- 掲示板
タックルぶちかますぞ?
[スレ作成日時]2018-05-24 11:18:51
タックルぶちかますぞ?
[スレ作成日時]2018-05-24 11:18:51
★気の毒な日大!
日本大は10月14日、運動部に所属する計62人の新型コロナウイルス感染が
判明したとホームページで発表した。
バレーボール部と空手部が30人ずつ、フェンシング部が2人。
保健所の指導に従って体調不良者を隔離するなどの対応を取り、いずれの部も
活動を休止している。
日大では8月には水泳部関係者10人超の感染が確認された。
https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/
大学の宣伝用に利用される 【私立大学研究プランニング事業】
「わが大学がいかに優れているかを受験生に広めれば、志願者が増えるはずだ。
多くの企業は優位性を評価して研究に賛助金を出してくるに違いない」。
そう考えた多くの大学で、「大学支援事業に選ばれました」というアピールがされた。
大学が広報のネタとして使おうと考えるのも、自然の成り行きである。
しかし、それが、どれだけ効果があるのだろうか? 受験生からすれば、大学支援事業
選定云々は全くといっていいほど、大学選びの参考になっていない。
「私立大学研究ブランディング事業」に東京医科大学が選ばれたから受験しました……・と
いう受験生はいないだろう。
高校、予備校関係者の多くが、「私立大学研究ブランディング事業」の存在を知らない。
知っていたとして、教え子に「私立大学研究ブランディング事業に選ばれたから、この
大学はおすすめ」とい大学の宣伝用に利用される 【私立大学研究プランニング事業】
「わが大学がいかに優れているかを受験生に広めれば、志願者が増えるはずだ。
多くの企業は優位性を評価して研究に賛助金を出してくるに違いない」。
そう考えた多くの大学で、「大学支援事業に選ばれました」というアピールがされた。
大学が広報のネタとして使おうと考えるのも、自然の成り行きである。
しかし、それが、どれだけ効果があるのだろうか? 受験生からすれば、大学支援事業
選定云々は全くといっていいほど、大学選びの参考になっていない。
「私立大学研究ブランディング事業」に東京医科大学が選ばれたから受験しました……・と
いう受験生はいないだろう。
高校、予備校関係者の多くが、「私立大学研究ブランディング事業」の存在を知らない。
知っていたとして、教え子に「私立大学研究ブランディング事業に選ばれたから、この
大学はおすすめ」という話にはならなかった。
↑ ↑
日大は、この事業に選ばれなかった。 それでも日大に関する評価は下がらなかった。
受験世界というのは、そういう場所なのだ。
マリコ、次はマスコミにどう出る?
1、シカトする。
2、言い訳する。
3、理事長を辞める。
当った方には抽選で10名様にマリコの似顔絵(針すなお画)付きマグカップを
さらに100名様には日大オリジナルキーホルダー「タックルくん」をプレゼント。
なお、当選者の発表は発送をもって代えさせて頂きます。
林真理子さんがずる賢い人なら、辞めるでしょうね。
これは、彼女の人間性が試されているのよ、
言い訳が適切だったとか、真摯に取り組んでいる印象だった
とか、そういう外面的なものではないのよ
● 日大の不祥事
日大は重大な岐路に立っている。
アメリカンフットボール部の違法薬物事件をめぐり、日大の
対応を検証する第三者委員会が報告書を発表した。
日大は理事系を開き、報告書で厳しく批判された沢田副学長らの
進退などについて議論したが結論は出なかった。
…俺、日大を受験で落ちてるんだよなあ。
少子化が問題になる前だったんで、当時の倍率は20倍近くあったけど。
もう一年働きながら浪人する気力もなく、最終学歴は高卒で決定と思うと、
合格発表の帰り、下高井戸の商店街を歩く足取りが重かったのを思い出します。
遠い昔のことで、今となっては、ですが。
すぐにアメフト部作っても、どこも試合の相手しないよ。
バカがうつるのイヤだから。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑