東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-01 03:43:54

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。


件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2713 マンション比較中さん

    >>2712 検討板ユーザーさん
    売れる値段で価格。設定してきてるだろうから相当人気なんだね。まー確かに予約とれんし。1期1次もこの価格にしては倍率すごかったし。

  2. 2714 匿名さん

    倍率凄いのか
    スミフは随分苦労してたのにな
    どう判断すれば良いのやら

  3. 2715 マンション検討中さん

    営業担当、あれはケチつけているわけじゃないと思うよ。正直、あんなチンケな共用施設要らんし、売りにもならんと思うよ。実用性0だし、あんなもんで管理費とか高くなるし。マンションの企画間違ってると思うよ。

  4. 2716 Osamu

    Superiorタイプだと色々とセレクトができるのですね。StandardやPremiumと比較していないのでなんとも言えないのですが、、、
    無償の範囲でもバリエーションが豊かな気がします。

  5. 2717 匿名さん

    >>2709 マンコミュファンさん
    うちのマンション、キッズルームが無いから
    ビューラウンジが子供たちのゲームするたまり場になってる。

  6. 2718 匿名さん

    麻布十番や白金高輪は成熟した街ですが、ここはこれから発展する若者の街ですので、将来が楽しみです。

  7. 2719 匿名さん

    将棋会館と東京税理士会の有る地味な街ですよ。

  8. 2720 名無しさん

    >>2702 近隣の人さん

    成城石井

  9. 2721 匿名さん

    モデルルーム見学してきました! なかなか良かったですが 坪単価がお高く  、、管理費&修繕費&ネット使用料合わせて 、、60平米台で月額52、000~57、000円くらいです。私が気になったのは、タワー内部に 車のタワーパーキングがツインタワーになって22階まで存在していたこと。要は居室が外回りの皮とすると中央部に駐車ツインタワー(70台分×2棟)がアンコのようにあって、、、M8位の地震がきたらと思うとビルがどうなってしまうか心配で、、、制震免震と言っていましたが。我が家は見送りパスかな、、、。

  10. 2722 匿名さん

    >>2719 匿名さん
    大京の本社がある街でもある。
    昔は大京がこの辺にいくつもビルを持ってて、
    大京のマンションを買う時に何度か来た。

  11. 2723 マンション掲示板さん

    >>2719 匿名さん

    温泉旅館街から、
    地味な街にまでグレードアップしたんですね。

  12. 2724 匿名さん

    今は殺風景なエリアですけども、これからは明治通りの新宿三丁目からの北参道辺りまでオフィスビルや商業施設が建ってくるのですかね。

  13. 2725 マンション検討中さん

    プレミアのMR見てきたけど、地味に低仕様で驚いたのが、
    キッチン引出し類(洗面台は未確認)がソフトクローズで無かったこと。
    担当の若い営業に、なぜ?と聞いたら、理由は不明だって・・・。

  14. 2727 匿名さん

    朝の散歩やランニングに代々木公園って普段使いできますかね

  15. 2728 匿名さん

    >>2727 匿名さん

    原宿口はランニングで10分ぐらいかな。
    歩きだと相当暇人でないと普段使いできないかな。
    代々木公園が好きなら、パークコートタワー渋谷一択ですね。

  16. 2729 匿名さん

    瀬古ロード走るのが一般的かな

  17. 2730 マンコミュファンさん

    >>2729 匿名さん
    外苑と代々木公園の両使いが可能ですね
    確かに外苑の方がオシャレ感があるかな

  18. 2731 匿名さん

    おしゃれではないね
    ランニングクラブの練習会があるから走ってただけ

  19. 2732 名無しさん

    国立競技場5F空の杜が一般開放され、自由に出入して周遊できるようになるらしいので期待!
    東京の街を見下ろすことができ、都心に小さな山ができた感じで、遠くに夕焼けの富士山もきれいに見えるらしい。

  20. 2733 坪単価比較中さん
  21. 2734 匿名さん

    >>2725 マンション検討中さん
    そう?ソフトクローズだったよ。この投稿あったから確認してきたよ。

  22. 2735 匿名さん

    P104が理想的なんだがすでに完売してた。そしてすげー人気だったと。あー欲しかった…。

  23. 2736 匿名さん

    >>ペントハウスは次回販売以外全て完売でしたよ。又、P129、P108、、P102、S91も完売でしたよ。

  24. 2737 匿名さん

    1部屋ずつしかないのに完売ってw

  25. 2738 匿名さん

    >>2737 匿名さん
    吾輩も残念ではあるが売れてることには変わりないからなー。

  26. 2739 マンション掲示板さん

    どうしてもあの規模でエレベーター三基しかないのが不安。もちろんきちんと計算してその数で足りるとの判断なのでしょうが、エレベーター待ちという、日々の生活で継続的に細かいストレス溜まる可能性は避けたいなと感じました。

  27. 2740 匿名さん

    >>2739 マンション掲示板さん
    確かパークコート浜離宮の低層EVが279戸に対してEV2機ではなかったっけ?
    そうすると139.5戸に対して1機で特段ストレス無いからあまり心配ないと思いますよ。
    浜離宮は非常用1機でしたのでそれらを加味すると尚更心配ないかと。

  28. 2741 匿名さん

    471戸に対してほんとに3基なら足りないどころではないです笑。混む時間帯はどうなるかだいたい予想はつきますよね。
    ここに住める人は時間にもゆとりがある生活をしているという前提なのでしょう。

  29. 2742 マンコミュファンさん

    >>2740 匿名さん
    浜離宮は上層階EV3台だぞ?ここは明らかに少なすぎるな。。

  30. 2743 匿名さん

    >>2742 マンコミュファンさん
    多すぎても管理費にそのまま乗ってくる。共有施設が充実してないのにそこそこ管理費取られるのはそういうことでなかなか難しいかな。ま、どっちがいいかは意見分かれる部分やね。

  31. 2744 マンション掲示板さん

    モデルルームでのご説明では、上層用低層用等の使用分けはなく、最上階フロア以外は全戸その三基を使用するとのご説明でした。

    直感的に、やはり足りないですよね。。。

  32. 2745 マンション検討中さん

    皆さんも同じ感覚ですか。後1基入れて、高層低層で二基ずつにすれば良かったのにと思います。非常用は二つありますが日常的に非常用使うのってペット飼われてる方以外あんまり想像つかないです。

  33. 2746 マンション検討中さん

    最近のエレベーターは高性能だから50戸に1基とか必要はないが流石に100戸に一基無いのは少ない気がする
    471戸で3基だよね
    あとパーコなのに上層部高額と低層が同じエレベーターなのも仕様微妙

  34. 2747 eマンションさん

    >>2746 マンション検討中さん
    最上階だけ専用エレベーターがある一方で、残りの部屋は3台のエレベーターを共有するって、なんか微妙ですねー

  35. 2748 匿名さん

    ぶっちゃけパークコート文京小石川みたいにエレベーターの乗り換えが発生するよりかはマシやで。あれはまじ時間取られる。

  36. 2749 マンション検討中さん

    乗り換えは嫌だな。まあそういうのよりは多少の待ち時間あるの我慢して管理費抑えるの取るか…まあでも管理費も現時点で中々よね。勢いで2LDK要望出してしまったんだけどまあ目をつぶるしかないわな。駐車場は絶望的だけど

  37. 2750 マンション検討中さん

    >>2748 匿名さん
    確かにな。ブリリア池袋も乗り換えあるのがマイナスだった。

  38. 2751 匿名さん

    エレベーターについてはそれほど待ち時間はないのかな、という感想だけど
    このクラスの物件に住む人がみんな一斉に同じ通勤時間帯にエレベーターに殺到する様子は想像できないんだけどね。

    中間所得層の勤め人がたくさん住む物件と違って、このレベルの高級物件のEVの稼働率はさほど高くないんじゃないかな。まあ住んだことないんでわからないけど。

    ちなみにパーコ文京小石川とかのスカイロビー方式はセキュリティ的に高いから個人的には好きだけどな。ウーバーイーツの配達員がブツブツ言うぐらいがちょうどいい。

  39. 2752 マンコミュファンさん

    >>2743 匿名さん
    浜離宮は約560戸で5基だから多すぎることはない。
    冷静に判断した方が良いですよ。

  40. 2753 名無しさん

    NHK NEWS

    地震 多くのマンションや商業ビルでエレベーターの停止続く

    10月08日 12時03分
    エレベーターの保守・点検をしている複数の会社によりますと、都内を中心に、いまも多くのマンションや商業ビルでエレベーターが止まっているということで各社が復旧作業を急いでいます。

    このうち、関東圏で保守・点検をしている会社では地震の影響でおよそ4300台が停止し、午前9時現在でおよそ1200台が停止しているということです。
    また、別の会社では午前9時までで最大1万9000台が停止し、復旧作業を続けているということです。
    会社の担当者などによりますと、復旧作業は病院など優先度の高い順から始めているということですが、建物に被害があって安全性が確認できないとかビルのオーナーと連絡が取れないといった理由で作業を進められないケースもあるということです。

  41. 2754 マンション検討中さん

    >>2753 名無しさん
    私のパークコートタワーのエレベーターはまったく停止しませんでした。地震直後で正常に37階まで動きました。

  42. 2755 eマンションさん

    >>2754 マンション検討中さん

    渋谷は上層階の方だけ早朝まで復旧せず困りました

  43. 2756 Osamu

    近所を通ったので撮影しました。
    今で8階くらいまできています。下も一部は覆いが取れていて雰囲気がわかってきました。

    1. 近所を通ったので撮影しました。今で8階く...
  44. 2757 Osamu

    ホームページに第1期3次は10月中旬販売とありましたが、そろそろ抽選ですよね。倍率付いてる部屋とか結局出たのでしょうか。

  45. 2758 匿名さん

    ここがもしパーコートタワー千駄ヶ谷だったらどうする?

  46. 2759 匿名さん

    >>2754 マンション検討中さん

    止まったみたいよ。
    自動復旧したって清水建設の人が言ってた。

  47. 2760 匿名さん

    >>2759 匿名さん
    >自動復旧したって清水建設の人が言ってた。
    多分エレベーターも松竹梅あることでしょうね、震災に対する強靭さにも。

  48. 2761 検討板ユーザーさん

    >>2751 匿名さん
    このクラス住んでるけど、朝昼夕は割と被るよ。
    セキュリティについては同意。
    配達員に時間使わせる訳だから
    配達頼むときはチップを別に渡すことにしてる。

  49. 2762 検討板ユーザーさん

    スーパー増えますね。
    成城石井がオープンの準備してました。

  50. 2764 マンション検討中さん

    [NO.2763と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  51. 2765 マンション検討中さん

    ここ固定資産税は高めですか?

  52. 2766 匿名さん

    ここの抽選結果はいつ頃わかりますか?

  53. 2767 マンション掲示板さん

    いくら所有権だとしても、北参道という場所なのに渋谷より3割近い価格は流石に二の足踏む人が多いんじゃないかな。
    みんなどう思ってるか知りたい

  54. 2768 匿名さん

    >>2767 マンション掲示板さん

    まず、日本語がわからない。
    渋谷とは何か?
    三割近い価格とは何か?高いのか、安いのか?

    どっかでも見かけた文体。たぶん、渋谷 笑。

  55. 2769 匿名さん

    パークコート渋谷ザ・タワーと比べてるのかと

  56. 2770 マンション検討中さん

    >>2766 匿名さん
    抽選結果は10月中旬と聞いていましたのでそろそろですかね?
    みなさんどうでしょう

  57. 2771 検討板ユーザーさん

    物件概要に1期3次のスケジュールと販売住戸載ったね。
    11月1日が抽選日みたいだよ。

  58. 2772 匿名さん

    >>2771 検討板ユーザーさん

    高い!販売時、高いと思ってたザコート神宮外苑と同じくらい。まあ、あっちの中古は更に高いから、上昇相場を考慮すれば、妥当なんでしょう。

  59. 2773 マンション検討中さん

    >>2772 匿名さん

    ザコートと比べて柱やトランクルームの違いがあるからさらに割高ですよね。

  60. 2774 匿名さん

    >>2773 マンション検討中さん
    コスパよかったのは北東角部屋くらいじゃないかな。みんな分かってたみたいで人気でしたね。

  61. 2775 匿名さん

    >>2772 匿名さん
    上昇相場、が終わらなければいいんだけどね。
    海外の金利も上昇気味だし。

  62. 2776 匿名さん

    >>2756 Osamuさん
    写真ありがとうございます、かっこいいな!
    散歩でここの前を歩くたびになんとなく気分が上がると思いますよ。いざ現物を目にすると欲しくなる人は増えるでしょう。

  63. 2777 Osamu

    >>2776 匿名さん
    近くで見ていると、周りを歩く人たちが建物を眺めている姿をよく見かけます。やはりインパクトのある建物だからですよね!
    よく近くを通るので、経時的に写真を撮っていきたいと思います。

  64. 2778 Osamu

    マンションの販売担当の方に伺いました。
    現時点で半分弱くらいの住戸が売れたようです。
    1期3次が終了した後は、モデルルームを少し作りかえて、年明けに1LDKを販売する予定とのことでした。
    今のモデルルームをご覧になりたい方は、早めに行かれた方が良いかもしれません。

  65. 2779 マンション検討中さん

    11月の見学会予約枠が解放されて、2LDK、3LDK限定の表記がなくなってるね。とうとう1LDKきたかな。

  66. 2780 マンション検討中さん

    たまたま通りかかっただけですが、圧巻のデザイン存在感で欲しくなりました。

    1. たまたま通りかかっただけですが、圧巻のデ...
  67. 2781 匿名さん

    色味が茶色というより金色に近いね、凄いな。

  68. 2782 匿名さん

    1LDKは高く転売できないぞ
    その層は、安い賃貸仕様でお金貯めてるよ

  69. 2783 マンション検討中さん

    このあたりってどの年齢層が購入者多いんでしょうか?北参道っていうブランドはまだまだ成長余地があると思いますが、すでにかなり高値圏に来ているので子育て世代には厳しいですし、、、

  70. 2784 匿名さん

    北参道に来ると「おぉっっ」てなるよ。この人達が画像とか動画とかUPしてくれてる。





  71. 2785 マンコミュファンさん

    >>2783 マンション検討中さん
    40、50代の方が多いと思います。親世代が子世代に買われてるケースもちらほら

  72. 2786 マンコミュファン

    >>2784 匿名さん
    外見まじカッコよいよね!おお!ってなる。
    最近のこの辺の三井見てきたけど、ダントツ。
    外見は好みもあるけど
    パコ神宮北参道>>パコ渋谷>>>ザコート神宮外苑
    て感じ。
    住居部や共有部の仕様や使いやすさはこの逆に思える。
    特にエレベーター台数気になるけど、ペットや業務用は3基とはべつなら何とかなる??

  73. 2787 Osamu

    >>2783 マンション検討中さん
    購入後のデザイン打ち合わせの際に、他の相談されている方々を拝見しますと、30-40代くらいの子持ち夫婦、30代の単身者、40代(おそらく)DINKSがいらっしゃいました。
    意外と購入層は若いのかもしれません。

  74. 2788 マンション検討中さん

    >>2786 マンコミュファンさん

    外見はかなりカッコイイですよね。購入を考えましたが、専有部があまりにコストカットしているので迷っています。

  75. 2789 マンション検討中さん

    >>2788 マンション検討中さん
    具体的にどのようなコストカットがきになりますか?

  76. 2790 マンション検討中さん

    他のパークコートタワーも所有してるけど、投資を考えた時に立地が微妙だから迷っている。
    ピン立地なら迷わず買いだけども、、

  77. 2791 評判気になるさん

    >>2788 マンション検討中さん
    たしかに。外観はよいですが専用部は、渋谷とかの方がゴージャスでこちらは控えめですね。

  78. 2792 マンション検討中さん

    >>2789 マンション検討中さん

    いろいろあげるとキリが無いのですが、一番ゲンナリしたのは玄関ドアですね。団地のドア?と思ってしまいました。コンセプトに合ったドアということなのでしょうが、もう少し重厚感があっても良かったのでは?とおもいました。

  79. 2793 評判気になるさん

    いやー圧巻ですね。

    1. いやー圧巻ですね。
  80. 2794 匿名さん

    >>2792 マンション検討中さん
    浴室、キッチン、フローリングはラグジュリアスですかね?

  81. 2795 マンコミュファンさん

    >>2794 匿名さん
    スーペリア仕様の部屋についてですが、、
    ・浴室は日ポリ化工の浴槽でタイル貼りなので、高級感あると思います。
    ・パウダールームも床タイルで、扉面材3種類、天板も御影石含む3種類から選べます。
    ・キッチンは、扉面材3種類から選べて、天板も御影石を含む3種類から選べます。面材、天板ともクオリティは良さそうに見えました。
    ・リビングダイニングと玄関廊下は、標準のフローリングか大判のタイル(60×60)を選べます。タイルを選ぶとラグジュアリアスでしょうね。

  82. 2796 匿名さん

    変な医者に気に入られてるね
    過剰に関わるの辞めてね

  83. 2797 匿名さん

    >>2796 匿名さん

    男のほうね
    女のほうはハルミでよかった

  84. 2798 匿名さん

    >>2797 匿名さん

    虎麻好きそうだけと買えない子ね

  85. 2799 匿名さん

    すごいなあ、どこかのファッションブランドの旗艦店みたいなゴージャスさ。
    お店と間違えて迷い込む人がたくさんいそうですね。

  86. 2800 マンション掲示板さん
  87. 2801 匿名さん

    >>2800 マンション掲示板さん

    カッコいい

  88. 2802 匿名さん

    このサイト助かる。てか、やっぱ北東角部屋ほんといいな。特にプレミアムの北東角部屋は他の部屋と比べて単価抑えられてて買いだった。


    https://parkcourt.tumblr.com/


  89. 2803 Osamu

    1LDKは予定より早まって、11月中旬の第1期4次で販売が開始されるみたいですね!
    モデルルームが活気高そうですね!

  90. 2804 口コミ知りたいさん

    首都高から見るとまたすごい光景ですね。完成したら首都高からどんな光景が待ってるんでしょう。

    https://bit.ly/3bJQGeX

  91. 2805 名無しさん

    アドレス、立地、首都高大通り間近というダメダメな要素を概観デザインでカバーしようとしたら思った以上に食い付く庶民多くて売れた好事例。三井の戦略すばらしい。

  92. 2806 名無しさん

    >>2805 名無しさん
    同感です。デザインはいいと思いますが、とにかく立地が良くない。これでも売れるんですね。

  93. 2807 マンション検討中さん

    >>2806 名無しさん
    そんなに立地悪くもないと思うよ。JR代々木5分くらいだし地権者いないし。

    気になるからここ来てるんでしょ?w ジェラシーか

  94. 2808 匿名さん

    渋谷区役所や青山パークタワーみたいな立地はそんな簡単には取得できませんからね。

  95. 2809 マンション検討中さん

    店舗1
    とありますが、何の店舗が入るのかご存じの方いらっしゃいますか?

  96. 2810 検討板ユーザーさん

    >>2809 マンション検討中さん
    レストラン・カフェですね

  97. 2811 検討板ユーザーさん

    線路・線路・首都高、の
    ゴールデン・トライアングル隣接よりは
    四番町・虎ノ門の立地が良かったんじゃないの?
    坪単価も大差ないし。

  98. 2812 匿名さん

    >>2811 検討板ユーザーさん
    ここも四番町も虎ノ門も売れてるからまーいいんじゃない。ネガが出てくるってことは売れてる証拠ってのがここでの定説だし。ネガが増えれば増えるほど人気ってことでよろしいことです。

  • スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸