東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 三鷹〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2024-01-02 18:15:18

Brillia(ブリリア) City 三鷹、契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/626896/

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-05-18 21:01:47

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 185 マンコミュファンさん

    >>180 住民板ユーザーさん8さん
    未入居ですが、購入者です。
    シャトルバスの件、連絡受けてません。
    なおシャトルバス不要と考えてます。

  2. 186 住民板ユーザーさん7

    シャトルバス歓迎派です。
    尽力に感謝します。

  3. 187 住民板ユーザーさん5

    直床なので、床がふにゃふにゃする。
    なかなか慣れないな、、、
    皆さん、この床に慣れました?

  4. 188 住民板ユーザーさん1

    床ふわふわしてますよね。気に入っています

  5. 189 住民板ユーザーさん1

    >>188 住民板ユーザーさん1さん

    こんなふにゃふにゃ床がいいの?
    本当?


  6. 190 住民板ユーザーさん1

    硬くて冷たいよりこちらのほうがいい

  7. 191 住民板ユーザーさん7

    >>190 住民板ユーザーさん1さん

    直床が好きなの?

  8. 192 住民板ユーザーさん1

    西棟の向きって、真西ですか?
    日当たりいかがですか?
    特に午前中の明るさが気になり…
    購入を迷っていて、失礼を承知して先にお住まいの方に聞いてみました。

  9. 193 住民さん

    >>192 住民板ユーザーさん1さん

    ほぼ真西。
    西陽は眩しくて困りますよ。

    南西ったらベストだったのですが。

  10. 194 住民板ユーザーさん8

    マスクしてる人が多いなぁー。大丈夫か?? エチケットとして、マスクは付けましょう!!
    あとエレベーターのボタンに触りたくないので、爪楊枝をエレベーターに設置しておいて欲しい。

  11. 195 住民板ユーザーさん8

    購入したものです。
    もう入居されてる方は結構いますか?

  12. 196 住民板ユーザーさん7

    >>187 住民板ユーザーさん5さん
    ふにゃふにゃは、直床だからではないですよ。直床ではない、分譲に済んだ事がありますがさらにふにゃふにゃでした。防音材の為だと思います。

  13. 197 住民板ユーザーさん8

    直床は柔らかいのもそうなんだけど、サッシに段差ができるし、内装リフォームの自由度も悪いから、定借とは相性が悪いよ。年寄りほど使い勝手が悪くなる。

    安い割に防音しやすいのがメリット。

  14. 198 住民板ユーザーさん8

    シャトルバスの運行は決定したのかな? 早く実現して欲しいので、気になります。

  15. 199 住民板ユーザーさん4

    反対派は少ないから、
    決まるんじゃない

  16. 200 住民板ユーザーさん7

    >>199 住民板ユーザーさん4さん

    決まったところで三鷹駅前にバス停留所の許可おりますか?武蔵野市が出すでしょうか?朝はあんなにバスで混み合ってるのに。。。

  17. 201 住民板ユーザーさん1

    >>200 住民板ユーザーさん7さん

    駅前は一時停車なので、許可は不要では?
    駐車はしないので。

    自家用車で毎日送り迎えする奥さんだって許可なんて取ってないでしょ!?
    同じだよねー


  18. 202 住民板ユーザーさん7

    >>201 住民板ユーザーさん1さん


    なるほど。
    納得。

  19. 203 匿名さん

    管理費がどれだけ跳ね上がるかが問題ですよね
    月に+10000じゃ効かない気がします
    ここの入居者って私を含めてですが、経済的に余裕のある世帯は少ないかと思いますので、管理費次第かと思いますね。
    例えば1時間に2往復で+10000だったら自分ならNOです。

  20. 204 住民板ユーザーさん7

    >>201 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですか。三鷹駅でも定刻まである程度停まっている為に許可必要なのかと思ってました。

  21. 205 住民板ユーザーさん3

    現在のシュミレーションでは1900円程度の負担。
    この額バス代が浮くなら、嬉しいですね。

  22. 206 マンコミュファンさん

    >>205 住民板ユーザーさん3さん
    1900円の計算根拠教えてください。

  23. 207 住民板ユーザーさん7

    >>201 住民板ユーザーさん1さん
    自家用車と違い、バスは沢山の人の乗降に時間かかりますが、、、駅の車が入れるロータリーは右側(内側)は停車禁止だし、何処に停めるつもりなのかしら?駅手前の道路でしょうか?


  24. 208 住民板ユーザーさん5

    公道における優先順位は、1緊急車両 2公共機関 3一般車 

    警察署所長には一時的に道路の使い方を替える権限があるので警察署に届けが必要。市と警察に許可を取れば良いはず。

    バスの運行は一般車よりも優先されます。

  25. 209 住民板ユーザーさん7

    >>208 住民板ユーザーさん5さん
    マンション専用バスは一般車扱いじゃない?
    優先されるのは公共交通機関である路線バスですよね。許可が必要なのは間違いなくて、病院の送迎バスも届出てます。

  26. 210 マンコミュファンさん

    シャトルバスを導入するならば、吉祥寺行きにしてもらいたい。三鷹駅行きの関東バス代は私も嫁も会社負担。

  27. 211 住民板ユーザーさん7

    >>210 マンコミュファンさん

    残念ながら、三鷹行きで検討されてます。距離の問題ですね。

  28. 212 シャトルバス

    導入で管理費1万も上がるとかふざけんな

  29. 213 住民板ユーザーさん2

    >>212 シャトルバスさん

    予定では1900円くらいで済むらしい。

  30. 214 住民板ユーザーさん7

    >>213 住民板ユーザーさん2さん
    その計算どこで内容わかりますか?

  31. 215 住民板ユーザーさん3

    上の階の物音が響いて困っている場合は、どこに言えばいいですか?

  32. 216 住民板ユーザーさん1

    >>215 住民板ユーザーさん3さん
    管理会社に相談されてはどうでしょうか?

  33. 217 マンコミュファンさん

    1900円/月・家 は安いですね!
    400家??2人=800人 が1日に使用するとする。
    バスには30人乗るとする。
    800人?30人/バス= 27往復 
    (1900円??400家)?(27往復??2??30 日)=約500円 片道バス運行代。 何か計算間違いか? ワンコインで片道とは言えバス運行出来る。

  34. 218 住民板ユーザーさん6

    シャトルバスの運行が待ち遠しい!

  35. 219 住民板ユーザーさん8

    ここの競合は、オイコス赤羽?

  36. 220 住民板ユーザーさん1

    >>217 マンコミュファンさん

    管理費1900円プラスで運行できるんですね!
    早く運行して欲しいですねー

  37. 221 住民板ユーザーさん1

    シャトル2台 出勤時、普段は1台
    土曜、日曜、祝日運行しない。
    よそのマンションの1年間の維持費は
    2,000万円/年ちょっとらしいです。
    これを436世帯で?と
    大体3,800程度/月
    管理費だけでやるんだったら上記の金額位に
    なります。

  38. 222 住民板ユーザーさん2

    >>221 住民板ユーザーさん1さん

    月3800円でシャトルバス使えるなら、月バス代より全然安いね。

  39. 223 住民板ユーザーさん8

    >>221 住民板ユーザーさん1さん
    438世帯埋まるのは何年先か?
    MAX二台のバスで1時間に何往復できる?
    シャトルバスに乗れきれない人がいたら朝どうする?
    月のシャトル代金プラス、路線乗る時は路線代払う?

    シャトルバスは十分過ぎるくらい余裕もって運行する
    路線バスがほぼ皆無の地域
    人によっては歩けるけどまぁあれば乗るかな

    こういう地域や環境でなくては成り立たない。
    路線バスで通うつもりで皆買ったのでは?

  40. 224 住民板ユーザーさん8

    会社からバス定期出るので、運行本数が限られるシャトルバスは使いません。

  41. 225 住民板ユーザーさん1

    >>223 住民板ユーザーさん8さん
    1、いつになるか?は分からないがいずれは埋まるでしょ。→逆にシャトルがあれば埋まるのがはやまる可能性はあるのでは。
    2、おおよそ出勤時は7~8分くらい。
      その他のじかんは15時~20分くらいです。
    3、21人+@なのでよっぽどのことがなければ
      乗れるでしょ。万が一乗れなかったら
      次に来るシャトル乗ればいいだけです。
    4、月のシャトル代金は管理費おおよそ3,800円くらい
      で賄えられるです。
      
    乗る人乗らない人がいると思うので
    乗車券50円~100円にしたら
    管理費からの費用が相当分減ります。
    シャトルすることにより、より一層マンションの
    利便性が増すのでいいかなと思った次第です。

     

  42. 226 住民板ユーザーさん1

    皆さん、コロナ対策のマスクと消毒液は買えましたか!?
    運よく購入できた方、どこで買えました?

    今、ネット上で噂されている、4月2日発令予定の緊急事態宣言への備えは、大丈夫ですか!?

  43. 227 住民板ユーザーさん8

    >>225 住民板ユーザーさん1さん
    仮に半分埋まるとしてそれまで8000円を全戸負担?
    自家用車ではないので実際は乗車待ち、移動、降車待ち、移動、乗車待ち。1時間に2往復出来るか出来ないかだと思いますよ。法定速度以下の運転です。
    仮に100円徴収したら毎日乗る人が月に払う額は路線より高くなる。ほとんど乗らない人は1円も払いたくない。誰得?
    残念ながら東建がシャトルバスを導入しなかった段階で答えは出てますよ。
    自転車使い、ほとんどバスなど乗らない人が今更同意する事もありません。

  44. 228 住民板ユーザーさん4

    >>227 住民板ユーザーさん8さん
    路線バスが充実してる場所でシャトルバス案が出るなんて、思いもしませんでした。
    バス代会社負担なので、全くメリットありません。
    バス代の事は考えて購入されてないんでしょうか?

  45. 229 住民板ユーザーさん4

    すみません、228です。
    宛先が違う方に向けてしまいました、227さん、申し訳ありません。

  46. 230 住民板ユーザーさん8

    >>226 住民板ユーザーさん1さん

    いなげやに
    沢山ありますよ

  47. 231 住民板ユーザーさん7

    コロナの影響で、コンシェルジュ・管理人さん、お掃除の方の派遣が中止になります。

  48. 232 住民板ユーザーさん7

    うちはバス代支給がないので
    シャトルバスは助かります。

    賛成の住民が多いようなので、
    アフターコロナに、
    すぐ運行を開始してほしい。

  49. 233 住民板ユーザーさん4

    >>231 住民板ユーザーさん7さん

    感染者が発生した場合の対策は、
    理事会は考えてんのかな?

  50. 234 住民板ユーザーさん1

    共有部は当面封鎖した方が良くない?
    濃厚接触しまくりだよ。

  51. 235 住民板ユーザーさん4

    >>234 住民板ユーザーさん1さん

    誰が触ったかわからない場所は怖いな。
    早急にクローズして欲しい。

  52. 236 住民板ユーザーさん2

    エレベーターのボタン触りたくない。
    爪楊枝置いておいて欲しい。

  53. 237 住民板ユーザーさん8

    レンタルサイクルのハンドルも危ない。

  54. 238 住民板ユーザーさん

    >>236 住民板ユーザーさん2さん

    爪楊枝はどこに置くんですか?
    誰もが触れる場所に置いてあるものより、ご自分で用意した方が安全だと思いますよ。
    マンション外でも必要になりますしね。
    それより、エレベーターを使わず階段を使えばよいと思うのですが。

  55. 239 住民板ユーザーさん2

    >>238 住民板ユーザーさん

    6階まで階段は無理

  56. 240 住民板ユーザーさん1

    汚い手てエレベーターのボタンを押してる人がいますね。困ります。

  57. 241 住民板ユーザーさん2

    緊急事態宣言ざ出たら、ゴミを出せなくなりので、今のうちに捨てときましょう!

  58. 242 住民板ユーザーさん8

    >>239 住民板ユーザーさん2さん

    6階くらい歩いて登れるくらいの体力はつけた方がいいですよ。
    外出自粛で運動量も減ってるしちょうどいいのでは。

  59. 243 住民板ユーザーさん2

    >>242 住民板ユーザーさん8さん

    外出自粛は特にしてないので、体力は落ちてませんよ。エレベーターを使いたいです。

  60. 244 シャトルバス

    は駅前までは入れませんね。

    公共性、緊急性が低いですから。
    無視して駅前停めてたりすると切符切られます。

    運用するなら駅近くの駐停車用の土地を借りてやるしかないです。(他所の物件で実際にやってます)
    下手に行政指導受けちゃうとかなりめんどくさくなりますよ。

    費用にはその分計上していますか?

  61. 245 住民板ユーザーさん3

    ついに緊急事態宣言が発令。

    共有部が予定どおり全てクローズか…
    ダストステーションのクローズが一番困るわ。

    コンシェルジュも5月6日まで不在か…

  62. 246 住民板ユーザーさん

    >>245 住民板ユーザーさん3さん

    stay home !

  63. 247 購入しましたが

    定借のカウントダウンが頭から離れません・・・
    後悔(;A;)

  64. 248 住民板ユーザーさん8

    >>247 購入しましたがさん

    定借のカウントダウンってどういう意味?
    あと69年もあるけど、もう数えてるの?

  65. 249 中古マンション検討中さん

    >>247さん
    そういう風に思ったら、はやめに売るしかないですよ。
    まだ、綺麗でしょうから、価格の下落もわずかでは?

  66. 250 住民板ユーザーさん1

    子供の運動どうしてますか?音が気になって、運動させれなくて、、、

  67. 251 住民板ユーザーさん8

    >>250 住民板ユーザーさん1さん

    直床はクッションフロアなので、
    多少飛び跳ねても響きません。

    これが直床最大のメリットですから!

  68. 252 住民板ユーザーさん1

    そんなことはないです。家の中ではまわりに迷惑をかけないようにおとなしくしてましょう。

  69. 253 住民板ユーザーさん5

    マンションの全ての出入口に、アルコール消毒液を設置して欲しい。

  70. 254 匿名さん

    シャトルバスの件はどうなりましたか?

  71. 255 住民板ユーザーさん1

    >>254 匿名さん

    総会の決議待ち?

  72. 256 検討板ユーザーさん

    こんな売れ残ってるのに、決議取れるんですかね?
    売れてない部屋の決どうするのでしょうか? 東建さんが代理?

  73. 257 住民板ユーザーさん4

    >>256 検討板ユーザーさん

    販売中の住戸は残り15戸。
    決議要件は満たしたね。

  74. 258 住民板ユーザーさん1

    シャトルバスなんて要らないですよ

  75. 259 住民板ユーザーさん5

    >>258 住民板ユーザーさん1さん

    シャトルバス賛成です!

  76. 260 住民板ユーザーさん8

    エア住民多すぎ

  77. 261 住民板ユーザーさん5

    シャトルバスの計画がなくなったら、
    購入を後悔する人が出るのでは?

  78. 262 住民板ユーザーさん7

    ほぼ完売。
    最後は早かったね。

    値引があったのかな?

  79. 263 匿名さん

    ほぼ完売とは、どこ情報ですか?

  80. 264 住民板ユーザーさん8

    理事会の皆様

    全エントランスにアルコール消毒液を設置してください。

  81. 265 住民板ユーザーさん3

    バスを使った通勤はl、思っていた以上に以上に大変じゃないですか?
    皆さん、いかがでしょうか!?

  82. 266 住民板ユーザーさん6

    シャトルバスの運行はいつからですか?

  83. 267 住民板ユーザーさん1

    >>265 住民板ユーザーさん3さん

    シャトルバスの運行がスタートしたら、
    かなり楽になりそうですね。

    理事会は準備スピードを早めて欲しい。
    理事長のリーダーシップに期待しています!!

  84. 268 住人

    「宣言」

    次の理事長選に立候補します。

    もう自分がやるしかないわ…

  85. 269 住民板ユーザーさん3

    理事長になった場合の公約は?

  86. 270 住民板ユーザーさん7

    >>269 住民板ユーザーさん3さん

    ①シャトルバスの早期運行。

    ②管理業務徹底による資産価値維持。

    ③全共用部への無線LAN環境の整備。


  87. 271 住民板ユーザーさん3

    素晴らしい公約だと思います。

  88. 272 住民板ユーザーさん7

    >>271 住民板ユーザーさん3さん

    ありがとうございます!

    必ず公約を実現させたいです。

  89. 273 住民板ユーザーさん8

    マンション 内駐車場外れました。

    でも無抽選で駐車場の使用権を得てる人がいるとは驚きです。

    不公平です。

    原則駐車場は全員抽選ではないのでしょうか?

  90. 274 住民でない人さん

    新規分譲販売時に専用駐車場とか無抽選優先使用権付駐車場を販売する事は不正ではありません
    不公平感はあるかもしれませんが対価として高めの分譲価格になっています。

  91. 275 住民板ユーザーさん3

    >>274 住民でない人さん

    ハズレた人にとっては、不公平感極まりないです。
    先着順なら納得できますが。

  92. 276 匿名さん

    売れ残ったら、駐車場一台分、ずっと空いたままってことですかね。
    ハズレた人の怒りやいかに。

  93. 277 住民板ユーザーさん4

    シャトルバスの運行開始日はいつになりましたか?

  94. 278 中古マンション検討中さん

    気になりますね。
    シャトルバスが開始したら、残りの部屋の完売も近いのでは?

  95. 279 住民板ユーザーさん6

    >>278 中古マンション検討中さん

    確かにシャトルバスのことが発表になれば、一気に埋まりそう。

  96. 280 住民板ユーザーさん1

    居住者でも検討者でもないシャトルバスおじさん、まだ居たのですね。しつこいなあ。

  97. 281 住民の人に質問したいさん

    結局、シャトルバスの計画は、あるのですか?それとも、ないのですか?

  98. 282 マンション住民さん

    理事に聞いてみたら?

  99. 283 住民板ユーザーさん1

    >>281 住民の人に質問したいさん

    住民ではないようですので、営業さん経由で聞いてもらうのが一番かと。

  100. 284 住民でない人さん

    住民のあいだでは、話題にのほっていないということですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸