東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-01 03:43:54

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。


件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2533 匿名さん

    >>2530 匿名さん
    プレミアムで三種喚起の部屋ってありましたっけ?
    どの部屋でした?

  2. 2534 ご近所さん

    461戸で、エレベーター3基だと、朝はエントランスまでどれくらい時間をみておけばいいですか?

  3. 2535 匿名さん

    >>2534 ご近所さん
    朝定時に勤務するサラリーマンが買える住戸少ないからそこまで混まないだろね。仮にサラリーマン家庭が一定数いてもテレワークで分散されるから不安は少ない。待ちで1分、降りるまでに1分くらいなのかね。

  4. 2536 マンション検討中さん

    ここはマイナスゲイン20%

    EVはフロアによりますが、平均3分は上り下り待ち、平均2分は昇降でかかりますので、外出帰宅ともに平均5分は余裕ある行動をお願いしております。

  5. 2537 口コミ知りたいさん

    >>2536 マンション検討中さん
    念のための確認ですが、エレベーターには全機、エアコンついてるよね

  6. 2538 マンション検討中さん

    >>2537 口コミ知りたいさん

    換気扇は標準相場していますがいます、エアコンはコスカで外しちゃいました、テヘ!

    暑い日は薄着で乗るなどの余裕ある行動をお願い申し上げます。

  7. 2539 匿名さん

    1期2次一瞬で終了したね。26戸はホントの救済だったんですね。これで181戸。期の最安が1.28億なのに40%近く売れたとか凄いですね。

  8. 2540 匿名さん

    一番町の方もそうだったみたいだけど、1期2次は救済用になったのか。
    掲示板での口コミはイマイチだけど、売れてるんだなー。
    掲示板全く参考にならないな。

  9. 2541 買い替え検討中さん

    白金高輪で坪550未満で新築出てきてますね。これで価格下落基調か?ここの坪800とか、意味わかんないんですけど。

  10. 2542 買った人

    EVはトータル6基(+保育園1基)、当然全フロアー(低層中層高層)の人が乗れるのではないが過去データに基づいて全て計画されてると思う。エントランスもグランド,プラザ,コーチと3ヵ所と考えられている。あとセカンドルームとしての購入者も多いようなので定時出勤の方が多いマンションのようにEVが混むのはないのかな。

  11. 2543 匿名さん

    NYとか熱海みたいに東京もセカンドハウスに税金をかければもう少しマンションの高騰に歯止めがかかるかもしれないけどね

  12. 2544 匿名さん

    ここがそんなに売れ行きがいいとは思ってもみなかった。何が魅力的だったんですか?

  13. 2545 マンション比較中さん

    一期二次が終わっても
    2/3近く売れ残ってるって、
    やはり掲示板の評判通りですね。

  14. 2546 匿名さん

    >>2545 マンション比較中さん
    売れ残ってるんじゃなくて売り出してないんよ。もう少し調べないとむしろいい部屋無くなったよ。

  15. 2547 口コミ知りたいさん

    >>2541 買い替え検討中さん

    1戸の割安な目玉住戸に気にするな

  16. 2548 マンション検討中さん

    >>2546 匿名さん

    要望があれば、全戸出しています。

  17. 2549 ホンコンさん

    >>2548 マンション検討中さん
    狭い部屋は出せないと言われたで。

  18. 2550 買った人

    販売戦略として1期目に2LDK以上のタイプ2期目(次期)以降に1LDK以下タイプと複合しながらの販売だと思います。広めタイプを検討の方は早めが良いと思います。このマンションの魅力は散歩で明治神宮,新宿御苑,明治神宮外苑に行けて、買い物や外食も新宿駅周辺に徒歩圏内だから購入しました。
    細かいことを言えばどのマンションもきりがないと思いますが、出来れば,くらいの高い方達に多く住んで貰いたいですね。
    買い替えや、自己資金があるからで,ギリギリで購入する方は止めた方が良いですよ。
    管理費と積立金が高いので無理して購入の方は大変なので、身分にあったマンションを購入すたほうが良いと思います。

  19. 2551 ポンコツ

    P104A落選したけどまぢ欲しかった。
    あのガラスウォールに住みたかった。
    タワマンは北向き一択なので人気集まった?

  20. 2552 マンション検討中さん

    >>2551 ポンコツさん

    数ある中でマシな間取りだけど、後々抽選外れてよかったと思うよ。モデルルームに感化されて舞い上がるだろうけど、曲線のソファや楕円テーブルなど買い揃えて、注文家具など頼まないと空間が活きないよ。
    こういう空間は非日常的なホテルやアパレルショップや美術館だから映えるんだよ。

    外れて正解。
    好みはあるだろうけど、港区や番町を買っとき。
    失敗はない。火傷もない。

  21. 2553 匿名さん

    >>2551 ポンコツさん
    わいもP104欲しかったけどどの階も倍率ついてて諦めたわ。違う部屋だけど買えてよかった。

  22. 2554 マンション検討中さん

    1LDKって狙い目なんでしょうか?

  23. 2555 匿名さん

    >>2554 マンション検討中さん
    価格出てないからなんとも言えないけど狙い目やろね。北参道駅入り口まで徒歩実質30秒、代々木駅まで6分、千駄ヶ谷駅までも交差点渡ったら雨に濡れずに駅まで行けて、周りを溢れる緑に囲まれてるってそれだけで神がかってる。高くても売れると思います。
    これについてネガが増えればますます売れる可能性大です。わざわざ板に来て少しでも下げて買いたいシグナル出してるわけなので。

  24. 2556 ご近所さん

    >>2555 匿名さん

    461戸で、エレベーター3基。

  25. 2557 名無しさん

    地権者がいない事はリセールバリューにも響くのでしょうか?

  26. 2558 匿名さん

    >>2556 ご近所さん
    同じ渋谷区で坪480の初台は115戸でエレベータ2基

  27. 2559 マンション検討中さん

    >>2555 匿名さん
    小石川と同様でしょうね。

  28. 2560 マンション検討中さん

    エレベーター少な目なのは営業も認めてましたね。
    非常用も使えるんで実質は多いですって言ってましたが場所全然違うじゃん。。って思いました。
    まぁそんなの気にならないぐらいの良い物件だとは思います。

  29. 2561 口コミ知りたいさん

    機械式駐車場ってフラットパレット?

  30. 2562 匿名さん

    >>2555 匿名さん
    パコ渋の1LDKとどっちが買いですかね?

  31. 2563 マンコミュファンさん

    渋谷かな

  32. 2564 匿名さん

    >>2562 匿名さん
    渋谷は借地だから短期的には渋谷が有利だが、長期的には売りづらくなるから北参道。

  33. 2565 マンション検討中さん

    >>2562 匿名さん
    資産価値では渋谷。住環境ならこちらかと。

  34. 2566 匿名さん

    まだ1LDKは売り出ししないのですか?

  35. 2567 マンション検討中さん

    >>2562 匿名さん
    投資なら渋谷
    ここは渋谷より賃料安い

  36. 2568 匿名さん

    白金高輪で投資物件をさがします。

  37. 2569 匿名さん

    >>2568 匿名さん
    なぜ****信仰エリアで?

  38. 2570 匿名さん

    プレミストタワーが完売したから、人気のあるエリアと思いまして、その気になりました。

  39. 2571 匿名さん

    白金高輪を見ていなかったのによくそんなどマイナータワーの完売を知っているな

  40. 2572 通りがかりさん

    オーケーはすでにキャパオーバーなので、ほかに大型スーパー必要

  41. 2573 匿名さん

    1L出たら、投資で検討したいけど、既に書かれてる通りパコ渋の方が賃料利回りも資産性も高そうですね。

  42. 2574 匿名さん

    >>2571 匿名さん
    それはそのタワーの購入者だから。あっちこっちに完売ネタ書いてるね。

  43. 2575 マンション検討中さん

    >>2573 匿名さん
    坪600万台が万が一有れば1LDKも買いじゃないですか?

  44. 2576 匿名さん

    >>2575 マンション検討中さん
    そうですね。でもパコ渋と比べると賃料かなり低そうな気がします。というかパコ渋の賃料が高いのか。

  45. 2577 マンション検討中さん

    >>2576 匿名さん
    利回り4%中盤でしょうか。パコ渋も同じぐらい?

  46. 2578 匿名さん

    利回り5.5%以上はないと商売にならないよ

  47. 2579 匿名さん

    >>2577 マンション検討中さん
    当然価格次第ですが、4%いきますかね。
    パコ渋は5%程度ですね。定借というのもありますが、利回りは高いです。

  48. 2580 匿名さん

    三井の想定賃料だと利回り3%台位だったような・・・
    1LDKの価格はまだ分かりませんが利回り求める物件ではないでしょう

  49. 2581 マンション検討中さん

    オープンレジデンシアも北参道で開発するんですね。坪いくらになるんだろうか

  50. 2582 検討板ユーザーさん

    >>2579 匿名さん
    とシゲルが言ってたな

  51. 2583 匿名さん

    >>2580 匿名さん
    そんな利回りなら、郵船の株買ったほうがマシだな。
    1年限定かもしれんが。

  52. 2584 匿名さん

    >>2583 匿名さん
    都心マンションは、出口のキャピタルゲインまで見込んで買わないとダメだよ。利回りで判断とかど素人?

  53. 2585 匿名さん

    そもそも全額自己資金ではなく、かなりレバかけるからね。利回りだけでみてたら、全く違うよね。

  54. 2586 eマンションさん

    >>2584 匿名さん
    キャピタルゲイン出るのは株も一緒だがねwww
    まぁ、ここは高いからそもそもキャピタルゲインなんて出なそう。

  55. 2587 口コミ知りたいさん

    長い夏休みだね


    ◆夏季休業期間
    2021年8月10日(火)~9月3日(金)

  56. 2588 マンション検討中さん

    >>2587 口コミ知りたいさん
    さすが天下の三井、
    長い夏休み、羨ましいなぁ。

  57. 2589 匿名さん

    オリンピックの影響で追い出されたホームレスが増えた?マンションが建ったら高架下から引っ越してくれる事を期待。子供の教育にも宜しくないので、どうにかしてほしい。

  58. 2590 匿名さん

    SGRよりマニアックな奴見つけた草
    まだ作ってる最中っぽいけどな。

    https://sites.google.com/view/parkcourt

  59. 2591 マンション検討中さん

    >>2590 匿名さん
    これ著作権違反じゃね?あるいは営業が仕掛けているのか。。。

  60. 2592 マンション検討中さん

    >>2590 匿名さん

    これダメなやつじゃないですか

  61. 2593 匿名さん

    これええやん。広告入ってないしガチで面白いな。

  62. 2594 abc

    >>2592 マンション検討中さん

    まあでも三井としてはネガキャンだったら止めるように要求するかもしれないけど、ポジティブに広げてくれるなら黙認でしょうね。

    それにこのレベルの著作権違法は大した話ではないので、スルーかと。

  63. 2595 匿名さん

    モデルルームの予約、あっさり埋まりましたかね

  64. 2596 匿名さん

    営業は周辺相場だと利回り3%いくかいかないか位と言っていたが、シーゲルが勝手に盛り上がっているだけwここのマンション良いと言ってるやつは、ザコート外苑良いと言ってるやつと同じレベル。共通してるのは仕様は良いけど、立地が悪いからリセールと賃料とれない

  65. 2597 マンション検討中さん

    マンクラのヲタは仕様ばかりこだわって立地を再重要視してない
    リセールも賃料も全ては立地
    雑魚も賃貸も売却も他のタワマンより時間かかってるし

  66. 2598 マンション検討中さん

    パークコート渋谷の方と比較して立地はどう思いますか?

  67. 2599 匿名さん

    >>2598 マンション検討中さん

    自分で判断してくださいな。最寄り駅までの距離と駅力を見れば、自明だと思うけど。

  68. 2600 マンション検討中さん

    >>2599 匿名さん

    駅力は渋谷
    駅距離はここ。

    何が自明か説明責任を果たされたい。

  69. 2601 名無し

    >>2598 マンション検討中さん
    立地はパークコート渋谷

    シゲルみたくマーケティングセンスないマンクラは…木を見て森を見ず的な感じだよね。

  70. 2602 匿名さん

    立地は渋谷。街の勢いが違う。

  71. 2603 匿名さん

    1.28億以上を1期1次で155戸も売り切る強さ。パワーカップルの取り込みも厳しくなる1.2億超からでこの強さは凄い。

  72. 2604 abc

    >>2603 匿名さん

    間違いない。強い。

  73. 2605 マンション掲示板さん

    虎ノ門も千代田四番町も、
    同時期に、過半数を大きく超えてたのでは?

  74. 2606 マンション検討中さん

    虎ノ門は6割
    四番町は8割

    第1期で売れておましたなぁ

  75. 2607 匿名さん

    >>2606 マンション検討中さん
    そうなんですよ。
    比較ですと、虎ノ門は120戸なのでここで言えば全戸売れに値しますし、四番町は168戸なので9割くらいに値するんですよね。
    なので強いんですよね。


  76. 2608 マンション掲示板さん

    >>2602 匿名さん
    ここと、次のパークコートザタワーになりそうな西新宿五丁目を比べるとどうですか?
    主要幹線通り沿い、高速横、新宿御苑ビュー、新宿の夜景など共通点が多いと思います。こちらの坪800万超に比べると600万前後のリーズナブルなラインで出てこないかと期待してるんですが、、

  77. 2609 マンション掲示板さん

    戸数が多いということは、
    膨大に売れ残っているということでもありますね。
    完売までの困難度を表すのは、
    率でしょう。

  78. 2610 pq

    >>2608 マンション掲示板さん

    期待しない方が良いと思います。

  79. 2611 匿名さん

    >>2608 マンション掲示板さん
    西新宿はどう考えてもパークタワー。

  80. 2612 匿名さん

    >>2606 マンション検討中さん

    絶対値で比べたら?

  81. 2613 デベにお勤めさん

    >>2608 マンション掲示板さん
    坪600でパークタワー西新宿 or パークシティ西新宿でしょ

  82. 2614 マンション掲示板さん

    >>2608 マンション掲示板さん
    西新宿三丁目とごっちゃになってますね。
    五丁目南地区は幹線や高速沿いじゃないです。

    隣のランドマークであるタワー60が坪350分譲のところ、
    シンボル性にかける南地区が600でリーズナブルとか、
    完全にデベロッパ思う壺の相場観ですね。

  83. 2615 マンション検討中さん

    >>2612 匿名さん

    販売数はその物件への総戸数に対する需要を反映するものですから、分母が異なるかぎり絶対値で評価することはできないでしょ。

    人気順でいえば

    千代田四番町>虎ノ門>ここ

    という評価は明らかです。

  84. 2616 マンション比較中さん

    ここは
    竣工までに売り切れるかどうか

  85. 2617 匿名さん

    捉え方それぞれでみんな都合がいいw
    ネガは売れてる証拠だからここも順調ね。


  86. 2618 マンション検討中さん

    高層階のアールの間取りや眺望は最高だが、欲しいかと言われるとどうかなぁ?

    資産価値なら皇居ビューの方が上だし、駅力でも表参道、六本木、四ツ谷、飯田橋とか複数路線利用できんとなぁ。

    その点では、東京駅&大手町・丸の内・日比谷アドレスのようなマンションができると最強な訳ですが。

  87. 2619 マンション比較中さん

    1000戸のマンションが一期で150戸売れれば
    大人気なの?

  88. 2620 マンション掲示板さん

    戸数理論だと、
    竣工後一割売れ残っている
    200戸マンションは、
    大人気物件ですね。

  89. 2621 匿名さん

    北東角とか坪1000万、グロスで3.2~3.3億でも倍率3倍とかあったから結果的には人気だよね。

  90. 2622 マンション掲示板さん

    >>2621 匿名さん
    千駄ヶ谷で坪1000ですかー
    だいぶ資産インフレが進みましたね

  91. 2623 契約済みさん

    まだまだ上がるで!

  92. 2624 マンション検討中さん

    今日は急に盛り上がってるね

  93. 2625 匿名さん

    >>2622 マンション掲示板さん
    んー感覚的にはお金の価値が下がってる感覚なんよね。不動産の上がり方より事業での収入が増えてるんだけど別に何もしてないのにコロナで単価の高い仕事がものすごく多い。だからそう感じるのかな。

  94. 2626 eマンションさん

    >>2613 デベにお勤めさん
    パークタワーと、パークシティはどう違うんですか

  95. 2627 匿名さん

    タワーマンションと駐車場の違いでは、とボケてみる

  96. 2628 マンション検討中さん

    次の販売いつでしょうか?

  97. 2629 なし

    ここって通常仕様は第一種換気ですか?

  98. 2630 評判気になるさん

    >>2629 なしさん
    そりゃ、ロスナイ全熱換気くらい標準装備でしょ

  99. 2631 匿名さん

    なんだ、一期一次の売れ行き全然よく無かったのね。上物は良いんだけどなー、そもそも場所が良くないのが残念。金余っててもこんなとこ買わないわな。

  100. 2632 匿名さん

    >>2631 匿名さん
    普通に売れ行きよかったっすよ。

  • スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸