの時と取り巻く経済情勢は違いますしね。

  163. 1563 匿名さん 2020/03/22 05:39:35

    いいなあ、実需の人は!

  164. 1564 匿名さん 2020/03/22 07:56:22

    デベの想定賃料信じてるのwパークコート渋谷の想定賃料は70平米70万円だったなw現実には56万円くらいだから2割引が相場です以上。

  165. 1565 匿名さん 2020/03/22 08:35:59

    >>1564 匿名さん
    ありがとう。実需で貸す気はないから数社回って聞いてはないけど、信じてはないと言うか資料見てなかった。
    万一将来的に貸すことになっても毎月56万も入れば充分かな。

  166. 1566 匿名さん 2020/03/24 01:20:06

    >>1558 マンション検討中さん
    そうなると、賃貸の人がキャンセルしそうなモノなのに、実際に問い合わせするとキャンセル無いのは何故だろね。
    賃貸派も元々三井の出した賃料鵜呑みにしてないし、かつ不況でも賃貸料は下がらないから?

  167. 1567 匿名さん 2020/03/24 01:31:28

    ここはCGより実物のがスケール感あって出来が良かった。
    CGだとジョボく見える。

  168. 1568 マンション検討中さん 2020/03/24 06:34:49

    >>1566 匿名さん

    ちょっと何言ってるか分からない

  169. 1569 マンション検討中さん 2020/03/24 10:52:55

    ここ住みたいー!!

  170. 1570 匿名さん 2020/03/25 12:24:13

    赤い匿名の人が必死すぎて物件の価値を逆に。。

  171. 1571 評判気になるさん 2020/03/25 19:26:30

    国立競技場、オリンピック、このマンション
    いずれも大ハズレでしたね。
    皆さん、「実需だから」「内装が素晴らしいから」と励まし合っていて、より深刻さを感じざるを得ません。

  172. 1572 匿名さん 2020/03/26 09:43:45

    なんか無理やり煽っとるなあ ^_^

  173. 1573 マンション検討中さん 2020/03/26 14:21:17

    購入者にはそう見えるんですね。

  174. 1574 匿名さん 2020/03/27 03:21:47

    >>1571 評判気になるさん

    ??レガシーとか期待してないです。
    実需なら内装含めた間取りなどの住みやすさや構造の良さ、安全性のが大事では
    家は生命や財産を守るものでもあります
    最近内装良いマンションや免震や全熱交換器のマンション少ないんです

    賃貸での利回り気にする方がいるのも分かりますが、豪華な分コスパ良くないこのマンションで投資の方がどのくらいいらっしゃるのか良くわかりません

  175. 1575 マンション検討中さん 2020/03/27 11:42:30

    粗探しに必死な人たちからの嫉妬が強くなるたび、ここの価値は上がっていく

  176. 1576 マンション検討中さん 2020/03/27 14:22:09

    >>1574 匿名さん
    ここまでは理解できるんですよね。
    1つの正解でもあると思います。

    >>1575
    これが分からないし、客観的にも誤りだし、単なる無根拠の願望だし、むしろ荒れる原因だと思いますよ。

  177. 1577 匿名さん 2020/03/27 14:35:19

    >>1576 マンション検討中さん
    荒れを狙っているのだと思いますよ。
    荒らしの方は、両方から煽りますから。
    今までこのスレ過疎だったたのに
    急に愚かな発言繰り返す住民出てきましたし。

  178. 1578 マンション掲示板さん 2020/03/27 14:57:09

    >>1577 匿名さん
    確かにそうですね。
    勉強になります!

  179. 1579 マンション検討中さん 2020/03/30 11:42:28

    地権者さんの未入居物件も含め購入を真剣に検討しています。
    ブライトプール、サウナ、ヒーリングフォレストルームの使用についての質問なのですが、マンションの住人以外の立ち入りも出来るのでしょうか?
    例えば、家族や友人が泊まりに来た時、プールへ一緒に連れて行くなどのルールは、どの様になってるのでしょうか?
    真実を分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  180. 1580 マンション検討中さん 2020/03/30 12:44:31

    >>1579 マンション検討中さん

    同伴なら可能です

  181. 1581 匿名さん 2020/03/30 17:45:56

    >>1580 マンション検討中さん
    お返事、有難う御座います。
    同伴だと可能なのですね。
    同伴で何名まで入れるとかの規則は御座いますか?

  182. 1582 匿名さん 2020/03/30 23:53:35

    地権者さんの住居だと、プール等の利用は年会費が必要だったと思います。

  183. 1583 匿名さん 2020/03/31 02:10:51

    何人まで連れて入れるかは知らないですね。
    でも、プール等は確か貸し切りもできるんですよね?
    ただ、1582さんがおっしゃる通り、地権者住建だと別途年会費が必要です。
    年間200万でしたっけ?

  184. 1584 匿名さん 2020/03/31 04:44:57

    >>1583 匿名さん
    50万かと。
    あと大抵の施設は有料で貸し切り可能です。
    連れ人数多い場合は貸し切り前提でしょうから、貸し切り料金別途かかります。
    あまり非常識な人がいると、人数制限かかるかもしれませんね。

  185. 1585 マンコミュファンさん 2020/03/31 05:18:02

    >>1584 匿名さん
    年間払いで50万円だと聞いております。
    (月払いだと購入者が増えそうですが。)
    そうなんです、当方の1番の心配が、大規模マンションでの共用部分の私物化でして、非常識な人が増えると、後々中古で売り難くなり資産価値が下がってしまう恐れもあり、悩んでおりました。
    人数制限はして欲しい所です。やはり土地柄、華やかな方々も住まわれると思いますし、共用部分に置きましては、住居者全員が、平等に気持ち良く使われるなら、更に前向きに検討しようと思っている次第です。
    一部屋の入居者以外の同伴人数は2名まで、3名以上だと貸し切り。等と決まると、より安心ですよね。
    プールの貸し切りが出来るのは知りませんでした!!有難う御座いました。

  186. 1586 匿名さん 2020/03/31 06:10:39

    >>1585 マンコミュファンさん

    >>1585 マンコミュファンさん
    このような本物の高級物件には民度の低い人はいませんよ?中途半端な金持ちの集まる大規模マンションが一番危ない!資産価値が落ちる事を自らしている低さ!!
    300戸を超えてくると、贅沢な供用スペースも増え、運が悪いと私物化する人間が住み、マンション内で仲間を作り、小さな世界で肩を風で切って歩く様な御粗末な姿が目に余ります。都心でも湾岸でも結構聞きます。ましてや今の時期コロナでマンションから出られませんからマンション内の供用スペースでは息抜きすら出来ないでしょう。
    ここレベルの一流マンションでは、そんな心配は、ありません!

  187. 1587 マンション検討中さん 2020/03/31 06:31:04

    >>1586 匿名さん

    これが噂のポジ荒らしか

  188. 1588 匿名さん 2020/03/31 08:42:04

    >>1587 マンション検討中さん
    他スレでも同様だから、なんかのノルマでは。

  189. 1589 マンション検討中さん 2020/04/01 18:27:35

    現地に何度か行きましたがマンションの形がブーメランみたいで珍しいですよね?!
    あの形にしか出来なかったのかな。

  190. 1590 匿名さん 2020/04/02 05:50:54

    土地を最大限に活用することを考えると、あの形になるのではないですか。

  191. 1591 匿名さん 2020/04/02 11:39:30

    >>1590 匿名さん
    5Mメッシュ高低図でこんな感じ。
    地盤自体前の建物時代から、への字形になってる。
    地盤から変えると工期も伸びてコストも上がる。

    1. 5Mメッシュ高低図でこんな感じ。地盤自体...
  192. 1592 匿名さん 2020/04/02 12:22:11

    >>1591 匿名さん
    への字になってる地盤だったんですね!なるほど!!への字を、2棟に分けるのはコストがかかるのでしょうか?

  193. 1593 匿名さん 2020/04/02 17:08:31

    オリンピック延期って、来年は大丈夫なのかなぁ
    もう、ここは諦め時だな

  194. 1594 匿名さん 2020/04/03 03:31:33

    >>1593 匿名さん
    2棟だと狭小タワーになるから、今みたいな棟内共用施設で迷うようなスケール感はないだろね。

    >>1593 匿名さん
    メディアセンターが今年撤去されないのは諦めた。

  195. 1595 匿名さん 2020/04/03 03:32:51

    >>1592 匿名さん
    への字のおかげで間口広く取れて良質な間取りが実現してるから、これはこれで良いかと。

  196. 1596 匿名さん 2020/04/05 00:19:45

    外観が重要ではないとは言いませんが、私は間取り、開口等を優先します。
    外観が全く好みに合わなければ購入しませんが。
    個人的には、への字気にしていません。

  197. 1597 マンション検討中さん 2020/04/07 14:32:59

    ここの地歴を調べた方いらっしゃいますか?

  198. 1598 マンション検討中さん 2020/04/07 15:26:31

    せめてオーバル型にすれば国立競技場と対峙して迫力でたのにね。とは言ってもケチのついてしまったオリンピックと、あのデザインの競技場では対峙してもか

  199. 1599 マンション検討中さん 2020/04/07 18:39:12

    皆さんマジで手付解約しないで引き渡しう受けるんですか??

  200. 1600 マンコミュファンさん 2020/04/07 19:24:34

    >>1597 マンション検討中さん
    パークコート渋谷で話題がありましたね。聞いちゃうと気になりますよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「TheCourt神宮外苑」の記事があります
    • [スムラボ]クリスティーヌ「ザ・コート神宮外苑」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [THE COURT 神宮外苑]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸