埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 丸山台
  7. 和光市駅
  8. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。


所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 和光市口コミ掲示板・評判

  1. 781 通りがかりさん

    >>779 マンション検討中さん

    ふーん。

  2. 782 通りがかりさん

    たくさん書いてあるけど
    地価が上がる要素はほとんど無いね。

  3. 783 通りがかりさん

    地価が上がって固定資産税アップなんて最悪。

  4. 784 マンション検討中さん

    今の予定価格から大幅アップしなければアリだけどなー。どうだろうなー。

  5. 785 匿名さん

    >>784 マンション検討中さん
    一般的に価格は

    アンケート
    ネットでの評判調査
    etc.

    を霧消リまで見て決める

  6. 786 マンコミュファンさん

    >>783 通りがかりさん

    マンションの土地の固定資産税なんて上がってもたかが知れてますよ

  7. 787 マンコミュファンさん

    >>779 マンション検討中さん

    ミクロでみたらそういう要素で上がると思うかもしれないけど、マクロでみたら郊外の駅徒歩9分のマンションなんて値上がりは期待できないですよ
    地価は丸の内までの通勤距離が重要で和光市は有楽町駅にしても遠すぎる

  8. 788 マンション検討中さん

    >>787 マンコミュファンさん
    まあ丸の内に行きたい人は東京駅にこれからたくさんビルできるので、そこを買ってください。まああんまり深く考えずに買えば良いのでは?買いたい時が買い時でしょ。それにしても有楽町線に急行できたら、すごく嬉しいけどね。
    どちらにしてもこれから土地は上がるから待ってなって!別に売らなくても良いのでは?とも思う。ホンダと理研の人は買う人多いでしょうね。

  9. 789 マンション検討中さん

    >>782 通りがかりさん
    でもこういった情報は不動産屋知らないよ。

  10. 790 通りがかりさん

    >>789 マンション検討中さん

    南口駅ビルと外環延伸くらいでしょ。
    駅ビルは駅周辺の商業施設にとっては
    いい方に振れるか悪い方に振れるか不明。
    外環は延伸開通はまだまだ先。

    ニホニウム通りの改装?
    駅から外環越えて旧街道までの側道が
    テコ入れされるのかな。
    歩道は既に広いし何があるのか不明やね。

  11. 791 HMにお勤めさん

    >>787 マンコミュファンさん

    丸の内に行くなら池袋で丸ノ内線に乗り換えだろう。

  12. 792 マンコミュファンさん

    >>791 HMにお勤めさん

    文章を理解してないでしょ
    和光市から丸ノ内線で東京駅へ何分?
    有楽町の方が若干近くて一本だから有楽町と書いただけ

  13. 793 通りがかりさん

    >>792 マンコミュファンさん

    どっちでもいいよ

  14. 794 マンション掲示板さん

    職場が東京駅ならまだしも、東京駅に行く必要性うすいよね

    東北新幹線→大宮
    東海道線→湘南新宿ライン
    京葉線→新木場
    東海道新幹線→品川 もう少しすれば 東横線乗り入れ相鉄線、新横浜駅(あまり知られていないけど何気に和光市のメリット)

  15. 795 通りがかりさん

    >>740 通りがかりさん
    外したんじゃなくて、売れ残ってじり貧で案内所を抱え続けるより、さっさと完売を目指したらその価格だったんでは?

  16. 796 職人さん

    良い部屋はすぐ売れちゃうだろうね!

  17. 797 坪単価比較中さん

    モデルルーム訪問しました。
    以下、妥協が必要だと思った点。
    ・駅から徒歩8分
    ・天井高2450(2階以上。このグレードだと2500ほしい)
    ・ベランダ水栓なし(2階以上ルーフなし部屋)
    ・洗面台への扉が引き戸でない、かつ洗面所が狭い
    ・リビングに梁が多少なりともある(モデルルーム部屋)
    ・南向きの強気価格(資産価値重視なら西側おすすめ)
    ・モデルルームがオプションだらけで全然参考にならない
    ・ウェルシアのクルマ出入りが24時間激しい
    ・南側道路も交通量多い

    三菱ブランドでグレードも高く共用部にも力を入れており、トータルではよい物件だと思います。
    が、いまの相場を考慮しても、都外、徒歩8分でこの強気価格は苦戦するかと。(徒歩3分ぐらいであれば妥当)
    生涯住むつもりがなければ、西側買ってしまうのがオススメだと思います。

    以上

  18. 798 坪単価比較中さん

    徒歩8分を補って余りある魅力を提供できれば即売だけど、そこまでの共用部とは思えなかった

  19. 799 マンション検討中さん

    総じて言うと、高くね?って事か

  20. 800 マンションマニア

    >>798 坪単価比較中さん
    まあ丸山台に住んでたら、魅力に溢れているよう!おぬし知らないな!!!
    間違いなくいい物件だけど150戸と数が多いので、残念だよね。結局EVの乗り降りと、敷地歩くので、駅まで11分くらいかかるね。
    この金額出せないなら、駅前にプラウドが2022年にできるからそれまで待つかだな

  21. 801 マンコミュファンさん

    陽当たりのない部屋は安いの当たり前なんで資産価値があるとは言わないのでは
    土地代と人件費が高止まりしてるからもう数年は価格が下がらないのは確定してるわけでだからこその地所の長期販売でしょうね

  22. 802 マンションマニア

    >>801 マンコミュファンさん
    これから日本の所得も上がるでしょ。海外に比べて日本は驚くほど安いよ。だから人件費高止まりとは思わない。もっと高くなるはずね!

  23. 803

    中古で他に選択肢がない状況で陽当りなんて差別化要因になると思う? まぁ住み続けるなら資産性関係ないから気にするな。

  24. 804

    本気で資産性を考慮するならシーアイハイツ買ったほうがいいと思う。ここ、実需オンリーで買うマンションだと思う

  25. 805 マンコミュファンさん

    だいたい資産性重視するなら和光市に来ない

  26. 806 マンマニ

    その通り。資産性は期待できないので、余裕持った予算内で住みたい部屋を選べばそれでいい。

  27. 807 マンマニ

    その点、「駅前再開発で資産性が〜」とデベが謳うのは、あまり見ていて心地よいものではない。

  28. 808 通りがかりさん

    >>800 マンションマニアさん
    プラウドはもっと高いよ

  29. 809 通りがかりさん

    >>797 坪単価比較中さん

    ところが西側には狭い部屋か
    プレミアム価格なルーフバルコニー部屋しかない。

  30. 810 通りがかりさん

    >>798 坪単価比較中さん

    部屋もモデルルーム見たが、
    標準でここまで付くんだという驚き、感動もなく、案内してくれた営業さんも流れ作業のようで押すポイントが無いのを困っているように感じたね。

    その割にはた・か・い。

  31. 811 通りがかりさん

    >>802 マンションマニアさん

    楽観的すぎ

  32. 812 マンションマニアのいとこ

    悲観的に生きてたら人生つまんないぜ!

  33. 813 通りがかりさん

    >>807 マンマニさん

    駅ビル建設は数少ない和光の魅力だから
    触れるのは仕方がない。
    資産税がそこまで上がるとは思わないけど。

  34. 814 マンション検討中さん


    価格は朝霞台のパークハウス、和光市のライオンズと比べても高めなんですかね?前者二件の価格をよく知らないのですが。。。

  35. 815 マンコミュファンさん

    ライオンズよりコスパは明らかに悪いが、ブランドや規模や仕様は良いといえば良い
    朝霞台よりは少し高いが、朝霞台の駅近と和光市の駅遠という要素を比べるとどうだろう
    今は和光市は駅近マンションがあまりないが、遠くない将来はもっとできるでしょうね
    イトーヨーカドー跡地はなると思って間違いない

  36. 816 マンション検討中さん

    イトーヨーカドーなくなるの?

  37. 817 マンション掲示板さん

    >>816 マンション検討中さん
    そんなはなしはない

    2階はあまり儲かってなさそうだけど、あるとすれば石神井公園みたいに
    イトーヨーカドー食品館 へのブランド変更くらいかと

    一階はドル箱だし

  38. 818 マンション掲示板さん

    >>797 坪単価比較中さん

    一番検討するのは、目の前に川越街道があって、低層階は騒音と排気ガスに悩まされる可能性大
    というところだな
    川越街道のそのイメージが湧きづらければ、直ぐ側のミニストップのイートインコーナーに30分いて
    許容範囲か否か体感するのがよろし
    昼と夜間 2回確かめるのがいい

    ここがライオンズみたいに奥まったとこなら、悩むことなかったが

  39. 819 マンコミュファンさん

    イトーヨーカドーは食品以外は赤字で売り場をテナント貸す方針で動いてる
    しかしながら和光市店はたいして人口も増えず駅前ビルに40店舗入るのでテナントの需要は期待できない
    なので良くて食品館だけ残してあとはマンションにするのが合理的
    こういう流れは時代の流れであって逆らえない

  40. 820 通りがかりさん

    >>818 マンション掲示板さん
    川越街道だけど、現在では旧街道ね。
    昭和時代の新街道だね。

  41. 821 通りがかりさん

    一期の販売の詳細はいつ決まるの?

  42. 822 マンション検討中さん

    プラウドができるのは本当ですか?
    以前プラウドの担当に聞いたら和光は今の所ありませんと言っていましたが。

  43. 823 マンションマニアのいとこ

    >>822 マンション検討中さん
    地中に埋もれている案件だからね。まだ契約前だよ。

  44. 824 通りがかりさん

    モデルルームのキッチンの天板はオプション仕様でしたが、標準はどういうのが入るんでしょうか。

  45. 825 マンションマニアのいとこ

    >>824 通りがかりさん
    オプションは人造大理石でしたか?

  46. 826 周辺住民さん

    えーと、今後この真上を飛行機が低空飛行することになるんですよね。。2分に一回くらいの飛行間隔だっけけな。。

  47. 827 匿名さん

    和光市ならまだ低空じゃないでしょ
    西新宿辺りで
    車輪を出す高度900m位らしい

  48. 828 マンションマニアのいとこ

    >>826 周辺住民さん
    まあすっこんでろ、ボケ!

  49. 829 通りがかりさん

    >>825 マンションマニアのいとこさん

    オプションも天然大理石ではなかったような。
    オプション=高い
    と、思い、流して聞いてました。

  50. 830 通りがかりさん

    戸数多いとは言え、3階建の立体駐車場は
    メンテ、交換費がかかりそう。
    費用見込みは資料としてあるのかな。

  51. 831 マンコミュファンさん

    >>830 通りがかりさん

    そのくらい普通だよ

  52. 832 名無しさん

    その頃になれば駐車場の利用者が減ってるだろう。
    だから駐車場は普通もっともっと小さいものになる。
    したがって費用は心配ないからね。

  53. 833 通りがかりさん

    >>832 名無しさん

    マンションの戸数に対して半分だったか、
    駐車場台数の下限が行政指導で決まってるようです。
    ここは余裕があるとはいえ、
    台数はあんまり下げられない。

  54. 834 通りがかりさん

    ライオンズの完売御礼メール来ました。
    モデルルームオープンから9ヶ月弱ですかね。
    ここはどれくらいで完売になるか。

  55. 835 通りがかりさん

    >>834 通りがかりさん
    完成後も販売になるでしょ、シティハウスも中々完売にはならなかったし

  56. 836 マンションマフィア

    結構混んでるね。

  57. 837 マンション検討中さん

    値段高いですからねー。竣工前完売は難しそうですよね

  58. 838 通りがかりさん

    >>836 マンションマフィアさん

    モデルルーム?

  59. 839 通りがかりさん

    成増、光が丘公園のプラウドは
    予定価格から販売価格で値下げになった部屋が出たそうだけど、ここはどうかな?

  60. 840 通りがかりさん

    >>837 マンション検討中さん

    挑戦的価格、150戸を超える戸数だからね。
    どうなるか。

  61. 841 匿名さん

    ライオンズ買えば良かったね

  62. 842 通りがかりさん


    >>837 マンション検討中さん
    158世帯でこの値段だよ時間掛かりそう

  63. 843 通りがかりさん

    >>842 通りがかりさん

    都心でも無い。都内でも無いからね。
    埼玉県のベッドタウンですから。

  64. 844 eマンションさん

    若干ライオンズより高いと覚悟してたが、予想を遥かに超える価格。。。

    旧川越街道目の前で、パークハウスブランドを考慮しても騒音と排気ガス考えるとこの価格はちょっと。

  65. 845 某不動産会社社員

    土地、将来性、ブランドを考えると極めて妥当かと!

  66. 846 本気検討

    確かに、予想より少し高かったですね!
    完売までには時間がかかるかも・・・

    43タイプ間取りがあり、楽しさはありますが、
    実際に希望する間取りに偏りが出そうな気がします!

    抽選までに、全体的にあと数百万落ちませんかね?

  67. 847 通りがかりさん

    >>845 某不動産会社社員さん

    営業さんが言いそうなセリフですね!

  68. 848 eマンションさん

    >>845 某不動産会社社員さん

    妥当かどうかというより、買える金額がどうかが重要

  69. 849 名無しさん

    数百万ずつ下がってくれるとありがたいんだけどなー。どうせ下がんないんだろうな

  70. 850 マンコミュファンさん

    高いと感じますね。ライオンズにキャンセル待ちしようかな。エコビレはコスパ悪そうだし。和光は好きなんだが、選択肢が少なすぎ。

  71. 851 口コミ知りたいさん

    ライオンズ天井低いっていうから、躊躇してたのに、ほとんど変わらないじゃん。良く調べもしないで、知ったかぶりで書くやつの情報に踊らされてしまうのもたまりませんね。

  72. 852 評判気になるさん

    旧川越街道は、うるさいかは人によるけど、交通量は多いね。

  73. 853 通りがかりさん

    ライオンズより広い部屋の選択肢があるのはいいね。
    とは言え、土地の仕入れ値単価が競売方式で高かったのか販売価格に乗せてきてるね。
    広告に乗せることも考えてか、4000万台の部屋を西側に用意してきているから、そこでいい人は美味しいのかな。
    外観、エントランス周りは気合いが入ってたのに、部屋は40パターン以上の選択肢という売り文句以外には間取りを含め平凡かな。

  74. 854 通りがかりさん

    >>851 口コミ知りたいさん

    適当に書いてるのが見え見えだったよ。
    当たるとは思わないよ。

  75. 855 マンコミュファンさん

    >>851 口コミ知りたいさん

    0.5m違うからそれなりに違うよ

  76. 856 本気検討

    キッチン天板は、ステンレスですよね~

    オプション可能な部屋は、人工大理石ですか?
    御影石だと良いのですが・・・

    どなたか営業の方に確認された方おりますか?

  77. 857 通りがかりさん

    >>856 本気検討さん

    ステンレス?賃貸仕様?

    オプションは天然大理石でも金さえ出せばできるんじゃないの。

  78. 858 検討板ユーザーさん

    ライオンズ完売したよ

  79. 859 本気検討

    ライオンズは完売メール来ましたね!

    地所の値段を待って、流れたんですね!

    エコビも恩恵受けますかね?

  80. 860 検討板ユーザーさん

    >>859 本気検討さん

    パークハウスがこんなに高いなら、あのときライオンズ買っておけばよかった、という人は少なくないんだろうな

  81. 861 検討板ユーザーさん

    >>859 本気検討さん

    エコビはあの値段は、あのへんの一戸建てと、あまり値段変わらないからな。どこまで流れるか

  82. 862 通りがかりさん

    >>851 口コミ知りたいさん
    買わない、買えない奴は言いたい放題ですよ。

  83. 863 マンション掲示板さん

    >>862 通りがかりさん

    ネットの書き込みは鵜呑みにしない

    ネットの書き込みみたら、それをヒントに自分で裏を取る

  84. 864 評判気になるさん

    >>855 マンコミュファンさん

    単位確認して。

  85. 865 マンション小僧

    >>864 評判気になるさん
    ライオンズ完売ですか。。。
    2020年までパークハウスの独壇場ですな。消費税増税になる前に購入する人増えるだろうな。まあプレイズはこれを見てそこそこいい値段でくるだろうね。需給バランスがちょうどってとこだね。

  86. 866 通りがかりさん

    また出た!プレイズ。

  87. 867 匿名さん

    安くなれー安くなれー

  88. 868 通りがかりさん

    >>866 通りがかりさん

    すみません。プラウドでした。
    定期的に出ますね。和光にもプラウドできると叫ぶ人。

  89. 869 通りがかりさん

    >>868 通りがかりさん

    プレイズでよかったのか。すみません。

  90. 870 匿名さん

    埼玉なのに価格は高いし、駅近でもない。かといって環境が良いかというと、大通り沿いだしそんなこともない。ここ買うくらいならライオンズの方が良かった。

  91. 871 通りがかりさん

    >>870 匿名さん
    ライオンズの角部屋72㎡良かったですね

  92. 872 名無しさん

    >>871 通りがかりさん

    後悔先に立たず
    次は、、、と言っても和光市は住宅供給少ないのが痛い

  93. 873 名無しさん

    >>861 検討板ユーザーさん
    エコビは、新倉、下新倉の一戸建ての引き立て役になっている 比較対象は他のマンションというか一戸建てだね

  94. 874 マンションマリア

    >>873 名無しさん
    いやいあや戸建より安いよね、エコビレッジは。ポラスやマックホームは5000万超でマンション売ってる。ほんと竣工後にもたくさん売れ残りはいやだなー。参っちまうぜ!

  95. 875 通りがかりさん

    >>871 通りがかりさん

    72平米であのマンションの売り上げを背負う
    プレミアム価格だよ。割高でしょ。

  96. 876 マンションマリア

    >>875 通りがかりさん
    ちなみに角部屋にはもれなく駐車場が付いてるんだよ!知らないでしょ!

  97. 877 通りがかりさん

    >>876 マンションマリアさん

    うち、車無いから。

  98. 878 通りがかりさん

    >>875 通りがかりさん
    ここのに比べたら割安でしょ。ここの60㎡で5000万とか自己満しかないでしょ

  99. 879 通りがかりさん

    >>876 マンションマリアさん
    1階だけでしょ?

  100. 880 通りがかりさん

    >>878 通りがかりさん

    60平米台なら5000万切ってる部屋があるでしょ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸