東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-01 03:43:54

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。


件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2172 匿名さん

    >>2167 匿名さん
    土地買ったらだめでしょう。地主でなきゃ。

  2. 2173 名無しさん

    >>2161 匿名さん
    無料の公園は管理が行き届きません。有料だと子どもが安全に遊べますし、自然もしっかり管理されてて綺麗ですよ

  3. 2174 匿名さん

    >>2169 坪単価比較中さん
    >できれば数年待って2か3割下がったときに買うのがいい
    新築が安くなる要素ってあんまりなくて、下がるぐらいなら都心部の供給がストップする方が先だろうね。さらに最近マンション買い替えを考える人が大幅に減っているって話だから、数年後に築浅中古の売り物がたくさん出てくるかどうかも怪しい。昨今マネーリテラシーが高く、資産形成を望む人が増えていて賃貸の人気は陰りをみせている。

    今よりも2割3割値上がりすると言ってもあまり信じる人はいないと思うけど、同じぐらい2割3割値下がりするという話も信頼性の乏しい予測だと思う。

  4. 2175 匿名さん

    多分数年後には、ここと同じようなデザインに凝ったマンションが北区の飛鳥山公園のあたりとかに建って、同じぐらいの価格がついているんじゃないかって予感がする。

  5. 2176 匿名さん

    さすがに中央線北は厳しいでしょう

  6. 2177 匿名さん

    >>2176 匿名さん
    中央線の南側はそのうち中国とか欧米からの人が買ってくれるからそっちに任しておいて、実需の日本人は北側に住むようになるんじゃないかと思うんですけど。昔から高級なマンションはあまり建たなかったから、今の高級タワマン仕様で建てるだけで十分差別化できるし、土地も出る。

    コロナで中央線南側の高級ホテルが投げ売りされるなんてことなかったでしょう?もうそんなにマンションは建たないから、南にこだわるひとはお疲れ様でした。

  7. 2178 坪単価比較中さん

    >>2174 匿名さん
    調べていませんが1990年台バブル崩壊、2008年リーマンショック、東日本震災後には2、3割下がってませんかね、肌感覚では下がったと思う。株価も今回のコロナを含め2、3割下がる局面は何度かありました。30年間で見れば上がる事もあるけど下がる事もある。今まで起こった事は又起きても不思議じゃない。専門家はリーマンもコロナも予測はできなかったしあまり当てにはできないかな。日本経済が成長するとは思えないしマンション価格もこんなもんじゃないですか。単純に上がったものは下がるし下がったものは上がる、と考えた方が意外に当たりますよ、経済は。学術的な根拠はないですよ。

  8. 2179 匿名さん

    >>2177 匿名さん

    大崎でもいいの?

  9. 2180 匿名さん

    >>2178 坪単価比較中さん

    政府の経済政策が下手くそなんですよ。
    日本は利上げできないから、株も直接国が介入しているみたいなもんだし。
    半導体、デジタルとか言い出したから、これも終わる。
    観光国として、中国に養ってもらいましょうよ。

  10. 2181 匿名さん

    >>2179 匿名さん
    ああ、確かに大崎あたりは土地ありそうですもんね。
    でも大きな公園があって緑のある眺望が確保できる大井とか戸越のあたりの方が高級物件向きじゃないですか?

  11. 2182 坪単価比較中さん

    >>2180 匿名さん
    まあ政治家も官僚もひどいけど民間企業も酷いよ。
    大企業の社長はゴールが社長で何もしないし、新しい事には皆んなで足を引っ張る体質だし改革も何もできたもんじゃない。日本全体が緩いし気がついたら茹でガエルかな。海外企業の新しい事業への多様は半端ない、何から何まで始めちゃうよね。アメリカはコロナ禍の1年で技術革新が5年進んだと思う。中国に養ってもらう国のマンションはそんなに上がらないかな、残念だけど。

  12. 2183 匿名さん

    >>2178 坪単価比較中さん

    肌感覚で3割は分かりますが、問題はそんな時に買う勇気が有るかどうかですね。株なら空売りいれられますけど不動産そんな時に買って3割で止まらなかったらとか思いませんか?

  13. 2184 坪単価比較中さん

    勇気を持たないと
    3割で止まらなくてもいいんじゃない。株もそうだけど1番底で買って1番上で売るのは無理でしょ。下から上の6から8割取れれば良しかな、そう考えないとストレスになる。何度か繰り返せば小慣れてなんとも思わなくなりますよ、全勝もあり得ないしね。

  14. 2185 匿名さん

    逆回転始まる今後の市況を考えたら、ここは実質2割ほど割高だな。実勢はせいぜい650万ー700万が良いとこ。@860万はコロナ特需に乗っかった値付けだが、その祭りは既に終焉やで。

  15. 2186 匿名さん

    北の人は北にお帰りください。

    しかしながら、北の人達のコンプレックスに塗れた連投を見ると、ここが中央線南側+山手線内側のマンションスレということを、興奮して忘れてしまった感もありますね。

  16. 2187 匿名さん

    最近発売するパークコートはみごとにど真ん中を避けていますね

  17. 2188 坪単価比較中さん

    私は檜町と青山の2トップです
    異論はありますか?

  18. 2189 坪単価比較中さん

    >>2186 匿名さん
    北とは北千住、それとも北朝鮮でしょうかね、教えて
    北千住に愛人がいる友人がもう1人の愛人に「この人は怒ると北へ帰る」と言われ皆んなにお前は北朝鮮に帰れ、と言われてたし

  19. 2190 匿名さん


    東京で北とは、中央線北を指すようですよ。

  20. 2191 匿名さん

    >>2190 匿名さん
    港区生まれ育ちだけど、そんなイメージはない。東京で北と言えば、北区だ

  21. 2192 坪単価比較中さん

    なるほど
    池袋、上野とかですね
    確かにイマイチかも

  22. 2193 匿名さん

    北と言えばやはり豊島、文京、台東あたり。
    雰囲気もシャビーさも似ている。
    中央線は、素晴らしい足切りライン。

  23. 2194 匿名さん

    ま、ここはパークコートのスレだし、
    パークコートってことはもちろん中央線南側なんだけどなw

  24. 2195 坪単価比較中さん

    そもそも中央線沿線がパッとしないよね

  25. 2196 匿名さん

    北と言ったら、北関東か北朝鮮しかイメージないです

  26. 2197 匿名さん

    >>2191 匿名さん

    小石川ネガが突然主張しだした概念ですよ

  27. 2198 匿名さん

    >>2188 坪単価比較中さん

    普通は千代田富士見だけどね

  28. 2199 マンション検討中さん

    都心の定義が中央線。。当方は皇居までの距離徒歩で2.5km(直線ではない)。皆さんは何km?

  29. 2200 検討板ユーザーさん

    都心という定義なら、都心3区か都心5区が一般的じゃないかな。他の表現は東京住んでてもほぼ聞かないし。

    不動産の価値なら、中央線南側+山手線内側は、有名すぎて今さらだよね。
    皇居は言わないなぁ。そもそも北にズレるし。笑
    皇居を持ち出すなら、皇居北端から南。笑
    まぁそれだとわかりにくいし、やっぱ中央線南側+山手線内側の表現以上にピンとくるものはないよね。

  30. 2201 匿名さん

    >>2200 検討板ユーザーさん

    五反田でもいいの?

  31. 2202 マンション検討中さん

    >>2200 検討板ユーザーさん
    山王病院に行く時は徒歩で行きます。

  32. 2203 匿名さん

    >>2202 マンション検討中さん

    あー四谷あたりかな?
    元阪神の下柳も住んでいたらしいな
    四谷は都会とか言ってた

  33. 2204 匿名さん

    いつまで北の話をしているのでしょうか…。
    ここは中央線南側+山手線内側のパークコートタワーの掲示板となります。

  34. 2205 匿名さん

    >>2204 匿名さん
    200メートル歩くとその範囲を逸脱するけどな

  35. 2206 匿名さん

    千代田富士見は100メートルぐらいで逸脱だな
    小石川ネガはアホだから

  36. 2207 マンション検討中さん

    >>2201 匿名さん

    東五反田5丁目は豪邸街です

  37. 2208 匿名さん

    >>2207 マンション検討中さん
    五反田=風俗街という認識なんでしょ。ただの無知だから、あまり攻めなさんな

  38. 2209 匿名さん

    小石川はもちろん北でいいと思いますが、
    千代田富士見は中央線南側+山手線内側ですね
    坪単価も倍近く違います

  39. 2210 匿名さん

    >>2209 匿名さん
    いい加減、その意味のわからん区分けやめたら?

  40. 2211 坪単価比較中さん

    >>2201 匿名さん
    五反田はダメでしょ

  41. 2212 坪単価比較中さん

    >>2207 マンション検討中さん
    そうは昔の話しかな
    オレがかって新卒で担当していたエリア
    確かに大きい敷地はあったけデカいだけよ、当時からそしてチョイ下品
    今や田園調布、世田谷、横浜は郊外の田舎じゃないかなぁ

  42. 2213 匿名さん

    >>2212 坪単価比較中さん
    そういう書き込みをする人に下品と言われる池田山住民

  43. 2214 坪単価比較中さん

    >>2204 匿名さん
    北は北千住と北朝鮮という事で終わりにしましょう
    愛人2号

  44. 2215 坪単価比較中さん

    >>2213 匿名さん
    池田山はどこでしょう?

  45. 2216 検討板ユーザーさん

    北 は 北千住 から 小石川 あたりという事で、
    不毛な議論は終わりにしましょう。

    ここは、中央線南側+山手線内側のパークコートタワーの掲示板になります。

  46. 2217 匿名さん

    >>2216 検討板ユーザーさん
    不毛な議論してるのはあんただけ

  47. 2218 匿名さん


    パークタワー文京小石川の契約者が見回りしていますね。

  48. 2219 坪単価比較中さん

    >>2217 匿名さん
    若葉のユーザーさん 凄いね オレよりしつこいわ

  49. 2220 匿名さん

    >>2218 匿名さん
    あちこち見回りしてんのは、若葉のあなた。おかしな奴としてゆーめいじゃん。

  50. 2221 匿名さん


    パークタワー小石川契約者はなぜ中央線を超えてこちらまで?
    そんなに北が好きなら北のスレであーだこーだ鼻息荒くしてればいいだけなのに。

  • スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸