自然素材の家が手頃な価格で検討できそうな大阪にあるSTYLE HOUSEってどうですか?
[with]ウィズ、 [vida]ヴィダ、 [earth]アース、 [smartvida]スマートヴィダと4つのタイプがありますよね。
オススメのタイプや価格を知りたいです。
ALLAGI株式会社
所在地:大阪府和泉市上代町
公式URL:http://www.taniue.jp/
[スレ作成日時]2018-05-07 15:28:32
自然素材の家が手頃な価格で検討できそうな大阪にあるSTYLE HOUSEってどうですか?
[with]ウィズ、 [vida]ヴィダ、 [earth]アース、 [smartvida]スマートヴィダと4つのタイプがありますよね。
オススメのタイプや価格を知りたいです。
ALLAGI株式会社
所在地:大阪府和泉市上代町
公式URL:http://www.taniue.jp/
[スレ作成日時]2018-05-07 15:28:32
>>66 購入検討さん
監督も検査します。点検口部分でしたら完了検査でも検査し、第三者機関のジャパンホームシールドも検査します。後から見れる部分でしたら検査すればわかります。でも隠ぺい部になる部分は毎日現場を見ないと確認できません。
でも引き渡ししてから発覚するということは、検査しているふりだけ?監督検査員の知識不足?って感じだとおもいます。
他にもいろいろありましたよ。基礎の配筋検査からこんな状態でした。
工務店・ハウスメーカーあるのに、わざわざ第三者機関も視野に入れなければならない会社と契約されるのですか?
法を守る意味でも自身をまもる意味でも注意喚起です。
ここで建てられた方もチェックしたほうがいいと思います。
天井の点検口をのぞいて、断熱材のアクアフォームが壁一面に見えたら基準法違反の疑い有りです。
[ALLAGI株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE