東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-01 03:43:54

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。


件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2057 匿名さん

    収益還元法は普遍的に最も客観的な評価だが、都心新築はもはやインカム目当てだと収支が合わない。
    キャピタル期待がメインになると、それはかつてのバブルと同じ道。

  2. 2058 坪単価比較中さん

    >>2055 匿名さん
    そう思いますがこの中では利回りを考えている人多くないですか。しかもローンを使って、、そんなにマンションが上がると考えているのかと
    地方で利益出しているのは単純に安く買っているからです。

  3. 2059 匿名さん

    >>2057 匿名さん
    キャピタルゲインとインカムゲインの双方を総合的に考えた結果が値付けなんでないの
    そんなこと世界中で当たり前のことよ

  4. 2060 匿名さん

    >>2059 匿名さん
    中古と新築の価格設定の違いを理解されていないようなので、議論にならない。

  5. 2061 匿名さん

    >>2059 匿名さん
    値付けは違うよ
    今売れるだろう1番高いところ、企業の利益最大化を目指す

  6. 2062 坪単価比較中さん

    >>2061 匿名さん
    そう、当たり前のこと

  7. 2063 匿名さん

    >>2062 坪単価比較中さん
    まあ、若葉ですから。そんなにキリキリせずに

  8. 2064 匿名さん

    >>2058 坪単価比較中さん

    やぜ安いのか、安くないと買い手がいないからです。表面利回りが高いのは、ジャンク債の利回りが高いのと同じ。価格下落リスクの対価ですね。表面上は儲かるかもしれないけど、毎月分配型投信のように、自分の足を食べている可能性あり。

  9. 2065 坪単価比較中さん

    >>2063 匿名さん
    若葉か、いいね

  10. 2066 坪単価比較中さん

    >>2064 匿名さん
    一応開発している貴重な物件だから大丈夫かな、今は物件も無い状態なので
    賃貸先も大手駐車場、コロナで一時下げてあげたけどね
    地方のクソ土地に手を出すとしたら相場の半額以下でしょうね

  11. 2067 匿名さん

    資産価値が高い物件ほど利回りは低くなるが、借入金利を下回ったらそれは投資とは言わない。
    ここだとネット利回り2%くらいの部屋もある。投資ローンだと家賃収入を利息に充当して終わり。
    どう考えても値上がりしない限り絶対に儲からない。バブル期は利回りマイナスでも取引されてた。

  12. 2068 eマンションさん

    何かと「バブルの時はー」って言い出すお爺ちゃん居るよね。今令和だぞw

  13. 2069 匿名さん

    おっさん乙です。平成生まれでごめんね笑

  14. 2070 匿名さん

    最近は中古も高いしね。家賃も上がってきているので、ローンを組む人よりもキャッシュで買える人ならまだまだ投資として成り立つと思う。法人なら減価償却の効果もバカにできないし。

  15. 2071 匿名さん

    投資家の人は、きちんと事業用ソフトで出口までのライフサイクル収支をシミュレーションして、リスク許容度内で慎重に投資されてると思います。一部、目先の表面利回りだけで、どんぶり勘定の人とかいそうで心配ですが。
    私は半分実需、半分投資の自宅投資目線なので、仮にある程度値下がりしてもOKですが、兎に角、坪単価が低いところ一択です。流石に、そろそろ怖くなってきた。

  16. 2072 坪単価比較中さん

    >>2071 匿名さん
    同じですね。本当にいいとこあれば移り今のを貸す感じ
    ここはチョイ高いので見送ろうかなと
    本当に住みたい物件が出るまで待つ予定ですよ

  17. 2073 マンコミュファンさん

    そろそろ港区デフォルト相場というネガ出てきそうだな。だなっ

  18. 2074 匿名さん

    こちらのマンションはマンクラ大集合になりそうな雰囲気ですね!

    目の肥えたマンクラが多く住むとなるとなると管理もうまくいきそうですね。
    含み益をここに使うか揺らぎます

  19. 2075 匿名さん

    エレベーター少ないから非常用2個あるから大丈夫みたいなことを営業が言っててダメだと思った。2億払ってもバレーパーキングすら無いw

  20. 2076 匿名さん

    完成予想CGをこれでもかと何枚も載せているのは地域ナンバーワン物件であることをアピールしているんだろうね。しかもデザインが凝っているので目立つ目立つ。

    それだけでも買いだと思う人は多いだろうね。
    地域ナンバーワン、周囲からひときわ目立つ、駅近、などなど周辺相場から突き抜けそうな予感を与えてくれるんだけど、そこがスルーのレスばかりついているので、どのような意図で書かれているかはみなさんお察しください。

  21. 2077 坪単価比較中さん

    察してと言われても思ってること書いてるだけなんですけど、、
    逆に何を察すればいいか教えてください?
    それにデザインも好みあるし、自分はもっとシンプルで窓大きい方が好きだ

  22. 2078 坪単価比較中さん

    SGRのノートではどの部屋をオススメしてるの?

  23. 2079 坪単価比較中さん

    自分で購入して教えてチョ

  24. 2080 匿名さん

    2078と2079は、自作自演?名前が同じなので、勘ぐってしまいます。結局、ノートのご本人かな?

  25. 2081 坪単価比較中さん

    >>2080 匿名さん
    違いますよ
    2079は2017年から都心マンション始めた地方不動産でそこそこ稼いでるマンション出遅れ組みです
    それから回りくどい言い方している2076匿名さん 何を察すればいいか教えて

  26. 2082 匿名さん

    >>2081 坪単価比較中さん

    2078と2079は別人なんだ。ふーん。

  27. 2083 匿名さん

    >>2082 匿名さん
    炎上狙いかもしれんので、スルーするのが最善

  28. 2084 マンション検討中さん

    自分が欲しかった高層階のところは、4-5倍の抽選間違いない聞いてこんな高くても人気なんだとびっくり。抽選外れたら妥協して買うには高額だし撤退かな。

  29. 2085 eマンションさん

    >>2075 匿名さん
    これだけの戸数あって、バレーなしはきついな
    パーキング前で10分待ちとか、それだけでパスだな

  30. 2086 坪単価比較中さん

    >>2081 坪単価比較中さん
    2076匿名さん
    どうした、何を察すればいいか教えてよー
    なぜ黙る

  31. 2087 坪単価比較中さん

    あの人のノートに販売価格でたね!

  32. 2088 匿名さん

    >>2087 坪単価比較中さん
    そんなもん、金払ってもらう情報ではない

  33. 2089 マンション検討中さん

    モデルルームの案内来ました。
    来週行ってきます

  34. 2090 坪単価比較中さん

    >>2088
    ムキになるなよw

  35. 2091 匿名さん

    >>2090 坪単価比較中さん
    まぁ、無視しとけ。
    ノートは価格表が画像でのってるから、地方の俺には行く手間が省けたけどな。

  36. 2099 坪単価比較中さん

    [NO.2092~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  37. 2100 マンション検討中さん

    欲しいけど、ここ管理費高いよー!
    無理だけどもう少し下げて欲しい

  38. 2101 坪単価比較中さん

    管理費だけじゃないよ
    本体も高いよ

  39. 2102 匿名さん

    俺の興味は次のパークコートタワーに移った

  40. 2103 坪単価比較中さん

    >>2102 匿名さん
    どこ?

  41. 2104 マンション検討中さん

    >>2102 匿名さん
    麻布十番の3番目のタワーかな?
    相当高くでてきそうですが。。。

  42. 2105 坪単価比較中さん

    >>2104 マンション検討中さん
    東京タワーがよく見えそうなやつね
    いつ頃できる予定?

  43. 2106 匿名さん

    沖式坪単価は650万円。それより二、三割高い?

  44. 2107 匿名探偵

    >>2105 坪単価比較中さん

    2027年でしょ。先過ぎる。。。

  45. 2108 坪単価比較中さん

    まぁ6年か、その時暴落を期待するか

  46. 2109 匿名さん

    三田小山西再開発かな?
    あそこは立地がクソだよ。
    首都高の大高架橋にサンドイッチされながら消耗する人生しかみえないww

  47. 2110 匿名さん

    >>2109 匿名さん
    ソダちがわかりますね

  48. 2111 匿名さん

    >>2110 匿名さん

    うんうん
    クソとかwwwとか、新宿近いとそういうリスクありますよね

  49. 2112 匿名さん

    三田小山西は住む場所ではないとのお話ですが、まさに現地行けばわかりますよ。

    三田一丁目のような川沿い首都高沿いの低地に来たことがある人はあまりいないと思いますが。

  50. 2113 匿名さん

    >>2112 匿名さん
    パーコ麻布十番も同じこと言われてたから

  51. 2114 匿名さん

    >>2113 匿名さん

    まあまあ、見る目がない人は、ほっときましょう。再開発のおいしい物件と縁のない人でしょうから。

  52. 2115 匿名さん

    再開発で三田小山西の首都高大高架のサンドイッチも、解体されるのでしょうか

  53. 2116 坪単価比較中さん

    >>2112 匿名さん
    因みにスカイも白金の尻尾で雑然としていると思うが、三田小山西とどちらが酷いでしょうか?

  54. 2117 匿名さん

    再開発地区の物件は人気がありますよ。

  55. 2118 匿名さん


    騒音排ガス水没マニアなら三田小山西かな

  56. 2119 匿名さん

    >>2118 匿名さん
    ここも騒音排ガスマニアうけする立地ですが、あなたはなぜここにいる?

  57. 2120 匿名さん

    明治通りの排気ガスと高速道路、北参道の場末感に価格とのギャップを強く感じます。

  58. 2121 匿名さん

    三田小山よりマシじゃないかな。
    あそこみたいに首都高大高架に挟まれてるわけでもないし。

  59. 2122 匿名さん

    >>2121 匿名さん
    首都高も交通量多い渋谷線、一般道も主要幹線道路の明治通り。
    同じようなもんだわ

  60. 2123 匿名さん

    首都高2路線、甲州街道、山手通りに囲まれてる四面楚歌のPH初台レジデンスに比べればどこもマシだろ。

  61. 2124 匿名さん

    三田小山西地区は、水没ハザードマップで水没リスク指摘されてるぞ、国から

  62. 2125 匿名さん

    >>2124 匿名さん
    別にそこは否定してないでしょ

  63. 2126 匿名さん

    物件を貶すことを趣味にしてる人は、悔い改めた方がいいよ。

  64. 2127 匿名さん

    ここの利点は雑多な周辺環境と部屋内からの異次元眺望のギャップ。
    道路レベルからは知る由もなく、所有者だけの秘密の花園。
    正にバベルの塔。孤高の存在である。

  65. 2128 匿名さん

    >>2127 匿名さん
    なんだ、天罰でもくらうんか

  66. 2129 坪単価比較中さん

    >>2127 匿名さん
    キモい

  67. 2130 マンション検討中さん

    手付け金20%なの?

  68. 2131 匿名さん

    >>2126 匿名さん
    警察で反省文書いても懲りない人たちですから

  69. 2132 坪単価比較中さん

    まぁ、言い方の問題ですよね。
    優しい言い回しでも厳しいこと言っている事もあるし、貶している場合もある。
    何言っているか分からない、気持ち悪く回りくどいよりは荒っぽい分かり易い方がいいと思うよ

  70. 2133 マンコミュファンさん

    安いわ。
    早く値上げしてちょ。

  71. 2134 匿名さん

    ここちょっと安すぎませんか?
    最近の三井さんはお祭りにして、倍率を上げることに拘りが強いように感じられて残念です。
    投資家が参入せず、私のような実需層が抽選せず手に入れられるような価格にして欲しいです。

  72. 2135 匿名さん


    ここが坪800程度ならPC小石川の坪600の転売部屋が売れなくなりますし、三井さんもその辺りをよく考えてもう少し値上げしてくるのではないでしょうか

  73. 2136 坪単価比較中さん

    >>2134 匿名さん
    平均坪860万は安くないでしょ
    マンション価格は過去最高値なんだから必然的に高いよ

  74. 2137 匿名さん

    平均坪860万は青山、赤坂、麻布十番エリアでしょう。ここではないでしょ。

  75. 2138 坪単価比較中さん

    >>2137 匿名さん
    ここのマンションの今価格出ている平均は860くらいですよ
    だから場所の割に高いと言われている

  76. 2139 匿名さん

    >>2134 匿名さん

    そんなお金あるなら、山口達也の戸建て買ってやればよかったのに

  77. 2140 匿名さん

    三井は、コストからすればここをもっと安く売ってもよかったが、番長の販売好調さを見て、価格を見直したという噂が業界内では有名のようだ。
    番長とここでは格が違うと思うが、果たして三井の思惑通りに事が進むのだろうか。

  78. 2141 匿名さん

    >>2140 匿名さん

    番長とか草

  79. 2142 匿名さん、

    >>2141 匿名さん
    草生やしたければ勝手にやればいいけど、そっこー売れた事実はかわらん

  80. 2143 匿名さん

    >>2142 匿名さん

    笑われているのは、そこじゃないと思う。

  81. 2144 名無しさん

    BTTで下記のように何回も書かれていたけど、ここより良いの??


    豊洲、BTTマンションの魅力。 出来杉くんです。

    ○交通
    有楽町線ゆりかもめ二路線 徒歩4分 豊住線期待
    銀座電車5分 ディズニーランド15分
    羽田空港、成田空港など湾岸唯一のバスターミナル
    https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/b...
    浅草、台場への遊覧船など船便充実 BTT横に船桟橋有

    ○公共施設、教育
    豊洲西小学校、芝浦工業附属中高隣接、
    私立めぐみ幼稚園近接 、豊洲幼稚園近接、保育所敷地内
    話題の有明西学園が中学校学区
    シビックセンター区役所出張所 徒歩3分
    豊洲文化センター、図書館徒歩3分
    豊洲みずべ 子供支援センター 徒歩3分
    豊洲公園、ぐるり公園、6丁目第二公園、かに公園隣接
    6丁目公園、4丁目公園徒歩圏内
    昭和大学病院隣接

    ○商業施設
    ららぽーと隣接
    ビバホーム、イオン東雲、有明ガーデン徒歩圏内
    日本初のコンビニ セブンイレブン一号店
    食 豊洲市場、バーベキューWILD MAGIC、江戸前場下町
      すきやばし次郎、寿司大、大和寿司、
      スタミナ苑 、万福、 キュイジーヌ フランセーズ ラシャンス
      月島もんじゃ徒歩圏内
    エンタメ キッザニア、チームラボ、ユナイテッド・シネマ豊洲
         アラウンドシアター 、豊洲pit
         有明劇団四季徒歩圏内
    スポーツ TOKYO SPORT PLAYGROUND、MIFA Football Park アシックス スポーツコンプレックス
    学 がすてなーに、しばうら鉄道工学ギャラリー
    温泉 千客万来施設
    衣 ラルフローレン、ユニクロ、GAP、ZARA、ロンハーマン
    雑貨 Afternoon tea、フランフラン、東急ハンズ、無印
    子供 アカチャン本舗、トイザらス
    スーパー アオキ、文化堂、成城石井、サカガミ、ライフ予定、
         敷地内スーパー有、イオン東雲徒歩圏内
    学習塾 SAPIX 河合塾 東京個別指導学院 トライ 駿台・浜学園 栄光ゼミ 公文式 日能研 明光義塾 武田塾 市進 四谷大塚 東進 早稲田アカデミー

    ○下町文化
    深川八幡祭り 通称水かけ祭り
    盆踊り大会

    ○オフィス
    東京メトロ乗降数7位 ゆりかもめ乗降数2位
    本社ビル IHI ユニシス NTTデータマルハニチロ アスクル 第一生命 富士ゼロックス東京 住友ゴム工業 ミライト ドゥスポーツ SCSK 永井 フジヤ ホウスイ 野村アセットマネジメント 三井不動産レジデンシャルサービス 三井住友カード SMBCフィナンシャルサービス オートバックスセブン LegalForce
    本社以外 野村グループ、IBM等 2丁目三菱再開発 メブクス

    ○眺望
    台場花火、レインボー、富士山、東京タワー
    スカイツリー ディズニー花火
    ゲートブリッジ 東電堀 スカイダック
    トーチタワー予定

    ○防災安全

    都内5,177丁目中の順位 低い方が良い
    建物倒壊危険度:4919位 ランク1
    火災危険度:4749位 ランク1
    総合危険度:4767位 ランク1
    水害リスクも低い
    https://www.city.koto.lg.jp/470601...

    命の危険度が低いうえ、東電もあるので停電にもなりにくく、
    道も広いので外でいても安心です。

    ○共有施設
    スカイラウンジ、ビリヤード、卓球台、ブックラウンジ
    パーティルーム2室、有人バー
    フィットネスルーム、ゲストルーム3室、キッズルーム、コワワーキング等
    豊洲タワマン最大の敷地面積、植栽、スーパー、保育園敷地内

    ○住みたい街
    メジャー7の住みたい街ランキング
    https://www.major7.net/contents/tr...




    強みが多すぎてすいません。

    長所
    湾岸ターミナル豊洲駅4分
    銀座5分
    ディズニー15分
    バスも湾岸唯一のターミナル
    浅草など船便も充実
    成田空港、羽田空港バス直通
    ベイサイドクロスの優雅な駅導線
    SMBCの実質2分
    ららぽーと3分
    キッザニア5分
    ユナイテッドシネマ5分
    小学校隣接、信号いらず
    芝浦中高隣接、信号いらず
    SAPIX徒歩3分
    シビックセンター徒歩3分
    図書館徒歩3分
    西小 ジム&プール利用
    アシックスやDoなど充実した有料ジム
    ビバ徒歩圏内
    豊洲市場徒歩10分
    豊洲公園隣接
    6丁目第二公園隣接
    カニ公園隣接
    ぐるり公園隣接
    東電堀隣接
    周囲に高い建物ほとんどなしの開放感
    有明ガーデン徒歩圏内
    チームラボ徒歩圏内
    豊洲PIT徒歩圏内
    圧倒的存在感の外観
    豊洲一番の敷地面積
    豊富な植栽
    夢のスーパー敷地内
    保育所敷地内
    多種多様な共有設備
    ビリヤード、卓球台確保
    ジム完備
    豊洲一番眺望の良いスカイラウンジ
    バー完備
    グランドエントランス
    安心安全な内廊下
    安心安全な免震
    安心安全な高い海抜
    安心安全な広い歩道
    天カセ、食器棚など充実の基本装備
    3種換気コストパフォーマンス良
    東急プラザ銀座駐車場2時間無料
    東急ハンズ5%オフ

  82. 2145 匿名さん

    >>2144 名無しさん
    豊洲?って江東区の!?w

    ごめん、江東区ってのもあるけど、そもそも埋立地には興味ないんだわ。

    なんか色々とヤバいの多そうじゃん。

  83. 2148 匿名さん


    表参道に近い立地が魅力のここのスレに
    豊洲を持ち出すこと自体違和感をかんじる。

  84. 2149 匿名さん

    豊洲の営業マンだろうw

  85. 2150 匿名さん


    豊洲も小石川もとっとと埋め立て水没地に帰れやw

  86. 2151 匿名さん

    >>2146 名無しさん

    新宿、原宿、渋谷は徒歩圏内
    渋谷クヤクションから、ここら辺はよく散歩でいく。

  87. 2152 評判気になるさん

    >>2151 匿名さん
    表参道、原宿、新宿が徒歩圏内というのは魅力だよね
    おまけに神宮外苑の緑に囲まれた希少性の高い眺望良好なタワーマンションなんだから高評価は必然だと思うよ
    本来ならオリンピック効果で坪1000万行ってもおかしくないモノなんじゃないかな

  88. 2153 坪単価比較中さん

    >>2144 名無しさん
    強み多過ぎですね、ここまで細かい強み入れると大体のマンションこれくらい書けるんじゃないの、全部読めなかったけど、、
    豊洲(湾岸)の良さは1.安い 2.海の眺望だと思って自分も探していますよ
    あとはあまり考えてないけどね。眺望のよいできれば浜松町、芝浦辺りと考えてるけど無いもんだ

  89. 2155 マンション掲示板さん

    >>2144 名無しさん
    長すぎる文章
    まとめてくれ

  • スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸