東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. プラウドシティ吉祥寺
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 5201 マンション検討中さん

    >>5199 購入者2さん

    引き渡ししてないのだから、被害報告なんてする訳ないでしょ。あの辺り、一部ハザードマップにかかってるから水のが心配ですね。

  2. 5202 マンション掲示板さん

    >>5201 マンション検討中さん

    えー、するでしょ普通。
    被害ありませんでした、被災者の皆様のなんたらかんたらってHP掲載するだけのこともしないって?

  3. 5203 マンション検討中さん

    >>5195 匿名さん
    もし、プラウドシティ三鷹台って名前だったら、急になんだかなーって思えてきました。
    ネーミングって重要ですね!

  4. 5204 匿名さん

    >>5203 マンション検討中さん

    そうですね。でもそれが現実だったりするのですけどね。

  5. 5205 匿名さん

    >>5204 匿名さん
    見栄張りたい人が購入するけど実際にお客さん呼んだら恥ずかしい思いするってことですか?

  6. 5206 匿名さん

    マンション名で見栄張るといっても、プラウドじゃなくてプラウドシティだからな。全然見栄張れてないし。吉祥寺に住んでると思われるのも、逆に恥ずかしいわ。

  7. 5207 住民板ユーザーさん6

    >>5206 匿名さん
    そんなことで恥ずかしいだの、見栄はるだの、と小さいこと気にする人って、そもそもプラウドシティ吉祥寺を購入しないと思いますよ。馬鹿馬鹿しいわ
    気にすべきは立地や環境だと思いますが。
    購入した人はそこを納得して購入したのだと思います。


  8. 5208 マンション掲示板さん

    >>5201 マンション検討中さん

    ハザードマップにかかっている、というのは?
    三鷹市の水害ハザードマップにはかかってないですよ

    http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_faq/062/062891.html


  9. 5209 匿名さん

    >>5207 住民板ユーザーさん6さん

    いちいち掲示板確認して、こんな些細なことでも馬鹿馬鹿しいなんて書き込んでる時点で、小さいこと気にしてるのでは?

  10. 5210 匿名さん

    住人ばっかで有益な情報が出てこないね。
    ここはシングルとペアどっちのローン形態が多いんだろう?駅遠のバス便だし1馬力かリタイヤキャッシュ組が多いのかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 5211 匿名さん

    シングル

  13. 5212 匿名さん

    ペア

  14. 5213 匿名さん

    キャッシュ

  15. 5214 匿名さん

    シングル、ほぼフルローン

  16. 5215 名無しさん

    ペア

  17. 5216 匿名さん

    シングルのフルローン7000とペア4000+3000
    実際どっちがいいんだろね。

  18. 5217 マンション検討中さん

    一期販売でB棟やC棟が安かったのですが、建物が密集していることが理由ですか?

    現在売りに出ているE棟が、B棟やC棟と同じ70平米ぐらいで、金額が500万円ぐらい高いので。

  19. 5218 住民板ユーザーさん6

    >>5216 匿名さん

    ペアの方が良いかな?二人とも税控除受けられるから。
    私は妻が就職してまだ1年経ってないのでローン組めず、シングルです。

  20. 5219 マンション検討中さん

    >>5217 マンション検討中さん

    お見合い物件と言うことでB、Cは棟少し安くなってたようですね!
    ただデメリット以上に値引きしすぎたのか、結果的に一期のB、C棟は早々に売り切ったみたいですね。

    まぁニーズを見誤ったと言うよりは、販売側もロケットスタートに見せるために意図的に頑張った金額だったかもですね。

  21. 5220 匿名さん

    >>5219 マンション検討中さん

    お買い得物件というのは存在しないので、価格相応のデメリットがあります。お見合いなのはもちろん、ロの字で風通しも悪いですし、何より音が響きますね。音のついては、気にしない人か、むしろ歓迎する人(自分が騒音の発生源になりうる人)が購入したのでしょう。お見合いや騒音については生理的に無理な人もいますので。
    ちなみに、そういうのを気にせず価格に飛びつく方は、色々と無頓着な方が多いように思います。元々騒音を気にしない方々ですから、自分の騒音も気になさらないのでしょう。

  22. 5221 マンション検討中さん

    >>5220 匿名さん

    言ってることは一理あるとは思いますが、あえて意地悪な言い方をする必要はないのではないでしょうか?

    この物件を本当に検討してる人がそんな言い方するでしょうか?

  23. 5222 口コミ知りたいさん

    特に1Fは非常に安かったですね。

    上下の価格差が少なかったので、7か8階はこのご時世なら買い得と言って良いんじゃないですか。デメリットのお見合いも影響少ないですし。

    しかしお見合いが近すぎですね、確かMRで確認したときに26m、新幹線1両分だったと記憶しています。棟の距離は高さの1.7倍とらないと。。

    ここ1Fから対面の8Fへ45度くらい見上げます。1Fだと11月から2月までべランダに全く陽が当たらないです。

    すぐ売りきったのはさすが野村といった印象。

  24. 5223 匿名さん

    >>5221 マンション検討中さん

    気に触ったなら申し訳ないと思いますが、意地悪したつもりはありません。お見合い・風通し・騒音・日当たり等の理由から、BC棟以外を検討しています。お買い得物件なんてないということは、この板でも散々言われていることですし、そう思いたいのは購入者だけではないでしょうか。

  25. 5224 通りがかりさん

    >>5223 匿名さん
    検討するも何も、B棟C棟は完売しているのでは?

  26. 5225 匿名さん

    >>5224 通りがかりさん

    1期販売時から、BC棟は検討していませんという意味で、本当に検討者ですか、という問いへの回答です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 5226 匿名さん

    特にどの棟がどうとか全く気にしないです
    完売してくれればここに住む人はそれでいいのでは?

  29. 5227 マンション検討中さん

    買えなかった僻みか、営業さんだから無視でよろし

  30. 5228 匿名さん

    バス便ですよね。
    朝のラッシュ時に渋滞したりすることはないのでしょうか?

  31. 5229 eマンションさん

    >>5225 匿名さん
    何だか哀れですね

  32. 5230 マンション検討中さん

    >>5228 匿名さん
    道は混みますよ!
    あと吉祥寺からのバスは疲れる。
    特に夜は。飲んで帰った日には最悪です。
    行きよりも帰りがネックになっててどうしようかなーって感じです。

  33. 5231 eマンションさん

    >>5222 口コミ知りたいさん

    東西方向の日照だから、ちょっと考え方が違うけどね。

  34. 5232 住民板ユーザーさん6

    >>5230 マンション検討中さん

    私は購入者ですが、天気が良い日は自転車にしようかと思ってます。吉祥寺駅近くで駐輪場ゲットできればの話ですが、、

  35. 5233 マンション検討中さん

    ココくらいの価格の面白いところは、上の価格帯を買える人間からは蔑まれ、買えない人間からは妬みから多々ある物件の短所をチクチク突っ込まれる板ばさみになるところ。
    普通のサラリーマンの象徴たる物件だと思う。

  36. 5234 匿名さん

    三鷹吉祥寺エリアで考えると、ここ買えない人はどこも買えないかと。エリアでは最安値ではないでしょうか。

  37. 5235 匿名さん

    >>5233 マンション検討中さん
    ここに手が届きそうで届かない人の僻みは多そうです。そんな事ないと買えない人ほど反感してくるのですけどね。一般的なサラリーマン世帯でここを購入できる家庭は裕福な部類にいれてもらえる世帯ですよ。全人口を上から順に並べたら十分お金持ちの人になります。
    逆に余裕で買えますよくらいのサラリーマン達からここが蔑まれる事もないでしょう。そういう人たちはこんなスレに集まりもしません。もっと上を見てますので。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 5236 マンション検討中さん

    >>5235 匿名さん
    ここなら多分800あればいけると思うので並みリーマンクラスですよね。
    決して裕福ではないごく普通の一般家庭ですよ。
    そして親の援護がなければ、ココは一般家庭には限界値だと思います。
    そしておっしゃる通り4ケタ以上の稼ぎの方は吉祥寺徒歩圏もしくは都心よりに買いますのでココは見向きもしないと思う。

  40. 5237 通りがかりさん

    >>5236
    年収800万って、平均クラスなんですか。
    ものっすごく狭い世界で生きてるんですね(^-^)/

  41. 5238 マンション検討中さん

    転職サイトの調べでは2018年のデータで年収800万円以上の人は全体の8.9パーセントだそうですよ。
    日本では年収2000万円からが富裕層と考えられることが多いらしく、ましてや1000万以下くらいはみんな平均クラスと思ってしまう方がいらっしゃるのかもしれませんね。

  42. 5239 マンション検討中さん

    >>5237 通りがかりさん
    狭いとはどのようなニュアンスでおっしゃられているのか分かりませんが、40代だとまぁ課長クラスになっていれば800は最低でももらっていると思いますよ。
    普通の昇進スピードで、そんなものかと。あなたの世界ではいかがでしょうか?

  43. 5240 マンション検討中さん

    個人で800万円は良い方な気はするものの、世帯年収だとたしかに平均付近になりそうですね。
    特に東京だと共働き世帯も多いですしね。

  44. 5241 匿名さん

    >>5239 マンション検討中さん
    購入者の平均は、30代ですよ。

  45. 5242 検討板ユーザーさん

    今ってここだけじゃないけどペアローンで買う人ほんと多いよ
    というか実際親の援助とかないと今の駅近マンション旦那のローンだけで買える夫婦いないんじゃない?

  46. 5243 匿名

    >>5242 検討板ユーザーさん

    親の援助、いいなぁー

  47. 5244 匿名さん

    >>5242 検討板ユーザーさん

    共働きでバス便物件買う人、ほんと少ないよ

  48. 5245 住民板ユーザーさん6

    そうだといいな。であれば保育園入れやすそうだわ

    年収800万円て世帯年収のこと?単独だとかなりの高所得だと思うけどなぁ。平均年収が800以上の事業所、少ないと思いますよ。私は年収800もないけど、購入者ですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン国立
  50. 5246 住民板ユーザーさん6

    >>5239 マンション検討中さん

    まるで5237の方をバカにしてるのですか?そして、ここの購入者が40代なんですか?。絡んでくる意味が分からない。あなたにとっては年収800万円は普通かもしれませんよね。でも多くの人にとっては高所得で少数派という認識ですよ。

  51. 5247 マンション検討中さん

    >>5246 住民板ユーザーさん6さん
    国交省の住宅市場動向調査によれば、新築分譲マンションの一次取得者の平均年齢は39.4歳です。
    ここの購入者の平均など私にはわかりませんが、あくまでも一般論で40歳で購入したと仮定すると、役職、そこから出てくる平均年収を申し上げたまでです。

  52. 5248 マンション検討中さん

    >>5246 住民板ユーザーさん6さん
    では、あなたはこのマンションの購入者が高所得者であり、少数派だと本当に思っていますか?

  53. 5249 匿名さん

    >>5246 住民板ユーザーさん6さん

    購入者と名乗っている以上、言葉遣いには気をつけた方がいい。近い将来、お隣さんになる可能性もある。あなたの書き込みは、購入者を代表することになるから、売られた喧嘩を買っているようでは、トラブルの絶えないマンションになりそうだと、そういう方が購入してるのかという印象を与えてしまい、悪影響。

  54. 5250 マンション検討中さん

    >>5248 マンション検討中さん
    あなたは購入者のようですのでお聞き致しますが、ご自分を高所得者だと認識していますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸