東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. プラウドシティ吉祥寺
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 8330 匿名さん

    深夜、仕事帰りの徒歩30分はきつい。
    定時で帰れる人向きかな。

  2. 8331 評判気になるさん

    吉祥寺駅からメインエントランスまで私は30分から35分くらいはかかります。23分は相当早歩きしないと難しいですよ。参考までに。

  3. 8332 匿名さん

    ですよね。自宅のドアからメインエントランスまで数分かかるし、なにしろ、時間に余裕を持つなら、30分以上は見ておかないと。
    公式サイトなんかの徒歩分数は直線距離で機械的に計算しているだけですからね、注意が必要です。
    春と秋は徒歩でもいいかもしれませんが、真夏と真冬はつらいかもしれません。
    基本はバスか自転車かと。

  4. 8333 匿名さん

    個人的には、徒歩で15分以上はきついと思う。
    あとは、バスの運賃をどうみるかですね。片道220円、往復440円。
    会社支給の定期があるとしても、配偶者や子どもの分も考えると、年間の出費はそれなりの額になります。

  5. 8334 匿名さん

    ここバス便物件ですよね?徒歩の分数は人によりけりでいいのではないでしょうか?
    因みに交通費支給のない配偶者や子どもは、駅との往復がメインではないので、基本、自転車になると思います。

  6. 8335 匿名さん

    子どもが高校生になったら、駅まで毎日通学する可能性ありますよね。
    さすがに、悪天候の日や、こんな猛暑日はバスでしょう。
    ふたり、三人いたら、あたり前ですが、2倍、3倍かかります。
    配偶者だって、毎日自転車というわけにもいかないでしょうし。
    バスの快適さに目がいきすぎて、コストを無視していては意味ないかと。

  7. 8336 マンション検討中さん

    8335さんの仰る通り、バスの運賃は馬鹿にならないですよね!ただ、比較対象をどうするかも考えた方が良いと思っています。(a)バスで吉祥寺駅へ行ってそのあと目的地に電車で行く金銭的なコストと(b)徒歩で吉祥寺駅へ行ってそのあと目的地に電車で行く金銭的なコストを考えた場合は、圧倒的に後者の方が安いと思います。ただ、吉祥寺駅徒歩圏のマンションとなるとここより2,000万円くらい追加で出さないとたぶん無理なので比較としては現実的ではないかと思います。なので、実際の比較対象は(a)と(c)徒歩で武蔵小金井駅・国分寺駅へ行ってそのあと目的地に電車で行く金銭的なコストとの比較になるのではないでしょうか(中央線のみで考えた場合です。吉祥寺より都心よりはもっと高いので比較検討外で。)。八王子の方に行くことを考えると、(a)<<<(c)と思いますが、新宿などに出る場合は(a)=<(c)とかだと思います。あとは、その人が何に重きを置くかに依存するかと。あと、この比較は通勤時間にも言えると思います。

  8. 8337 匿名さん

    >>8335 匿名さん

    コスト無視というより実情に即したコメントをしてます。因みに2倍3倍って具体的にどのくらいのコストをシミュレートしてるのですか?

  9. 8338 匿名さん

    2倍、3倍というのは、子どもが増えた場合の子どもの定期代のことです。
    ちみなに、小田急バスだと、
    通学定期が、6ヶ月で40390円。一年で買うと割引になって65000円。
    通勤定期が、6ヶ月で50490円。

    大人一人、子ども二人だと、
    100980円+130000円=23万980円(年間)
    高校から大学までの7年間に、子どもだけにかかるバス定期代は、91万円という計算になりますね。

  10. 8339 匿名さん

    >>8338 匿名さん

    意外と安いですね。試算ありがとうございます!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 8340 匿名さん

    安いですか?
    それなりにかかるなあという印象ですが。
    毎年20万ちかくがバス代で出ていくんですよ。
    自転車にすれば、一日100円なので、土日休みで一ヶ月でも2000円、一年でひとりあたり24000円程度で済むと思います。

  13. 8341 匿名さん

    >>8340 匿名さん
    プラス2,000万の物件を買うことを思えば、安くないですか?

  14. 8342 匿名さん

    その計算は難しいですね。
    プラス2000万円の物件だと、もっと駅近で、リセールで高く売れる可能性がありますからね。
    ここは、どちらかといえば資産価値は見込めないので、住むなら、住みたおすという感じでしょうか。なので、単純に比較できません。
    8336さんが書いているように、なにを自分で優先順位つけるかではないでしょうか。
    通勤時間がかかってもよければ、吉祥寺よりも西に行ったほうが安く広い物件が見つかるでしょうし。
    資産価値を求めるなら、やはりバス便は避けたほうがいいでしょうし。
    けど、ここを見ている方は、やはり吉祥寺近くに住みたいのでしょうし。(自分もそうですが)
    まあ、いろいろ見て比較検討するのがいいと思いますよ。

  15. 8343 匿名さん

    >>8342 匿名さん
    私は購入資金があれば駅近の方がいいと思いますが、そもそも駅近を買う資金がないからバス便物件のここに落ち着いている人が多い気がします。

  16. 8344 マンコミュファンさん

    >>8342 匿名さん

    駅近のリセールはそりゃいいだろうけど、ここら辺検討してる人なんだから6000万ちょい以下で探してるのでは
    同じくらいの値段だと駅近の八王子や千葉、埼玉?とバス便の吉祥寺三鷹どっちがいいかは人それぞれでしょ

  17. 8345 匿名さん

    >>8344 マンコミュファンさん
    ここと八王子の比較じゃなく、2000万足して徒歩物件にするのと、バス年間20万払うのどっちがいいっていうのは比較できませんって話です。

  18. 8346 口コミ知りたいさん

    >>8345 匿名さん
    いくらリセールが変わろうが、ここと駅近じゃ検討する層が違いますよ。8000万円は一般の給与所得者層が手が届くレベルではありません。
    逆に6000万がやっとの方がリセール期待できるからと8000万物件を買おうとしてたらやめとけとしか言いようがないです。

  19. 8347 名無しさん

    8000万って親の援助等無しなら世帯1500くらいないと無理でしょ?

  20. 8348 匿名さん

    >>8347 名無しさん
    もう少し上かも

  21. 8349 匿名さん

    >>8347 名無しさん
    世帯年収1500万くらいでここのH棟買えるくらいかと。

  22. 8350 匿名さん

    >>8338 匿名さん

    そもそもの話しで申し訳ないのですが、高校生や大学生なら基本は自転車だと思いますよ。悪天候の時だけなら定期は不要かと。交通費支給のない配偶者(専業主婦)も、買い物やら習い事やらお迎えやら病院やらママ友とお茶やらであちこち行かなきゃならないので、駅までの動線しかないバスはほぼ使わないと思いますよ。

  23. 8351 通りがかりさん

    H棟検討中です。6700万の部屋ですが、同じ南向きのG棟と比較して高すぎるように感じます。20年くらい住んで売りたいのですが売れるか心配です。。

  24. 8352 検討板ユーザーさん

    >>8351 通りがかりさん
    単純計算で仮に家賃(今賃貸で出てる他の部屋想定ですが)が25万として20年住み続ければ、25万x12ヶ月x20年で6000万かかります。この計算だけなら仮に20年後に2千万くらいで売れれば十分元は取れるのでは?
    とはいえ家賃も相場も変わるのでそんなに単純ではないでしょうし、賃貸か分譲かはそれぞれリスクあって簡単にどちらがいいとは言えない問題ですね。

  25. 8353 匿名さん

    H棟はなぜこんなに高いんでしょうね?

  26. 8354 口コミ知りたいさん

    >>8353 匿名さん 同じ南向きG棟の同じ階と比較しても800万くらいHが高いです。H棟のほうが日当たりは確かに良いと思いますがG棟とそこまで変わるイメージが持てないです。この金額の違いは一体なんなのでしょう、、、

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド西荻窪
  28. 8355 匿名さん

    おそらくですが、パンダ部屋や一期を安くしてしまったので、それの調整かと。
    残りが少なくなってきたので、強気の価格なのでしょう。

  29. 8356 匿名さん

    野村さんは、帳尻合わせるのがほんと上手いですよね。

  30. 8357 検討板ユーザーさん

    お見合い棟があったからあんまり話題にならなかったもののG棟もH棟が目の前にあり眺望は抜けないし、下は駐輪場なのでその分安くなってたのかもしれないですね。
    もちろん南向きで陽当たりは良いと思いますが。

  31. 8358 匿名さん

    I棟も南向きですが、すでに完売でしょうか?

  32. 8359 匿名さん


    こんな高級感ゼロの団地風マンションで7000万とか出す人って、一体どういうセールストークされたんだろうか??

    横のオーベルの中古4000万代なんだけど!




  33. 8360 マンション検討中さん

    >>8358 匿名さん
    I棟は全て完売してました!価格スレに書いてありますが、第3期で販売していたI棟もH棟と坪単価はほぼ変わらないと思います。どちらかというと外側にある南向きの部屋に価格を上乗せしたって感じなのではないでしょうか。

  34. 8361 口コミ知りたいさん

    >>8359 匿名さん

    別にいいんじゃない?
    むしろなんで第三者がそんなに固執してるのか気になるけど

  35. 8362 匿名さん

    >>8361 口コミ知りたいさん
    自分は、意見はいろいろあっていいと思う。
    第三者であろうがなんであろうが、情報提供してくれてるんだから、いちいち突っ込まず、頭のスミに入れておけばいいだけだと思うが。

  36. 8363 匿名さん

    >>8359 匿名さん
    築20年ですから…。

  37. 8364 匿名さん

    賃貸出てますね。食器棚付けてくれてるの良いな。
    https://smocca.jp/bukken/detail/z_2_1d6ba1e58bc8cb2bfe88de23838ef53b

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  39. 8365 匿名さん

    高っ! 借りる人なんているのかな?

  40. 8366 マンション検討中さん

    >>8362 匿名さん
    「こんな高級感ゼロの団地風マンション」とかって言っちゃうからではないでしょうか。「高級感ゼロ」とか「団地風」ってのは主観による部分が強いから、それを他人に押し付ける必要性はないんじゃないかな。そういうのは情報ではないと思う。
    あと、オーベルについての情報も不完全。8363さんも指摘してるけど、築20年だし、4000万円「代」って幅ありすぎ。4000万円と4500万円って結構差があるでしょ。それと、今出てる部屋を7000万円って認識してるようだけど、みたら6500万円前後だから情報誤ってる。やるなら正確な情報にしてほしい。

  41. 8367 匿名さん

    >>8359 匿名さん
    「吉祥寺」の名前に魂を引き寄せられた者達かと

  42. 8368 口コミ知りたいさん

    >>8359 匿名さん
    隣なのに金額差ありすぎる!詰め込みの配棟なのに、野村の営業がただただすごいw

    賃貸月25万円は高いよね!だったらローン組んで15万くらい払った方がいいと思うのは私だけ?w

  43. 8369 マンコミュファンさん

    >>8368 口コミ知りたいさん
    野村の売り方も上手なのでしょうけど、なんだかんだで新築というのが強いでしょうね。

  44. 8370 8366

    >>8366 マンション検討中さん
    そうだね。至極正論。
    的確なコメントありがとう。
    マイナス意見とか、やたらに褒めちぎる意見なんかに反論すると掲示板が荒れると思っているんで、適度にスルーすればいいって言いたかったんだ、ごめん。

  45. 8371 マンション検討中さん

    >>8370 8366さん
    あやまらないでください!全くその通りだと思います。

  46. 8372 匿名さん

    >>8368 口コミ知りたいさん

    これに借り手が付いたら需要が有るってことなんでしょうね。。

  47. 8373 匿名

    横のオーベルって、ほぼ横の大規模マンションのオーベルグランディオ、築約5年のことだと思うんだけど、どこかと勘違いしてる?
    確かに4000代だよ。
    高級感とか仕様に関しては、少し前にさんざん論じられているので、そちらが情報量多いね。

  48. 8374 マンション検討中さん

    25万出して借りようと思う人は借り上げか、分厚い家賃補助がでる人。

    あとマンションの大きなメリットは眺望というか広い開口部。H棟は眺望はタクシー会社の駐車場より上階だと鉄塔はあるものの外の目を気にしなくて良いんだよね(殺風景かつ将来は分からんが)。人の目を気にせずレースカーテンをいつでも開ければ冬はポカポカですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    アージョ府中
  50. 8375 マンション検討中さん

    >>8373 匿名さん
    オーベル三鷹下連雀のことかと思ってました!https://www.homes.co.jp/mansion/b-60008750006163/

    オーベルグランディオっ中古出てました?

  51. 8376 通りがかりさん

    4000万円「台」

  52. 8377 匿名さん

    >>8359 匿名さん

    オーベルグランディオの掲示板見に行ったら、
    「こんな団地みたいなマンション」って罵られてましたねww

  53. 8378 匿名さん

    >>8375 マンション検討中さん
    出てないです

  54. 8379 eマンションさん

    25万円はなかなか厳しいのでは。なにかしらオプションがあればいいがね。

    あと、南北にも東西にも、お見合いのマンションって、他にありますかね?結構希少?
    都心で値段が抑えられている可能性もあって、いい物件ありそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸