京都の工務店、清栄コーポレーションってどうですか?
得意なデザインはどういったデザインか知りたいです。
坪単価や評判についても教えてください。
よろしくお願いします。
URL:http://www.seiei-1997.co.jp/
所在地:京都府京都市中京区
[スレ作成日時]2018-06-01 14:27:22
京都の工務店、清栄コーポレーションってどうですか?
得意なデザインはどういったデザインか知りたいです。
坪単価や評判についても教えてください。
よろしくお願いします。
URL:http://www.seiei-1997.co.jp/
所在地:京都府京都市中京区
[スレ作成日時]2018-06-01 14:27:22
担当営業と共に上司の方(?)が同席しての打ち合わせが多く
ずっとこの上司の方が担当してくれるのであれば権力もある方みたいなのでいいけど
その後の打ち合わせを担当の方とすると考えれば不安が残る担当でしたので候補からは外しました。
少人数でやっているから仕方ないのかな?
提案図面はおしゃれでしたよ。
私たちの場合、担当営業は2人1組でしますとのこでした。若い方とベテランさんのペアで対応していただきました。間取りは今一つでしたが、たくさんの提案をしていただきよかったです。
すごく新鮮な意見も出てプラスになりました。
建築業界では知っていなければならないことを知らなかったので、この方と一から素人の私たちと家づくりをしていく事は難しいと決断しました。
もう少し私たちに知識があれば契約できたかもしれません。
2人1組体制はまだ経験の浅い営業マンを育てるためなのか、何かあっても迅速に対応できるように2人で担当するのか、どちらですか?
ホームメーカーの中には打ち合わせに設計士さんが同席する会社もあるそうですが、設計士さんではありませんか?
>>13 匿名さん
経験の浅い営業マンを育てる為と迅速に対応の両方だと思います。
ホームメーカーが決定までの間は設計士さんとお会いすることはなかったです。もしかしたら、希望すれば契約前でもお会いすることができるかもしれないですね。
メーカーの体制によるでしょうが、営業さんが1人だと忙しくて連絡がつかない場合が多いですし、2人担当制であれば約束事を忘れられたり取り違えられたりする間違いも減らせそうです。
途中でベテランが抜けて新人さん1人になったら困るかな。
住宅購入には大きな額が動きますし、知識が豊富で発言に責任がとれる方が望ましいと思います。
坪単価が高い割には設備が廉価品です。グレーアップを要求すればかなり利益を乗せた金額で請求されます。
構造体にかなりコストがかかっているように見えます。
坪単価が高いのも、仕様の高さから来ているのかもしれませんね。。。
設備に関しては、
注文住宅なのですし
こだわるところはこだわる、
そうではないところはそこそこで…という風にやっていくのが
一番予算に収まりやすいのかなぁ。
建ぺい率や容積率も関係なく客に対応して建築されているように思いますよ!得なのかそうでないかはわかりませ?ん。
もっと「和」な感じを全面に出してくるのかな?って思っていたんですが
意外にも明るいナチュラルな感じの家が多いように思いました。
特に家の中に関しては
今どきな感じのお宅が多いんですね。
公式サイト自体が、すごく和風をメインにしていたのでちょっと意外でした。
施主の要望に応えて、いろいろと作ってくれるっていうところなんでしょう。
ついている設備のグレードが最低限、ということが書かれていましたが
設備に関しては
もうこだわるところはオプションにして、
あとはまあまあみたいな感じで、メリハリをつければ大丈夫では??
左京区にある物件、一年経ちますがまだ完成していないです。気になります。
この会社、水回りなどの設備とかはどうなんですかね。。
知ってる人がいたら教えてほしいです。
契約前の価格の話と契約後の価格の話で内容が全然違う。
特に契約前からなにか増やしたわけでもないのになんやかんや理由を
つけてはどんどんどん上がっていく。
はっきり言って詐欺、私は一度は契約まで行きましたがその後解約して他メーカー
に決めました。
>>30 購入経験者さん
検討している者です。お話し参考になります。
しっかり話をして計画した上でどんどん費用が上がっていったのでしょうか?
そうなると詐欺的なやり方になりますね。
リフォームの現地相談に来て頂きましたが、その後2ヶ月経っても何の音沙汰もありません。想定外の行為に驚きましたが、頼まなくてよかったと思ってます。
私はお付き合いしないと決めましたが、ビジネスの基本ルールも守れないような業者さんなので、今後の方はくれぐれも注意してお付き合いされた方が良いと思います。
契約後に価格が変わるというのは契約前に作成した仮のプランに比べ
契約後のプランが高額になってしまったのですか?
そうなると仮プランの段階でこれ以上追加の費用が出ないか念書で
確認する必要が出てきそうですね。
今は建材が値上がっているっていうのもあってなかなか難しいところはアリそうですが…
ローンがそもそも通る金額じゃないと
支払い自体ができないから、建てる方もどんどん値上げしてしまうのはリスクだと思うのだけど。
きちんとこの枠の中で、上がるのだったら相談してほしいということを念押ししないとでしょうか。
契約後に金額が上がった。という話題が出ていますが、当然ながら、当初の見積もりの仕様のまま、お願いしていれば金額が上がることはありません。
例えば、キッチンの標準仕様がタッチレス水栓じゃないのに、タッチレス水栓にしたら当然金額は上がります。
私は清栄さんでお願いしましたが、営業のかたが若いのにすごく頼れる良い人でした。
設計が提案してきたいくつかのプランで悩んでいる時も、私たち夫婦とのこれまでの会話をもとに、最も安いプランでもニーズを満たすのでは。とお勧めしてくださる、ということもあり、信頼できる方でしたよ。
ただし、設計というか間取りについては、あまり頼りにしない方が良いかもしれません。私は、かなりの事例を自分なりに調べて、ほぼ自分で考えた間取りで勧めてもらいました。
他の業者で頼んだ友人も同様のことを話していたので、清栄さんに限ったことではないかもしれません。
間取りは、自分たちの生活の仕方にマッチしているのが最適解です。その意味で、答えは、結局、自分たちで出さないといけません。
厳しい言い方をすれば、間取りを提案してもらえないとリクエストできない。という状況であれば、注文住宅でなく、建売で良い!って思える物件を探した方が良いかも。
長文、ご容赦ください。