埼玉の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ川口元郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 末広
  7. 川口元郷駅
  8. リビオシティ川口元郷ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-20 10:36:38

リビオシティ川口元郷について知りたいです。
川口元郷駅まで徒歩5分で、便利そう。
約1,000名からの「いいね!」が響き合う理想の住まいとなっているようです。
子育てに優しい環境だといいなと思いますがどうでしょうか。


所在地:埼玉県川口市末広一丁目1番1他3筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅より徒歩5分
総戸数:291戸(非分譲住戸1戸含む)
敷地:専有面積持分割合による定期借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
借地権の種類:一般定期借地権(地上権)
間取: 3LDK~4LDK
面積:63.38m2~84.30m2
売主:新日鉄興和不動産東京建物株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 15:36:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ川口元郷口コミ掲示板・評判

  1. 527 通りがかりさん

    170戸突破の表記が無くなりましたね。

  2. 528 マンション掲示板さん

    >>527 通りがかりさん
    これは!いよいよ完売待ったなし!?

  3. 529 マンション検討中さん

    あとどれくらいよ?

  4. 530 通りがかりさん

    >>528 マンション掲示板さん
    まだ120戸あり

  5. 531 マンション検討中さん

    170のまま足踏みだから消したんだね。頑張らないとねぇ

  6. 532 匿名さん

    共用施設の内容がとても充実しているのでびっくりしました。
    永住目的で購入する人が多いとは思いますが、
    万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても
    共用施設がこれだけあればマンションの付加価値としては十分でしょう。
    でも、借地権物件となるとちょっと考えてしまいますね。

  7. 533 通りがかりさん

    >>532 匿名さん
    内覧どうでしたか?

  8. 534 マンション検討中さん

    下足入れもなかったようなとこでリセールで付加価値がつくほど仕様が良くなるとはどうして考えられないなー

  9. 535 通りがかりさん

    なんか初期仕様だけで語る人多いなぁ
    さすがに下足入れすらないまま暮らさないでしょ、数千万浮いた分でわずか数万での設備は自分に合った様式で取り付けるのでしょうね、皆さん
    ちなみに現地内覧は盛況なようで…、個人的に気になります笑

  10. 536 マンション検討中さん

    現地内覧は盛況!
    現地内覧は盛況!
    ほら見たことか!リビオは負けないぞ!馬鹿にしてたやつらザマアミロ!
    現地内覧は盛況だという情報が入ったぞ!いまに完売に違いないだろう!リセールバリューも、期待できるぞ!

  11. 537 eマンションさん

    >>536 マンション検討中さん

    リセール期待して購入する人は少ないだろう
    初期仕様で住む人はいないだろうね
    一軒家以上の設備は整っていると思うけど、下足入れにしろ自分の好きなものを選べると考えればいいだけか、

  12. 538 通りがかりさん

    内覧会の画像ありませんか?外観だけでもいいです。

  13. 539 マンション検討中さん

    川口市内などの都内近郊でこの価格帯で購入できるマンションはないに等しいから、標準仕様だけの判断ではなくリフォーム費用も入れれば検討の余地もあるのかな
    借地権ということは受け入れないとなりませんがね

  14. 540 マンション検討中さん

    数千万浮く?
    川口駅前と比べてもせいぜいが2千万くらいでしょ。
    元郷よりの物件で1,000万違うかどうかでしょ。
    それに、ここだと土地のレンタル代と解体費用の積み立てだとかで結局毎月の支払いは4,000万ちょっとのローン組んで他のとこに住んだ時と変わらないんだよ?
    そこにまたお金をかけて色々付けるとか好きなようにとか、好きなようにって言ってもだいたいつける物なんてつける位置も含めて、基本決まった物を決まった位置にしかつけられないんだから結局他のとこと変わらない部屋になるのでは?
    もしこの物件に価値を見出すとすれば、お金の面と部屋と資産価値と駅、以外のとこでしか話せないと思います。要するにはっきり言って難しい。

  15. 541 マンション掲示板さん

    でも、いいねが響き合うって素敵だと思う!

  16. 542 マンション検討中さん

    >>540 マンション検討中さん
    4000万ちょいの物件すら狭いとこか郊外行かないと探すの難しいよ
    川口駅を起点とするなら30分以上離れないとないね
    借地権だから月々の支払いは500万から1000万高いマンションと同じくらいだわ

  17. 543 マンション検討中さん

    >>542 マンション検討中さん
    70㎡あれば狭くはないと思うけど、まあそこは人それぞれ感覚の違いとか求めてる広さにもよりますよね。
    ブランズとかサンクレイドルとかは4,000万ちょいじゃないかな?
    500万から1,000万くらいあがると、だいたい4,200とか4,500万くらい?

  18. 544 通りがかりさん

    完売しましたか?
    まだあれば見に行きたいのですが

  19. 545 検討板ユーザーさん

    >>540
    よく分析していますね。そうです地代・解体費を合算するとブランズやサンクレイドルの低層階と支払額は同じなんです。
    それなのに更に自分好みのオプションという意味不明なコンセプトによってインテリアオプション費を取られる。
    インテリアオプションにいくら費やしても物件価格に見なされないからリセール時に不利である。そもそもリセール出来ない物件だからそれでもいいのかもしれないが。

  20. 546 検討板ユーザーさん

    いやいやリセール出来ないマンションを買う意味ってある?
    賃貸の終身刑みたいじゃん、仕様は低グレードだわ、負債を抱えて頑張っても払い終えてしばらくしたら取り壊すってさ

  21. 547 マンション検討中さん

    >>546 検討板ユーザーさん
    リセールありきはあなたの個人的な意見であって皆ではないのでは?
    借地権だから賃貸の終身刑という言葉は合うかもしれないけど

  22. 548 マンション検討中さん

    >>547 マンション検討中さん
    まあでも、子供とか孫のこと考えたら資産形成できるにこしたことはないでしょう。
    1LDKならまだしもね。
    不動産を購入することは資産を持つことですからね。
    賃貸の終身刑は面白いですね(笑)

  23. 549 マンコミュファンさん

    堂々完成!
    実物を体感してますます盛り上がりますか?!

  24. 550 マンション検討中さん

    >>549 マンコミュファンさん

    空室だらけなのかな?

  25. 551 マンコミュファンさん

    内覧会は盛況との心強い情報がありました!
    もう、何も怖くない。

  26. 552 通りがかりさん

    相変わらず内容のない板……つまんな
    特に偉そうにディスってる奴らww

    人には人なりの基準や目的があるのでは?
    低層階?音も眺望も下手すりゃ人目も嫌がる人もいる。
    何かと比較して同じだとか悪いだとか…
    それは個々人の基準だからさ~、それをご披露されても…つまらんのだよ。。。
    やはり有益な本物の情報は無料では手に入らないね、どの世界でも

  27. 553 匿名さん

    >>552 通りがかりさん
    基準や目的が定まっていて他の人の意見や他の物件との比較が気にならない人ならわざわざこの掲示板見ないんじゃない?
    情報交換の場でただこの物件の良いところだけつらつら書かれてもそっちのが意味ないでしょ。
    情報交換の意味わかってます?
    良いところも悪いところも含めて検討するんじゃない?
    自分が気付いてなかった悪いところを知らないで買って後で後悔するよりは悪いところも知った上で検討したいでしょ。
    情報交換ができる掲示板の意味考えてから発言しようね

  28. 554 匿名さん

    最後に笑うのは…そう、リビオ。
    悪く言う人はなんにも理解してないね笑

  29. 555 通りがかりさん

    >>554 匿名さん

    興味本意で無知な私に、最後に笑える要素教えて下さいよ!
    人気が出ることは誰もマイナスにはならないはずですので!

  30. 556 マンション検討中さん

    >>548 マンション検討中さん
    資産形成と言われれば理解できるけど、リセールについては納得出来なかったわ
    資産なら1Lで賃貸主になる方が賢いと思うが

    土地を相続する、させるのって大変だから、無理に子孫に残す必要あるかという考え方もあるかな

  31. 557 マンション掲示板さん

    素晴らしいマンション

  32. 558 マンション検討中さん

    なんかこの物件すごく良いとか素晴らしいとか書いてる人はほとんど内容が無いよね。
    具体的にどこがどう良いのかが無い。
    間違ってなかったとか最後に笑うのはとか何がどうしてそう思ったのかがわからない。

  33. 559 マンション検討中さん

    買ってしまい…もう後戻り出来ないから自らを洗脳してるだけでしょう

  34. 560 マンション検討中さん

    >>559 マンション検討中さん
    なるほど。
    納得しました。笑

  35. 561 マンション検討中さん

    65年後に解体して更地になった時、今買った人達は何も残らないってことですか?
    その時本人が死んでる死んでないは別として、何も残らないのに買う意味はあるんですか?
    賃貸と何か違いはあるのですか?

  36. 562 匿名さん

    何も残らないのに買う意味があるのか・・・
    一般的には賃貸マンションよりも建物・設備のグレードが高く快適である事、分譲マンションよりも低価格で購入できる事が定借マンションのメリットだと考えていますが、こちらは違うんですか?

  37. 563 マンション検討中さん

    >>562 匿名さん
    他の借地権のをあまり知らないのですが、ここはグレードがそこまで高くなく地代や解体費の積み立てなどで毎月の支払いが結局高くつくと認識しております。
    メリット面があまり強くないのかなと
    確かに見た目の価格が安くローンの借り入れなどもハードルは低く購入し易いという面はあるかと思います。
    ただそこまでギリギリで買えるか買えないかの状態で無理して買うのもどうかと思ってしまう。

  38. 564 通りがかりさん

    何も残らないのにー買う意味あるのか?

    60数年駅の近くや便利なところに暮らして
    生活が便利ならいいと思いますけど。
    所有権の建物だって年数が経てば古くなるし、子供が引き継いだ頃には建替とか問題はあるし子供の先のことはわからないしー
    今の生活が大事に思う人もいるのでは?

  39. 565 マンション検討中さん

    例えば、分譲が賃貸で出されていたりするじゃないですか。
    その買うことと借りることのメリットデメリットの差がここだとって考えてしまうんですよね。
    正直申し上げますと、私は収入面からここのローンがギリギリです。
    もう少し、と言っても4,5年待てば収入も上がり5,000万円くらいは見れるかというところなので、今買える物件だからと飛びついていいのか、年齢的にはまだ猶予はあるのでしっかり待つべきか迷っております。
    賃貸との差がはっきりあればとも思うのですが、ここを買っても月々の支払いがもう少し高い物件と変わらないのであれば今は賃貸で我慢なのか、、、
    将来に関してはまあ子供に残すかはわかりませんが、所有権の物件であれば最悪土地分の価格でもリフォームしてでも残らないことはないと思っております。
    この物件を悪く言いたいわけではなく、検討をしているからこそ、営業さんではなくこういうところでご意見が聞いてみたいです。
    分譲賃貸との差、ギリギリなのであれば待つべきか、ご意見頂けましたら幸いです。

  40. 566 マンコミュファンさん

    大家さんというか、地主さまへの時節のご挨拶は管理組合で一括してしっかりやってくれるんでしょうか?

  41. 567 マンション検討中さん

    >>565 マンション検討中さん
    未来への空想とあなたの伝えたいことが分からない
    この物件を擁護する訳ではなく、個人的に言いたいことが伝わらない

  42. 568 マンション検討中さん

    >>567 マンション検討中さん
    伝えたいこと?
    伝えたいのではなくご相談させて頂きたいのです。
    収入的にはこのマンションのローンがギリギリ
    5年くらい待てば、収入が上がる予定で他のマンションでも検討できるようになる
    以上の点から、今買うべきか、待つべきかを迷っております。
    今買えるからと飛びつくほどに良いマンションなのか、それとも私みたいなケースではここは買うべきではないのか悩んでおります。
    未来への空想?は、できれば資産として残したいが優先度は高くありません。
    しかし、何も残らなく賃貸(分譲賃貸も含め)とそう変わりがないのであればもったいないという気持ちもあります。
    勉強不足な私の気持ちとしては、正直買っちゃっても良いのではと思っておりますが、妻は反対している状態です。

  43. 569 匿名さん

    >>568 マンション検討中さん
    今がギリギリだからとかじゃなく、やめた方がいい
    あなたも指摘している通りそこらの分譲賃貸のほうが設備・仕様が良いまである。
    残らないのに賃貸に負けてる点があって、毎月は所有権の買った時とさほど変わらない
    待てるのなら待つか、中古か新築でもフラットならローン組めるんじゃない?

  44. 570 マンション検討中さん

    >>568 マンション検討中さん
    奥さまを信じて。もっと話し合って決めた方が良い!
    止めはしないが二人で満足して決めなければ幸せな家庭は築けないよ!

  45. 571 マンション検討中さん


    >>568 マンション検討中さん
    分譲賃貸は購入より家賃は高くなる物件多いから悩みますね。
    資産として残さなくても良いという事と、仕様はよくないので、立地や間取り、新築希望ならありではないでしょうか。

  46. 572 マンション検討中さん

    >>571 マンション検討中さん
    立地は良くない!ハザードマップ重要だよ!

  47. 573 マンション検討中さん

    >>572 マンション検討中さん

    ハザードマップは荒川近辺全てに言えますね。
    川口市としては対策してるらしいです。

    何に満足するかは人によって違うしね

  48. 574 匿名さん

    570さんのご意見に近いかな。
    ふたりが納得した時点で購入したほうがやはり幸せだとは思います。
    まずはいったん立ち止まって冷静に話し合ったり、物件の情報をたくさん集めて勉強したり検討したりしたほうが良いかなと思います。
    将来的に手放すとしても、当分はその場所に暮らすことになるのだし、賃貸のように自由に引っ越しできないという点も考慮に入れても良いかなと思います。

  49. 575 マンション検討中さん

    皆様貴重なご意見ありがとうございます。
    やはり妻ともっと話し合ってみます。
    確かに購入となると賃貸みたいにフットワークは軽くないし、冷静になって考えてみることにします!!
    本当にありがとうございます。
    ここに書き込んで良かったです!

  50. 576 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸