- 掲示板
このご時世どちらがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-21 22:59:00
このご時世どちらがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-21 22:59:00
微妙〜
100M2超えるちょっと高級マンション(?)を借りようか迷っていますが
賃貸のデメリットはなんですか?
一生住んでもいいなら買う。
思い切れないうちは賃貸で過ごす。
このご時世ですけど買いました。
これでよほどのことがない限り、引越ししなくていいと思うと
ほっとしましたね。
マンションは買うもんじやない、
借りるもんだ。
もしどうしても買うときは、相場の7割以下の激安物件を即断即決で買え。
あとあと、いいことあるかもよ。
賃貸が良いと思っていましたが、今年になって何故だか分からないけど
高い家賃を払うのが急に**らしくなってしまって・・・
築9年の中古マンションを購入しました(ローンありません)
来月引越しです。
思った以上にお金が掛かりました・・・
でもこれからは月末の家賃の支払いが無いので嬉しい!
維持費がね・・・・・問題ですよね。
買っちゃうと、
駐車場込みで毎月5万くらい維持費かかるでしょう???
キャッシュで買うならいいけども、ローン+維持費5万 はカナリきついですよね・・・
賃貸ってさぁ。
駐車場代込みなの?
家賃と管理費と更新料と、払わんの?
借りる。
マンションの所有というのは真の意味での所有にあらず。
中途半端な所有権なら最初から賃貸のほうがよい。
どっちでもいいんじゃない?自分で決めれば。
ローンで買うなら、完済するまで担保に取られてるから、ほとんど銀行の物ですね。
実質的には、銀行に借りてるような感じかな。
我が家もローン残高を考えると、自分のものは玄関と、あと少しかな。
頭金10%だと、入居した瞬間に中古になり・・・・。
現在分譲マンションに居住しておりますが
10年たつとあれやこれや壊れてきたり(まだささやかなところですが)
します。2万出費 10万出費のレベルです
賃貸は全部大家さんもちでしょうか?
当然大家さんもちです。
ちなみに分譲の場合は10年目に大規模修繕が来ると大きな出費を強いられますね。
数十万円から百万円程度。
理想を言えば一生高級マンションで賃貸生活でしょうが、
現実問題それができるのはごく限られた人だけなわけで
一般庶民は分譲に甘んじるしかないでしょうね。
大家さんによりけりですよ。
換気扇やお風呂なんか家の中で使っていて壊れたものは「自分で修理してください」って
スタンスのところが多いし・・・
外壁なんかは当然大家さん持ちですけどね
>>17
それは違う。
故意の過失がなく自然に消耗して壊れたものは大家もち。
ただし、がめつい大家が請求してきて、無知な賃借人が払ってしまうケースが多かっただけ。
換気扇や風呂は壊れ方によるでしょうね。
ちなみにうちはエアコン壊れていないけど古くなったので新しくしてもらったよ、大家もちで。
えーと、家賃が10万だとして
同じマンションでで同じ階が
月10万のローンで(頭金なし・管理費・税金等込みで)買えるなら
買った方が良くないですか?
>>ファミリー用は分からないけど単身用の賃貸マンションは付いてた