埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 丸山台
  7. 和光市駅
  8. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。


所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 和光市口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    マンションを【高い買い物】でなく、【貯金】 (資産形成?)と考えると
    悪くない気がしてきた

  2. 82 匿名さん

    >>80 マンコミュファンさん

    ライオンズの管理会社はいいとよく聞くけど、地所もいいの?
    管理は自社系列? 三菱地所レジデンスというとノウハウ多そうだけど。
    とりあえず大手ゼネコンはノウハウ少ないから、比較的良くないとは聞くけど。

  3. 83 マンコミュファンさん

    >>81 匿名さん

    今はマイナス金利だから、不動産投資はリスクゼロとは言わないけど、丸山台なら比較的低リスクだから、資産投資と考えるのはありかと。

    まあ貯金もインフレリスクあるからリスク低いわけじゃない

  4. 84 匿名さん

    買えばそれなりに目減りするでしょ。

  5. 85 口コミ知りたいさん

    土地神話はバブルの時代の昔話と思ってたけど
    和光市の平坦なところなら、和光市の成長率高いから
    ありそう

    新倉はアップダウン多いからなんとも言えず

  6. 86 マンション検討中

    >>81 匿名さん
    家は、約20前に和光に新築マンション購入しましたが、ここを買うに当たって売却の予定ですが購入時と同じ値段で売れそうです。

  7. 87 口コミ知りたいさん

    >>86 マンション検討中さん

    20年間家賃無料ということか。。。

  8. 88 口コミ知りたいさん

    6000万のお買い物というより、35年間の強制積立貯金 家賃無料のおまけ付 と考えればいいのか

  9. 89 マンション検討中さん

    ○35年間の強制貯金
    △家賃無料
     ↓
     家賃無料+αの可能性が高い
     但し投資だから元本保証とは限らない

  10. 90 マンション検討中さん

    >>44 口コミ知りたいさん

    この表の存在はでかいね
    朝霞は知らないがほかは妥当かと

  11. 91 マンション検討中

    >>87 口コミ知りたいさん
    無料と思って買った訳ではありません。多少のリフォームなどお金は掛かりましたが、残債払っても十分な頭金になりますよ、6000万は高く感じますが、十分手が届く範囲です。

  12. 92 匿名さん

    ヨーカドーは全国で整理閉店やってますが
    和光のヨーカドーは大丈夫でしょうか?

  13. 93 マンション検討中さん

    >>92 匿名さん
    あそこ閉店したら間違いなくイオンくるよ。7&iに問い合わせたけど、閉店はないと。

  14. 94 匿名さん

    >>92 匿名さん

    客入り見てるとたぶん和光はドル箱で閉店はないかと

  15. 95 メルカリさん

    >>44 口コミ知りたいさん

    独断と偏見ランキングだと思うけど、まあ大体こんなものかと。
    ただ朝霞台と下赤塚はもう少し下

    今日の朝も人身で東上線止まってたけど、人身事故が殆ど無いメトロ駅とそれ以外は大きいよ
    朝霞台はメトロ乗り入れてるけど東上線連動でよく止まるから却下
    やっぱり和光市駅。

    平坦に駅まで行けるここと、あと二つは資産価値高いかと

  16. 96 メルカリさん

    >>83 マンコミュファンさん

    そ、マイナス金利は住宅ローン安いだけでなく、二束三文で銀行に預けるよりは遥かにマシかと。
    インフレリスクは結構でかいよね

  17. 97 eマンションさん

    地所は高くて手が出ないと思ってたけど、資産価値で考えると悩む

  18. 98 マンション検討中さん

    >>95 メルカリさん

    いつも思う。
    東上線、人身事故があっても和光−志木
    は複々線だからそこだけでも動かすように工夫すればいいのに。そうすれば朝霞、志木のマンションも考えられる。
    東上線の人身、今は中央線抜いて日本ワースト1だっけ?
    これじゃあ通勤する人は和光一択
    そりゃ資産価値上がるわ。

  19. 99 マンション検討中さん

    >>98 マンション検討中さん
    中央線抜いたんだ!新宿中野間は良く止まる印象だったなあ。

  20. 100 評判気になるさん

    週に一度人身で東上線止まるから、この辺に土地勘ある人ならば、絶対に下赤塚、朝霞なんて選ばないよ

  21. 101 評判気になるさん

    人身事故発生率は東京通勤には絶対に重要視すべし

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1213

    さすがに毎週人身事故で遅れます はキツイよ

  22. 102 口コミ知りたいさん

    昨日2回も人身事故あったのか

    https://matomame.jp/user/bohetiku/3a9fd56427f19a98b8fc

    このへん知ってる人は、東京メトロのある和光市駅以外に
    マンション買わないというのがよくわかる

    昨日の通勤時間帯は森林公園かどこか忘れたけど、
    遠くで人身事故あっても東上線全線不通

  23. 103 名無しさん

    >>102 口コミ知りたいさん

    朝と帰りダブルパンチかよ

    こういうのは、実際に生活しないとわからないけど、ここまで調べてマンション買う人少ないんだろうな

  24. 104 通りすがりさん

    >>103 名無しさん

    間取りとか駅までのアクセスチェックだけする人が大半かと。
    普通は人身事故発生頻度まで調べないかと。。。まぁそれは無理がない

  25. 105 通りがかりさん

    ここのスレ、密度が濃いなあ

    ためになる

  26. 106 通りがかりさん

    >>100 評判気になるさん

    激しく同意

  27. 107 匿名さん

    乗り入れ先のハイソな東横線住民は大迷惑だな。
    ただでさえ渋谷駅が地下になって不便になってさらに乗り入れ先の電車の巻き添え。

  28. 108 通りがかりさん

    >>107 匿名さん
    東横線住人は

    乗り入れ

    デメリット 〉 メリット

    なんだろうね

  29. 109 マンコミュファンさん

    これ運転士トラウマだろうな

    https://matomame.jp/user/yonepo665/61802b00c8d390a6a572

    それはさておき、こういうのもマンション選びには要チェック
    ちなみに東京メトロ 有楽町線、副都心線は全駅 ホームドア完備
    踏切は地下鉄だから一つもなし
    人身事故は記憶の限り通勤で使ってる有楽町線ではホームドアできて以降、3年間一度もなし
    あくまでも通勤時間帯な

    311の時も当日の夜から有楽町線動き始めた
    東京メトロ車両基地と理研があるためか、和光市
    計画停電もなかった

  30. 110 マンコミュファンさん

    テポドンが飛んできても朝霞の自衛隊が撃ち落としてくれやすい


    https://www.sankei.com/smp/politics/news/170621/plt1706210027-s1.html

  31. 111 マンション掲示板さん

    ランキング変更

    資産性ランキング

    1 パークハウス和光丸山台

    2 ライオンズ和光丸山台マスターヒルズ

    3 プレイズ和光本町

  32. 112 マンションさん

    >>102 口コミ知りたいさん
    参考 今年の人身事故履歴


    1. 参考 今年の人身事故履歴
  33. 113 検討板ユーザーさん

    皆さん人身事故より未来の和光市について語ろうよ!
    相変わらず人口は微増のままで、いまだ9万人突破できません。

  34. 114 匿名さん

    >>113 検討板ユーザーさん

    駅南口のビル。話し合い中の駅北口の高度化ビルを含む北口の区間整理は駅前が活気づくでしょうね。

    和光市は北インター東側の区間整理の立ち上げ、市役所南の児童館の建て替えを計画中。北口側は区間整理予定地をどうするかの方針打ち出しの予定とお金がかかるものが多いね。
    沿線外から来られる方はそうなのかも。

  35. 115 評判気になるさん

    >>113 検討板ユーザーさん

    人口増やしたくても土地がないから増やせないと思われ。
    人口増加率は朝霞のほうが上

    あと2年ほどで新倉の区画整理終わって(駅前除く)人口増えるかと
    ただこの先は増えるのはアップダウンの多い新倉くらいだから、丸山台の物件は希少価値高いかと。

  36. 116 評判気になるさん

    結構知らない人多いけど、下新倉はかなり区画整理進んでる
    まだ完成まで2年

  37. 117 評判気になるさん

    >>114 匿名さん
    北口駅前の区画整理は南口みたいなロータリー作るみたい

  38. 118 評判気になるさん

    >>115 評判気になるさん

    自己レス
    和光には人口増えるポテンシャルはある ただ土地がなくて増えないだけかと

  39. 119 検討板ユーザーさん

    >>115 評判気になるさん
    丸山台は土地高いのは高いんだけど、写研の土地ぶっ壊したら、200人規模のマンションたっちゃうよ!

  40. 120 検討板ユーザーさん

    まあここもめちゃくちゃ高くはないはずだよ!

  41. 121 評判気になるさん

    >>119 検討板ユーザーさん

    丸山台三丁目だっけ?
    あそこは確か坂登って降りるんだっけ、アップダウンは微妙

  42. 122 評判気になるさん

    >>120 検討板ユーザーさん

    【お買い物】と考えると高いけど、【マンション投資】と考えると上がる可能性高いからいいかと。

  43. 123 匿名さん

    >>122 評判気になるさん

    上がる?ホントに?

  44. 124 匿名さん

    和光じゃないけどもうすぐ新座市大和田(武蔵野線新座駅の近く)にカインズができるよ

    車さえあれば新座のあちこちの店行けるよ

    https://ameblo.jp/yogiyo/entry-12369082106.html

    車なければカーシェアリング

  45. 125 匿名さん

    >>123 匿名さん

    阪神大震災クラスの地震とか富士山噴火したら、上がらないかもしれないから、絶対とは言わない

    確率が高いとは言える  

    投資は、元本保証はない


  46. 126 匿名さん

    和光市内でお買い物と考えるとあまりないけど、車で戸田や新座など近隣に行けば結構便利

  47. 127 名無しさん

    >>119 検討板ユーザーさん

    資産価値上がるのは

    中央 本町 丸山台1〜2丁目 くらいまでかと

  48. 128 匿名さん

    買った価格より上がることはないんじゃないかな。10年位住んでみて「家賃払ってた分よりお得な位で売れました」位でしょ。

  49. 129 マンション掲示板さん

    和光市にはあちこちにカーシェアリングあるから車買わずにそれで済ますのもありかと
    https://drivegosearch.jp/Home/Here?ProviderID=1

  50. 130 検討板ユーザーさん

    >>124 匿名さん
    和光市近くには島忠あるよ

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸