東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 買い替え検討中さん

    建替間近って、ずいんぶんと論理が飛躍していますね。
    賃貸で貸すっていっても、自分が何歳かにより、すぱっと売れて
    まとまった金額欲しい時もあるし、それがやりにくいのは困るわね。

  2. 82 マンション検討中さん

    >>81 買い替え検討中さん
    将来、売却してある程度の金額で売りたいという価値観がある方は定期借地は向いてないよ。

    自分が生涯住める耐久性のある家を安価で確保したいという方が買うのでしょう。
    これからの時代、子供がいないディンクスは多いし。そういう人多いと思います。

    好立地定借物件はもっと増えてほしいですね。



  3. 83 匿名さん

    >>77 通りがかりさん

    相続には最適。土地の評価額がないから、相続税対策になるし、面倒な建て替えの揉め事もない、建て替えによる持ち出しもない、いいことだらけ。

  4. 84 匿名さん

    取壊し費用積立金の見積もりが甘いと困ったことになる
    そもそも70年先の見積もりなんか出来るわけない
    これが定期借地権の最大のネックだと思う

  5. 85 マンション検討中さん

    >>84 匿名さん
    それを言ったら、取り壊し費用を積み立てない所有権の方が問題でしょ。
    所有権も取壊し費用を積み立てるべき。


    定期借地物件は大手しかできないから、
    しっかり見積り出すでしょ。

    しかも物価次第では調整するに決まってる。


  6. 86 マンション検討中さん

    物件概要の中に、「一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)」という記載があるのですが、
    入居(予定)日の2021年11月中旬から起算して70年借りられると解釈してよいのでしょうか。

    解体工事に1年かかるとして、2090年まで住める物件ということになるのでしょうかね。

    そんな年まで、生きてはいないのですが・・・

  7. 87 通りがかりさん

    >>86 マンション検討中さん
    50年後には老朽化とスラム化で住めなくなると思う
    取壊しは実質的には50年後頃になるのではないでしょうか

  8. 88 マンション検討中さん

    定借も結局、立地と値付け。
    ここが、定借理由に坪300代なら瞬間蒸発。
    坪500代なら長期スパン。
    そう考えると坪400中盤ぐらいがいい塩梅かと。

  9. 89 匿名さん

    元々、土地なんて、物質としての土に価値がある訳でなかく、立地×広さの利用価値が本質。この土地を70年利用する価値に見合った価格なら売れる。
    それは家賃相場、つまり収益還元法から割安なら大丈夫。

  10. 90 買い替え検討中さん

    このあたりは所有権築浅でも400台前半~中盤であります。
    定借なら400くらいじゃないと売れていかないと思います。

  11. 91 マンション検討中さん

    >>87 通りがかりさん
    老朽化とスラム化の可能性はゼロではないにしても、もし、ここがそうなるなら、他もそうなる気がします。

    それと、70年という期限が区切られているので、修繕はしやすいかなと。

    「70年」という明確な年数が、建物の所有者間に共有されているので、、、

    70年持つようにメンテしないと、皆が損しますので、ケチる動機がなく、
    逆に、100年を目指すような過剰なメンテをして無駄なお金を使わずに済みそうです。

    築30年弱のマンションを所有していますが、正直、メンテのレベルを決めるのが一番難しいです。(何もしないで良いという人と、できるだけ長く持つようにしたい人の意見がまとまりません。)

  12. 92 マンション検討中さん

    ここは土地の形が素晴らしいわりに、なんだか残念な建物になりそうですね。
    近くの三井がいい間取りで出してきてくれないかなあと期待しています。
    三井はなかなか情報が出ないですね。

  13. 93 買い替え検討中さん

    たしかにおしゃれな団地という感じ。

  14. 94 匿名さん

    70年だと大規模修繕ケチると思うので、確かに50年すぎたことからやばそう。

  15. 95 検討板ユーザーさん

    >>94 匿名さん
    確かに相当ヤバそう
    50年後に買い手は付かないし、負動産を相続する子供に恨まれる

  16. 96 マンション比較中さん

    なぜ恨まれるのかわからないんですけど。
    70年で終わるものとわかった上で計画をしていくのに!

  17. 97 名無しさん

    >>96 マンション比較中さん
    色々なオーナーがいるだろうが取壊し費用の積立不足が有れば連帯責任となる
    70年後のことはいくら計画しても計画通りにはいかない
    つまり地雷を踏んではいけない

  18. 98 匿名さん

    >>97 名無しさん

    70年もすれば所有権だって、取り壊しやら建て替えやら、同じ問題に直面する。
    宮益坂の物件は、建て替えの合意をとるのに相当苦労したと、テレビで見た。
    最初から取り壊しで合意し、積み立てまでしてるここの方が、明らかに問題の程度は小さい。
    それに最後は賃貸が多いだろうから、入居者確保のためにも、廃墟にはしないと思います。

  19. 99 マンション検討中さん

    70平米3LDKで6000万なら客が付く、
    8000万なら客が付かない
    7000万は微妙

  20. 100 マンション検討中さん

    70平方メートル8000万はいくんじゃないかと踏んでいたけど、どうなんだろ。近隣の所有権物件なら同規模で1億超えだよね絶対

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸