東京23区の新築分譲マンション掲示板「GREEN PARK 日本橋横山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋横山町
  7. 馬喰横山駅
  8. GREEN PARK 日本橋横山町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-30 14:47:45

GREEN PARK 日本橋横山町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区日本橋横山町6番2、21、22、23、27(地番)
交通:都営新宿線『馬喰横山』駅 A1出入口 徒歩1分
   JR総武線快速『馬喰町』駅 1番出入口 徒歩2分
   都営浅草線『東日本橋』駅 B4出入口 徒歩5分
   東京メトロ日比谷線・都営浅草線『人形町』駅 A4番出入口 徒歩11分
間取:1LDK(26戸)・2LDK(19戸)・3LDK(14戸)
面積:40.00m2~80.43m2
売主:株式会社坂入産業
施工会社:新三平建設株式会社
管理会社:株式会社Human Care
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-07 21:43:39

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GREEN PARK 日本橋横山町口コミ掲示板・評判

  1. 13 名無しさん

    >>12 マンション検討中さん
    うん。うちも冬にたまにつけるだけ。毎日使う人いるのかな。横山町かー。確かにいわゆる生活まわりのモノ売っているお店はごまんとあるし、ちょっと歩いたり自転車使えば、日本橋エリアにも10分くらいだし、夜は静かだし。マンション立地としては穴場かもね。

  2. 14 匿名さん

    マンションの立地とかはかなり重要ですからね。
    どういう立地にするのか、実際に訪れて見ておかないと。
    あとで変更したいと思っても意外と無理ですからね。

  3. 15 匿名さん

    ミストサウナ、冬とか湯船に浸かるの面倒でシャワーだけで済ませたいときに、
    かなり良いって聞きます…が、
    使うかどうかってその人次第ですよね
    選択性のオプションになっているのがいいのだろうけれど。

    ただミストサウナの乾燥機能はものすごくいいとは聞いたことがありますよ。
    ガッツリ乾くって。

  4. 16 匿名さん

    >>15 匿名さん
    ミストサウナ付きだと普通の浴室暖房乾燥機よりもよく乾くなんて初めて聞きました。


  5. 17 匿名さん

    ミスティは子供騙しです。

  6. 18 匿名さん

    設備については選択性になっていると、本当はいいんでしょうけれどね^^;
    ミストサウナがついているところは多く見かけるなぁとは思います。

    ここは、お値段としてはどうなんでしょうか。大手のマンションの場合、ブランド料的なものも入ってきてしまうかと思います。でもここって、マンションの中では大手という感じではないので、どういう値付けになるのかしらと思いまして。

  7. 19 匿名さん

    値段は大手に比べればもちろん安い。大手がこの土地で出したら坪単価30万は上がるかと。

  8. 20 口コミ知りたいさん

    >>16 匿名さん

    ミストサウナがあるということは、ガスだから、乾燥機も強力だよ?
    電気の乾燥機がおもちゃに感じる。

  9. 21 匿名さん

    >>20 口コミ知りたいさん
    よく調べないで適当なこと言わないでください。
    ミストサウナ無しの浴室暖房乾燥機も乾燥機としての性能は同等でしょう。

  10. 22 21

    というか、電気の浴室乾燥機なんてあるのか。
    昔あったオール電化ってやつ?

  11. 23 匿名さん

    乾燥は電気もガスも一緒でしょ。ガス除湿機とかないじゃん。
    ただ浴室暖房は断然ガスのほうが効率いい。
    温めることイコール乾燥と捉えるならどうぞ夏場も暖房運転で使ってください。

  12. 24 マンション検討中さん

    同一人物か嫌味な書き方ですね。
    乾燥機もガス式と電気式があります。
    https://rinnai.jp/products/bathroom/br_hotdryer/
    分譲なら普通はガス式ですが。

  13. 25 匿名さん

    周辺環境が整っていますので、快適に過ごせそうですね。
    ファミリーでも一人でも良さそうですね。
    通勤にも駅近で便利になりますね。
    価格がもう少し安ければ考えものです。

  14. 26 匿名さん

    >>25 匿名さん
    ディスポーザー削って、洗面台天板品質削って、床スラブ厚削って、湿式じゃなく乾式壁採用して、天井高削って、柱のインフレームを妥協して且つPP分離削って、居室を目一杯広げることで価格抑えた上で今の価格なので、これ以上に販売価格下げたら賃貸仕様になっちゃいますよ。

    この価格で出すために、デベの苦労の跡が各所に伺えますし、これ以上は無理でしょうよ。

  15. 27 匿名さん

    どなたか1階にどんな店舗が入る予定なのか聞かれましたか?

  16. 28 匿名さん

    立地条件としては整っていますね。駅も近いですし、周辺のお店等の状態も良く
    全体的に見て、快適に生活する事が出来そうなイメージが強いと思います。

  17. 29 匿名さん

    1会のお店って、どういうことに現在はなっているのでしょうね。
    テナントを募集している状態なのか…
    もともとここにあった店舗とかが入る可能性みたいなことってあったりするのかしら
    そもそもここに何があったのかということなのですが

  18. 30 マンション検討中さん

    モデルルームに行った者です。1階は飲食店以外です、と営業さんが明言していましたよ。第1期登録が終わったところでしょうか?売れ行きはどうなんでしょうね。

  19. 31 匿名さん

    飲食店以外だったら、テナントが入っていてもいいかな…と思います。飲食店でないならば、人がひっきりなしに出入りするということもないでしょう。出入りがあるとしてもクリーニング店やクリニックだったらむしろ大歓迎かも!?テナントの場所自体は、誰かオーナーさんがいらっしゃるのですよね?そうなると、管理費なども空き店舗担ってしまっているときにも滞ることはない、ということになるでしょう。

  20. 32 匿名さん

    場所柄、1階の店舗は要注意です。横山町なんて問屋街のど真ん中ですからね。最近の問屋街はチャイナの経営者や従業員が増えてますから。横山町は問屋街です。
    あと、最も注意しないといけないのは乾式壁です。これっていわば「太鼓壁」で、音が縦横の住戸に響きまくります。寝室に乾式壁があったら隣はもちろん他階にも夜の営みの音すら丸聞こえです。

  21. 33 匿名さん

    1F店舗って地権者さんが入るのか、テナントで全くこことは今まで地縁がなかったところが入るのかわかりませんが
    現状でデベはどのように説明しているのですか?
    あまりうるさい感じじゃなく、営業時間が昼間メインのところだったら
    住み心地に与える影響は少ないかと思いました。

  22. 34 匿名さん

    飲食店が入るとゴキブリとネズミのリスクは覚悟した方がいいです。1階だけじゃすまないですよ。

  23. 35 匿名さん

    住宅ローン減税が適用されない住戸もこの中にはあるようです。
    50平米が分かれ目だとは言われますが、間取り図には壁芯面積でその表示になっていることがあるらしいです。
    ですので、登記上の面積がどれくらいになるのか、50㎡ギリギリの場合には確認をしたほうが無難だと思われます。

  24. 36 匿名さん

    基本繊維系のお店なんで大丈夫でしょう。
    グリーンパークはいつもびっくりするくらい安いけど、築10年くらいたった中古を見てると、物件によって当たり外れはありそうだなぁ~と思ってしまう…。管理状況とか含めて。

  25. 37 匿名さん

    2店舗入るとは記載されていますが、
    まだ何店なのかは決まっていないのではないでしょうか。

    繊維関係のお店であれば良いですが、
    本当に飲食店が入るとなると、虫や臭いなど気になるところです。
    便利な立地だけに、飲食店も考えられなくはないですね。

  26. 38 みっちゃん

    ミスト 食洗機 床暖 浄水器 付いてました。

  27. 39 匿名M

    この人気エリアで この駅からの距離 投資用でなく居住用マンションの豪華仕様で良心的価格 すぐに決めました。 管理費にWi-Hiインターネット スカパーもついてます。
    次々と売れてて希望のフロアは買えませんでした!
    床暖 食洗機 ミスト 浄水器 風呂広め で ありがたい!丸の内 大手町 日本橋に お勤めなら最適です。この区域では 眺望 日当たりは無理です!

  28. 40 通りがかりさん

    ここはダメだよ。
    モデルルームの空気が悪い。(対応が悪いのではなく、室温管理等、出来ていない)

    それと、至る所にコストカットが感じられる。
    柱の出る場所は分かっているんだから、なんでそんなところにクイ出るの?って感じ。
    これは、デザイナーのセンスが酷い。。。

    2回モデルルームに行きましたが、もう行かないですね。ご参考までに。

  29. 41 匿名さん

    店舗の話が出ていますので、失礼します。
    確かに飲食店は衛生的にはよろしくないと思います。ネズミやゴキブリの被害は店舗がある無い
    で大分変ってくるのではないでしょうか。
    自分も騒音面や衛生面からなるべく店舗が無い物件の方がいいのかなと最近思い始めました。
    利便性としては良いんですが、できれば近所にスーパーや飲食店があった方が良いのかな~と思います。

  30. 42 通りがかりさん

    >>41 匿名さん

    中央区は、店舗を入れると容積緩和があるので、機械式駐車場等を加味すると、入れないより入れた方がデベロッパーとしては「徳」なんですよね。

    居住者に「徳」かは判断出来かねますが。

    それと、ここのデザイナー、どうなんでしょうかね?東日本橋のグリンパは天井も高かったのに、、、いかんせん、「無理くり作った感」が否めません。

    おそらく、苦戦しますよ、ここ。

  31. 43 匿名さん

    そうなんですか!区によって、緩和の条件がいろいろとあるよー、ということですけれど、ここの場合は店舗というのがその条件に当たるのですね。
    デザイン、どうなんだろう。
    そこまで変だとは思いませんが、家の中のことでしょうか。今出ている画像は、オプション多めのものばかりっぽいしなぁ。

  32. 44 マンション検討中さん

    ここはとにかく天井低くてボコボコだよね

  33. 45 匿名さん

    >>44 マンション検討中さん

    でも東京駅まで10分で歩けるから、関係ないわ

  34. 46 マンション検討中さん

    タクシーでも10分くらいかかるから。

  35. 47 匿名さん

    10分じゃ三越に着くか着かないか。着かないかな。

  36. 48 匿名さん

    中央区の新築分譲マンションは地区計画で容積緩和を受けているけど7月の改正で住居専用は中止となりますから今までの建てきた居住用マンションは既存不適格建築物となり来年あたりから資産価値は崩壊しませんか?

  37. 49 匿名さん

    >>48 匿名さん
    崩壊しないでしょうね。
    崩壊すると思うなら、中央区の物件買わなければ良いのでは?

  38. 50 匿名さん

    確かに資産価値の崩壊はないと思うが今まで2割ぐらい割増の容積率で建ていたのだから住居専用の地区計画の容積率の割増が廃止になった場合の建て替え時の専有部分の床面積がどれぐらい減るのかは確認しておいたほうが良いと思う。

  39. 51 匿名さん

    容積率の割増が廃止になるかどうかも不透明ですし、
    建て替えるまでの間に持ち主も相当変わってしまうでしょうから
    そのあたりまで考えるのは難しいかも。
    結局のところは、
    自分たちがここで暮らしたいか、暮らしやすいのかというのが大切になってくる、という人も一定数いらっしゃると思います。

  40. 52 マンション検討中さん

    >>50 匿名さん

    建て替え時っていつの話ですか?
    50年も60年も先の話ですよ、きっと。

    その頃には、建て替えるもなにも、人口減ってるでしょうから、あまり意味がないかと。

  41. 53 マンション検討中さん

    最近どなたかMR行かれました?80平米って残ってますかね?

  42. 54 匿名さん

    ここ相当穴場なのにどうして売れてないんだろう?

  43. 55 匿名さん

    他に選択肢が山ほどあるから。この界隈、大手も沢山分譲してるし。

  44. 56 名無しさん

    1LDKはかなりお得ですよね。
    一人暮らしの方で、この辺り検討中でしたら、階層によりますが1番の物件ではないでしょうか。
    階層関係なく周辺比較で条件はとてもいいです。

  45. 57 販売関係者さん

    >>50さん ホテルや商業系で同規模の緩和を行う方向なので資産価値は変わらないでしょうね。

  46. 58 マンション検討中さん

    チラシがよく入ってます

  47. 59 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました。
    他の物件に比べて価格は抑えめですが、
    やはり低いなりの物件です。

    ・左右、建物に囲まれていて、日当たり・展望は絶望
    ・内装設備は至って普通 お洒落に見える様には工夫してます

    どうしてもすぐに家が欲しい!
    という人以外はあまりお薦めしません。

    もうちょい頑張って大手のを購入した方が満足感は得られるでしょう。

    個人的な感想なのであしからず。

  48. 60 検討板ユーザーさん

    展望ってなんだ?

  49. 61 匿名さん

    この市況下でこの価格なんだから、まぁスペックはお察しでしょう。元々居住に適したエリアでもないから地価も安いし。

    このエリアで買うなら、デベが絶対推してくる駅徒歩分数に惑わされないのが肝要かもね。3分どころか1分ですらザラにあるから、リセールの時に大した差別化にもならないし。駅徒歩1分でこの価格?ってとこに何か感じないと、安物買いの銭失いになっちゃうよ。

  50. 62 検討中さん

    このすぐ近くに住んでますが馬喰横山、馬喰町、東日本橋、ちょっと頑張れば浅草橋、小伝馬町までいけるので交通は最高に便利ですね
    そもそも日照は最悪物件だけどシングル、ディンクスには十分需要があると思う
    それがゆえにここまで1LDKを供給しているんだろうな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸