注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「十津川の家って実際どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 十津川の家って実際どうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:11

いま、新築を探してます。
一度お話を聞きに行かせていただいたのですが
実際のところ十津川の家はどうでしょうか?
建てられた方当の率直なご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2018-05-04 13:20:24

最近見た物件
所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番)
交通:東武野田線 北大宮 駅徒歩11分(サブエントランスまで)
価格:4718万円
間取:3LDK
専有面積:70.45m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 191戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

十津川の家って実際どうでしょうか?

  1. 5 匿名さん 2018/10/09 06:01:06

    十津川の家、断熱材はウッドファイバーというものでいいのかな。
    ウッドファイバーって良さそうだけど
    断熱効果等の数字的なものっていうのは
    工務店側で持っているものですよね?グラスファイバーやウレタンボードと比べてどれくらいなのかっていうのは気になるところです。
    自然素材は素敵ですが、耐久性なども含めてみていかねばなりません。

  2. 6 匿名さん 2018/11/14 07:15:06

    自然素材と言っても、そのままで使っているわけじゃなくて、基本はきちんと加工処理されてから使われているのです。
    だからすぐにヘタってしまうとか、そういうことはないんじゃないかと思われます。

    無垢のフローリングの場合は、年数が経って使い込まれて、味わいが出てくるのが楽しいと思います。
    ピカピカのコーティングのフローリング材とは違うのが、ここかもしれません。

  3. 7 匿名さん 2019/01/09 09:10:40

    基本的に自然素材を使って作っているのですね。
    ガラスやサッシについては
    断熱性の高いものを積極的に使っていますので、
    熱の放射が激しい窓からの対策はきちんとなされているようです。

    自然素材は子供がいる人にとってはとても人気があるものだと思います。
    耐久性に関してはどうなんでしょうね。

  4. 8 匿名さん 2021/03/27 13:59:46

    木の香りが決め手でお願いすることにしました。
    口コミや情報が少ないので、何か役に立てればと思います。
    営業さんはガツガツしていないので良いですが、決める前はそれも少し不安でした。聞くと丁寧に答えてくれる感じです。
    無理に押してこないところは好印象なのですが、詳細わからないため契約する前が不安という感じでした。

  5. 9 マンション掲示板さん 2021/08/29 23:21:13

    >>8 匿名さん
    現在、十津川の家さんにするか、他社さんにするかで迷ってます。まさにおっしゃる通り、契約する前に詳細(間取り等)がどうなるのか分からないので不安に思っています。
    そこで、差し支えなければお聞きしたいのですが、実際に十津川の家さんで家づくりを進められてどうでしょうか?
    突然の質問で恐れ入りますが、何か御意見をいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  6. 10 戸建て検討中さん 2021/09/02 13:54:29

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 11 マンション検討中さん 2021/09/16 11:47:18

    >>9 マンション掲示板さん

    気づくのが遅れました。もう決めてしまったでしょうか?間に合わなければすみません…
    契約する前に間取り等がないなんてー!でしたが、他社で決めた間取りなども参考に、ほぼ妻が決めました…。
    間取りを全く考えられないセンスのない私では厳しかったかなと正直思います。
    基本的にずっと受け身のスタイルが十津川さんです。
    話も聞いてくれ、反映もしてくれますが何か合わない…などは
    、やはり出てきます。しかしその都度話し合いは出来ましたし、ご家族で様々な事を積極的に考えられる方ならおすすめ出来ます。
    今はInstagramなどもあり、要望はどんどん出せるし、きいてもらえます。
    おしゃれな間取りになったと思います。

    設備などは標準でも充分生活は出来ますが、こだわって好きなものをすると、オプション差額があります。
    設備面のプラスが厳しかったです。
    この辺、もっと契約する前や、してからでももっと早めに確認してほしいなと思います。
    例えば間取りでドアを増やすと、間取りでのプラスはまったくありません。自由でいいですが、ドアはお金がかかります。
    標準のものを選ぶと無料です。(価格にはいっています)
    しかし、この扉の方がおしゃれーと選ぶと全部で数万円プラスになってしまった…などがあります。
    積み重なると最後結構厳しくなりました。
    私にもう少し余裕があれば良かった話ですが…

    営業の方と話が出来、嫌な感覚がなければ良いところだと思います。個人の感覚のため、その辺は直感かと思います。
    (他社で絶対合わないなという人があったので…)

    ご参考になれば幸いです。


  8. 12 戸建て検討中さん 2021/09/17 03:40:12

    マンション検討中さん

    貴重な情報ありがとうございます。

    マンション掲示板さんと同様に迷っている者です。
    間取りは何とでもなるので心配は要りませんと言われているものの、契約後に希望の間取りが出来なかったらと不安を感じています。
    そんなに特殊な間取りではありませんが。

    モデルハウスを見学し、建物自体は気に入っているので悩ましいところです。

  9. 13 匿名さん 2021/09/17 04:01:28

    >>11 マンション検討中さん

    同じく十津川の家で検討中なのですが、詳細な説明でとても参考になりました。
    合わせて質問させていただきたいのですが、
    間取りの提案はあまりなく、こちらから希望をどんどん伝えていく必要があるということでしょうか?

    また、実際に住まれて、家の住み心地(暑さ、寒さ等)についてはいかがでしょうか?

    よろしくお願い致します。

  10. 14 マンション検討中さん 2021/09/17 10:03:30

    >>12 戸建て検討中さん

    不安多いですよね。
    でも間取りは本当に何度も何度もやり直して好みになりました。そこにプラスはかかっていないので満足しています。
    納得するまで付き合ってくれます。
    が、おしゃれな提案はあまりないと思った方がいいです。
    これは工務店はどこでもそうかもしれませんね。

    本当に木のいい匂いがしますし、ウッドショックの影響も全くありませんでした。

    設備面など悩ましいかもしれません。

  11. 15 マンション検討中さん 2021/09/17 10:09:09

    >>13 匿名さん

    良かったです。ありがとうございます。
    私の妻が最初に提案された間取りを気に入らず、何か希望どおりにならなかったため、どんどん変えていったという感じです。最後は間取りのプロになっていました笑
    間取り迷子で悩みましたが、今は良い思い出です。

    ですので、少しは具体的な希望があった方がいいのかなと個人的に思った次第です。ドンピシャな間取りであれば提案どおりで良いかと思います。センスが合うか?細かい希望がありすぎるのか?など要因があるかと思いました。

    完成が少し先でして、まだ実際の感想は分かりません。
    申し訳ございません。
    Instagramに十津川の家さんで最近建てた方が完成し載っていました。近々雑誌にも載りそうでした。

    快適そうでしたが…

  12. 16 マンション掲示板さん 2021/09/17 14:44:43

    >>11 マンション検討中さん
    ご丁寧にお返事をいただきありがとうございました(他の方からのコメントもあり、盛り上がっていてびっくりしました笑)。

    安心してください。まだ契約前です。笑
    いただいたご意見は思いが重なるところばかりでとても参考になりました。
    その中でも、
    「話も聞いてくれ、反映もしてくれますが何か合わない…などは 、やはり出てきます。」
    との部分が今一番不安に思っているところです。

    同じく私も希望のイメージはあるもののそれを形にするまでのセンスかないので、仮にそう(何かイメージに合わない)なったときに、良いアイデアが浮かばないままなんとなくでふわっと決まって進んでしまわないか、無難な内容でまとまってしまうのではないか、また、新たな意見を言ったものの、その問題(間取り)は解決しても、パズルのピースがずれるように他の場所で不具合が生じて結果的にもやもやが残る間取りになってしまわないか…など考えてしまいます。
    ただ、これは答えがない話で、自分の中のラインを決めてその基準に納得できればそれで良いのかとも思います。設計士さんの提案がどれもフィットするもの(あるいはこちらの予想を超えるもの)であれば、もちろん楽で安心かもしれませんが、おっしゃるとおり、家族みんなで話して考えを深めたり、他から色んな情報(インスタ等)を持ってきて打開策を考えたりすればそれも思い出になるような気がしました。

    上からの物言いで恐縮ですが、十津川の家さんはそんな家づくりができるラインは十分に超えているのかなと思いました。

    長々と失礼しました。また、何かさらにのアドバイスがあればぜひいただければと思います。
    このたびは本当にありがとうございました。

  13. 17 マンション検討中さん 2021/09/18 08:39:18

    >>16 マンション掲示板さん

    本当に盛り上がっていただいて投稿した甲斐があったなーと家族で話していました笑

    何か違っていましたら、間取りの最終承認サインせずで大丈夫です。私たちも最後に色々変更出ました。
    ここで融通がきくのが十津川の家さんかもしれません。
    大手なら断られたかな…と思うことも多かったです。

    悩んでいたもう数社が大手HMでしたので、不安だけど十津川さんで建てたい…大手はデザインも安心だけど…
    そんな気持ちでしたので、少しでもご不安を解消出来たのであれば嬉しいです。
    設備や、しっくい、桧や杉の板張り箇所、サッシ窓などは、コーディネーターさんの提案も多く、自分たちでもショールームなどに何度も通い、すっきり決まりました。

    ご納得のいくお家が出来ることを願っております。
    できれば、十津川の家のお仲間が増えると嬉しいです。

    また経過など投稿させていただきます。

    ご丁寧にありがとうございました!

  14. 18 戸建て検討中さん 2021/09/21 15:03:44

    >>16 マンション掲示板さん
    横スレ失礼しました。
    私と同じ悩みをお持ちでしたので、ついつい便乗してしまいました。
    申し訳ありません。
    私たち家族も希望間取りが明確にできないので、設計士さんに生活スタイルのイメージを伝えてそれを具体化してもらうことが理想です。
    間取りについては、自分でも少し勉強して後悔の無いようにしていきたいと思います。
    お互い良い家が建つといいですね。

  15. 19 戸建て検討中さん 2021/09/21 15:15:19

    >>17 マンション検討中さん
    ご返信ありがとうございました。
    おかげさまで頭の中のモヤモヤ感が無くなりすっきりしました。
    同じ悩みをお持ちの方が結構おられ、掲示板も盛り上がっていて何だか嬉しくなりました(不謹慎ですが、、、)
    悩んでいるときが一番楽しいとは言うものの、おそらく人生で一番高い買い物なので実際に建てた方のお話は大変参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  16. 20 匿名 2021/11/03 16:24:43

    先日引渡ししてもらった者です。家自体はとても気に入っています。建築士さんは自社の方ではなく外注の方でしたがすごくいい方でした。正直なところワクワクする家づくりではなかったですね。もうめちゃくちゃストレス溜まりました…夫婦とも建築系の仕事をしているので、尚更細かいところが気になったのもあるかもしれないです。ですが、木の家は本当にいいです。コストもかなり抑えれました。あと地味に嬉しかったのは他のメーカーさんだとオプションで費用がかかるだろう箇所が無料だったり、標準装備のランクが高いのもよかったです。でもお金をかけれるなら、正直他のところがいいかと思います。引き渡しの時でさえ家の中はゴミクズが落ちてる状態、玄関ドアなども拭いてくれてない汚れた状態での引き渡しだったのでここが一番残念でした。せめて最後くらい綺麗に掃除くらいしておいてほしかったですね。
    家自体は快適で最高です。

  17. 21 マンションから戸建へ変更 2021/11/06 15:58:20

    >>20 匿名さん

    投稿ありがとうございます。お家自体が良いとの事で完成して住むことは安心できます。参考になります。
    十津川さんのブログだけでは分かりませんので投稿はありがたいです。

    しかし…やはりストレスですか?
    引き渡しの時にきれいにするように必ず伝えようと思いました。普通は言わなくてもしてくれるところを、言わないとしないのが十津川さんのレベルなのかなと、いつも思っています。
    完成までも細かく色々確認しないと(気になるところは直してくれる)不満がどんどん出そうですね。
    気をつけます。

    3Dパースがないのが本当に響きます…

    差し支えなければ外構は提携でされたかご教示いただけますでしょうか。お勧めなどありますでしょうか。

  18. 22 戸建て検討中さん 2023/02/13 04:19:38

    木の家、自然素材に魅力を感じています
    断熱や換気、シロアリ対策はしっかりしておられるのか気になります

  19. 23 e戸建てファンさん 2023/09/17 01:08:02

    断熱、換気、シロアリしています。保証書もくれました!
    住めば本当に快適です。無垢の木って柔らかくて本当にいいです。合板とは違いますね

  20. 25 eマンションさん 2023/11/21 12:17:11

    >>24 通りがかりさん

    営業も何人かいますしどの人でしょうか。
    どんな関わりでしょうか。
    モデルハウスの時に契約する気があるのか?ぐらいの
    あっさりした人ばかりなので気になりました。
    どこでもミスが多いみたいなので、最終出来上がりと住み心地を教えてもらえると幸いです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社サンライフホームサービス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番)
    交通:東武野田線 北大宮 駅徒歩11分(サブエントランスまで)
    価格:4718万円
    間取:3LDK
    専有面積:70.45m2
    販売戸数/総戸数: 1戸 / 191戸
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    株式会社サンライフホームサービス

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    1戸/総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸