東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-01 03:43:54

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。


件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3848 匿名さん

    うちのマンションのノムコム価格はバーゲンに感じるけどな

  2. 3849 匿名さん

    ここは都心に価格上昇に引っ張ってもらうしかないと思うよ
    ずっと見てきたけど、千駄ヶ谷ってずっとそのまま
    大きな資金も入ってこないだろう
    ノートで購入した資料とやらには将来性について書いてなかったのか?

  3. 3850 マンション掲示板さん

    >>3844 口コミ知りたいさん
    こちらのSUUMOの物件ページにも「物件データは3LDK住戸を除く未販売住戸4戸のものを表記しています(第3期5次はその中から供給予定)」との記載があるので、キャンセルで先着住戸がない限りやはり1LDKは残り4戸だと思います。

    1. こちらのSUUMOの物件ページにも「物件...
  4. 3851 匿名さん

    >>3849 匿名さん
    この物件の向かいに渋谷区役所分室が出来たけど、御存じない?

  5. 3852 eマンションさん

    >>3850 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。
    本当に残4戸なんですね。。
    いやー想定以上のスピードで驚きです。
    そして3期5次は値上げしそうですね。
    ついに完売か。。

  6. 3853 新築マンション買いたい

    >>3840 マンション検討中さん
    3LDKが販売予定なんですか!どの辺りの部屋が販売される予定なのかわかりませんか?

  7. 3854 通りがかりさん

    >>3853 新築マンション買いたいさん

    公式の物件概要に3LDKの「86.83㎡の住戸につきましてはプラン作成中のため、現在ご紹介できかねます(2023年7月販売予定)」と記載があります。そして公開されている平面図によると、これらの86㎡台の住戸は24階~26階のS86Aというタイプの住戸3つに該当すると思います。

  8. 3855 匿名さん

    >>3835 マンション検討中さん
    驚く位値引きしたみたいですが、どれくらいの値引きだったのですか?
    又、いつ頃購入したかも教えてください。

  9. 3856 匿名さん

    たぶん、販売時期がリーマンショックと重なった物件の値引きのことでしょう。麻布十番とか。

  10. 3857 マンション検討中さん

    新築マンションの値引きを知りたいですね

  11. 3858 eマンションさん

    パークコートレベルの新築時値引きは、この環境下は無理。

    コロナ禍当初は、パークタワー勝どきとかは弱気の価格設定だった。
    その後は何度も値上げしているので、同一物件内での不公平感は半端ないけどね。

  12. 3859 周辺住民さん

    大手新築マンションの値引きはどれくらいした事ありますか?
    私が聞いた話しだと最大15%ですね

  13. 3860 匿名さん

    >>3859 周辺住民さん
    今はそこまで引かないですよ。
    どちらかというとスミフの様に上げる方が多い。

  14. 3861 マンション検討中さん

    >>3860 匿名さん
    今は売り手市場だし下げませんよね。
    過去も含めてリーマン後、東日本震災の頃はどうだったかなと思いまして。

  15. 3862 マンション検討中さん

    毎回値下げ待って結局買えない層いるよね。
    で、マンション価格は待ってる間にどんどん上がって結果遺失利益が嵩む。

  16. 3863 匿名さん

    大手の都心新築マンションを2012年に14%値切って購入しました。私の知人は大手ではありませんが2割安く買ったそうです。

  17. 3864 匿名さん

    さすがノートを買っちゃう養分
    パークコートの値引きあったじゃん
    竣工して1年も売れ残ってたからね
    しげるに教えてもらえよ

  18. 3865 口コミ知りたいさん

    >>3863 匿名さん
    お爺さん、ツッコミ待ちだよね?
    2012かよ!

  19. 3866 マンション検討中さん

    値引せず完売間近のマンションの板で値引に関して議論が白熱する謎。
    竣工後に売り出してない3LDKが20%オフで売りに出されたら良いですね。笑

  20. 3867 匿名さん

    物買うときに定価じゃ買わないよ。新築でも竣工前でも必ず値切るね

  21. 3868 マンション掲示板さん

    >>3867 匿名さん

    値引きって、何かとのトレードオフ。マンションだと、条件のいい部屋から売れていく。売れ残りを値引きで買っても、本当にお得かどうかはわからない。まあ、買い手がそれに気づかず満足してるなら構わないけど。

  22. 3869 eマンションさん

    売れ残り部屋で値引きを受けたという話が出ているが、当初の値付けが割高過ぎたということ。
    割高な当初値段を値引きしてもらっているので、見た目ほど得してないことに気付いているのかな?

  23. 3870 マンション検討中さん

    今でも家具付きは時々見かけるね。
    今年も市ヶ谷あたりの物件でミノッティを含む家具付き物件はあった。

  24. 3871 匿名さん

    売れ残りも自分に合っていれば問題無いし、相対的に同じ基準の値付けした物を他者より安く買えればお得だよ。安く買っている層は少ないか。

  25. 3872 匿名さん

    >>3862 マンション検討中さん
    >マンション価格は待ってる間にどんどん上がって結果遺失利益が嵩む。

    今まではそうだった、であって
    将来もそうだとは限らない。
    世界的な不況が予想されているからね。

  26. 3873 匿名さん

    不況や政府債務の問題をチャラにしようとするとき戦争は有効かもしれない
    マンションより核シェルターの資産価値があがるかも

  27. 3879 匿名さん

    [No.3875~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  28. 3880 マンコミュファンさん

    この辺りのランドマークになることは間違いないが、周辺も賑わってこないかなー

  29. 3881 ご近所さん

    ちらほら部屋に明かりが灯り始めたけど、もう入居始まった?

  30. 3882 匿名さん

    >>3880 マンコミュファンさん
    店は増えそうですね

  31. 3883 ご近所さん

    >>3881 ご近所さん
    内装工事だと思います。

  32. 3884 匿名さん

    もう少しで完売ですか?

  33. 3885 評判気になるさん

    渋谷、神宮外苑も絶賛発売中だろ
    そろそろ過去の事例から値引きがあってもおかしくないよな

  34. 3886 マンション検討中さん

    >>3885 評判気になるさん

    値引きはないでしょ(笑)

  35. 3887 匿名さん

    てか値上げだよ

  36. 3888 評判気になるさん

    >>3884 匿名さん
    残り7戸ですね。うち4戸は1LDKで今月販売。残り3戸は高層階の3LDKで来年竣工後に販売するそうです。

  37. 3889 口コミ知りたいさん

    >>3888 評判気になるさん

    高層階の3LDKは5~10%くらい値上げするのかな?
    取引事例を作ってくれるのは有難い。

  38. 3890 匿名さん

    >残り3戸は高層階の3LDKで来年竣工後に販売する

    三井不動産が自社で抱えている住戸って何なのかな?
    昔パークコート浜離宮で同じように竣工後に2戸出たら、鬼のようにネガが集まってきて荒れてたな、すぐ売れたけど
    掲示板が突如閉鎖されていなかったかな

  39. 3891 匿名さん

    >>3889 口コミ知りたいさん

    パークコート浜離宮は10%ぐらいは値上げされていたね
    時期が違うので参考まで
    当時はピークで暴落説が主流だったから

  40. 3892 住民でない人さん

    >>3888 評判気になるさん
    残り3戸の3LDKは高層階なのでしょうか?
    そうなると値上げも予想されますし2億は軽く超えてきそうですよね。。
    情弱で申し訳ないのですが、何か情報をご教授いただけると嬉しいです。

  41. 3893 評判気になるさん

    >>3892 住民でない人さん
    24、25、26階の東向きS86Aタイプの3戸ですよ。
    当然値上げしてくるでしょうから、少なくとも坪1000万程度はいくと思います。

  42. 3894 マンコミュファンさん

    高層階の広い部屋は、3億越えですよ。

  43. 3895 マンション比較中さん

    ちょうど3億いかないくらいじゃないの?
    倍率高そうだけど、バブル崩壊して株価暴落とか円高傾向と重なればそんな倍率高くなさそう

  44. 3896 匿名さん

    >>3895 マンション比較中さん
    そんなに出すなら、浜松町駅直結を買う方が良いと思いますが。

  45. 3897 マンション検討中さん

    どのような観点でどっちがよいと思うか、人それぞれでしょうね。

  46. 3898 マンション検討中さん

    来年から再来年に掛けて世界経済が崩壊していくインフレ最高期に3億で買ったら一生引き摺りそうだ

  47. 3899 マンコミュファンさん

    >>3898 マンション検討中さん
    心配しないでも、日本の金利は上がらんから大丈夫だよ

  48. 3900 評判気になるさん

    金利はちょっとでもあげられないという日本の苦しさ
    株価含めて諸々暴落したら中途半端な小金持ちがここ買えなくなるから都合いいよ

  49. 3901 匿名さん

    最近のパークコート
    建物が渋谷といい神宮北参道といい
    イケてない印象
    パークコート青山ザ・タワー
    パークコート赤坂檜町ザ・タワー
    ザ・コート神宮前とかは良かったのに

  50. 3902 匿名さん

    完成したら迫力ありすぎカッコよすぎで
    チビるぞ
    立地は大通り沿いで賛否あるが建物は一流

  51. 3903 評判気になるさん

    神宮北参道は建物外観は良いでしょ。
    逆にザ・コート神宮前は微妙では?

  52. 3904 eマンションさん

    僻みでしょ!
    神宮北参道の外観に惚れた。

  53. 3905 口コミ知りたいさん

    >>3903 評判気になるさん

    いやザ・コート神宮外苑はめちゃくちゃカッコいいだろ
    個人的にはパークコート渋谷ザ・タワーは正直ダサいと思った
    まぁ好みの問題だな

  54. 3906 評判気になるさん

    >>3905 口コミ知りたいさん
    駐車場が小さすぎで驚いた

  55. 3907 匿名さん

    自動車、都内だと乗らない人も多いから小さいのかと思っていました。

    東京都渋谷区、車なくても過ごせそうです。
    少し行くと世田谷区、週末、三軒茶屋方面のお店散策にも電車の方がスムーズなのかも。

    好みの問題もあるので、それぞれの特徴で決めるのがいいのかもしれません。

  56. 3908 匿名さん

    車は所有する時代では無くなりましたからねえ。
    駐車場利用は主に高齢者では?

  57. 3909 マンコミュファンさん

    >>3905 口コミ知りたいさん

    売り出てるPHの、19億8000て、すごい。
    神宮外苑の外観はシンプルでスタイリッシュ、飽きないかもな。

  58. 3910 通りがかりさん

    残り7戸のうち、1LDKとしては最後の4戸の販売が明日のようですね。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1709/outline.html

  59. 3911 評判気になるさん

    韓国の不動産バブルが弾けだしたね。
    日本もバブル弾けて値下げしてほしい

  60. 3912 匿名さん

    >>3911 評判気になるさん
    ここは2023年引渡でまだ良かったですね。
    2024年の湾岸マンション問題が、対岸の火事で収まらずに
    バブル崩壊の引き金になるリスクも有り得るので。

  61. 3913 通りがかりちゃん

    >>3912 匿名さん

    金利上昇リスクもありますね。

    今は難しい時代です。

  62. 3914 評判気になるさん

    ここの物件を批判する意図ではありませんので誤解しないでいただきたいのですが、
    湾岸マンション問題や2023.24年の大恐慌説に金利上昇リスクもあるので、
    今物件を買うと損するのではと懸念しています。
    ここは数年後大丈夫そうでしょうか??

  63. 3915 問題なし

    大恐慌→かなり確率低い。金利上昇リスク→そこまであがらない。湾岸問題→多少需給は緩む。

    購入して良いかという質問に対する回答は、付加価値がある物件を購入すべきとなります。

    つまり、需給が緩むと一般的な物件の価格は弱くなる。但し、立地的に他にないとか、再開発絡みとか、個性的な価値があるとか、そのような物件であれば、恐れず購入すべきでしょう。
    不動産は一物ですので、株と違い大勢に支持される必要はなく、少数でも買い手が見込める物件であれば、資産価値は下がりません。

    別の言い方をすれば、他の物件と比較検討するような物件は選ばずに、指名買いが入るような物件を購入すべきでしょう。

  64. 3916 マンション比較中さん

    大恐慌は言い過ぎだけど大規模不況は世界中で間違いないでしょ

  65. 3917 通りがかりちゃん

    >>3914 評判気になるさん

    私の場合、心配するとしたら、日本国そのものがどうなるか?です。
    未来が明るければ、市況の高い時期でも買いですが、そうでなければ、躊躇します。
    私は後者で考えているから悩んでいます(既にマイホームはあります。追加購入に悩んでいます。)。
    日本が米国のように強い国なら、今のような高値でも買いなんですけどね。

  66. 3918 匿名さん

    >>3901 匿名さん

    神宮前はグッドデザイン賞をもらえていないね

    2020年度受賞対象 パークコート浜離宮ザタワー
    2019年度受賞対象 パークコート赤坂檜町 ザ タワー パークコート青山 ザ タワー
     

  67. 3919 匿名さん

    2019年度受賞対象→2018年度受賞対象

  68. 3920 匿名さん

    パークコートタワーランキングしてた痛い奴生きてる?
    ノートにお金払ったり、にわか感が半端ないよな

  69. 3921 匿名さん

    >>3917 通りがかりちゃん
    まあその分、海外投資家がいますからね。

  70. 3922 通りがかりちゃん

    >>3918 匿名さん

    パークコート浜離宮ザタワーがグッドデザイン賞!?
    信じられない…

  71. 3923 通りがかりちゃん

    >>3921 匿名さん

    確かに。
    最近、三田と浜松町のMRに行きましたが、中国語を話す家族が何組かいました。
    これからは海外投資家需要が期待できそうです

  72. 3924 匿名さん

    >>3922 通りがかりちゃん

    知らない奴の方が信じられない情弱

  73. 3925 マンション比較中さん

    >>3917 通りがかりちゃん
    最後の住戸は投資用での利回りは厳しいでしょ苦笑

  74. 3926 通りがかりちゃん

    >>3924 匿名さん

    意味不明なコメント…
    浜離宮所有者なら文句言いたくなるか(笑)
    ただ、正直に言って外観は素敵ではない。

  75. 3927 匿名さん

    そもそもグッドデザイン賞って竣工済の物件が対象なのでは?

  76. 3928 検討板ユーザーさん

    グッドデザイン モンド
    で検索すると、
    その意味合いが分かるのでは。

  77. 3929 名無しさん

    >>3926 通りがかりちゃん

    その程度の見識でパークコートを語るなという話よ
    掲示板養分の養分
    また、モンドセレクションと同じにするなよ

  78. 3930 念のため

    建築/住宅の場合、以下の条件をクリアしていれば応募可能です。 2023年3月31日までに竣工している(利用できる状態にある) 2022年10月7日に公開することができる

  79. 3931 匿名さん

    てことは、ここはまだ応募できないってことね。

  80. 3932 通りがかりちゃん

    >>3929 名無しさん

    さらに意味不明なコメント(大笑)
    ちなみに私、パークコートに住んでいますけど。
    意味ある反論お待ちしております。

  81. 3933 入居済みさん

    最終期の残り3戸がイツどう販売されるのか契約者としては気になる。

  82. 3934 契約者

    駐車場っていつ頃決まるのでしたっけ?

  83. 3935 契約者

    >>3934 契約者さん

    案内来ましたね。
    車を購入する予定だったので、気になっていました。

  84. 3936 匿名さん

    建物はカッコいいけど
    これもっと高級感ある立地だったらなぁ……
    そこだけが残念

  85. 3937 匿名さん

    ご自慢のランキングに変化はありましたか?

  86. 3938 匿名さん

    立地がカスいから2.3億で買えるんだろよ
    周辺環境や立地やアドレスが良ければもっと高い

  87. 3939 通りがかりさん

    >>3938 匿名さん

    サラリーマンは2億台が限度。購入出来て良かった。

  88. 3940 匿名さん

    お手製のパークコートタワー最新ランキングまだですか?
    何か都合の悪いことでもありましたか?
    マンションのグッドデザイン賞は、モンドセレクションと同じなんて言っていないで早く。

  89. 3941 名無しさん



    でもEV少ないから入居後は苦労しそう。。。。

  90. 3942 通りがかりさん

    販売時期の少しの差で、
    立地のいいパコ虎やパコ千四と
    ほぼ同じ坪単価の件。

  91. 3943 通りがかりさん

    すでに、
    パコ千四は3割、パコ虎は5割
    上がってるね、

  92. 3944 検討板ユーザーさん

    >>3939
    リーマンの立場で2億円台とはかなり無理してますね。会社傾いたり、市況次第で全て失いそう。

  93. 3945 匿名さん

    >>3943 通りがかりさん

    タワーじゃないし

  94. 3946 匿名さん

    >>3944 検討板ユーザーさん

    ちょっと無理はしてるかな。
    比較的高めの給与と運用収益で乗り切ります。
    自営業じゃないから、会社が傾くとか全てを失うとかないけどね。

  95. 3947 匿名さん

    最後の3戸買うときって抽選ですよね?
    抽選受かってから住宅ローン組むで大丈夫なのですか?

  • スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸