マンション比較中さん
[更新日時] 2022-02-20 10:36:38
リビオシティ川口元郷について知りたいです。
川口元郷駅まで徒歩5分で、便利そう。
約1,000名からの「いいね!」が響き合う理想の住まいとなっているようです。
子育てに優しい環境だといいなと思いますがどうでしょうか。
所在地:埼玉県川口市末広一丁目1番1他3筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅より徒歩5分
総戸数:291戸(非分譲住戸1戸含む)
敷地:専有面積持分割合による定期借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
借地権の種類:一般定期借地権(地上権)
間取: 3LDK~4LDK
面積:63.38m2~84.30m2
売主:新日鉄興和不動産、東京建物株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-31 15:36:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市末広一丁目1番1他3筆(地番) |
交通 |
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分 京浜東北線 「川口」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸(非分譲住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:定期地上権(借地権の存続期間 : 2082年6月29日まで(建物解体期間を含む)※期間満了時に更地にして返還することが条件です。※建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。借地権の譲渡・転貸 : 可※ただし、土地所有者への事前(転貸の場合は事後)の通知が必要です。借地権(地上権)設定登記 : 可、保証金 : 31,171円・33,918円(一括)、地代 : 7,830円・8,520円(月額)、原状回復積立金 : 3,192円・3,473円(月額)) 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主・媒介]東京建物株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオシティ川口元郷口コミ掲示板・評判
-
251
通りがかりさん
賃貸はあくまでも借りてるものであり、買えば定借であっても資産にはなるという事だと思います。 10年間で、賃貸料と売却価格で考えたとき皆さんどう考えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
マンション検討中さん
>>251 通りがかりさん
定借は建物を期間限定で買ってるだけで土地は借り物ですよ。やがて完全に資産では無くなるものです。賃貸との価格差を比較するために売却可能な10年後を設定したのでしょうけど、10年後の売却前提でしか語れないところにこのマンションの弱さが出ている気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
通りがかりさん
>>252 マンション検討中さん
定借は検討の余地も無いという方もいるかも知れませんが、定借押しの方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
マンション検討中さん
所有権マンションの中でも善し悪しがあるように定借にもそれがあると思いますが、、
一括りにして定借推しの方と言われてもピンとこないのでは?レーベン川口元郷とリビオ川口元郷は同じ定借ですが立地も設備も全く異なります。
それよりあなたが推すポイントを書いた方が検討板として意味があると思います。ただし10年売却前提は頂けないですね。売却するには完済が条件なので月の支払いが約25万になります。売却後にいくらかは回収できるとしても計画として破綻していますね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
マンション検討中さん
>>254 マンション検討中さん
そもそも売却前提で購入する方は少ないと思います。何事も無ければ永住目的が多いのかな。
レーベンとは設備は全く違うと思いますが、立地は井の中の蛙で川口元郷駅ではリビオより良いかもしれませんが、大きな差はないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
マンション検討中さん
>>255 マンション検討中さん
リビオやブランズよりも、私はレーベンの立地が好きです。レーベンは122号線の内側だしミエル近いし、大差あると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
通りがかりさん
私の考えは子供が小学校、中学校に通いやすければ多少遠くても良いと思っています。話は変わりますが、122号の交通量が多いので立派なガードレールと遊歩道を作って欲しいです…
事故を防ぎ安全安心な地域になればと願います。
まぁ欲を言えば122号の中の方がjrにも近くなり魅力的ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
マンション検討中さん
>>256 マンション検討中さん
ごめんなさい。
大差の表現に差異があると思いますが、赤羽岩淵、川口駅近辺と比べてしまうと私は大差あると思いますけれども、川口元郷駅近辺との立地なら大差無いと考えてます。
喧嘩を売るわけではないですが、レーベンの立地が好きなのは、ミエルと122内側であると言うのなら尚更違う駅を選択する方がいいと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
マンション検討中さん
川口元郷の中でも大差あると書いている人に対して被せるように、大差ないとごり押しするのは喧嘩売っているようなもんでしょ
それともこのマンションは元郷の中で見た場合に立地は悪くないと印象付けたい理由があるんですか?
そもそもあなたは文脈をわかってないですね。立地が良いなら定借であってもメリットはあるという書き込みからの流れです。だからレーベン川口元郷が引き合いに出されています。レーベンとリビオでは立地は全く違います。
レーベンの立地だと定借でも納得できますよね?駅の隣ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
通りがかりさん
130戸売れているみたいですね!あと160戸…引き渡しまで売れるのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
マンション検討中さん
>>260 通りがかりさん
何年位かかるかな?
完売までセキュリティが心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
検討板ユーザーさん
>>246 マンション検討中さん
話してる内容以前に言葉のチョイスが…
下品とか使わない方が良いですよ?貴方が下品にしか感じないし、その時点で話の内容入ってこないものだとわたくしは思います。
討論は良しでも相手を汚い言葉で罵倒する場ではない。しかも仮定の話で。
個々人の事情は十人十色で、それによる価値観も皆さん毎にある事は念頭に置かれていれば、そこまで否定的な言葉ばかりは並ばない筈です。
リスペクトしながら、出来たら話しましょう。お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
マンション検討中さん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
評判気になるさん
はじめまして。
実は先日こちらのマンションギャラリーに行ってきました。
中国の方を中心とした外国籍の方の購入が他に比べると少ないとの事で、その理由は所有権ではない事。
聞いた事はあったのですが、中国人は特に自国の事もあり土地の所有欲が高いみたいですね。
ただ、、、私は外国籍の方の購入比率があまりに高い集合住宅はこわいです。。。
とあるタワマンなんかは、外国籍の方は積立金も払ってないですよね。問題になってます。
なんでも15年も20年も後には自分は住んでないから修繕工事の費用を払う感覚が理解されないとか。
高額マンションを購入出来る=民度高い方の集まり。
とは、ならないのかなと。一戸建てと違い、住んでからの事が正直一番気になってしまいますので、ここは検討の余地あります。タワマンや住戸少ない所に比べれば駐車場含めランニングコストもそこまで高くないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
通りがかりさん
売れ行きはどうでしょうか?130戸成約とありますが、オススメの棟や階など教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
川口駅に近いほうが便利かなと思っていましたが
住居として考えた場合、やはりこの地域のほうが住みやすそうです。
買いやすい価格帯なので、教育費が嵩むファミリー層にもピッタリ。
借地権物件であることは気になりますが、
子供たちが成長した後は、夫婦で別の物件を検討するという流れも悪くないかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
通りがかりさん
売れ行きが悪ければソラ○エ○増のように大幅値引きするのだろうか?元が安いから大幅は無いかな?値引きせず290戸全てのグレードを上げれば(下駄箱つけたり)売れ行きも良くなるだろうに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
通りがかりさん
色々なマンション見てきたが、櫻井氏も推しているこちらのマンションはオススメだと思う!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
マンション検討中さん
>>271 通りがかりさん
櫻井さんとやらは知らないけど、お金払って書いてもらってるんでしょう?どこ目線のおススメでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
ここは借地権なんですね。
購入するにあたって、親御さんの援助がある場合、借地権だと出し渋りがあることも聞きます。
ただ、前のスレで、外国人の購入者が少ないとありました。修繕積立金の出し渋りなどがあるケースもあるらしいので、その点はいいのかと思います。
知人の自治会でも外国人の住人がいて、言葉がわからないからと町内会長の役員をしたがらないことを聞いたばかりでした。(町内会長の役員は、順番に回ってくる)
借地権は
>>2082年6月29日まで
で、2020年引き渡しだと62年間。40歳なら102歳まで。医療の発達で生きている可能性も捨てきれない・・・。
子育て中はこのマンションで、老後は住み替えと最初から考えているならよさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
マンション検討中さん
老後は住み替えて…。と言う方も多いですが、借地権なので利益が出ることも考えにくいでしょうし、定年を迎えた後では新たなローンも厳しいように思います。どのような構想で住み替えと仰るのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
マンション検討中さん
まぁその時は芝園団地かなにかに住み替えますよ
先のことなんて考えても仕方ないでしょう!ここは安いんですから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
通りがかりさん
このマンションは、表面上の価格は安くても、どう考えてもコスパが悪いよね。
借地権はいいとしても、62年は短い。というのも30前後人は買うのに躊躇する年数だ。
店が少ない川口元郷で、駅5分といっても帰る途中に砕石工場もあって、122の信号待ちに数分かかる立地からして借地権物件で最多価格帯が3000越えは他と比べてもコスパが悪いと思うがなあ。
川口元郷とか成増は安いからこそ価値がある場所なのに高くなってしまっては意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション検討中さん
ここの通学路ってどうなるんでしょう?しわすだの交差点通らなきゃならないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
マンション検討中さん
>>277 通りがかりさん
62年の借地権は並から長いほうでは?
川口市内近郊は3000超えどころか中古でも4000超えの物件ばかりなのでコストは悪くない、でも駅から5分の道は狭いし歩き辛そうで良くない、信号待ちくらいは待てる許容範囲ですかね。
私の結論としては周辺と比べてもコスパは悪くない、悪い部分は当然あるという感じで、借地権で悩み中です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
マンション検討中さん
>>278 マンション検討中さん
続けてすいません
私調べましたが、通学路でのしわすだ交差点は裏からで避けるか、表からで交差点渡るかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>>277 通りがかりさん
ここをちゃんとしたマンションと同じような基準で比べちゃ駄目でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
通りがかりさん
281さん
ダメな理由を教えていただけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション検討中さん
>>277 通りがかりさん
信号待ち出来ない程急ぐ人は川口元郷に家を検討する時点でおかしいと思います。
結局価格帯と立地の兼ね合いで川口元郷を検討していると推測しますが、信号の時間とか歩道のよさを考えるならお金出して赤羽岩淵をお勧めします。価格は1.5倍以上しますがね。
雨でも傘ささないとかの物件があれば良いですが、川口元郷にはないですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
マンション検討中さん
>>284 マンション検討中さん
信号待ちが嫌=急ぐ人は川口元郷で検討するなと断定するのはおかしいですよ。
急いでいなくても信号待ちは嫌な人もいます。雨の日にあの狭いバス通を傘をさして歩き、信号待ちするなんて嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
マンション掲示板さん
>>285 マンション検討中さん
そこまで嫌なら他を検討したほうが良いのでは…。
そういった部分も含めて、ここはそれなりなのでは?土地は大家さんのもので、借りぐらしですし。
もちろんその分安いんですから、価格との兼ね合いで魅力を感じる方には本当に良い物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
通りがかりさん
285さんは駅直結のマンションにしたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
名無しさん
たまに見に来てみたら…
相変わらず馬鹿な投稿ばかり…
ここは何か煽動したい奴が多いね
もしくは煽って楽しんでる妬み君なのかな
決めつけの根拠も無く言いっ放しでさぁ、皆さんそんな輩スルーしましょう。
一つだけあえて触れてみると…
信号待ちって(笑)
外出して、一度も信号待ちしない時ってあるの?ド田舎でもない限り無い(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
マンション検討中さん
>>285 マンション検討中さん
信号待ち嫌なら何故その反論?
あなたの言いたいことが分かりません。
嫌だな検討しないで良いですよって営業の方の本心じゃないかな!
ちなみに私は営業ではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
マンション検討中さん
>>285 マンション検討中さん
結局コスパには反論出来てない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
マンション検討中さん
例えばビーサイトを例に挙げれば築10年以上経って値下がりはほぼ無し
リビオはおそらく10年以上経てば1000万近く減になるのでは?
永住を決意して購入しても人生何があるかわからず、転勤、離婚、病気などの理由でリセールせざるを得ない場合を考えると、やはり3000万以上は高く感じる
管理費などの合計は月3万越え、固定資産税などを月で割れば、ローンプラス4万5000円近くになる
本当に割安なのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
マンション検討中さん
>>291 マンション検討中さん
その計算は根拠ないけど、他の物件も同じだと思う。今がピークか分からないけど今のマンションはどこも強気の価格帯だと思ってます
永住を出来ればいいと思うけど、おっしゃる通り何が起こるかわからない、のリスクはどこを買っても変わらないかな!
ただ10年以上前の市況での購入価格と現在の市況で同価格で出せてるマンション買えた人が素晴らしい時代に買えて良い時代に売ろうという考えは分かりますけど、言うても17年前のマンションと比べられるのは畑違いかと思ってしまいます
近郊マンションの維持費とここの価格帯を比べるとするならば、割安とは言い難い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
通りがかりさん
購入した人は購入者板に行けば?検討中の人が書き込んでも畳み掛けるようにポジで潰すから寄り付かなくなる。そんなことしてるからマンションギャラリーに行ってもガラガラで駅前でビラ配りしなきゃいけないんだよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
通りがかりさん
マンマニが酷評しただけはあるね…
あと半年で残り150戸捌けるかどうか…
物件価格・維持費・物件価値もろもろ鑑みると割安どころか割高に見えちゃう
マンション見慣れてる人は多分手を出さないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
マンション検討中さん
地代を払ったら分譲と同等の価格になるけど62年後には立ち退き、、床暖房にはじまりウォシュレットも付いてない廉価版マンション、、マンマニ酷評は正論
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
通りがかりさん
借地権ですと固定資産税が安くなると聞きましたが、地代+解体費を比べどうなのでしょう…
またウォシュレット位でしたら少額でどうにかなりますが
床暖房の設置はお金掛かりそうですね
中古マンションが安くなるまで賃貸で待つのは家賃もったいないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
297
通りがかりさん
言い方が悪くなってしまいますが、このマンションを割安と思う人は単純に計算できない算数の苦手な人ではないでしょうか?
固定資産税が他のマンションの約半値とはいえ、毎月他のマンションより1?2万円多く払うとすれば結局総額は35年ローンとすれば物件価格+500?1000万円となり、他のマンションとほぼ同額か若干安いにとどまってしまいますよね?
管理費、修繕積立金、解体準備金、地代は住む年月が経つほど加算されるので、月1万円多く払うとしても62年間フルに住めば単純計算で744万多く支払うことになります。
マンション仕様、立地、価格が別格でない限りは借地権物件は売りにくく、全体高齢化が早いだけのマンションになってしまい気がするのですがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
マンション掲示板さん
>>297 通りがかりさん
確かに割安では無いかもしれませんが…。瑣末な事を云々するよりも、このマンションを買って地代をお支払いすることによって、地主さんへ今までのご恩に報いられることの悦びを感じる方が素敵だと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
マンション掲示板さん
60年あまりの間、この地を借りて住まわせていただけるのは本当にありがたいことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンション検討中さん
>>297 通りがかりさん
単純計算ではそうなります
ただ単純過ぎかなと
説明を受けた時の話では、修繕積立金に上限が設けられていて、他のどこと比べるわけではないですが、他マンションと修繕積立金で差が出てくるらしいです
長く住むには助かる部分だと思いました
中古だとこの修繕費は既に上がっている段階で購入することになるとも考えられますし、月1から2万の地代は相殺かなと
個人的にはポジもネガも知って、色々なマンションについて調べてから決めたいので、計算していただいてありがたいです
計算してまでネガ情報を載せている事は疑問ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件