東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 4451 匿名さん

    損得しか考えられない輩は湾岸のゴミ島いけばいいのに まだしばらくは上がるし

  2. 4452 匿名さん

    >>4451 匿名さん
    人の悪口を言う人は大概損得勘定野郎

  3. 4453 匿名さん

    住宅ローンで苦しくなるひとが
    でてくるから一年は買わないかな。
    色々検討したが。

  4. 4454 匿名さん

    皆が投げうるときに買う。

  5. 4455 マンコミュファンさん

    >>4454 匿名さん

    緊急事態宣言中に指値で中古買えた俺は勝ち組。

  6. 4456 口コミ知りたいさん

    >>4455 マンコミュファンさん

    いいね。緊急事態宣言中は一瞬安くなってる物件あったね。
    九段下のタワマンが坪単価400万で出てたわ。
    結局、坪単価445まで再売出しになってたけど。

  7. 4457 マンション掲示板さん

    仕様が残念。
    共有部分の一部だけ高級だけど
    とってつけたようなスタディブースは228世帯に対してたったの5席。ゲストルールはゴミ置き場の隣…。
    住居部分は狭いし割安な仕様でとても残念。
    共有部分と、立地とレジブランドだけでイメージしてる人は住んでみてからガッカリすると思う。
    だからホームページにも、モデルルームが載ってないのだろう。仕様すら載ってない…。

    この仕様でもここに住みたい人への物件。
    それが想像以上にに売れていてびっくり。
    それだけここら辺は人気の場所なんだなと思った。
    相当なコストカットして作られてるマンションとみなさん承知の上で購入しているんだろうかと余計なお世話だけど思う。

  8. 4458 匿名さん

    >>4457 マンション掲示板さん
    貴方の仰るとおりです。
    でも、下記のマンマニブログにあるように、共有部以外の仕様が物足りなくて残念なのは、以前から指摘されていました。食器棚も天カセも付いていないですし。
    それでも売れているのは、残念な部分を上回る要素があったのでしょう。
    高級な仕様を求めているのであれば、近くの三井物件のプレミアム部屋の購入を検討されればよいかと。それでも外廊下ですけど。
    ケチをつければキリがないのですが、少なくとも貴方は検討をおやめになられたのでしょうから、それでよいのではないでしょうか。

  9. 4459 評判気になるさん

    >>4457 マンション掲示板さん
    スタディブースとゲストルームは正直言って必要無さそう。
    ところで割安な仕様とは具体的にどのような部分をいっておられるのか?

  10. 4460 マンション掲示板さん

    >>4458 匿名さん

    ですよね。
    ただ気になっちゃったもんで…。
    それでよいと言われてしまうと、確かにそうなんですが、どうにも残念で。
    購入されてる方は皆分かってのことですもんね。
    でも良い場所なだけに残念だったんで、ふと気になったのです。余計なお世話で、大変失礼いたしました。

  11. 4461 匿名さん

    >>4460 マンション掲示板さん
    いえいえ。
    検討スレである以上、思う所あって断念したというのも一つの貴重な意見だと思います。

  12. 4462 口コミ知りたいさん

    スタディーブースはたしかにいらないよな。中途半端だし。マンション内といえどコロナの影響で人が出入りする場所は嫌われてるし。管理組合のほうでゲストルームにコンバージョン出来たりしないんだろうか。最低でも数百万はかかるでしょうが、70年掛けて回収すればいいので十分割に合う投資になると思いますが。

  13. 4463 買い替え検討中さん

    >>4457 マンション掲示板さん
    室内仕様はいくら上げたところで20年も建てば古臭く見えて価値はなくなりますからね。まあそれをいったら共用部も同じかもしれませんが。リビングに天カセオプションくらいは用意しても良かった気がしますが。

  14. 4464 匿名さん

    コロナの影響に関連すると、共用キッチンも微妙ですよね。
    スタディーブースもそうですが、使う方(集団)が固定客ばかりになりそうな気もします。
    あまり使わない方々にとってはお金の出し損な設備になりそうですね。
    個人的には、レンタサイクルの台数を充実させて欲しかったです。

  15. 4465 評判気になるさん

    >>4464 匿名さん
    レンタサイクルまであるんですか、何とも安っぽくて驚きです。
    そんな小手先みたいなことはどうでも良いのでもっと本質的なところに力を入れて貰いたいものです。

  16. 4466 評判気になるさん

    >>4464 匿名さん
    共用キッチンって何ですか?
    そんなものがあるのですか、くだらなさにも程があります。三菱。

  17. 4467 匿名さん

    >>4466 評判気になるさん
    正確にはコミュニティダイニングですね。
    4465さんと4466さんは同一の方のようですが、単に批判したいだけの方とお見受けします。
    本質的なところに力を入れたら、この値段じゃとても済まないですよ。
    自転車置場の確保は1世帯1台がやっとでしょうから、レンタサイクルが充実していれば、足を伸ばすのに便利かなと思ったまでです。
    家族で自転車が使えれば色々な所に足を伸ばせる立地ですので。

  18. 4468 匿名さん

    4465さん、4466さん
    スタディーブースも、コミュニティダイニングも、シェアサイクルも、いずれも本物件の公式サイトに記載されていますよ。
    批判されるのは大いに結構ですが、冷やかしではなく、サイトを見てから実のあるご意見をお願いします。

  19. 4469 eマンションさん

    >>4467 匿名さん

    レンタサイクルはいいと思いますけどね。立地的にも自転車あったほうが便利ですし。特に電動。それに今どきの大規模マンションには大抵レンタサイクルあります。

    関連してですが、自転車の駐輪場の数が足りなくなるんじゃないかと心配してます。1世帯1台+αしか停められないですよね。坂が多いのでもしかしたら自転車使う人少ないのかもしれませんが、世帯構成的にファミリーマンションになりそうだし足りなくなるのではないでしょうか。これも管理組合が後々対処になければならなそうです。平置き潰してラック設置するとか。

  20. 4470 マンション掲示板さん

    まあ今更ネガったところで8割は売れてるので***の遠吠え感がありますね。ネガティブな部分は所有者になる方たちでより良くできることを期待したいですね。定借といえど70年もありますから。

  21. 4471 匿名さん

    >>4466 評判気になるさん
    設計者や三菱に失礼ですね。
    そんな発言して恥ずかしくないですか。

  22. 4472 匿名さん

    企業のリストラが加速してきた。
    住宅ローン返済するために投げ売り
    する人が爆発的に増えそう。
    リストラされない仕事なんで
    選択肢が沢山増えそう。
    港区でかなら中古がダボついてきた
    感じ。

  23. 4473 検討板ユーザーさん

    若葉の深夜の憂さ晴らし。
    嫌な事でもあったのかな。
    匿名の掲示板でしか吐き出せないなんて悲しいよ。

  24. 4474 マンション掲示板さん

    >>4462 口コミ知りたいさん
    ゲストルームの使用料は布団代ぐらいの設定ですので、改装した場合の費用回収は難しいと思います。
    私はスタディブースは利用するつもりです。

  25. 4475 マンション掲示板さん

    >>4466 評判気になるさん
    少なくともその部屋は管理組合の集会などには使うと思いますから必要な施設と思います。コロナが収まれば、宴会もできますしね。

  26. 4476 匿名さん

    パークホームズ南麻布
    中古が他に比べたら安い。
    よくみると定期借地。
    世の中うまくできてる。

  27. 4477 マンション掲示板さん

    >>4476 匿名さん

    パークホームズ南麻布は残り40年ちょいだから、あと10年もすれば次買う人が35年でローン組めなくなるよ

  28. 4478 eマンションさん

    >>4469 eマンションさん

    現在近所に住んでますが子育て世帯は子乗せ電動自転車持ってる方が多いです
    子乗せだとたしか駐輪場のタイプが限られるので心配です

  29. 4479 匿名さん

    >>4477 マンション掲示板さん
    麻布アドレスなら取り壊し直前まで定期借家で賃貸に出せるので利回り還元法で適正価格が計算できますね。

  30. 4480 マンション検討中さん

    >>4464 匿名さん

    購入者ですが(こう書かないと叩かれてしまう)、たしかに共有部は一見素敵なんですが、スタディブースとかコミュニティーダイニングとかは使いどころはあまりなさそうですね。

    お部屋の設備仕様は元々賃貸なので許容できると思ってたんですが、友達のマンション見てやっぱり少し価格なりなのかと感じてしまいました。購入前は設備仕様なんて気にしたことなかったので、住むようになれば気にしなくなると思います。服で例えると、ユニクロとは言いませんが、セレオリくらいで満足で出来る人が大半だと思うので、そういった層を意識した形なんでしょうね。

  31. 4481 匿名さん

    >>4480 マンション検討中さん
    そうなんですよね。使う人は頻繁に使うと思いますし、使わない人は全く使わないと思います。スタディーブースやコミュニティダイニングを使う予定のない人は、「使わないけど、まあいいか」という感じで購入されたのかなと思います。
    設備仕様については、自身の中で求めるレベルが高いような方は物足りないということで別の物件に流れるのでしょうが、購入された方は別のポイントに重きを置いていて設備仕様は許容できるレベルだったのかなと思います。
    自分自身はまだ検討段階ですが、関心があるのは立地や環境がメインで、共用部や部屋のグレードは普通に生活できれば良いのであまり気にしていません。

  32. 4482 匿名さん

    四ッ谷の松屋で牛丼食べたが
    俺一人だった。
    いつもは人がいるが。
    リストラの足音、景気悪化の足音
    が強くなってきた。
    マンションは売りどき。

  33. 4483 通りがかりさん

    >>4482 匿名さん
    コロナですからね

  34. 4484 匿名さん

    >>4482 匿名さん
    3連休ですし、皆、gotoで出かけているか自宅に籠っているのではないでしょうか
    コロナ禍でも、ここみたいに人気のある新築物件は売れていますし、中古市場も強いです。
    億ションを買えるお金のある人は確かにいますし、今後は格差が益々大きくなっていく気がします。
    嘆いても仕方がありませんので、リストラされないように頑張るしかないですね。

  35. 4485 マンション掲示板さん

    >>4482 匿名さん

    物件に関係ない話題は別のスレでやっていただいたほうがいいかと。新築マンション価格相場スレとか

  36. 4486 マンション掲示板さん

    >>4482 匿名さん
    スレ違いですし、論拠があやふやです。あなたがマンションを売るのは勝手ですが、この書き込みは意味がありませんよ。

  37. 4487 マンコミュファンさん

    >>4486 マンション掲示板さん

    4485さんと言ってること変わらないし、よく分からんレスに反応してる時点で同レベルの書き込みでよ。

  38. 4488 匿名さん

    販売好調のせいか、平穏なスレになりましたが、それを良しとしないのか、冷やかしなのか、意味不明な書き込みをする人や、ネガティブな書き込みをする人が定期的に出てきますので、スルーするのがベターですね。

  39. 4489 マンション検討中さん

    >>4488 匿名さん

    冷やかしや意味不明な書き込みをスルーするのは理解できるんですが、ネガティブな意見をスルーというのは都合良すぎでは?購入者でそういった書き込みたくないんであれば、見なければいいだけの話です。

  40. 4490 マンション検討中さん

    >>4489 マンション検討中さん

    ネガティブな意見でも、ちゃんとしたものであればよいのですが、延々と同じことに固執する意見の繰り返し(例えば定借であることなど)は、どうかと思います。

  41. 4491 マンション検討中さん

    立地や環境が気に入っている方が多いようですが具体的にはどんな点が優れているのでしょうか?

  42. 4492 マンション検討中さん

    >>4491 マンション検討中さん
    市谷小学校の学区ですかね。

  43. 4493 マンション掲示板さん

    >>4487 マンコミュファンさん
    複数の意見であることを表明したまでです。

  44. 4494 マンション検討中さん

    >>4491 マンション検討中さん

    静かなところです。大久保通りから一本内側に入っただけでこんなに静かなのかと驚きました。静けさの代償として、近くにコンビニがないのが不便ではありますが。

  45. 4495 匿名さん

    相場だが、
    今はバブルやろう。
    アメリカが金融緩和部分的に抑制
    と先週末に報道。

  46. 4496 マンション検討中さん

    >>4494 マンション検討中さん
    確かに買い物が少し不便ですね。
    若いうちは良くても歳を取ったら面倒になるかもしれません。

  47. 4497 口コミ知りたいさん

    >>4496 マンション検討中さん
    歳をとる前に売り抜けて、高齢者向けのマンションに住むことにしてはいかが。

  48. 4498 マンション検討中さん

    ここからだとスーパーは何処が良いですか?
    思いつくのはよしやですが、あそこはいずれ拡幅に引っかかると思います。

  49. 4499 マンション掲示板さん

    >>4498 マンション検討中さん

    キッチンコートですかね

  50. 4500 名無しさん

    >>4498 マンション検討中さん
    拡幅工事が始まるのは、おそらく10年ぐらい先ですので、当面利用できると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸