東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-01 03:43:54

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。


件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3255 匿名さん

    [No.3254と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 3256 マンション掲示板さん

    半分くらいは
    売れたの?

  3. 3257 匿名さん

    ここは、当初の予定価格より坪100程度値上げして売ることに決まったのを、三井の人から聞きました。
    市況がそれに追いついているので良いのでしょうが、今後の不透明な不動産市況の中で無闇に手を出したくないですね。底抜けする事は考えにくいでしょうけど。
    3A+Rや虎ノ門、番町等とタメを張れるかというととても怪しいです。

  4. 3258 マンション掲示板さん

    部外者に
    ぼったくり価格なのを
    わざわざ教えてくれる
    中の人って、いったい・・・

  5. 3259 匿名さん

    >>3257 匿名さん

    70m2で2000万円値上げか。まあ、そんなもんか。

  6. 3260 マンション掲示板さん

    >>3256 マンション掲示板さん

    8割くらい売れてるのでは。
    100㎡以上の大きい部屋はほとんど残っていなかったはず。

  7. 3261 通りがかりさん

    やっぱりここは環境がかなり良いよ!

    緑は人間として心の豊かさや安定さを保つ為に絶対必要。

  8. 3262 匿名さん

    第2期1次は96戸販売か。これで人気ないの?倍率も平均3倍くらいか。
    パークコート千代田四番町みたいにあっという間に完売かな。

  9. 3263 匿名さん

    第2期1次、96戸販売のようですね。これが全戸売れると、何戸中何戸売れたことになるのでしょうね。

  10. 3264 匿名さん

    あれこれ言われてはいるが、外観のデザインの美しさについては異論がないようなので一安心

  11. 3265 マンション掲示板さん

    むしろ、竣工までに
    売り切れるかどうかじゃないの?

  12. 3266 マンション掲示板さん

    千代田四番町・虎ノ門は
    発売後、3-6ヶ月で完売。
    ここは9ヶ月経ってもまだまだ。

  13. 3267 マンション掲示板さん

    >>3266 マンション掲示板さん

    本気で言ってる?
    戸数が違うでしょ(笑)
    四番町や虎ノ門は100戸ちょっと。

  14. 3268 マンション検討中さん

    つまり転売時も
    希少価値がないんですね。

  15. 3269 マンション検討中さん

    湾岸大規模物件は
    ここや四番町・虎ノ門より
    大人気、
    ってこと?

  16. 3270 マンション掲示板さん

    >>3268 マンション検討中さん

    ちびっちゃいから微妙ってこと。

  17. 3271 匿名さん

    >>3270 マンション掲示板さん
    方言?

  18. 3272 マンション検討中さん

    96戸も一気に販売するんだ。
    すると次回くらいがラストかな?

  19. 3273 匿名さん

    事前販売登録したけど、かなり申し込み多いみたいよ。10倍くらいの部屋もあるし。
    次回で最後の可能性あるし、今回買えなかった人が次回も参戦するかも。

  20. 3274 マンション検討中さん

    ほんとに10倍の部屋なんてあるのでしょうか、残ってる部屋で。
    一番安い1L?

  21. 3275 匿名さん

    パークコートタワー実勢価格一覧


    赤坂檜町 坪988

    青山 坪899
    千代田富士見 坪833

    乃木坂 坪791

    浜離宮 坪682
    麻布十番 坪655
    虎ノ門愛宕 坪654
    赤坂 坪635

    小石川 坪585



    神宮北参道なら、青山の次に食い込んでくると予想

  22. 3276 マンション掲示板さん

    実勢価格じゃないですね。

  23. 3277 マンション検討中さん

    >>3253 匿名さん

    丁寧なご回答ありがとうございました!

    はい、手付除きフルでローン組んで購入検討中です。

    仰る通り投資目線だと表面4%前後で余り魅力的とはいえないものの、物件自体の立地や共用施設には魅力感じて悩み中であります。。

    実需の自宅以外での不動産購入経験が無く、不動産投資初めてなので、経験値を得るという意味では天下の三井さんですしリスクは低くちょうど良いのではと考えてました。。

    アドバイス踏まえて色々考えたいと思います、ありがとうございます!

  24. 3278 口コミ知りたいさん

    勝ちという事で良いね?

  25. 3279 評判気になるさん

    >>3277 マンション検討中さん
    提携金利が変動で1.3%位であったかと思いますが、実際の決済日までに上昇している可能性が高いです。

    また、引渡時は賃貸住戸が一気に出ますので、しばらくは借り手がつかない(或いは想定より低い金額で貸すことになる)リスクがあります。

    ですので、余裕を持った資金計画をオススメします(全額借入するとしても、1年程度の返済資金は手元資金として取っておきましょう)。

  26. 3280 匿名さん

    >>3277 マンション検討中さん

    本気で助言しますと、全く儲かりませんし、むしろ大赤字ですよ。
    表面5%以下の場合、オールキャッシュでないと単体では利益出ません。

    あるいは、金利0.3台ぐらいで融資してもらい、短期間(およそ5年程度)で売却。
    但し、投資でプロパーで金利0.3台で調達できるぐらいの金融機関での実績が必要ですね。

  27. 3281 匿名さん

    >>3280 匿名さん
    儲かるの意味がわかりませんが、返済を考慮した資金繰りのことを利益と言ってるなら、確かに5%くらいの利回りは必要でしょうね。それでも全額キャッシュでないとというのは意味わかりませんが。

    3279さんのコメントのように借入増やす分、返済資金を手元に残しているのであれば良いのでは?引き渡し直後に賃貸募集が多くなり、なかなか決まらない可能性があるのは要注意ですね。

  28. 3282 評判気になるさん

    >>3280 匿名さん
    私も真面目に助言しますが、
    投資プロパーで金利0.3台での調達はほぼ不可能であり(REITでも10年固定0.5%程度)、本物件で利益を出すのが難しいという結論はその通りであると思います。

    また、オールキャッシュの場合、レバレッジをかけていない点で不動産投資としての旨味に欠けます。だったらREIT買っておけばよいかと思います。

    結局、当該物件については、物件価格が維持するという期待の元、売却までの数年間の賃料収入を利益と考えるか、物件価格の上昇による売却益を期待しない限り、大した利益は期待できません。

  29. 3283 匿名さん


    制震買っちゃった福太郎が必死すぎて草

  30. 3284 匿名さん

    令和のレバレッジ王の福太郎ですね!
    あの方しまいにバーストしてしまいますよね。

  31. 3285 匿名さん

    >>3282 評判気になるさん

    フルローンではありませんが、当方クラスならメガバンク(赤、緑)でプロパー変動金利0.33%(期間30年)で調達してますよ。

    このレベルでローン引けないと、現在の東京都心部のラグジュアリーマンション投資をしてはいけないと思いますが。いずれも表面4%ぐらいでしょ。

  32. 3286 匿名さん


    プロに制震はコストカットだと断言されたにもかかわらず必死になって食い下がる福太郎ちゃん、テラかわゆす

  33. 3287 評判気になるさん

    >>3285 匿名さん
    アパートローンなのかもしれませんが、変動0.33は凄いですね。その金利でいけるということは、オールキャッシュも余裕で可能な資力を持ちなのでしょう。
    寧ろ、そのくらい資力のある方が、何故こんなグロスの小さい区分に興味を持つのか個人的に興味があります。

  34. 3288 匿名さん

    >>3287 評判気になるさん

    変動金利0.33の者ですが、ちなみに当方は1LDK検討者ではありませんので、悪しからず。

    東京都心部の眺望良い3LDK角部屋100㎡超であれば、購入時価格にもよりますが、下手なペンシルマンションより手堅いですよ。なお、一棟マンションも複数所有しています。

    現在はインフレ傾向(インカムよりキャピタル重視)ですので、3億円前後の区分マンションで資産形成しています。

  35. 3289 マンション検討中さん

    既に抽選確定。しかも3倍。
    他物件で2連敗しているから、当たる気がしない。

  36. 3290 匿名さん

    倍率10倍のも確かにありますよ、現時点で感覚として平均3倍くらいかな。
    まだ登録期間始まったばかりだから、まだ倍率増えるようだね。

  37. 3291 匿名さん

    特徴としては高層階と価格リーズナブルなところに集中している印象

  38. 3292 評判気になるさん

    >>3288 匿名さん
    少し納得しました。キャピタルゲイン狙いなら1LDKは対象外でしょうね。

    最近の傾向として、収益還元を元にした不動産投資ではなく、キャピタルゲイン狙いの投資が増えてきているのでしょうね。

    個人的には、3億前後の区分マンションはボラティリティが高そうなので、今から投資するのは正直怖いですね。

  39. 3293 評判気になるさん

    最近は実需で1LDK買う人も増えてきているのでしょう。
    ただ40平米での住宅ローン控除は年収1千万までだったと思いますし、どうしてもグロスの低いところに集まるのかもしれません。

  40. 3294 マンション検討中さん

    制震については低~高グレードがあるので、最高レベルの制震システムを備えるならば免震よりも絶対に制震が安全と思います。免震は想定外の長周期地震動に対しては対応できないと言われています。

    国内で超富裕層相手に住宅を提供する森ビルは耐震性については国内の耐震基準よりも厳しい基準で安全性の高い建物を設計しているとコメントしています。
    その森ビルの代表する建物の殆どが制震。答えは出ています。

  41. 3295 マンション掲示板さん

    外観にはふんだんに金を使うが、
    エレベーター3基というのが、
    この物件における三井の戦略を
    象徴してますね。

  42. 3296 匿名さん

    >>3295 マンション掲示板さん

    さらにはエレベーター3機なのに管理費は異常価格。

    その理由とは、芋虫ファサードのフルメンテナンスに相当な手間がかかります。
    常にカメムシ色に光り輝くようにしないと、ここの資産価値は維持できませんからね。

  43. 3297 マンション検討中さん

    >>3296 匿名さん

    それなら買わなければいいだけ。

  44. 3298 匿名さん

    >>3296 匿名さん

    虎ノ門エグゼクティブ()の方ですよね。
    ビルに囲まれての露出生活頑張ってくださいね。

  45. 3299 匿名さん

    1LDK倍率状況どんな感じですか?

  46. 3300 匿名さん

    >>3296 匿名さん

    カメムシ色?どこの部分が?そんな色のとこはない。

  47. 3301 マンション検討中さん

    今日登録してきました。
    オンラインの申込もあったようですが、対面もかなりの訪問者数でした。
    平均3倍くらいですね。

  48. 3302 匿名さん

    >>3294 マンション検討中さん
    制震といっても
    森ビルみたいな最高グレード制震タワーもあれば、
    パーク文京小石川タワーみたいなダンパーケチった貧乏くさい制震板状物件もある

    森ビルは高台強固地盤
    小石川は埋め立て地

    人生いろいろ

  49. 3303 匿名さん

    制震がコストカットである理由を完璧なまでに論述し尽くしたがりべんさん、まじすご。

  50. 3304 マンション検討中さん

    小石川は基礎が「現場造成杭、直接基礎」だから、低地ではあるけど地盤は悪くないんじゃないの。
    ちなみにここは「直接基礎」だね。

  • スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸