東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3951 匿名さん

    >>3949 匿名さん
    教員は地方公務員ですから、大差は無いですね。親の意識だけで進学先(大学や人生)が変わるなら苦労はありません。

  2. 3952 マンション検討中さん

    一部の人の偏ったくだらない意見ばかりで参考になりませんね。
    可哀想な生き様ですね。

  3. 3953 検討板ユーザーさん

    >>3950 匿名さん
    3948 さんではないですが、課長と役員じゃ給料も大分違いがあるでしょ。
    新宿側によっぽど思い入れがあれば残るでしょうが、少しでも良いところに住みたいと思えば当然あり得る選択かと。

  4. 3954 評判気になるさん

    まあまあ、ここも番町ほどではないですが悪い場所ではないのだから良いではありませんか。もっと頑張って外濠越えて千代田区側に住むぞと頑張れればそれはそれで良いわけで。

  5. 3955 匿名さん

    そうですね。
    いつか番町に住んでみたいです。

  6. 3956 匿名さん

    12万円もらえるしね。

  7. 3957 マンション検討中さん

    >>3955 匿名さん
    番町は不便じゃ無いですか??
    六番町あたりは良いかもですけど。

  8. 3958 検討板ユーザーさん

    砂土原に住んでいます。
    ウェリス市谷加賀町の最上階
    114平米24980万円です。
    坪単価710万円。
    市ヶ谷の底地の価値は
    これほど高いものなのです。

  9. 3959 検討板ユーザーさん

    番町がいいとか
    そういう話題ではなく
    底地の権利について議論を
    お願いいたします。

  10. 3960 匿名さん

    でもここを踏み台にしていつか番町に住みたい人いるよ

  11. 3961 匿名さん

    現地見てきました。
    DNP側は道も広く、緑もあるのでよかったですが、肝心のエントランス側が思っていた以上に道幅狭く、社宅や古い家が密集しておりました。
    パンフなどに載っているエントランスがここにできるとなると、、、少しイメージと違う印象でした。

  12. 3962 評判気になるさん

    >>3961 匿名さん
    おそらく南側に単価を乗っけるためにメインエントランスは北側に持ってきたものと思慮
    でも、駐車場出入り口は南側か。車の出入りを優先したんでしょうかね

  13. 3963 匿名

    >>3962 評判気になるさん

    いや、最寄り駅からの導線考えると北側につくるしかないのでは?南だと駅徒歩7分超えちゃいますし。

  14. 3964 評判気になるさん

    >>3963 匿名さん
    駅からの動線はサブエントランスをつくればどうとでもなるかと。市ケ谷駅側をメインエントランスにして、牛込柳町駅側は北側もしくは西側のサブエントランスでも十分でした

  15. 3965 匿名

    >>3964 評判気になるさん

    表記上の駅徒歩はメインエントランスから測られますよね?

    あなたな十分かもしれませんが、牛込柳町駅使う人の方が多いはずなので、その方達に主に裏口(サブエントランス)を使わせるのはマンション全体の厚生は下がることになる、とプロが判断した結果ですよね。

  16. 3966 検討板ユーザーさん

    底地は所有できないが
    市ヶ谷にマンションを持ちたい。
    そういう方々の気持ち理解できます。

  17. 3967 匿名さん

    MR行ったら小さい子ども連ればかりでうるさくなるだろうなと思ったのと地下鉄の市ヶ谷の駅までかなり歩くのでやめました。

  18. 3968 職人さん

    南側1Fテラス付きで高値売れるとこつぶしてまで共用部にするなんてアホな設計案出てきたら即却下します(デベ営業目線)

  19. 3969 買い替え検討中さん

    >>3961 匿名さん
    出た。周辺に対しての上から目線!
    密集はしてないよ。

  20. 3970 マンション掲示板さん

    >>3965 匿名さん

    いえ、駅距離は必ずしもメインエントランスで測る必要はないですよ。本物件もおそらく敷地の端、もしくは近いエントランスからです。北側のメインエントランスから市ヶ谷駅は到底11分では行けません。敷地の端からメトロの市ヶ谷駅出入口まで約850mで11分です

    https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00226/

    まあ、私はエントランスはどっちでもいいですよ。南向きにあったほうが良かったという意見を見て確かにそっちの方が見栄えは良かったかもと思っただけです。駅距離表記に関係ないのですから。

  21. 3971 評判気になるさん

    3970 に追記ですが、エントランスが北側にあるのはあくまで >>3968 さんが言うように単価が乗せられる南向きに住戸をより多く作りたかっただけで、牛込柳町駅使う人のためでも駅徒歩表記を良くするするためではないでしょう。

  22. 3972 マンション検討中さん

    私は新宿乗り換えが多いので牛込柳町が近いメインエントランス、パークサイドエントランスが北側なのはありがたいです。
    市ヶ谷駅も休日とかは使う予定です。

  23. 3973 検討板ユーザーさん

    >>3970 マンション掲示板さん
    11分以上もかかるのですか
    これでは市ヶ谷駅近とは言えません
    牛込柳町駅も正味10分くらいでしょうか



  24. 3974 口コミ知りたいさん

    底地はまずNTTは手放さない。
    市ヶ谷にこんな広い土地はなかなかないからね。

    ソニービル買った武蔵野美術大学はナイス
    判断でしたね。

  25. 3975 マンション掲示板さん

    >>3973 検討板ユーザーさん
    私が歩いたところでは、メインエントランス辺りから牛込柳町駅の南東口まで5分、そこから牛込柳町駅の大江戸線ホームまで3分でした。自宅の玄関からホームまでの正味では10分ですね。

  26. 3976 マンション検討中さん

    少し予算を伸ばしてヴィークコート代々木参宮橋に乗り換えました!

  27. 3977 評判気になるさん

    >>3973 検討板ユーザーさん

    東にもエントランスありますから。まあ正味10分です。

  28. 3978 評判気になるさん

    市ヶ谷の底地はそんなに価値があるのですか?

  29. 3979 検討板ユーザーさん

    今週もニ部屋先着順減ったね。
    次回11月中旬は第二期かと思いきや第一期四次ですか。引渡し1年前には残り30部屋ぐらいまで進むかもね。
    三井と比較しようと思ったけど、あちらは後ろ倒しで悩ましい。。

  30. 3980 評判気になるさん

    >>3978 評判気になるさん
    物件の価格と売れ行きみて考えてみてください。
    価値がある人もいればない人もいる。

  31. 3981 評判気になるさん

    >>3979 検討板ユーザーさん
    刻んできましたね。2期は三井が販売するときまで温存するんじゃないでしょうか。
    三井と同時検討する人も多そうですが価格勝負になれば勝てると踏んでるんでしょうね。
    そう考えれば三井も自社物件を宣伝するタイミングに重ねるほうが効率がいいので。

  32. 3982 坪単価比較中さん

    >>3976 マンション検討中さん
    あの物件も結構安かったですね。デベ気にしない方にはお買い得だと思います。

  33. 3983 評判気になるさん

    定期借地を気にしないで買える人は買えばいい。
    建物坪単価400万
    土地坪単価300万

    土地を欲しい人は市ヶ谷では700万必要。
    入らなければ400万。

  34. 3984 マンション検討中さん

    >>3982 坪単価比較中さん

    反応ありがとうございます。賃貸暮らしなので家賃が一年違うのとオプションなり考えると思ったより差は小さかったのでgoしちゃいました。

  35. 3985 検討板ユーザーさん

    >>3983 評判気になるさん
    ここは牛込柳町ですから坪500から600万だと思います。

  36. 3986 坪単価比較中さん

    >>3985 検討板ユーザーさん
    仮に所有権だとして土地建物で500くらいじゃないすかね。三井納戸町がだいたいそんくらいです。でも、敷地面積、形状を考えるともうちょっと高くてもいいくらいかもしれません。

  37. 3987 マンション検討中さん

    >>3986 坪単価比較中さん

    私も500行かないくらいだと思います。加賀町あたりの築10年の中古が坪350万くらいですよね?

  38. 3988 口コミ知りたいさん

    >>3987 マンション検討中さん
    もう少し高いかと

  39. 3989 坪単価比較中さん

    >>3988 口コミ知りたいさん
    390くらいですよね。ここ1年だと。

  40. 3990 検討板ユーザーさん

    定借ですが、ソニー銀行も提携ローンで使えることになったみたいですね。
    利率も所有権と同じ条件みたいです。

  41. 3991 検討中さん

    >>3990 検討板ユーザーさん

    これは条件良いのですか?

  42. 3992 坪単価比較中さん

    >>3991 検討中さん
    手数料払えば金利は都銀並みですね。ただ事務手数料は中途売却で戻ってこないので、長期で住むつもりの方に限り良い条件かと思います。

    ソニー銀行で借りるメリットは金利ではなく、買い先行でダブルローンになる場合の審査がゆるいので、当物件に引っ越した後に前の物件をじっくり時間をかけて売ることが出来ることです。

  43. 3993 検討板ユーザーさん

    事務手数料を金利0.2%上乗せもあるから、初期費用も軽く出来そう。

  44. 3994 評判気になるさん

    他人の土地の上に家を建てて住む。

    ストレートにいうと。

  45. 3995 名無しさん

    >>3994 評判気になるさん
    賃貸家屋と賃貸土地の違いはありますか?

  46. 3996 通りがかりさん

    >>3994 評判気になるさん
    定借にこだわりがあり、時折繰り返して同じようなことを書き込んでいるようですが、おっしゃりたいことがよく分かりません。細かなことにこだわっていると性格を疑われますよ。

  47. 3997 匿名さん

    >>3996 通りがかりさん

    スルーしとけばいいんじゃない。
    販売好調を前にこんな内容でしか、憂さ晴らし出来ないんだからさ。

  48. 3998 通りがかりさん

    この10年で恐ろしく上がりましたね。
    3LDK所有権付き新築物件が7000万で買えたものが今や1.2億とか。
    定期借地権でも1億。
    今のうちに買わないと買えなくなるというバブル期の心理状況に似てきました。

  49. 3999 匿名さん

    携帯電話と同じで寡占が続いてますからね。

  50. 4000 マンション検討中さん

    供給も絞られてますからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸