- 掲示板
このスレは、「江東区の協力要請に応じないマンション事業計画に係る
公表について」に端を発した、豊洲地区の新築マンションに対する
江東区やデベロッパーの対応について議論する場です。
http://www.city.koto.tokyo.jp/~shidou-k/toukyuu.htm
[スレ作成日時]2004-11-10 00:39:00
このスレは、「江東区の協力要請に応じないマンション事業計画に係る
公表について」に端を発した、豊洲地区の新築マンションに対する
江東区やデベロッパーの対応について議論する場です。
http://www.city.koto.tokyo.jp/~shidou-k/toukyuu.htm
[スレ作成日時]2004-11-10 00:39:00
この件、本当に解決を望むのであれば急ぎ陳情を出すべきです。厚生委員会で処理されます。ただ、次の厚生委員会は来年2月となりますので、4月の入学までに決着はつかないかと思われます。それでも正式に江東区に対して意見を表明し、審議していただく必要があると思います。
また、区長への手紙を出すのは有効です。ご検討ください。
ちなみに豊洲4丁目にある豊洲保育園ですが、H18.4月から民営化されます。詳しくはHPを見てください。http://mineika.com/。
昨日も厚生委員会がありましたが、江東区は住民の意見を聞かず、強引に物事を進めて行っております。
江東区の体質など理解した上で住民運動を進める必要があります。どなたか対策の「会」を立ち上げ、組織として行動しないと、愚痴の言い合いだけになりますのでご検討されたらと思います。
行政も入居者もどっちもどっちって感じだな。
バカな行政と無謀な入居者。
ただ、バカとはいえ権限は行政にあるんだから外野から「バカヤロウ!」って
叫ぶだけじゃなくて行政側と話し合う場を持つためにも早く小学生を持つ
保護者とこれから就学する予定のこどもを持つ保護者を組織してじっくり
話し合うのがより良い環境を子供に与える唯一の道じゃないか?
あと、行政が一戸当たり百何十万かのお金を業者から取るってのを争点に
して就学問題を取り上げれば裁判で勝てるかも知れないよ。
今後地方税を納める自治体に間接的ながら上乗せしてお金を徴収されて
いる事実を証明して見ると面白い結果になるかもね。
個人的には
ちょっと田舎に行けば徒歩30分かけて通学、なんてどこでもいるからいいじゃ
ない、って思うけどね。
現在学区である目の前の豊洲小に通えないのが問題であり、
2年我慢しても、新設校に通えるかもハッキリしていない。
第二辰巳小でもスクールバスを出してもらえるか分からない。
通学時間だけに文句を言ってるのではなく、来年3月入居で
未だに何も決めてもらえないことに憤りを感じているだけ。
入居までには、とりあえず4月から通う学校が決まってればいいじゃん。
>>266
う〜ん・・・。
行政はあんた達のこどもの処遇は一番後回しですよ、っていいたいんだと
思うよ。
つまり豊洲第2小学校へはこれから先に建設される豊洲2・3丁目のマンション
の子供と現在豊洲に住んでる子供が最優先で入れるってこと。
ただ、豊洲2・3丁目のマンションはまだ入居者の家族構成は不明だろ?
優先される方の人数が不明のまま「入れますよ」って言うわけないじゃない。
はっきりするのは2・3丁目の入居者の概要がわかって、小学校の建設内容が
決定してからだと思うよ。
P・Fの入居者が豊洲2小に子供を通わせたいと思っていて、何か行動をしたい
というなら「豊洲2小を最大限大きく作ってください」という陳情を出す以外無い
ような気がするな。
だって、全て承知で買ったんだろ?
恨むなら自分の危機管理能力の欠如を恨んで、子供には謝っとけ。
もう議論しても無駄なようだね。
ここで書込みする人たちは、どうしても購入者を
悪者にして楽しみたいみたいなので嫌になるね。
行政は小学校が足りないことを正当化して公表するだろう。
業者は受入困難なことを説明済みで買ったことで売り逃げ。
問題をすべて購入者に押し付けてハイサヨナラだね。
それでいいんじゃない、良かったね。
プライヴ側から購入者へ手紙を出すみたいだよ。
特別教室転用やプレハブの提案したけど受け入れられず、
未だに学区が決まってませんってね。区の教育委員会は、
12月下旬に開かれ、そこで正式に学区を決定するそうだ。
何か行動を起こすなら今しかないですよ。
>272
そのプライブ側の手紙は結局デベの言い訳だろう。
もっともらしい提案やら努力の跡をみせて責任を回避するのだ、文書として。
そして272も言っているように、
「後はプライブ住民でなんとかしてね、デベはもう精一杯やったから」
とプライブ購入者と行政の問題にするわけだ。
スクールバスを出してもらえば、プライブデベに。
>>273
正にその通りだと思う。
住民側はデベ側が話し合いの輪の中から逃げてしまわないように監視する
べきだと思うよ。
あと、行政との話し合いは本当に話し合ったのかどうか問い合わせるべきだな。
「こうしたいんですが」「だめです」「そうですか、しょうがないですね」という
ような話し合いだったとしたら許せないでしょ。入居者としては石に齧りついて
でも話し合って欲しい事柄でしょうから。
フロントコートは早々にスクールバス対応を考え、入居遅延を許す等の
対策を講じているのに、プライヴブルーはなぜ何も対策しないのか。
区は建てた業者が悪い、業者は提案を受入れない区が悪いと物別れ。
こうなることは周知で販売し、最後はもみ消しで終わらせるつもりだ。
もう業者は逃げの体制ですね。秋葉のバッタ屋さんみたいですな。
スクールバス対策は、フロントコートより先に打ち出してるんじゃないの?
入居遅延なんて、意味ないと思うけどな〜
だいたいさ こんな事を掲示板で、
しかも 今ごろ議論すれば叩かれるに決まってるじゃん。
それを承知の上で議論してるのかと思っていたけど、
結局は >270の意見なんだよね
自分の判断の甘さは省みもせず
悪いのは他人。
行政が悪い ベデが悪い 書き込みする者が悪い
さて 次は誰を悪者にするんでしょう?
1.PならB、BならPの居住者
2.同じマンションの、自分以外の居住者
3.子供
の順番だとおもう。
そんなに深刻になるようなことかな?
P・F購入者はちょっと被害者意識強すぎ。
あるいはほんの一部の購入者だけかな?
こんなことで憤慨してたら世の中生きてけないよ、ほんと。
それから外野もさ、購入者の判断の甘さを責めるのはやめようよ。
こういうことはよくあること。まずいのは最初の判断ではなく
「絶対豊洲小にしろ」というごり押しの態度だね。
確かに、一部に被害者意識の強い人がいるみたいだね。
それがまた他人の反発を受けるんだろうね。