東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん

    >>200 マンション検討中さん
    ホームページに価格出てますよ。

  2. 202 買い替え検討中さん

    平均で2億以上だな。

  3. 203 マンション検討中さん

    ウェリス市谷加賀町に果たしてそんな大金を出す価値があるのか謎

  4. 204 マンション検討中さん

    ウェリスの方は、間取り、室内3D、仕様が流石の高級感と思いますが、開口部が狭くて残念だなと思います。近隣に配慮しているのでしょうけど。こちらのパークハウスら3D・仕様・開口部がんばってほしい。

  5. 205 評判気になるさん

    ここはお金に余裕のあるファミリー層などがターゲットでしょうか。市ヶ谷駅に比較的近いことや、DNPの緑地化事業もあって魅力的ですが、定期借地権だとどうしても売却時のリスクは問題になるかと思います。スタディーブースやコンシェルジュサービスなどいろいろ高級感が出てますが、販売価格が高くなるようでは、ファミリー層は買いにくいのではないでしょうか。

  6. 206 匿名さん

    ここに住んでも勾配の大きい市ヶ谷駅を日常使いすることはないと思う。わざわざ市ヶ谷まで下りて行かなくても、柳町から新宿まで直通8分だし大江戸線の割にはホームが浅くラッシュ知らずで相当便利。食事は神楽坂。周辺は閑静で治安もこの上なく良い。価格次第ではあるが人気になる予感。

  7. 207 マンション検討中さん

    >>206 匿名さん
    日常使いできるのが大江戸線だけってのはパワーカップルには致命的弱点
    リタイヤ層がのんびり暮らすにはいいと思う
    借地期間切れる前に寿命だし
    介護サービスつければ人気のマンションになりそう

  8. 208 マンコミュファンさん

    >>206 匿名さん
    近所に住んでますが牛込柳町は本当に便利ですよ。新宿まで3駅ですし、タクシー使っても1500円かかりません。大手町や東京駅へは乗り換え一回です。
    治安が良く、何処へ向かうにもアクセスが良い都心の住宅地は意外と少ないものです。
    休みの日には神楽坂まで散歩して食事して帰ることが出来るのも大きなメリットです。

  9. 209 買い替え検討中さん

    それにしてもこの辺の中古相場が弱いという事実があります。
    それはなぜなのか考えてみましょう。

  10. 210 マンション検討中さん

    この物件から徒歩2-3分の場所に竣工予定の三井物件も片側は傾斜の高台で開けてたいので眺めも良さそうですしいいなぁと思いました。
    概要の公開が待ち遠しいです。

  11. 211 買い替え検討中さん

    その点それはそうなのですが、接道が悪いのが難点。おそらくメインエントランスは下側ですが、道路が狭すぎる。裏を駐車場入り口にするはず。

  12. 212 名無しさん

    間取りでましたね、ルーフの部屋がいいなと思ったんですがこれって位置的に某芸能人の変わったお家が目の前になる可能性が高いですよね…と考えてしまい悩んでいます。
    上の書き込みでこの辺の中古事情がよくないとありましたが原因はなぜなんですか?

  13. 213 匿名さん

    周辺エリア(加賀町、甲良町、二十騎町等)で築10年以内の中古成約価格をレインズで確認すれば、中古相場が弱いなんて根拠のない中傷であることが一目瞭然だな。
    牛込柳町駅は地味だが新宿至近で、外苑東の歩道が広くきれいになることも併せて見直されてきている。坂下ながら駅近のクリオが相場をさらに引き上げる可能性もあるね。

  14. 214 買い替え検討中さん

    でいくらなの?
    500万円するの?

  15. 215 マンション検討中さん

    >>214 買い替え検討中さん
    500行きますかね?
    所有権換算で600でしょ
    ビューが抜ける部屋はそのくらい行きそうだけど
    日照や景色などの条件悪い住戸も多いですよね
    500で地代まで払うってなんだかなー

  16. 216 買い替え検討中さん

    違いますよ。中古相場の話です。

  17. 217 マンション検討中さん

    >>216 買い替え検討中さん
    中古相場が弱過ぎってのは残念ながら事実
    中古は新築以上に交通利便性が重視されるのが今の流れ
    牛込柳町駅はその点弱すぎ
    何につけても乗り換え


  18. 218 マンション検討中さん

    逆に時間に縛られないリタイア世代には狙い目

  19. 219 マンション検討中さん

    >>218 マンション検討中さん
    ハッピーリタイアメントさんたちには好適と思います
    相続税評価額も所有権マンションより低いのでお子さんたちも喜ぶことでしょう

  20. 220 マンション検討中さん

    坪単価500もするのですか、ほとんど億ションということですか

  21. 221 マンション検討中さん

    >>220 マンション検討中さん
    そうですね、ご老人が集う億ションになりそうですね

  22. 222 マンション検討中さん

    立地が良くないため500もしないという話です。

  23. 223 マンション検討中さん

    >>222 マンション検討中さん
    誰からの話?妄想?

  24. 224 買い替え検討中さん

    駅力が弱く、中古相場の弱いこのエリアでは価格は伸びないと考えるべき。

  25. 225 マンション検討中さん

    >>224 買い替え検討中さん

    でも、このエリアは価格伸びているんだよね?

  26. 226 買い替え検討中さん

    他のエリアに比べて全然伸びてないと思います。

  27. 227 販売関係者さん

    駅力が弱い?山手線内側のほぼ東京のど真ん中、、どういう価値観持っているのか。
    発想力の欠如を感じます。

  28. 228 マンション検討中さん

    借地を坪500で買うのか、、ついていけない

  29. 229 匿名さん

    70年後に価値ゼロになる事が確定しているマンション。資産性、換価性は期待出来ず、永住する覚悟でいくら出すのか悩ましい。

  30. 230 買い替え検討中さん

    >>227
    なんとか歩いて行ける距離だとしても、飯田橋やJR市ヶ谷とは大江戸線の牛込柳町など月とすっぽんなのです。それが常識という物です。

  31. 231 マンション検討中さん

    定期借地権というのは、所有権の7、8割でしたか?坪500というお話出ていますが、所有権の周辺相場でもそこまでしないようですよ。高くても450くらいのように思いました。定借なら320-360くらいですかね?

  32. 232 検討板ユーザーさん

    400弱です!悩みます。

  33. 233 評判気になるさん

    所有権のx80%とはいかないでしょうから、x85%くらいでそれなりな金額になってくるのではないでしょうか。
    共用部のコストのかけかたからしても平均の坪単価は400以上はするだろうと思いますし、400-420あたりが大半になるのかなと想像していて、あまり借地権だからということは関係ないような金額なんだろうと思っています。
    各種費用も地代を含めて5万/月は越えるだろうと考えると、他の方も仰られていたようにリッチ層向けな物件ですね。

  34. 234 マンション検討中さん

    借地権でもいろいろよい面があるなら、多少高いのもわかります。ただ、地代などの問題でランニングコストが所有権よりも高いのは確かだと思います。地代が2万としても70年で1680万、3万なら2520万高いはずです。ここから固定資産税分は差し引いて考えるとしても、ざっくり800-1600万くらいは所有権より高くかかるのかと。

  35. 235 口コミ知りたいさん

    >>232 検討板ユーザーさん
    450出して所有権付きを買った方が長い目で見ると良いと思いますよ

  36. 236 マンション検討中さん

    少し条件は悪いけど、坪350くらいの部屋を欲しいと思いました。
    共用部がかっこいいです。

  37. 237 マンション検討中さん

    なんで長い目で見るといいんですか?
    そもそも長い目で見て、築50年とか60年とか70年のマンションを買いたいと思います?
    建て替えとかの揉め事で、ただでさえまとまらないのに。
    そもそも、昔の団地とかで容積にゆとりがあって金のかからない建て替えならまだしもそんな物件は都心の良い場所は皆無。山手線の内側なら尚。
    しかも、解体金や建て替え費用、仮住まいまでして資金を捻出できる奴がどれほどいるのか。
    マンションの歴史が始まって50から60年ないくらい。
    素人意見もどうかと。

  38. 238 マンション検討中さん

    定借マンションは資産性が無い代わりに負動産になる心配はない、という主張ですね

  39. 239 マンション検討中さん

    >>237 マンション検討中さん
    234さんが書いているようにランニングコストが高いのが問題。働いている間はまだしも70年も高い地代を払い続けられるのか?不安。じゃあ最初から貯めとけばいいのではと思うがそんな金あるなら所有権でコスト確定させたいと思う。相続しようにも次の世代もバカ高い地代がついてくる不動産よりは所有権の方がありがたい。

  40. 240 マンション検討中さん

    立地・環境の希少性と共用部分などの仕様は魅力的、ただ分譲時の価格が最近の傾向もあってか高いこと、ランニングコストは所有権よりどうしても高いこと、これらがリセールの時にどう影響するかを考慮したいです

  41. 241 匿名さん

    新築の場合、各部屋の値付けが歪んで、中古ではつかない価格差があるので、割安な部屋は儲かり安い。同じく定借は嫌われるので、所有権に対して価格が歪んで、割安になりやすいです。だから、都心の定借は儲かり安い。

  42. 242 匿名さん

    借地権でそれなりの値段であれば共用部以外の部屋の仕様もよければいいんですが、割と一般的な感じみたいですね。

  43. 243 マンション掲示板さん

    >>238 マンション検討中さん
    50年後に果たして買い手が付くかどうか分かりません
    地代と固定資産税だけは発生し続けるという点で負動産になり得ますね

  44. 244 匿名さん

    >>242 匿名さん
    配棟計画、住戸割り、EVの数など基本的には郊外のマンションにもあるようなレベル。ちょっとおしゃれな団地って感じ。値段の割にはもう少し頑張って欲しかった。

  45. 245 マンション検討中さん

    >>243 マンション掲示板さん
    なるほど、売却可能額≦∑(地代+固都税+管理費等)なら負動産ですね

  46. 246 匿名さん

    都心は賃貸需要があるので、
    賃料>>ランニングコスト
    となり負動産にはなりません。

  47. 247 マンション検討中さん

    部屋選べば損しないマンションだと思うよ。
    ただ配棟や間取りがあまり良くないね。

  48. 248 eマンションさん

    242さんの言うように、部屋の仕様は普通くらいみたいですね。価格は一部の部屋以外は基本坪400弱で、上の方は450-500弱のようです。悩みますね、、

  49. 249 マンション検討中さん

    >>248 eマンションさん
    坪400だと所有権500の方が価値ありと考える方もいるでしょう
    かと言って所有権500で買える新築マンションでここくらいド都心ものは見当たりませんよね
    消去法でしょうがなく買うのは嫌だけど、しょうがないのかな…

  50. 250 買い替え検討中さん

    1割高いな。いらない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸