東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 6146 通りすがりさん

    >>6145 マンション掲示板さん
    手付下げられるんですね。知らなかったです…一千万程度ならまぁいいかと思ったのですが、5%で済むならそうしたかった

  2. 6147 ご近所さん

    >>6145 マンション掲示板さん
    別物件のパークハウスですが、5%で抽選で当選しました。

  3. 6148 マンション検討中さん

    人気物件の手付金は5%が下限ってところですかね。

  4. 6149 匿名さん

    >>6148 マンション検討中さん

    そうですね。
    大手はどこも5%が下限って感じがします。逆に5%までの交渉なら難色を示されることもなく、さらっと通りますね。抽選でも下げれますし、普通に当選しますね。過去の経験からすると。

  5. 6150 マンション掲示板さん

    投稿がなくなりましたね

  6. 6151 マンション検討中さん

    >>6150 マンション掲示板さん
    借地人は無関心らしいです

  7. 6152 匿名さん

    手付金は5%以下だと保全を受けられない。

  8. 6153 匿名さん

    >>6152 匿名さん

    そうゆうことですね。一般に5%+1円が下限です。

  9. 6154 検討板ユーザーさん

    キャンセル部屋は、1部屋も出てないですかね?

  10. 6155 通りがかりさん

    >>6154 検討板ユーザーさん
    出て無さそうですね。

  11. 6156 マンション検討中さん

    MSの名前にレジデンスとか付けてるけど正直なところ、三菱は三井に憧れてるんでしょうね。

  12. 6157 通りがかりさん

    >>6156 マンション検討中さん
    どうでしょう。少なくともレジデンスを付けないと、既存マンションと区別がつかなくて不便です。

  13. 6158 評判気になるさん

    すっかり静かになりましたね。定借ネガ、壁問題、内装仕様低いなど色々ありましたか、このマンションバブルの前では全てどうでもいいことでした。購入された方、おめでとうございます。

  14. 6159 匿名さん

    7/17 11時頃 現地みてきました。
    写真、共有します。
    エントランスは後ろに下がれず写真のクオリティはイマイチですが、高さがあり素敵でした。

    1. 7/17 11時頃 現地みてきました。写...
  15. 6160 通りがかりさん

    そろそろ一部屋ぐらいキャンセル部屋出たりしないでしょうか?

  16. 6161 eマンションさん

    >>6160 通りがかりさん

    去年なら選び放題でしたよ。何してたんですか?

  17. 6162 通りがかりさん

    >>6160 通りがかりさん
    このタイミングですと、ローンの最終確認で何か起きないとキャンセルにならないでしょうね。228件もあるのに知る限りキャンセルがなかったのには驚きます。

  18. 6163 匿名さん

    >>6159 匿名さん

    素敵な建物ですね。
    以前、外壁の色や仕上げで騒いでいた方々はどう感じてらっしゃるのでしょう・・・

  19. 6164 坪単価比較中さん

    >>6163 匿名さん

    仕上げは結局地所レジが(おそらく)フジタに背負わせてやり直したんですよ(セントラル棟)。仕上げに関しては、もはや文句言ってる人はいませんね。色についてはこのままですが、みなさんもうこれでいいと納得したのでしょう。最終的には、地所レジは手付返金で解約すると言う話になりました。ただ、結局解約者はでなかったそうです。

  20. 6165 口コミ知りたいさん

    ここ賃貸に出したり、引渡しすぐ売りに出す方いますか?

  21. 6166 匿名さん

    賃貸はあると思いますよ。先高感が強いので、すぐに売り出す人はいないでしょう。

  22. 6167 eマンションさん

    キャンセル住戸の話まったく出ませんね

  23. 6168 評判気になるさん

    >>6167 eマンションさん
    はい。残念ながら。実需が多いのかもしれませんね。

  24. 6169 eマンションさん

    このマンション、都心とは思えない開放感ある立地で良いですね。

  25. 6170 匿名さん

    仮に本物件で未入居部屋で売りに出たら、プラス1千万以上でも購入される方はいるんでしょうかね??

  26. 6171 eマンションさん

    >>6170 匿名さん
    この物件は今の方が周囲の環境も更に向上してますからありえるかもしれませんね。

  27. 6172 住民板ユーザーさん7

    >>6171 eマンションさん
    その後、市況も上昇傾向ですしね。契約した頃は、まだ安かったと思います。

  28. 6173 eマンションさん

    >>6172 住民板ユーザーさん7さん
    そうですね。ここ1?2年でまただいぶ上昇しましたからね。周辺には似たようなマンションは無いですから唯一無二な感じですよね。

  29. 6174 マンション検討中さん

    そういえば、
    パークホームズ市ヶ谷ヒルトップは、
    来年夏竣工後販売でしょうか。

  30. 6175 eマンションさん

    >>6174 マンション検討中さん
    竣工売りで値上げですかね。

  31. 6176 マンション検討中さん

    元契約者の旧価格での再契約権が美味しいですね。

  32. 6177 eマンションさん

    >>6176 マンション検討中さん
    そうですね。入居がそこまで遅れるわけでも無いですし。綺麗なマンションが増えるのは周辺環境としても歓迎ですね。

  33. 6178 通りがかりさん

    コロナ禍や、オリンピックの後、価格下がると言っていたのは、どこの誰ですか!

  34. 6179 eマンションさん

    >>6178 通りがかりさん
    そこを基準にしても特に下がる要素ないですよね。

  35. 6180 マンション検討中さん






  36. 6181 通りがかりさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  37. 6182 検討板ユーザーさん

    >>6178 通りがかりさん
    言ってたのが誰か知らんけどあなたがそう思ってたことは間違いなさそうですね
    ガンバ!

  38. 6183 入居前さん

    >>6182 検討板ユーザーさん
    一般的に言われていたことらしいですよ
    https://toyokeizai.net/articles/-/419245
    > 数年前まで、不動産市場では「2020年問題」に関心が集まっていた。2020年問題とは、2020年の夏に東京で開催される(はずだった)オリンピック・パラリンピックが閉幕後、「五輪特需」の剥落により建築ラッシュが一巡し、不動産開発の調整で取引が制限・価格が下落するおそれを指す。

    > ニッセイ基礎研究所が2019年2月、不動産のプロに「東京の不動産価格のピーク時期はいつか?」を尋ねた「不動産市況アンケート」(第15回)の結果によると、「2019年」との回答が最も多かった。

    今のところ、全くそんな気配ないですね

  39. 6184 匿名さん

    >>144 不動産与太郎さん

    これは本当でしょうか?

  40. 6185 通りがかりさん

    >>6184 匿名さん
    あり得ませんね。削除依頼レベルでしょう。

  41. 6186 通りがかり

    すみません、素朴な疑問なのですが。。
    以前この掲示板にレジデンスのついてないパークハウスって話を読んだ気がして伺います。
    レジデンスの有無って何か基準とかあるのでしょうか?
    規模だったり戸数だったりですか?

  42. 6187 匿名さん

    >>6186 通りがかりさん

    多分、適当だと思います。レジデンスなしのザ・パークハウス市谷加賀町がもう先にあったので付けただけでしょう。

  43. 6188 通りがかり

    >>6187 匿名さん
    なるほどです!くだらない質問にお答えいただきありがとうございます。

  44. 6189 検討板ユーザーさん

    イーストコートの66平米3LDK転売住戸売れたっぽいですね。9480万円、坪単価475万円。驚きです。

  45. 6190 検討板ユーザーさん

    >>6189 検討板ユーザーさん

    まだ掲載されてないですか?

  46. 6191 検討板ユーザーさん

    >>6190 検討板ユーザーさん

    あらら、ホントですね。昨日は掲載終了って出たんですが。すみません!

  47. 6192 検討板ユーザーさん

    >>6191 検討板ユーザーさん

    結構内覧希望入ってるみたいですね。16日以降。

  48. 6193 マンコミュファンさん

    いよいよ引渡しは来週ですね。
    16日から入居予定の方もいるのでしょうか?

  49. 6194 マンコミュファンさん

    >>6192 検討板ユーザーさん
    また新しい部屋が出ましたね。
    それにしてもすごい価格です。 

    https://www.livable.co.jp/mansion/CWQ21YG19/?utm_source=buy&utm_medium...

  50. 6195 マンコミュファンさん

    >>6194 マンコミュファンさん
    当初の三菱の販売価格はいくらくらいの部屋ですか?

  51. 6196 検討板ユーザーさん

    >>6195 マンコミュファンさん

    聞かないほうが精神的によろしいかと。

  52. 6197 検討板ユーザーさん

    >>6195 マンコミュファンさん
    ここの価格のページにもだいたいの金額の記載が残っています。
    ちなみに、該当住戸は、2020年7月に第1期第1次で売り出された部屋で、分譲時の価格は、10,280万円と思われます。
    S-80B1tタイプの部屋で、南西角部屋テラス付きです。
    過去ログに記載も残っていますが、抽選時3倍住戸だったようです。

    第1期のあと、第2期にかけて価格も上がっていましたし、倍率がついた部屋でもあるので、2,920万ほど分譲時より値上がりしてますが、買い手はすぐ見つかるんじゃないですかね。

  53. 6198 匿名さん

    所有権ならいざしらず、借地権で13,200万円、 81.22m2 って、高すぎでしょう。この価格を出せるのであればたとえ中古でも、駅近で所有権の物件を買った方がいいと思うけど。

  54. 6199 評判気になるさん

    >>6198 匿名さん
    プラウド神楽坂の例もありますし、高すぎではないのでは。
    あそこは80平米、16,880万ほどするようですし。

  55. 6200 匿名さん

    >>6199 評判気になるさん
    プラウド神楽坂が高すぎなのでは? あれで売れるんでしょうか?
    売れるようなら高すぎじゃなかったってことになるけど苦戦すると見ている人が多いようです。

  56. 6201 マンション掲示板さん

    まあ、来年の春までゆっくり観察しましょう。少し供給が増えてきたので価格改定あると思いますが、どこで着地するか。80平米超え、1億1千万くらいなら買い手はつくと思いますが、今の価格は、、

  57. 6202 名無しさん

    感覚が麻痺してますが答えは20年後に出ますね
    そのときに大いに笑いましょう

  58. 6203 マンコミュファンさん

    何で20年後なのですか?

  59. 6204 マンション検討中さん

    ウエリス市ケ谷加賀町って、
    どうなったの?

  60. 6205 評判気になるさん

    >>6204 マンション検討中さん
    残り3邸のようですね。意外と売れているようです。

  61. 6206 検討板ユーザーさん

    ここの中古、というか転売部屋、地蔵の様に動きないですね。

  62. 6207 匿名さん

    ここのマンション、駐車場や駐輪場足りてないんだ。中古で買っても利用できないのきついな。

  63. 6208 購入経験者さん

    >>6207 匿名さん
    駐輪場については1台目は優先権があります。
    駐車場が足りないのは、よくあることだと思いますけど。

  64. 6209 匿名さん

    >>6208 購入経験者さん

    優先権がある人ってことは、2台目使ってた人が使用権利を途中で剥奪されちゃうってことですか?

  65. 6210 購入経験者

    >>6209 匿名さん
    その通りです。

  66. 6211 検討版ユーザーさん

    >>6210 購入経験者さん

    利用してて、権利取り上げられるのは切ないですね。
    というかその自転車どこに置けば良いんですかね、廊下?

  67. 6212 購入経験者

    >>6211 検討版ユーザーさん
    廊下には置けません。この問題については、今後住民で協議していくようです。

  68. 6213 マンション検討中さん

    >>6211 検討版ユーザーさん
    権利がなくなれば近隣の定期駐輪場か廃棄しかないでしょう。

  69. 6214 検討版ユーザーさん

    >>6213 マンション検討中さん

    中古検討にあたって大変参考になりました!住民版でも音や共用廊下に物が置かれていたりという書き込みもありましたね。こういうリアルな状況聞けて参考になりました。

  70. 6215 匿名さん

    こんな都心のマンションでも廊下に私物置いたりする人いるんですね。

  71. 6216 匿名さん

    掲示板で廊下の私物やら音やらマンション内部の話をされてますが、対外的には正直イメージ低下しかないのでやめてほしいですね

  72. 6217 匿名さん

    自転車1台はきついですね。スーパー近ければいいですけどここってそんなに近くにないですよね。

  73. 6218 匿名さん

    >>6217 匿名さん
    子供用のはどうするんですかね、、ファミリーマンションですよね、ここ。

  74. 6219 匿名さん

    >>6218 匿名さん
    でも結構多いですよね、都心部のマンション。
    ファミリー層なのに駐輪場少ないの。

  75. 6220 マンション検討中さん

    >>6218 匿名さん
    私も同感です。ここはおそらく半数以上の世帯は子供がいるファミリーマンションですので、困りますよね。

  76. 6221 匿名さん

    タマホームのグレンドール新宿牛込柳町は総戸数72に対して145用意されて2台ぶんは確約、利用しない人がいれば3台目もありえるとのこと。一方、駐車場は事実上無しですごい割り切りようですが喜ばれてましたね。

  77. 6222 匿名さん

    住宅の周りにスーパー等もなく、ほとんどファミリーマンションなのに、駐輪場問題は致命的。

  78. 6223 匿名さん

    なんで住民スレを使わないの?
    検討スレで内部のゴタゴタを晒して何やってんだか…

  79. 6224 購入経験者

    >>6223 匿名さん
    住民ではないから、検討スレでは発言できないのでしょう。内部のゴタゴタを晒している訳でも無いと思います。

  80. 6225 匿名さん

    >>6224 購入経験者さん
    むしろ、ゴタゴタのマイナスなニュースも先に知れてありがたいです。
    購入後に廊下に放置される私物の件など知るよりも覚悟できますし

  81. 6226 検討板ユーザーさん

    かれこれ転売部屋も売り出して3ヶ月経ちましたね、申込入ってる様子もなく。
    一億以上払って、外廊下の私物が混在した駐輪場も足りず、駐車場も借りれないマンションは厳しいってことなんでしょうか。。

  82. 6227 匿名さん

    >>6226 検討板ユーザーさん
    あれ、ここって外廊下でしたっけ?

  83. 6228 マンション検討中さん

    >>6226 検討板ユーザーさん
    大枚はたいて買った人は大失敗で大後悔でしょう
    残念ですが仕方ありません

  84. 6229 匿名さん

    住民板を覗きましたが相当荒れてますね。
    最初からこんな調子では管理費修繕積立金、解体積立金の増額変更などが難航することが無ければ良いのですが。

  85. 6230 通りがかりさん

    スーモで81.22平米1億2700万円で出てる部屋ですが元の値段はいくらくらいだったのでしょうか。
    とても1億円を超える価値があるようには思えませんが。
    下品な感じがします。

  86. 6231 マンコミュファンさん

    検討板見て荒れてるとか言ってる人って最近マンション見始めた感じ?最初は普通こんなもんよ。特に大型物件は。1,2年もすればトラブルも落ち着いてきて掲示板もネタがなくなってきます。そもそも、こんなとこ見なければ日常生活は平穏そのもの。

  87. 6232 匿名さん

    >>6231 マンコミュファンさん
    検討版は色々な人や意見で荒れるものだと思ってますが、住民板荒れちゃうと怖いです…

  88. 6233 マンコミュファンさん

    >>6230 通りがかりさん
    下品な感じというの刺激的な感想ですね。どのへんが下品でした?

  89. 6234 通りがかりさん

    >>6230 通りがかりさん
    23区内かつこの立地で80平米超えは貴重なので一億の価値はあると思いますが

  90. 6235 購入経験者

    >>6228 マンション検討中さん
    大、大、大の三拍子ですが、主観が入りすぎて何を主張されたいのか、よくわかりません。

  91. 6236 匿名さん

    中古マンションが沢山あるエリアでわざわざ借地のマンションは選ばないかも。
    資産価値として疑問。ローンも通りにくいらしいし。
    青山とかなら借地でも買う人いるだろうけど。

  92. 6237 購入経験者

    >>6236 匿名さん(若葉マークさん)
    この話題は繰り返し出てきており、陳腐です。過去を見返してみてください。

  93. 6238 通りすがりさん

    >>6237 購入経験者さん

    結論は出てるんですか?
    出てないのであれば今日なりに再考してもよいのでは?
    コロナ後のペントアップデマンドは終わりつつあり、各国中銀が金融引き締めに舵をきる中、日本の長期金利も上がってきていますし、外部環境は刻々と変わっています。
    過去の議論されてますよ、若干雑な気もしますね。

  94. 6239 マンション検討中さん

    住民板のスレ読みました。コンシェルジュに対して、階級制度でもないのに、なんだか貧民がお金持っちゃった様な意見を見て、なんだかなぁって思いました。こんな安っぽい考え方の地域じゃないんですけどね…この地域

  95. 6240 周辺住民さん

    >>6239 マンション検討中さん

    そんなハイソな地域なんでしたっけ、ここw

  96. 6241 匿名さん

    ハイソってどこかに書いてありました?
    安っぽい地域ではないとは思いますよ。近所のコンシェルジュつきマンション見ても、コンシェルジュに人件費云々言ってるのは見たことないし、そんな地域でもないんじゃないかなとは感じますw
    ところで人件費って一世帯あたりいくら支払っているのでしょうかね?

  97. 6242 匿名さん

    議論の良し悪しは別として、駐輪場の数なんて1番最初にわかってるのに何故こんなに揉めるのか理解できない。
    置くところが無いから困ってるとか、想像力なさすぎじゃないですか?

    10数年住んでて家族構成変わるとかならまだ気持ちわかりますが、少し先の未来も予測しないで生きてるのかな。

    ルール守ってる住民さん達可哀想。

  98. 6243 マンション検討中さん

    >>6242 匿名さん

    だから共用部に置くという行動になるんでしょうね。人間の考えは本当に面白いです。
    外廊下なので室外機も外廊下ですし、なら自転車もという感じなんでしょうね、自分は理解出来ないですが。ただそういう思考の方が一定このマンションの住民ということは事実ですね。

  99. 6244 マンション検討中さん

    マウントとりたいの知らんけど、拡大解釈し過ぎな 笑

  100. 6245 匿名さん

    ですね。
    住民板で、自転車が足りなくなるのはわかってたのになんでこんな設計したんだ!ってテベ側のせいにし出しているのをみて引きましたよ…
    いやいや、なんで買ってんのよ。

    怖いよもうw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸