- 掲示板
さあ
[スレ作成日時]2018-05-15 20:55:02
さあ
[スレ作成日時]2018-05-15 20:55:02
土地勘ない人書くなよ
御殿山の最寄駅は、大崎か品川か北品川、微妙に新馬場もあり。
それはともかく大崎(住所)は低地ではないです。駅付近は低地だけど目黒川から離れるとそれなりに標高が高く坂道も多いです。高級感はあまりないけどいい住宅街だよ
大崎と御殿山を混同するって土地勘ない人だろw
目黒川を越えたら東五反田あるいは北品川です。
大崎ではありません。
つい最近、マンション名に大崎がついた物件ができたので勘違いしている人がいるのかもね。
まあ、これを機会にお勉強してね。
大崎の用途地域を確認しました。
駅周辺の大崎1、2、5丁目は準工業地域、3、4丁目は第一種住居地域ですね。
面積でいうと半々ぐらいでしょうか。
大崎は準工と言い切った人、恥ずかしいですねw
住所重視で融通がきかない人 御殿山は大崎じゃない
駅しかしらない人 大崎は準工準工低地っていうイメージ
真性バカ 武蔵小山最高
全部同一人物かとおもったが違うのか。
無知と土地勘ない人ばっかりw
大崎が低地だというのはよそ者のイメージで、低地だけじゃないのは近所の人ならだれでも知っています。
例えば以下のような場所。
大崎図書館、芳水小学校、明電舎、六厘舎(だった場所)、居木神社、立正大学、ライフ大崎百反通り店
今は、駅前の再開発地帯のイメージが強いのかもね。
最新の高潮被害予測。
地図を見ると、御殿山小の南側だけが一際濃ゆいピンク色になっていますが、マンションか何かがある場所でしたっけ。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/yakuwari/files/FD-38.jpg