東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. プラウドシティ吉祥寺
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    歩いたほうが早いかもよ

  2. 503 マンション検討中さん

    なぜ、学区の話になると、雰囲気が悪くなるのでしょうか。それだけ否定派も多いってことですか?

  3. 504 住民さん

    プラウド武蔵野三鷹、売れちゃいましましたね

  4. 506 匿名さん

    【No.493から本レスまで、前向きな情報交換を阻害するため、いくつかのレスを削除しました。管理担当】

  5. 507 マンション検討中さん

    現在購入予定の方どれくらいなんでしょうか?
    吉祥寺なんで売れ行きはいいんでしょうね

  6. 508 マンション検討中さん

    縦3Lが人気で、70戸位要望書提出されてるみたいですよ。緊急で次期販売予定の縦3Lを売りに出したみたいです。

  7. 509 職人さん

    縦3L⇒長3Lですかね?
    通常の縦リビよりもどこが利点なのでしょうか?

  8. 510 マンション検討中さん

    F棟は人気ないと聞きましたが他の棟がどこが人気なんでしょうか

  9. 511 マンション検討中さん

    メインロビー、商業施設が近い部屋がやはり人気なんではないでしょうか。そこには長3Lもありますので。アイランドキッチンで家事動線が良いのはメリットかもしれませんが、幅が狭く感じるのはデメリットかもしれませんね。

  10. 512 職人さん

    メインロビー近くは人気出そうですね。
    ただ、アイランドキッチンは長い目で見ると・・。という感じがします。
    モデルルームはそこを押して来ますからね。。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    アージョ府中
  12. 513 マンション検討中さん

    そうなんですよね、自分もお洒落!みたいに最初思って検討してましたが結局通常の縦リビエントランス近くに決めそうです。あの鰻の巣みたいな感じとそこまで採光は望んでないですが部屋を分ける事で更に暗いイメージになりそうなので。
    妻はアイランド名残惜しそうですが。

  13. 514 マンション検討中さん

    それにしても、苦戦するだろうと思ってましたが、かなりの活況具合ですね。なかなか見たことないくらい…

    それもあってか、要望書いっぱ出でてます。
    急いでくださいって、かなり急かしてきますね。

    皆さんそんなもんでしょうか?
    この後の落ち込みを勘案した焦りでしょうか…

  14. 515 マンション検討中さん

    2020年4月ですよね?
    結構先すぎてまだ焦らなくてもっていいと思ってますがどうなんでしょうね

  15. 516 マンション検討中さん

    割りとのんびり構えていたのですが…

  16. 517 マンション検討中さん

    急かされて検討が疎かになって決めるのは避けた方がいいですよね。
    ただ、完売はないと思いますがいい部屋は早くなくなると思うので、タイミングは重要かと思います。

  17. 518 マンション検討中さん

    南向きは人気そうですね

  18. 519 匿名さん

    バス便なので敬遠してましたが吉祥寺駅6分のロアハウスが予想以上に高額なので、検討も視野にせねば

  19. 520 マンション検討中さん

    こちらのマンションは管理費や修繕積立金はいくらですか?
    分かる方教えてください。

  20. 521 マンション掲示板さん

    >>520 マンション検討中さん

    74平米ぐらいの物件で管理費19400、修繕積立金10230です。

  21. 522 マンション検討中さん

    要望書どれだけ出てるのか全くわからんからな

  22. 523 マンション検討中さん

    管理費高いですね

  23. 524 マンション検討中さん

    管理費はこんなもんじゃないですか?

  24. 525 マンション検討中さん

    管理費、修繕合計で約31,000円(74㎡)と聞きました。
    正直管理費が高いなと…

    修繕で帳尻合わせていると言ってましたが、
    管理費関係ないじゃんと。

  25. 526 匿名さん

    大規模な割には高めですかね。タワーマンションよりは安いですけど。

  26. 527 マンション検討中さん

    24時間有人管理、植栽とか入れても相場より5000円位高い感じはないでしょうか。営業さんも修繕で帳尻とか言う言葉ではなく、これが他と異なるから少し高いと言う明確な説明があればいいのにとおもいました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 528 匿名さん

    戸数以上に敷地が広大過ぎるのもあるでしょうね。その分管理の手間も人手も増えますから。ただ目先の金額よりも将来的な値上げの計画の方が重要です。新築時には安く見せかけて数年後に倍増なんて例もありますし。

  29. 529 マンション検討中さん

    倍増ってすごいですね
    管理費の値上げって例えばなにが原因になるのでしょうか?

  30. 530 通りがかりさん

    シティテラスがそんな感じでしたよね
    年々上がっていくみたいな

  31. 531 マンション検討中さん

    >>527 マンション検討中さん

    >>527 マンション検討中さん
    ほんと、あと管理費が5000円安ければ納得感あるのにと思います。その分、植栽に期待できるんでしょうかね。

  32. 532 匿名さん

    >>529 マンション検討中さん
    管理費が上がるということは、収支計画よりも収入が減ったか支出が増えたということです。
    収入が減る大きな原因は、住民による管理費の滞納や空室の発生、駐車場の空き発生などが考えられます。
    支出が増える要因は災害などによる出費が大きいでしょう。先日の台風で敷地の木々が倒れ、業者に払う処分費で組合収支が圧迫されているマンションの話を聞きました。

  33. 533 マンション検討中さん

    >>532 匿名さん

    丁寧なご説明ありがとうございます!
    なるほどー
    管理費は戸建ても検討している人からすると勿体ないものに思えるので、安いにこしたことはないのですが、、、、

  34. 534 マンション検討中さん

    モデルルーム、オプション0の普通の田の字間取りも見れるといいんですが…
    どうもごてごてし過ぎて、イメージがわかないんですよね。野村さんはそういうとこに配慮がないなと思います。

  35. 535 マンション検討中さん

    この規模のマンションでしたら、15000〜16000円でしょうね。管理修費併せて。店舗や空地の植栽等の維持管理コストが高いのか。プールとかが併設されてる物件の費用なら理解できますが。

  36. 536 マンション検討中さん

    モデルルームは見ましたが、周囲の環境って見られた方いますか?

  37. 537 通りがかりさん

    しょっちゅう見学のタクシーが現地に来ていますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 538 マンション検討中さん

    まだできていない段階で決めるのは心残りなんですが、マンション購入ってそんなもんなんですか?

  40. 539 通りがかりさん

    私はもう決めましたよ

  41. 540 マンション検討中さん

    現地といえば、三鷹狐久保の交差点にあったガソリンスタンド+洗車場がまるごと営業たたんで空いてますよね。あの広大な敷地が何かになればかなり周辺が潤うと思うんです。資産価値も上がるから期待したいな。

  42. 541 マンション掲示板さん

    >>538 マンション検討中さん

    わたしも迷っていましたがもう抽選の部屋も出てきてるみたいですよ。

  43. 542 マンション検討中さん

    ここだと人気の部屋ってどこなんだろう
    南向きかな?

  44. 543 マンション検討中さん

    >>541 マンション掲示板さん

    抽選って、おかしいですね。要望書は1戸につき1件のみ、先着順で抽選にはしないと聞いてますが、方針変わったのでしょうか。

    それとも、人気出てる風の書き込みですか?

  45. 544 匿名さん

    なんか早くしないと売り切れるよと、もっともらしく煽る感じの投稿が、ここ最近続いてますね。
    野村の皆さん、お疲れ様です。戦略変更ですか?

  46. 545 匿名さん

    売り切れる事はないでしょ
    でも…煽りは現地でも凄いですよ
    私は煽られて洗脳されて(笑)
    結局気に入ってしまったので買いますが

  47. 546 匿名さん

    >>543 マンション検討中さん
    要望書は契約書では無いので、部屋をおさえる事はできません
    なので抽選は全然ありえます
    あくまで部屋を被らないようにしている程度の書類です
    要望書にも書かれてますし、書く前にも説明あったはずですよ。

  48. 547 マンション検討中さん

    11月に抽選行うみたいですね
    吉祥寺ですから人気だと思いますよ

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  50. 548 マンション掲示板さん

    >>543 マンション検討中さん

    そんなつもりはありません。わたしの欲しかった部屋がもう要望書を出されていたんです。希望すれば抽選はできると言われました。その間取りはもう抽選になるような部屋もでてるとも聞きました。わたしは抽選にかけるか?他の部屋で妥協するか検討中です。

  51. 549 通りがかりさん

    ここ近辺に7年住まいのもので購入も検討していたのですが、結局もっと都心の駅近を買ったものです。
    バス便が生命線の物件ですが、雨の日や休日午後などの吉祥寺通りの渋滞は半端ないですよ。
    駅一つ前の文化公園前のバス停で、急いでいる方は歩いた方が早いとアナウンスする程です。
    僕は降りて井の頭公園を歩きながら駅に行くのが好きなので構わなかったですが、住んでみないと分からないという点でご案内です。

  52. 550 マンション検討中さん

    >>548 マンション掲示板さん

    どの間取りが人気なんですか?

  53. 551 マンション検討中さん

    >>549 通りがかりさん
    そこは三鷹へ迂回するとかで
    対応できないもんですかね?

  54. 552 マンション検討中さん

    もう何件か埋まってるとこあって他のとこ進められますね
    他のとこと迷ってますがその間にいいとこは確実に無くなりそう

  55. 553 マンション検討中さん

    結局先着順でしょうねー
    でも早い時期から何回も説明を聞きに行ってる人からすればそれは当たり前と思うかもしれませんよね
    それだけ時間と体力とお金を使ってる(笑)訳ですし

  56. 554 匿名さん

    ネットで募集している吉祥寺東町テラスも金額的には買えるし場所はこっちのがいいので悩み中。いつまでも迷っていられないけど。

  57. 555 マンション検討中さん

    ここを購入するつもりですが、バス便は悩みました。雨の日や渋滞で遅れる場合、精神衛生上どうなのかなと色々シミュレーションしてみました。
    結論早く起きるしか無いのかな。
    ただその分価格的には、
    コンサバに見てもバス便は駅前価格の70%から75%という事からここの価格は妥当かなと。
    その上で、中央線沿線だし、三鷹吉祥寺エリアだし、吉祥寺へのバス専用レールあるし、このエリアではバス便なんて普通だし、他エリアとのバス便マンションとは違う気がして、感覚的ですが今は納得しております。
    最後、平日現地から通勤シミュレーションして検討を終えればと考えております。
    そして、抽選なしでこのままの部屋で契約を進めばいいなと思っております。

  58. 556 マンション検討中さん

    >>555 マンション検討中さん
    おっしゃる通り!
    賛同致しますm(__)m

  59. 557 マンション検討中さん

    >>556 マンション検討中さん

    ご賛同頂き有難う御座います。決めた後程色々悩みますね。我が家は、本当にここでいいのか妻と話し合っております。正直早く契約してしまいたいと思う日々が続いてます。( i _ i )

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  61. 558 マンション検討中さん

    マンション内のスーパーとカフェが混みそうですよね
    マンション外からも結構くるのかな

  62. 559 マンション検討中さん

    購入を検討しています。毎日仕事で東京方面に行くのですが、東京方面に行くのなら吉祥寺に出るより三鷹に出た方が通勤快速等便利な気がしますが、購入する方は皆さん吉祥寺に出るイメージでしょうか?

  63. 560 eマンションさん

    >>559 マンション検討中さん
    平日の7~8時台は特快も通勤快速も走ってないですよ。

  64. 561 マンション検討中さん

    皆さんどの辺の部屋を検討されているのか気になりますね。

  65. 562 マンション検討中さん

    公式HP、アプリ共にちっとも更新されず、こちらの板に訪れる回数が増えました笑

  66. 563 マンション検討中さん

    万遍なく要望書出されてるみたいですね
    日当たり気にする方ならG棟がいいかと

  67. 564 マンション検討中さん

    >>562 マンション検討中さん

    私も、来週か、再来週にはアプリに価格表アップしますと言われ、はや1か月経ちました。

  68. 565 検討板ユーザーさん

    G棟は南向きだけど、H棟とかぶってるよね?確か。
    H棟が目の前に見えて、眺望は最悪なんじゃないの?

  69. 566 マンション検討中さん

    敷地内にはいるスーパーは何か決まってるんですかね⁇

  70. 567 マンション検討中さん

    >>565 検討板ユーザーさん

    このマンションで眺望が良いところないと思いますよ。周りは日産やデータセンターやらもありますし。
    B棟の隣には老人専用の賃貸マンションもできるらしいので。

  71. 568 匿名

    >>567 マンション検討中さん
    そうなんですね。高層階でも眺望は期待できないでしょうか?

  72. 569 匿名さん

    ここは何地域に入るのでしょうかね。低層住宅地域なら眺望は期待できないというのは分かります。でも大規模で、ある程度の高さがあって、眺望がいい棟がないとは。。。

  73. 570 匿名さん

    眺望はわかりませんがマンションから駅までの道のりも公園挟んでいい感じでしたね

  74. 571 マンション検討中さん

    C棟の一部の部屋を除いて、B棟およびC棟の部屋は、バルコニー側が向かい合う形になっている。これが気になるなら、G棟かF棟ということになると思います。

  75. 572 匿名さん

    朝日浴びたいのでB棟に決めました
    みなさんよろしくお願いします

  76. 573 口コミ知りたいさん

    ここまで価格を抑えているので、眺望を望むのは無理なのかもしれませんが…
    F棟は少し高いですね。

  77. 574 名無しさん

    もうちょと戸数少なかったら良かったけどね
    他の吉祥寺高いし私もここに決めましたよ

  78. 575 マンション検討中さん

    B棟の日照シュミレーション悲しいほど短かかったですよね。。

  79. 576 マンション検討中さん

    来年夏くらいにできてくれたらな
    即買いなのに

  80. 577 通りがかりさん

    >>551 マンション検討中さん
    三鷹行きのバスも連雀通りはとても混みます。休日の日中なども。なので時間を決めて約束の場合はだいぶ余裕を持ってバスに乗ります。
    因みに井の頭キャンパスムレ団地バス使用者です。
    重ねて言いますが僕はとてもこの土地を気に入っています。ただ交通の便はバス頼みで解決とは言えない地域です

  81. 578 マンション検討中さん

    1年前まで、下連雀バス停と同じ便数で、吉祥寺駅にバス通勤していました。(要望書提出済みの者です。参考まで)
    確かに休日午後と雨の日は混みます。休日はバスレーンがなくなるので、吉祥寺駅目前になって渋滞になって詰まることが多かった気がします。そうなると、途中からは歩いた方が早くなることもあると思います。
    ただ、下連雀バス停基準だと便数がかなり多く、平日の通勤では仮にバスが遅れていたとしても、すぐ次が来るので実質ほぼ待たずに乗れて便利でした。直結バス停だとどうしても朝混むだろうというのがかなり心配ですが、下連雀から乗ってもいいなら通勤はそこそこ快適になるのではないでしょうか。

    あと自転車だと、吉祥寺駅では契約駐輪場がどこも1年近く待ちです。一次利用(休日)だと、三鷹駅南口横などはすぐ駐めれることも多かったですが、吉祥寺駅北口近辺は無料時間のある駐輪場がどこも列になっていて、停めるのに10〜30分ほどかかることもあります。有料なら空いていることが多いです。ユニクロ地下の駐輪場は降りるのが面倒ですが空きが多くて穴場です。南口ではマルイ横やドンキ横がまだ北口より列の待ち時間はましで、L.L.Beans横などは空いていることが多くて穴場でした。

  82. 579 マンション検討中さん

    駅から遠いけど公園挟んである立地はいいと思ったな
    駐輪場も一年待ちなら今から申し込めば丁度良くなったりする?

  83. 580 匿名さん

    ○通学区域の変更
    1下連雀五丁目第二地区(A・B・C地区)の通学区域の変更
    高山小学校 ⇒ 第一小学校へ、第三中学校 ⇒ 第六中学校へ

    小学校も中学校も通学が遠くなってなんだかかわいそうですね。。

  84. 581 マンション検討中さん

    狙ってるとこ要望書出されてしまった…
    結構皆さん早めに動いてるんですね

  85. 582 評判気になるさん

    >>574 名無しさん

    もうちょっと戸数が少ない方がいい理由とは?

  86. 583 マンション検討中さん

    >>581 マンション検討中さん
    要望書はその部屋を確保するものではないみたいな書き込みがあり抽選かと思いましたが、後からの人はダメなんですか…

  87. 584 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん

    被ってもいいんですが営業が勧めないので、強引にという感じになりますね。
    ただ順番的には後なので先の方に悪いかなと…

  88. 585 マンション検討中さん

    >>581 マンション検討中さん
    どの辺り狙われていたんですか?

  89. 586 匿名さん

    後から要望書を出された人によって抽選になるのは、あまりいい気分はしないですね。でもルールだからしょうがないですね。

  90. 587 マンション検討中さん

    >>586 匿名さん
    なるべく営業さんが被らないように案内するようですが最上階や角部屋、テラスがあるところなどは抽選になってしまうことも多いと聞きました。

  91. 588 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん
    抽選になるけど申し込みはできると言われました。ただ外れてしまうと次に希望の部屋とかがもう決まってるって事が多いようです。そこ以外考えてないとかならいいとか思いますよ。
    どこのマンションでもそうだと思います。

  92. 589 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん
    ダメじゃないですよ!
    でもその時点で抽選決定で、もし抽選に外れたら、その間に部屋は無くなっていきます。
    と言う感じです
    どうしてもその部屋しかダメだ!その部屋が買えなければこの物件は諦める!と言うのであれば、被せて出してもいいんじゃないでしょうか?

  93. 590 マンション検討中さん

    >>587 マンション検討中さん

    テラスは1階庭付ですか?
    やはり庭付は人気あるんですね。

  94. 591 匿名さん

    ここはきっと子供が多いですよね。とすると、子供の足音に気を使う人は1階、足音を避けたい人は最上階といったかんじでしょうか。

  95. 592 マンション検討中さん

    1階は基本庭付きで、
    D,E,H,Iの1階は専用駐車場付きと聞いてますよ

  96. 593 マンション検討中さん

    >>580 匿名さん

    モデルルームにある模型に入らないくらい、遠いですよね。せめて小学校くらいは、模型に入れてくれないと、距離感が掴めないんだが、それが狙いか。

  97. 594 マンション検討中さん

    >>585 マンション検討中さん

    BとC棟の上層階は場所によっては埋まってました

  98. 595 マンション検討中さん

    >>594 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    私は1階の3L狙いなので、人気があるのであれば急がないとですね。。

  99. 596 マンション検討中さん

    >>592 マンション検討中さん

    庭ついてる分二階よりも高いと思ってたのですが、専用駐輪場ついてるんですね
    ただそこはまだ販売してないとこなので値段が気になります

  100. 597 マンション検討中さん

    最近書き込み増えて来ましたね。要望入れた者としては色々な意見が聞けて満足です。

  101. 598 名無しさん

    モデルルーム一度行きましたがかなり混んでました
    バスですが吉祥寺でこの価格なら早めに売れそうですね

  102. 599 マンション検討中さん

    モデルルームオープンから何回か見学に言ってる人たちが要望書を出し始めてる時期かもしれませんね。駅遠物件なのにやはりこのエリアは人気なんですね。それともバス停直結、商業施設併設等が魅力的なんでしょうかね。

  103. 600 マンション検討中さん

    >>596 マンション検討中さん
    駐車場です(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸