住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド12】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-01-04 15:03:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6306/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2005-11-21 23:23:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド12】

  1. 82 70

    >>80
    そりゃ判らんわ。
    見せてもらうわけにいかんしな。

    で、何が言いたいんだっけ?

  2. 83 82

    すまん。
    82の発言は70さんでは無い。

  3. 84 匿名さん

    嫌味パンダさんはすっかり影を潜めてしまいましたね。
    戸建てのことを「廊下・階段が無駄無駄無駄」などという意見が印象に残っています。
    ということは玄関から入るとすぐにリビングという、いわゆる田の字間取りではない物件にお住まいなのでしょうね。
    それに狭い占有面積のマンションにも鋭く反応していましたから、パンダさんはもしかして、
    ヒューザー住人だったのではないかと、心を痛めています。

  4. 85 匿名さん

    >>84
    あいつは人格的に問題があったからマンション派にも
    戸建派にも嫌われていたよね。
    自慢はグッドを2.15で借りたことのみ。

    書き込み見ても知識は極小だし大したマンションにも住んでない
    感じだったしヒューザーでも不思議ではないな。

  5. 86 匿名さん

    >>81
    そうねー。戸建ては注文か売建てなら施工チェックできるからねー。
    しかも木造2階建て程度の構造なら細かく言えばキリがないけど、
    それなりのプロならもちろん、素人でもちょっと勉強すれば、簡単に倒壊する物件かどうかの判断はできる。
    構造計算に最低でも3週間程度かかるマンションとは規模も構造の複雑さも全然違うからね。
    今回バッシングされているGメンのひげおやじがやった簡易チェック程度でも、
    2階建て木造住宅なら問題ないだろうし。
    建売りでも基礎の鉄筋量とひび割れ、筋交いの数、梁や柱の太さ程度なら施工後にチェックできる機材があるしね。
    金物の数は内装やった後ではチェックは難しいだろうけどね。

  6. 87 匿名さん

    断熱材の施工不良の調査も内装後では難しいね。
    うちは夏暑く冬寒い家です。

  7. 88 匿名さん

    注文住宅を建てる場合はね、施主が現場にちょこちょこ顔を見せるにしても、せいぜい、
    「あ、皆さん、寒い(暑い)なか、ごくろうさ〜ん(^^)」てな感じで、大工・職人たちが気持ちよく働けるように見守るだけがベスト。
    業者も人の子、「ここの施主さんはイイ人だなぁ」と思うと、よりよい仕事を自然にやってくれますよ(悪質業者を除いて)
    しかしねぇ、往々にしてわざわざ施工チェックをしに来る人というのは「施主様」気取りの人が多くて。
    大工・職人から疎ましがられるタイプの人が多いんだな。
    そのうえ素人の付け焼刃でシッタカされていちいち指図までしちゃう人は最悪。
    その結果、よけい悪い仕事になったりもしちゃうので、戸建「厨」のみなさんは、くれぐれもご用心を、ねw

  8. 89 匿名さん

    施主が玄人の場合大工などやりにくいだろうなー

  9. 90 匿名さん

    >88
    >往々にしてわざわざ施工チェックをしに来る人というのは「施主様」気取りの人が多くて。
    >大工・職人から疎ましがられるタイプの人が多いんだな。
    >そのうえ素人の付け焼刃でシッタカされていちいち指図までしちゃう人

    家を建てるならみんなそうなるだろ。何で見守るだけがベストで口出しがダメなんだよ。
    自分が都合がいいだけじゃない。
    素人は黙ってろプロの俺様が作ってやってるんだからて態度の
    大工のほうが最悪だ

  10. 91 匿名さん

    偽装事件を受けて、新築・中古とも、きちんとした検査結果を見ないことには
    安心して購入できなくなった。

    悪徳業者が淘汰されるのは良いことだが、全体的にマンションが不人気になり、
    注文住宅の人気が復活するというのはありえるのだろうか?
    そしたらハウスメーカーは今こそチャンスって感じ?

  11. 92 匿名さん

    >>88
    あのねぇ。家建てるくらいの年齢なんだから、もうちょっとうまく世渡りして行きましょうよ。
    丁寧でいい人だなぁと思わせつつ、同時にきっちりと細かくチェック指示すればいいだけでしょうが。
    いちいち怒ったり、神経質な言い方をしなければいいだけではないですか。
    もしくは神経質な物言いは営業を介してするとか。

    いまどきは施主とのそういう対応もふくめて能力の高い施工管理や監督、職人も増えてきてます。
    本当のプロじゃない人には用はないんだから、そういう職人達を使ってくれる窓口を探しましょう。
    大抵は工務店や窓口の人の仕事に対する姿勢を見ていれば、そこに集まってくる職人達の気質もわかりますよ。
    大手メーカーは下請け問題もあるから色々難しいだろうけど、
    使う職人のマナーや施主への対応も含めてきっちり管理していこうとしている、
    良心的な小規模メーカーや工務店は着実に増えてきています。
    ちょうど30代半ば〜40代前半の息子が、大手などでの修業期間を終え、
    二代目として代替わりしている工務店も多いですし。
    こういう所は、たまにどうしようもない二代目もいたりするけど、
    業界の悪しき体質を少しでも変えていきたい、という熱い想いを持っている二代目がいる場合も多いです。

  12. 93 匿名さん

    >>92
    言う程、施主は冷静で大工は献身的ではないよ。
    理想論はわかるけど、現実はスムーズではない。
    本当にうまく行く時は、身内に腕に良い大工がいる時だけ。

  13. 94 匿名さん

    >>93
    だからマンションは駄目なのか・・・

  14. 95 匿名さん

    >>94
    戸建を施工する、町の工務店レベルの話題だったんだが。
    なんでアンチマンション派ってこういつも火病ってんだ(呆)

  15. 96 匿名さん

    >>93
    多くはないけど、日本語の通じる工務店、監督、職人も増えてきています。
    職人の言葉使いなんてこんなもの、と諦めず、良心的な新しい世代の工務店を探してください。
    私はどんなに腕が良くても、細かいニュアンスが伝わらない人や言葉使いのなってない人には、
    我が家には関わって欲しくない、という明確な意図で工務店、担当を選びました。
    私と同じような考え方の工務店が見つかりましたよ。
    でそういう新しい世代の工務店は価格的にも安い。
    激安ではないけど、サービスの割にかなりお得な価格なんです。
    こういう現状ご存知ですか?

  16. 97 匿名さん

    >>96
    だから、多くないことを先に言わないから誤解されるのですよ。
    それを省いて一般的のように言うから、違和感を感じるのです。
    納得ができる工務店は、場合によっては骨が折れるくらい苦労
    して探すのでしょ。
    そいう苦労話が、検討者の為になると思いますよ。

  17. 98 匿名さん

    そう言や、某デベのマンション買った人も、そのデベをえらく評価して、あの社長の事まで褒めちぎってましたな。
    >>96
    > 激安ではないけど、サービスの割にかなりお得な価格なんです。

    不動産にお買い得なし!の鉄則を知らないのか?
    高い割には悪い物件はあっても、安いのに良い物件は在り得ないのが不動産。
    まぁ、君の家が将来に亘って大地震に遭遇しない事を祈ってるよ。
    俺は誰かさんと違って、他人の不幸を喜ぶタイプの人間じゃないから。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/

  18. 99 匿名さん

    大手などでの修業期間を終えた新しい世代には、逆に注意が
    必要な場合あり。
    大手は外注設計だし、資材や調達は担当部署がコスト削減で、
    ギリギリのところで調整しているから建材は単一化され、
    工場で加工された建材が現場に届く。
    まだ部署を渡り歩けば全体が把握できるのだろうけど、親父
    の跡継ぎだからと現場を希望するも、組立技術しか身につか
    なかったってこともあるから。
    それで、「親父、時代の流れはこうなんだよ。」って、殆ど
    外注し、組立だけ自分達でやるパターン。
    これはこれで技術が枯れるから、適当に建てても問題が少な
    かったりするんだけどね。
    つまり方法論はサラリー的なので、話しが通じたり価格で折
    り合いがついたり、ま、一般庶民にはいい傾向かも。
    デメリットは、自由設計や初体験の建材を指定するとキャパ
    が超えてしまうことだね。
    で、親父が手伝いにくるんだけど、職人として棟梁としての
    修行は駆け出しだから、どうなるか。
    大手の現場主任とは違うからなあ。。。

  19. 100 匿名さん

    >>98
    あのなぁ。激安ではなく、高くもない、っていうのは、安物ではない建材等を使用しているのに、
    大手メーカーよりも安く仕上がるケースのことを言ってるの。注文住宅は施主が素材から何から選べるし、
    施工チェックもできるんだから、勝手に安物の素材を使ったり、柱を細くしたりできないよ。

    とにかく、あんたの書き込み最低だな。
    不動産にお買い得なし、の使用法を間違えている。
    既製品であるマンションと注文住宅を一緒にするな。
    どっか行け。しっしっ。

    >>99

    その通り。でもそういういまいち職人としての修行が足りない二代目は素人でも、
    それなりの社会経験さえあれば簡単に見分けられますよ。すぐボロが出るから。
    親父に相談してみます、なんてすぐ言い出す。

  20. 101 匿名さん

    >>100
    他人の書き込みみてカッカきてキレてるようなおまいが
    > それなりの社会経験さえあれば

    なんて言ってるとちゃんちゃら可笑しくて嘲えますたwwww

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸