東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンコミュファンさん

    8000から1億の予算があってお金を気にしない人たちが200組くらいみつかるといいですね。

  2. 352 買い替え検討中

    周囲の雰囲気はいいですね。
    駅からの距離と中古相場と比較してどうするかが判断ポイントでしょうか。

  3. 353 買い替え検討中

    マンマニさんがモデルルーム行かれてますね。
    どんな評価をされるのか楽しみです!

  4. 354 マンコミュファンさん

    ウエリスの方に書いてあった、マンションマニアさんの周辺相場みても高いと思うのですけど、土地の価値を考えれば値段は関係ないという流れでしたかね。
    定借物件他にも増えていますので、どう考えているのかも含めて、どんな評価されるのか気になりますね。

  5. 355 匿名さん

    定期借地権だと自己資金はどのくらい必要でしょうか?

  6. 356 買い替え検討中

    どの部屋を買われるかによるかと思いますが400万円程度あれば諸費用賄えます。
    所有権物件とそこまで大きく変わらない印象です。

  7. 357 マンション検討中さん

    地代3万程度のほか、管理費や修繕積立金、解体積立金はどの程度なのでしょうか。どなたかモデルルーム行った方で分かる方いらっしゃいますか?

  8. 358 検討板ユーザーさん

    広さによるけど地代三万もしないよ
    70平米で管理費修繕、解体準備金と地代で五万くらい。

  9. 359 マンション検討中さん

    予定販売価格出てたんですね
    販売価格 6,000万円台~16,000万円台(予定)※100万円単位
    予定最多価格帯 8,400万円台(予定)※100万円単位
    間取り 1LDK~4LDK
    専有面積 49.23m2~110.08m2
    予想されていたくらいの感じ?
    地代、管理費、修繕積立金はどれくらいなんだろうか

  10. 360 マンション比較中さん

    定借悩ましい。ディンクス、定年迄+/-10年、居住+/-25年目度だと有りかなぁ。
    それ以外の懸念は学校真横の立地。50分毎のチャイム、運動場の授業・行事、部活。自宅仕事場だと問題か。

  11. 361 マンション比較中さん

    現地見たけど、街並みが非常に殺風景でイメージと違った。DNPも含め工事中が多かったせいかなぁ。ママチャリの人とか道行く人々、既にある近隣マンションの雰囲気もイメージと違った。土地勘ないのですが、ここって本当にお屋敷街だったの?

  12. 362 マンション検討中さん

    >>361 マンション比較中さん
    土地勘なくて気に入らないならやめれば?

  13. 363 マンション比較中さん

    そう、ちょっと期待したけど止め。

  14. 364 買い替え検討中さん

    まあ、今DNPは工事中だから殺風景と思ったのも分かるけど、植樹されるようだから雰囲気も大分変わるでしょ。このマンションの位置からだと、牛込中央通り方面(納戸町、細工町)へ行くか、柳町方面(市谷加賀町2丁目)へ行くかでも町並みは変わるよね。

  15. 365 検討板ユーザーさん

    普通の住宅街だよね。新宿区って感じの。
    高級感は無いけど、都心近いのに静かな住宅街。

  16. 366 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  17. 367 買い替え検討中さん

    高級感はないでしょ。

  18. 368 通りがかりさん

    牛込柳町駅界隈は都心の利便性を享受しつつ、静かで庶民的な落ち着いた生活をする場所
    近所に住んでますが派手さの全くないそんなところが気に入ってます
    良ければどうぞ

  19. 369 買い替え検討中さん

    市谷加賀町は普通とか庶民的じゃないでしょ。成金が住んでないから派手さはないけど。

  20. 370 マンション検討中さん

    市ヶ谷駅から現地まで歩いてみましたが、あの坂町で徒歩12分が思いの外きつかった。
    確かに周辺環境は静かで落ち着いていて、響く層はいると思う。常に車移動するお金持ちにはいいかも。
    庶民の自分が買うには向いてないかな。

    そのままモデルルームへ。
    解体積立金と地代が高かった
    ローン返済が終わっても払い続ける金額がこれかと思うと…
    定期借地権って難しいですね

    家族はわりと気に入っていましたが
    価格もべらぼうに安いわけではないし、即決はできないですね。


  21. 371 坪単価比較中さん

    価格表見た上でモデルルーム行ってみましたけど、まあ妥当な価格設定でお得感はないですね。せめて全体的にもう500万円安かったらバリューを感じられるところでしたが、限界のところでつけられた価格なのですぐ儲かるような物件ではないですね。

    一方で、この立地でこの規模感、エントランスや共用施設も非タワマンとしてはかなり頑張っているので10-20年のスパンで住んで売却すれば結構いい投資になると思います。20年住んでも残り50年。期間50年の定借物件とようやく並ぶのですからリセールも問題ないでしょう。

  22. 372 マンション検討中さん

    >>370 マンション検討中さん
    都心で5分以上は最寄り駅とは言いませんよね
    大江戸線マンションなのでリセバは推して知るべし

  23. 373 坪単価比較中さん

    371です。エントランス、共用部は気合入ってますが、専有部については間取りも凡庸、仕様も普通ですこしガッカリしました。テラスはなかなか良い感じでしたが、リセールに不安は残りますね。

    あと地代3万と上に出てきますが何の話でしょうかね。今回の売買価格に含まれてる権利金を70年で引き伸ばしてるんでしょうか?毎月の地代は住宅地特例適用後で1万円未満となる見込みでしたよ(70平米で)。他の方もおっしゃってますがもう1割安ければ何の不安もなくGOでした。

  24. 374 マンション検討中さん

    私は子どもがいるので、学区と環境の良さに惹かれて検討してます!
    気になるデメリットは駅遠です。
    それと高台立地は安心感あるけど、坂多いのは大変です。
    書いてる人多いですけど、思ってたより高いですよね。所有権でこの価格なら、今のご時世でなかなかに頑張ったなーと思いますけど。
    人気が出そうな部屋は価格表見てるとありますけど、即完売するような雰囲気は…
    うちは専業だから余計そう思うのか?共働きならお得感ある?
    バリバリ働く共働き家庭はもっと駅近がよさそうだけど。

  25. 375 名無しさん

    228戸の部屋に対してエレベーター3基というのはどうなんでしょうか。3LDK中心の部屋に対して少し足りない印象を受けてしまいます。通勤、通学で朝の混雑はテンション下がりますよね。エレベーターまでの距離もありそうですし。ゴミ置き場は1階のみですし。。

  26. 376 匿名さん

    >>374 マンション検討中さん
    既出ですが、現在の市谷小学区から仲之小学区に変わる案があるので、学区がよろしいとは言い切れません。周辺は治安もよく子育ても安心してできていますが、学区変更のリスクがあっても良いなら購入を検討されても良いかと思います。

  27. 377 マンション検討中さん

    >>375 そんなもんじゃないですか?エントランスがある2階の人は基本的に使わないし、その直近階の1,3階も階段使う人がそれなりにいそうだから、1基あたり約50世帯ほどの利用かと。

  28. 378 マンション検討中さん

    もうちょっと高級仕様を期待していたのに残念でした。共用部にお金かかりすぎな気がします。。
    もうワンレイヤー上の層をターゲットにしてほしかったなぁと思います。
    検討から外しました。

  29. 379 通りがかりさん

    >>376 匿名さん
    学区変更の話については公開されている情報だとどちらで確認できるのでしょうか?

  30. 380 匿名さん

    めちゃくちゃ環境のよい場所で感動しました。DNPも公園をつくっているようなので将来が楽しみです。定期借地権のことは良く判らないですが、ここに決めたいです。
    しかし間取りがフツウ過ぎるのでしょんぼり。
    超高級な場所なのに涙でちゃいます。

  31. 381 買い替え検討中さん

    地歴がいいのは確かですが、今は超高級ではまったくないと思います。

  32. 382 マンション検討中さん

    >>375 名無しさん
    3基で問題ないです
    2基だとちょっと足りない、3基だと余裕、という感じです
    これ以上増やすとメンテ&更新コストが重くなります

  33. 383 評判気になるさん

    >>380 匿名さん
    公園じゃなくてただの散策道みたいな感じだよ

  34. 384 買い替え検討中

    公園でにぎやかになるよりも、散歩道で景観が良い方が個人的にはいいかなとも思います。
    (中学校側が賑やかでしょうけど・・・)

  35. 385 匿名さん

    確かに、あの昭和から脈々と受け継がれている間取りは、新築感が皆無で残念でしかないですが、場所は得難い立地だと思います。地所さんも所有権ならもっと気合入れて設計したのでしょうけど、壊す前提ですからね。

  36. 386 マンション検討中さん

    ですね。。どうにも定借でこの価格出しておいてこのグレードと仕様がと…牛込プラウドにしておけばよかったと後悔する人がいるのもうなづけます。私は幸いにも他物件で抽選に当選したのでよかったですけど。
    神楽坂にも駅近低層の定借プラウドができるので比較するとこちらはリセールも賃貸もキツくなりそうですね。
    あと納戸町の三井も気になりますけど全容が発表されないですね。
    資金に余力のある人は三井、野村を待たれた方がよいのでは?と思いました。

  37. 387 マンション検討中さん

    >>386 マンション検討中さん
    プラウド神田駿河台の定借の事ですか?違ったらごめんなさい、探したけれど見つけられなくて。

  38. 388 マンコミュファンさん

    たぶん袋町のことだと思いますよ

  39. 389 マンション検討中さん

    >>388 マンコミュファンさん
    有難う御座います。探してみます。

  40. 390 匿名さん

    >>386 マンション検討中さん
    牛込プラウドにしておけばよかったと後悔する人がいるのもうなづけます。

    いや、大久保通り坂途中のプラウドと市谷加賀町の物件を比較するセンスないひと、そうそういないでしょ。勝手に妄想の中で納得してうなずかれても困るわ。
    釣りならまだしもミスリードにも程がある。やり直し。

  41. 391 匿名さん

    まぁ利用駅一緒だし比べるのは仕方ないよね。
    実際にプラウドのほうが仕様良いみたいだしさ。
    この物件は期待値高かっただけに苦戦するかもね。
    それこそデベ的には三井、野村の概要出る前に販売していきたいけどコロナで時期ズレの影響出てそう。

  42. 392 口コミ知りたいさん

    加賀町ってそんなにすごいんですか?
    この物件を知るまで聞いたこともなく。。

  43. 393 マンション検討中さん

    所有権価格じゃ手が出ない人向けのマンション。
    同じ定借でも袋町のが高くなりそう。

  44. 394 マンション検討中さん

    所有権だと20%は高くなるから億ションレベル。
    それが郊外価格で買えるわけだから予算が少ない人にはいいよね。
    逆に富裕層が牽制するのかな?

  45. 395 マンション検討中さん

    少なくとも天カセか、せっかく三菱なら全館空調だったらよかったのに。
    内廊下も一部だし中途半端感で、共用部より専用部の質を上げるのか今のトレンドかと。

  46. 396 マンション検討中さん

    >>390 匿名さん
    前に書き込みされている人もいましたけど、私も後悔しています。
    加賀町だからという理由で探す方も少ないのではないでしょうか。
    賃貸も中古も駅名や徒歩時間などの検索条件から探すわけですし。

  47. 397 周辺住民さん

    袋町の定借は凄い値段になるってプラウドの本社の人が言ってたよ。
    坪単価では砂土原町より高いって。野村が本気の物件ってことかなあって思ったです。
    コロナショックの半年以上前だから今ではどうなってるか分からんけどね。

  48. 398 マンション検討中さん

    >>397 周辺住民さん
    1.3から1.5億位だといいですが、それ以上だと悩みますね。。

  49. 399 マンコミュファンさん

    >>396 マンション検討中さん
    私も検討していましたが泣く泣く諦めました。定借だから安かったし、どの部屋も素敵でしたよね。
    モデルルームのオプションと同じく、格子の壁に変えようかな?とか、毎日ウキウキしながら過ごしていました。長引くコロナで不安になり、現地見て、駅からの狭い道のり等も考えたら決断出来ませんでした。大手デベだし、隣が中学校で目の前が公園になるのは魅力的ですが。

  50. 400 買い替え検討中さん

    砂土原は小規模の割には高かったけど、小戸数だからなんとか捌けた感じ。
    600万は高いと思ったけど、そこよりも高い定借じゃこのご時世無理じゃないの。
    プラウド市ヶ谷南町は350万程度だった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸