東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. プラウドシティ吉祥寺
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 7051 契約済みさん

    資産価値トークがNGな訳ではなく(大事な話なので)プラスマイナスの情報を交換しあう場所で、お互いの価値観を否定し合う場所でもないところと理解している方だけ、できれば投稿していただきたいですね。
    Aさん「私はこう考えたので、資産価値があると考えました」
    Bさん「なるほど、私とは違いますが、ファミリーだとそういうのもありですね」
    というような大人で有益な情報および意見交換の場所です。

  2. 7052 マンション検討中さん

    そもそも資産価値なしの定義が人それぞれですしね。購入時から価格が下がるのは自然なことですし、駅近物件に比べて価格が中古販売時の価格が下がりやすいってのは言うまでもなく誰しもが理解してるでしょ。

  3. 7053 匿名さん

    >>7048 匿名さん

    数年後に2割落ちても、資産価値ありですか。つまり、購入者は資産価値なんて気にいしていない、ということですね。わたしにはわからないですが、そういうお考えの方がいらっしゃるということがわかりました。

  4. 7054 マンション検討中さん

    住んだ期間の下り幅を賃貸で払った場合で想定してとんとんだったらまぁいいかと考える人は一定数いると思いますよ。

  5. 7055 匿名さん

    >>7053 匿名さん
    文章いつも同じクセで書くからすぐ誰か分かるよ
    そろそろこのマンションに粘着するのやめたら?
    今は上がってるから例えば7,8年前に買った部屋は今の方が高く売れたりすることはあるけど、高値の今新築で買って2年後下がらないなんて考える人いないのでは?
    そしてそれは世間の相場に左右されるものであって資産価値がないなんてことにはならないと思いますが、まぁ個人の価値観ですね

  6. 7056 匿名さん

    >>7055 匿名さん

    「資産価値」が高いか低いかの話をしていて、実際に中古物件として値段が付くか付かないかの話をしている訳ではないのですが。ずっと粘着して張り付いている貴方なら、わかると思うのです。ただ、プラウドシティ吉祥寺は、「資産価値」を求める物件ではないということは、わたしと貴方で意見が一致しています。

  7. 7057 匿名さん

    そう思うと吉祥寺東町のコーポラティブハウスは惜しいことをした。
    結局どっちつかずで決められず。。
    駅から歩けてあの価格はもう出ないだろう。

  8. 7058 匿名さん

    >>7056 匿名さん
    資産価値が絶対ならこんなあやふやなバス便物件な目をくれず、もっと都心の駅近物件を買うのが確実だよ!
    再開発が進むプラウド虎ノ門とかいいんじゃない?

  9. 7059 匿名さん

    >>7058 匿名さん

    その通り。資産価値を重視する人は、その駅のナンバー1物件を買うべし。だから、この物件は、資産価値なんて気にしない人向けってことでしょ。

  10. 7060 匿名さん

    >>7059 匿名さん
    そうだねそうそう!君の言う通りだよ!
    その通りだからもうこの物件のことは忘れなよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 7061 匿名さん

    >>7053 匿名さん
    こちらが予想した教科書通りの回答。笑
    皆が言っている通りで悪く書きたいだけなら退室すべきだけだね。
    そこまで執着する理由は教えてほしいけど。そんなにこのマンションに因縁あるの?

  13. 7062 ご近所さん

    購入検討して昨年モデルハウス行ったが、その後に物件周辺を車で回ったらあまりに周辺に新築マンションが多くて驚いてやめた。通勤通学時間帯の混雑が容易に想像できた。まだまだ周辺に土地があることを考えても資産価値は将来相当下がるだろう。また、バス通学は電車でいう学割定期がないことも知って、小さな出費だが子ども2人の通学代もプラスでコストかかる。結果的に、月28万円140ヘーベーで近くの戸建てを賃貸しました。周辺には賃貸でも中古でも、駅から遠いため値頃物件が多いです。コロナウィルス騒動が起きるとは思っていなかったので、住宅ローンを組まなかったことに私の場合はほっとしています。
    ただ、子ども1人で高校まで公立に通い、老後まで夫婦生活はこのエリア中心に送っていくイメージの家族にはスーパーが1階にあり便利なマンションであるかもしれません。
    私もスーパーは利用したいと思っています。
    参考までに、マンション内保育園は相当な倍率だったようで多くの方が落選したはずです。三鷹市は保育園の申請ポイントが特殊なので、三鷹市以外から引越の方は事前によく調べた方がいいです。

  14. 7063 検討板ユーザーさん

    >>7062 ご近所さん
    すっごいふとした質問なんですが、車で周辺回っただけで、どこが新築マンションでどこが中古マンションって分かるんですか?外観判断?
    それとも事前に調べて新築マンションツアーみたいに周辺を回ったということでしょうか。

  15. 7064 匿名さん

    >>7061 匿名さん

    ずっと粘着して張り付いている方ならわかると思うけど、購入・検討者は資産価値なんて気にしていないよ、ということを言っているだけなんだけど、これのどこが悪口なの?いちいちネガ気にしてたら買えないでしょ。憧れの吉祥寺ライフが自転車10分で手に入る。これに尽きるでしょう。逆に貴方は、どこにメリット感じて購入・検討されてますか?

  16. 7065 匿名さん

    >>7064 匿名さん
    購入も検討もしてませんので。
    良いマンション、値段以上の価値と判断して勝手に応援してます。もちろんマイナス点もたくさんありますけどそれを上回る価値があると思ってます。
    いちいちネガに反応してたら買えないでしょ?
    これに対して聞きたいのですが何故いちいちネガをする必要があるのか教えて下さい。
    購入、検討されているのですよね?

  17. 7066 マンション検討中さん

    >>7064 匿名さん
    気にしていない、ってあまり好意的な言い方ではないように感じます。満点なマンションを購入するにはかなりの資金が必要ですから、皆さんご自身で譲れない点、譲れる点など総合的に判断して購入されてますよ。




  18. 7067 匿名さん

    >>7065 匿名さん

    私はネガしておりませんので、別の方と勘違いされているのではないでしょうか。満点のマンションはありませんので、それぞれにメリデメがあっていちいち細かなデメ(ネガ)は気にしない、というスタンスです。おそらく、貴方とほぼ同じではと思います。私は、憧れの吉祥寺ライフが自転車10分で手に入るという点が全てのデメを凌駕するという考えですが、貴方の価格以上の価値があると思われた点はどこですか。応援コメントよろしくお願いします。

  19. 7068 匿名さん

    >>7067 匿名さん
    同じだかなんだか知らないけど会話したいなら自分の言いたい事言う前に聞かれた質問答えろよ。お前の立場なんだよ。笑
    購入、検討者は応援するけど別にお前応援しているわけでもなんでもない。
    かまってほしいだけの奴と会話したいわけでもないから。勘違いも大概にしろ。

  20. 7069 購入者さん

    >>7065 匿名さん
    購入も検討してないなら出てけば

  21. 7070 購入者さん

    >>7068 匿名さん

    横からすいません、この人言い方、頭悪い、以上。

  22. 7071 購入者さん

    >>7068 匿名さん

    購入者、検討者応援?
    しなくていい
    あなたがこの板に張り付いてる意味は?
    応援?笑笑

  23. 7072 購入者さん

    >>7067 匿名さん
    応援します、
    メリットとデメリット並べて意見を言い合う場なのに、否定してどうするのと思います。

    7068のような大概にしろと言った時点でアウト!っていうか、検討もしてません、なんでここにいるのか意味不明、それがあなたのお仕事?笑笑

  24. 7073 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  25. 7074 eマンションさん

    みなさん、一度落ち着いてください。不毛な議論です。
    これから検討する方が、この掲示板を見て何を思うでしょうか?
    ネガキャンの方達は退出お願いします。
    有益な議論しましょう。

  26. 7075 契約済みさん

    荒れてきましたね・・・・
    「お前の立場なんだよ。笑」
    「大概にしろ」
    「うるせーな」
    「一回でコメントしろ」


  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジオ練馬富士見台
  28. 7076 契約済みさん

    おっしゃる通りです。
    内容も建設的でないし、
    言葉遣いも不快だし
    有益な議論をしましょう
    検討者・購入者のみのご発言をお願いできますでしょうか
    管理人ではないですが、何卒ご理解くださいますようお願いします

  29. 7077 匿名さん

    発言は検討者・購入者のみに限定、そんなルールあったっんですか?

  30. 7078 匿名さん

    というか、ここは検討者スレでしょ。
    ネガを叩く購入者は必要ない。はっきり言って。
    購入者は、ここは良いけど、ここはダメみたいな中立な立場で話してほしい。

  31. 7079 匿名さん

    自分が買ったマンションをけなされるのが嫌なら、ここは見ないほうがいい。

  32. 7080 匿名さん

    >>7074 eマンションさん
    皆さんというか購入してないなりすましが連続投稿しているだけですからスルーしましょう。
    もうネタもないからこのスレの住民も減ってますし

  33. 7081 マンション検討中さん

    思ったより安いような。こんなもんですか?https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-01110309-diamondf-bus...

  34. 7082 口コミ知りたいさん

    購入者ですが、ここの購入者の質の悪さがよくわかるスレですね。ブランドとか資産価値以前にこの人達と同じところに住むことに大きな不安をおぼえています。

  35. 7083 マンション検討中さん

    本当に購入者ですか?購入者がそんな発言をここでしても何もメリットないですよ。

  36. 7084 匿名さん

    >>7082 口コミ知りたいさん

    住民の質なんか気にしてたら、マンション住めないよね。そもそも共同生活だし、大規模マンションはトラブル多いんだから。

  37. 7085 匿名さん

    >>7082 口コミ知りたいさん
    本当にあなたが購入者ならまわりの住民は不安が倍になりましたね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    アージョ府中
  39. 7086 匿名さん

    ここに入居する人は専業主婦率どのくらいでしょうか?
    バス便で共稼ぎ(=子供保育園)は可能でしょうか?
    もちろん妻の勤務先次第ですが、フルで仕事しています。

  40. 7087 名無しさん

    >>7086 匿名さん
    購入者です。

    専業主婦率は分かりませんが、購入者同士の交流会で話した感じだと半々くらいか、共働きで保育園に入れている(これから入れる)比率の方が若干高いように感じましたよ。
    もちろん偏りはあると思うので、全体の割合はわかりません。

    フルというのは、時短勤務は含まれませんよね?
    でしたら、通勤距離と保育園の開園時間によっては難しいかもしれませんね。
    以下いずれかであれば十分可能と思います。
    ・父母どちらかが時短勤務
    ・父母どちらかがテレワーク勤務
    ・父母どちらかがフレックス勤務
    ・父母どちらかの勤務先が近い
    ・延長保育を利用する

    ちなみにうちは保育園児2人の共働き(週5)ですが、父親フルタイム、母親時短勤務です。
    ただ、最近テレワークも可能になったので、フルタイムに戻そうか検討中です。

  41. 7088 匿名さん

    >>7086 匿名さん
    うちもフルタイム共働きですが、煽りでなく真面目にバス便関係ありますかね?
    奥様の勤務先への時間次第だと思います(主に子供関係を担当する側の通勤時間

  42. 7089 匿名さん

    >>7088 匿名さん

    ありがとうございます。
    新築バス便と徒歩圏で中古と悩んでおり中古は逃すとまた別物件を検討せねばならず悩んでいます。明日には結論を出さねばなりません。モデルルームの印象に妻は心酔してしまってるのですが、私は保育園や買い物など日常の現実的なところが気になっています。

  43. 7090 マンション検討中さん

    >>7089 匿名さん
    保育園へは自転車で送迎するとして、距離含めて問題なければ良いのではないでしょうか。
    後は、時世考えて中古なら今後いくらでも出てくるでしょうから、気長に待つのも手かと思います。

  44. 7091 匿名さん

    >>7088 匿名さん

    時間の読めないバスでも大丈夫か、という趣旨だと思いますよ。特に、雨など天候の悪い日、もしくは悪くなる予報が出ている日はバスが混雑して乗れない、駅到着まで時間がかかることになりますので、それに対応出来る時間的・気持ち的な余裕があるかでしょう。

  45. 7092 マンション検討中さん

    >>7091 匿名さん

    雨予報の日は吉祥寺駅まで1時間くらいみとけば大丈夫ですかね?

  46. 7093 マンション検討中さん

    >>7092 マンション検討中さん
    ここの入居がある程度済んでみないと、正直確かな事はわからないと思います。

  47. 7094 匿名さん

    中古はいくらでもあるといいますが場所 金額 学校区 間取りなど希望の条件を満たす物件はそう多くはないですよ。

  48. 7095 匿名さん

    立地は好きなのですが配棟が滅茶苦茶ですね。
    外廊下の向かい合い。都営住宅みたいです。
    郊外でのびやかに暮らしたいのにプライバシーさえ危ういのはどうにもならないですかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 7096 匿名さん

    >>7095 匿名さん

    そうなんですよね。
    とにかく詰め込み詰め込み。
    だから、この価格なんでしょうが。。。
    団地感は否めません。

  51. 7097 匿名さん

    >>7089 匿名さん

    とりあえず賃貸にするというのも手ですよ。
    わたしも、住みたいエリアに最初賃貸で住んで、その後、所有権マンションに引っ越しました。
    近くに住んでいると、どの物件に空きが出たのかなんていうのも、わりとわかるものだし、住んでみないとわからない利便性や不便さがありますからね。

  52. 7098 購入者

    >>7095 匿名さん
    配棟は、もう少し距離感欲しかったですよね、、、
    私もそこはうーんという感じで最後まで迷いました。
    今どきの新築にしては安いので、しょうがないと妥協しました。どこかで妥協しないとですもんね。。。1列のコの字だったら、もっと高かったでしょうから、、

  53. 7099 匿名さん

    >>7092 マンション検討中さん
    雨だと駅まで1時間かかるんですか?!
    本当だったらすごい早起きしないとです。

  54. 7100 マンション検討中さん

    >>7099 匿名さん
    本当だったらみんな30分くらい歩くでしょうね

  55. 7101 名無しさん

    H棟の価格わかる方いらっしゃいますか?

  56. 7102 eマンションさん

    >>7099 匿名さん
    いくら雨でも1時間は大袈裟です。

  57. 7103 マンション検討中さん

    H棟だけなぜか、価格や間取りがネット上にも来場者限定サイトにも残ってないですね。自分も価格を参考に知りたかったのですが、探しても見つかりませんでした。

  58. 7104 マンコミュファンさん

    >>7103 マンション検討中さん

    まだ販売してないはずですが。

  59. 7105 マンション検討中さん

    >>7104 マンコミュファンさん
    まだ販売してないのはD棟です。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 7106 匿名さん

    >>7102 eマンションさん

    部屋からバス停までである程度時間かかるから、大袈裟でもなんでもなく、雨の日は駅まで1時間は見ておく必要あり。今日もそんな感じです。

  62. 7107 匿名さん

    >>7106 匿名さん
    1時間? 住民板に8分で着いたって書いてありましたよ。

  63. 7108 匿名さん

    >>7105 マンション検討中さん

    D棟今販売してるじゃないですか。適当なことばかり書くのやめましょうよ

  64. 7109 匿名さん

    >>7105 マンション検討中さん
    先日D棟契約しましたよ
    悪質な釣りですね

  65. 7110 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  66. 7111 匿名さん

    >>7110 検討板ユーザーさん
    モデルルームに問い合わせましょう。

  67. 7112 匿名さん

    >>7107 匿名さん

    家を出てから駅に着くまでの時間と、バスの乗車時間では、比較対象が異なってます。

  68. 7113 匿名さん

    >>7112 匿名さん
    全て多めに考えて
    玄関からエントランスまで5分
    交差点のバス停まで7分
    バス15分
    降りて改札まで10分

    これで37分ですが、貴方のいう1時間の内訳ってどんなものなのでしょうか?

  69. 7114 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 7115 通りがかりさん

    多く見積もっても、
    玄関からエントランスまでエレベーターの待ち時間込みで3-5分
    メインエントランスからバスに乗って駅まで10-15分
    バス降りてから改札まで3-5分
    くらいだと思います。

  71. 7116 名無しさん

    バスの止まるところ駅前なのはありがたいけど危ないよね
    将来的にはちゃんとしたバス停できればいいですね

  72. 7117 匿名さん

    >>7113 匿名さん

    バスがすぐに来て、すぐに乗れると、37分だね。それでも37分かかるなら、歩いた方が断然早いけど。

  73. 7118 匿名さん

    >>7117 匿名さん
    そこ否定しちゃうとさ、もう自分は検討などした事なくて、ただこの物件の批判したい立場ですよとアピールしているだけですよ。
    検討者も購入決めた人も皆バス物件である事は理解した上でスタートしてるからさ。

    批判もいいけど最低限の議論にならない批判はダサいよ。

  74. 7119 匿名さん

    >>7118 匿名さん

    どこを否定しているかがわからないし、否定したつもりもない。しかもネガ認定され、それこそ議論にならない。ましてや、ダサいなんて、自分なら絶対そんな書き込みしない。

    バス便であることはみんな理解しているけど、みんなバス使うとは限らない。自分は徒歩派。ここはそもそも自転車推奨。逆に、貴方は徒歩でも自転車でもなく、時間の読めないバスを使おうと本気で思っているのか、問いたいね。

  75. 7120 匿名さん

    >>7117 匿名さん
    貴方は1時間といっていましたが1時間の内訳はまだですか?

  76. 7121 評判気になるさん

    >>7120 匿名さん
    一時間はあくまでも雨天時に掛かる可能性があるって話だったと思いますよ。

  77. 7122 匿名さん

    >>7121 評判気になるさん
    可能性どころか昨日「今日もそんな感じ」
    バス停まで時間がかかるから1時間みておけ
    と書いていたじゃありませんか

    住人板で昨日8分の実測があり、仮定で多めの時間出してくれた人が何人かいて1時間に到底届いていないので何にそんなに差異があるのか皆知りたいのですよ

  78. 7123 名無しさん

    ネガを通り越してファンですね
    ここまで執着してるのは凄いです

  79. 7124 匿名さん

    >>7119 匿名さん
    わからないなら尚更議論は不可能だね。
    別に購入していないけどバス使うよ。
    昨日みたいな雨の日なカッパ着ても自転車で駅着いた頃には結構濡れるからね。
    時間が読めないのもあなたの狭い狭い考えの中の話だけで、十分余裕みて行動すればいいだけだから。

    問いに対して答えたよ。

  80. 7125 匿名さん

    >>7124 匿名さん

    おしゃる通り、十分時間の余裕をみて行動できれば、バスでも問題ないですね!

  81. 7126 通りがかりさん

    久しぶりに覗いて見たら、まだやってる人いるんですね。匿名掲示板で、顔の見えない相手と議論のまねごと。現実世界で友達見つけたらいかが?

  82. 7127 匿名さん

    >>7122 匿名さん

    8分の実測については、イレギュラーと捉えて良いでしょう。新型コロナウイルスの影響で、時差出勤・テレワーク・休校を実施している状況で、人も交通量も通常時よりかなり少ないです。バスの時刻表上の所要時間は12分?15分。これが基準になります。雨天混雑時は、乗れる乗れない、奥に詰めてとアナウンスがあったりして、通常より時間が掛かります。交通量が多ければ、道路も混雑します。

    また、バス停に着いてから実際に乗るまでには、長蛇の列+積み残しによる見送りがありますので、待ち時間でプラス10分?15分、37分と計算いただいた方のバス乗車時間は標準時の15分で見積もってますから、これに混雑による遅延時間でプラス5分?10分と考えれば、普通に1時間かかる計算です。

  83. 7128 マンション検討中さん

    >>7127 匿名さん

    大事な会議や出張等と重なった時は、それくらいみた方がよさそうですね。

  84. 7129 マンション検討中さん

    住民が住み出す前の時点で1時間かかるなら、入居し出した後は本当どうなるんだろう。バスの増便か駅前の自転車置場増設かどっちか早めに対処してくれないとみんな困るよね。
    スーパー作るスペースあるなら住民専用バスが良かった。

  85. 7130 検討板ユーザーさん

    >>7127 匿名さん
    今7時半頃のバスに乗ってるとして、1時間みるなら、6時半ですよね?雨とは言えまだその時間なら道も空いてませんかね?



  86. 7131 匿名さん

    最寄駅まで1時間。たいへんな物件ですね…

  87. 7132 マンション検討中

    >>7131 匿名さん
    想像、予想の域を出てない事でアレコレ言っても。。。と思います。
    本当なら大変ですけど。

  88. 7133 マンション検討中さん

    1時間かかるなら検討から外しましょう!!
    その方が絶対いいですって!!

  89. 7134 匿名さん

    はたから見てるのは滑稽で面白いですが、そろそろ大袈裟な話を垂れ流すのはやめた方がいいのではないですか?
    野村さんから訴えられかねませんよ。
    実測はやろうと思えば誰にでもできるのですから、所要時間はご自分で判断しましょう

  90. 7135 匿名さん

    まとめると
    ・新型コロナウイルスの影響で、道もバスもかなり空いている。
    ・道が空いていたら、10分ほとでつく場合もある。1時間かかる場合も?
    ・住民がまだすべて住み始めていないので、さらに混む可能性がある。
    ・南口の駐輪場は少ない。

    新型コロナが収まり、住民が住まないとなんともいえないってことですよね。
    ただ、住み始めたときには完売しているわけですから、どこかで結論を出さないとですね。

    バスに関しては、混み具合など逐一情報を出していきましょう。

  91. 7136 匿名さん

    >>7134 匿名さん

    元々の通常時37分に、バス待ち10分と交通渋滞でプラス10分、これで1時間ですから、現実的と思います。全然大袈裟ではないですよ。逆に、大袈裟だと言って騒ぎ立てたい人に思えます。

  92. 7137 検討板ユーザーさん

    匿名さんついに隠さずネガるようになりましたね笑

  93. 7138 マンション検討中さん

    37分て数字は長め長めに考えて、ってされてませんでしたか?20分も更に足してますが、そんな空論意味ありますか?時期が来れば正解わかりますから、もうやめませんか?

  94. 7139 匿名さん

    1時間の内訳をみんな知りたがってると言うので書いたのですが、嘘だったのでしょうか。書かないとネガ認定、書いてもネガ認定。ネガがきたと騒ぎたいだけにしか思えません。ちなみに、バスの状況や時間については実体験を書いているまでですが、皆さん実態を本当に知らないのが良くわかります。

    だから検討するなということではなく、私は徒歩派です。

  95. 7140 マンション検討中さん

    >>7136 匿名さん

    きっと自分に言い聞かせてるのですよ。

  96. 7141 匿名さん

    >>7139 匿名さん
    んで君は検討しているのかい?

  97. 7142 匿名さん

    >>7136 匿名さん
    何で37分のレスにただ乗りしてるんですか?
    自分で考えた内訳を公開してくださいよ

  98. 7143 匿名さん

    >>7142 匿名さん

    どうでもいいこと掘り返すの、一旦やめよう。話題を変えて、マルエツのオープン日は決まった?

  99. 7144 マンション検討中さん

    現状の話なら雨の日でも遅れて5分程度ですけどね。
    大学始発はそこまで時間ブレないし、積み残しも見たことない。
    ピストン運行なので、遅延が重なって来るはずのバスが1本飛ぶことは年1?2回位ありますけどw
    それでも遅延10?15分程度。
    未来の話ならともかく、現時点で恒常的に30分以上なんて掛かりませんよ。


  100. 7145 匿名さん

    >>7144 マンション検討中さん

    バスの乗車時間は恒常的に30分掛からなかったとしても、年に数回15分遅延することがあるなら、ここで言われている家から駅まで1時間があり得ることになりますね。住民スレでも乗車時間だけで30分以上掛かることがあると指摘されていますから、それとも合致します。家から駅までの時間を考えるには、エレベーターの待ち時間、バスの列に並んでから乗れるまでの時間、バスの乗車時間、この3つの時間を考慮する必要があります。

  101. 7146 マンション検討中さん

    タワマンじゃあるまいしエレベーターの待ち時間がそんなに気になるなら階段で降りたらいいですよ
    もういいでしょう
    この方はどうしても貶めたいだけですし、エビデンスのない情報の真偽は不明です
    なんなら何十回かは実際に乗っている野村さんが1番信憑性が高いまであります
    各自所要時間を判断しましょう

    縦長リビングは面白い間取りでしたが、人気なのはやはりオーソドックスなタイプなんですかね?

  102. 7147 匿名さん

    >>7146 マンション検討中さん
    バスに対する怨念が半端ないのではないでしょうか。笑
    もはやスレ違いです。

  103. 7148 匿名さん

    >>7145 匿名さん
    何に15分足すと1時間の計算になるのか理解に苦しみます、、

  104. 7149 マンション検討中さん


    >>7145 匿名さん
    30分以上かかるのは、雨の日でなく、年数回あるかないかの道路工事の日とされてましたよ。
    どちらにしても、そんな日くらいは歩いたらいいのでは?

  105. 7150 eマンションさん

    >>7143 匿名さん
    今日時点でネットで探した限りは見つけられませんでした。マルエツのページだと3/13オープンの別店舗の情報が3/6に新着として出てたので一週間前くらいになるまで公式ページには公開されないのですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸