東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. プラウドシティ吉祥寺
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

スポンサードリンク

アージョ府中
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 3359 マンコミュファンさん

    認可なら、フルタイムの共働きでも加点ないと難しそうですね 汗

  2. 3360 通りがかりさん

    三鷹は待機児童の多さで有名で、共働きという条件だけではかなりの数が落ちると聞いています。
    私は既にここの物件を購入しましたが、保育所について確認したところ、確かに認可保育所なのでこちらの住人が優先になったりすることはないとのことでした。
    ただ、保育園の申し込み時期などについては適宜情報を提供すると言われています。
    とはいえ、落ちてしまったら共働き前提でローンを組んでいるのにかなり厳しいですね。

  3. 3361 マンション検討中さん

    認可保育園入れなかったら専業主婦になるような共働き夫婦はいないのでは?
    認可保育園に入れなかったら認可保育園が空くまで無認可入れるだけでしょう。
    ちなみにこのマンションの真向かいにも認可保育園がありますよ。

  4. 3362 検討板ユーザーさん

    >>3361 マンション検討中さん

    その無認可も簡単には入らないのです。無認可入っていると加点があるからか…月6~8万かかりますし

  5. 3363 匿名さん

    たしかに見てみると80点あっても入れない人がいる保育園がほとんどですね。
    http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/078/attached/attach_78079_1....
    ただ1点、昨年OPENしたばかりの「キッズガーデン三鷹上連雀」が70点台で全年齢で入園できているのを見ると、OPENした直後の保育園は80点でも入園できる可能性は高い気がします。

  6. 3364 マンション検討中さん

    両方を見てきた個人的な感想はこんな感じです。

    【プラウド吉祥寺】
    ■距離:なんだかんだバス便のため△
    ■環境:公園近い○
    子持ちファミリー世帯は学区に難あり△
    ■価格:一期日照、お見合い等気にしなければ○、二期坪単価やや割高感あり△
    ■共用部:色々あるが結局あまり使わず、管理費高め△
    ■建物:大規模感があり、見栄え○
    ■仕様:キッチン配置に賛否、アイランドなのにハイバックは残念△
    カラーセレクトできない△
    ■資産価値:プラウドの知名度○


    【三鷹の杜】
    ■距離:バス便のため△
    ■環境:低層住居地域○
    子持ちファミリー学校近い○
    ■価格:意外とテラス付き一階が穴場○、見晴らしは良いが高層階はやや割高感あり△
    ■共用部:ライブラリーしかない△宅配BOX等、最低限の設備はあり、管理費は控えめ○
    ■建物:良くも悪くもシンプル△人によっては○
    ■仕様:それなりの仕様・間取りだが廊下側もアウトフレームで、モアトリエがアクセントに○
    カラーセレクトできる○
    ■資産価値:知名度低い△売り貸しするより永住者向け?

  7. 3365 マンション検討中さん

    駐車場ってまだ残ってるのでしょうか?
    ゴールデンウィークのどこかでいこうと思うのですが、一期で決めた人の割り当て分と2期分って同じ割り合いなんでしょうか?

    車生活に慣れてしまって、、
    出来ればSUV入るところがまだあればと思ってます

  8. 3366 匿名さん

    >>3365 マンション検討中さん

    ネタ探しですか?モデルルームに行って聞くのが一番です。

  9. 3367 マンション検討中さん

    >>3365 マンション検討中さん

    ここは機械式です。かつ、数は少ないです。SUVはあきらめた方が良さそうです。

    せっかく広い敷地があるのだから自走式駐車場を作ればいいのにね。車を手放した世代、家庭向けのマンションなんでしょうね。

  10. 3368 マンション検討中さん

    モデルで各棟の方角毎の日当たり動画見せてもらった方いますか?プラウドはそういう資料動画作ってないのかな?

  11. 3369 検討板ユーザーさん

    今の時代駐車場はある程度の築年数行くとどこのマンションも余ってますよ。
    将来的に更に持つ人減っていくので、最初は機械式にして余り始めたら平置きに建て替えるというのが今の常識です

  12. 3370 通りがかりさん

    物件概要みると平置48台、専用平置26台ありますね。
    1階だと駐車場付きの部屋があるようです。

  13. 3371 検討板ユーザーさん

    >>3369 検討板ユーザーさん

    機械式→平置の工事費用とかでもめますよ。車のない家庭は反対するだろうし。

  14. 3372 eマンションさん

    >>3369 検討板ユーザーさん
    でもこの立地どと車ないと生活できないでしょうから。

  15. 3373 匿名さん

    >>3372 eマンションさん

    そうですよね。
    とくに小さな子どもがいるファミリー層は車が必須だと思います。

  16. 3374 検討板ユーザーさん

    今の時代カーシェアもあるのでファミリー層でも車は必須ではなくなりましたけどね。
    ここはバスも多いし、バスタクシーカーシェアを使ったほうが車の維持費より安く済むのでは?

  17. 3375 検討板ユーザーさん

    >>3371 検討板ユーザーさん
    機械式の耐用年数は15年なので、そのタイミングでどちらにせよ建て替えは必要になってきます。
    その時点の駐車場の空き状況で建て替えせずに平置の状態にするかを決めるので、特に揉めるポイントは無いですよ。
    平置にするほうが費用がかからないですしね。

  18. 3376 検討板ユーザーさん

    >>3375 検討板ユーザーさん

    15年後のとき、是非理事になっていてください

  19. 3377 マンション検討中さん

    A棟はどうなのでしょうか?

  20. 3378 マンション検討中さん

    バス便で70m2 5500万って、割高じゃないですかねぇ…?

    同じバス便ならブリリア三鷹であれば2000万も安く買えますよ。

  21. 3379 マンション検討中さん

    中古で安く出てくるといいなー

  22. 3380 匿名さん

    >>3378 マンション検討中さん
    たしかにブリリアシティ三鷹、割安感ありますね!
    一度行ってみます!

  23. 3381 マンション検討中さん

    ブリリアは定期借地権なのでやめときます

  24. 3382 検討板ユーザーさん

    真面目に返さなくてもブリリアはほかのスレでも登場して宣伝してますのでスルーで

  25. 3383 マンション検討中さん

    借地のネガで盛り上げて楽しんでる、かまってちゃんだから無視しましょう

  26. 3384 匿名さん

    それは2LDK、70㎡も無い
    3500万からと謳いながらそんな安い部屋は売り出されたことが無い
    4000万~5000万がボリュームゾーン、定借のクセに割高

  27. 3385 匿名さん

    >>3384 匿名さん
    MRに行けば教えてくれるよ。

  28. 3386 マンション検討中さん

    プラウド吉祥寺、三鷹の杜、両方を見てきた個人的な感想。


    【プラウド吉祥寺】
    ■距離:なんだかんだバス便のため△
    ■環境:公園近い◎、実はあまり眺望がよくない△、子持ちファミリー世帯は学区に難あり△
    ■価格:一期日照、お見合い等気にしなければ○、二期坪単価やや割高感あり、高層階はだいぶ割高△
    ■共用部:色々あるが結局あまり使えず、管理費高め△
    ■建物:大規模感があり、見栄え○
    ■仕様:廊下側の柱がすごい△、キッチン配置に賛否、アイランドなのにハイバック、間口が狭いのは正直残念△、住戸玄関もノンタッチ◎、間仕切プラン変更、カラーセレクトできない、みんな同じような家に△
    ■資産価値:色々あってもやっぱりプラウドの知名度・ブランド感◎、後々の賃貸増加、売却時のマンション内競合が懸念△


    【三鷹の杜】
    ■距離:バス便のため△
    ■環境:低層住居地域◎、上層階は眺望○、子持ちファミリー学校近い◎
    ■価格:意外とテラス付き一階が穴場◎、4階以上は見晴らし良いが高層階はやや割高感あり△
    ■共用部:ライブラリーしかない△宅配BOX等、最低限の設備はあり管理費は控えめ○
    ■建物:良く言えばごちゃごちゃしてなく高級感○、人によってはシンプルすぎる△
    ■仕様:廊下側のアウトフレーム○、モアトリエが間取りのアクセントに○、テラスから出入できる、掃き出しサッシにシリンダー◎、間仕切壁のプラン変更、カラーセレクトできる○
    ■資産価値:マンション名の知名度なしだが大手2社○、売り貸しするより長く住みたい人には○

  29. 3387 通りがかりさん

    >>3386 マンション検討中さん

    少し前も同じ投稿してましたよね。
    三鷹の杜の関係者の方ですか。

  30. 3388 マンション検討中さん

    >>3387 通りがかりさん

    でしょうね。都合のいい解釈ばかりで参考になりません。個人のではなく三鷹の杜関係者の感想ですね。www

  31. 3389 マンション検討中さん

    スルーしましょう!

  32. 3390 通りがかり

    >>3386 マンション検討中さん

    参考になります!ありがとうございます。

    少しでもプラウドの評価が他より低いと、みなさんすぐムキになりますよね。プラウドに住むとこういう人たちに囲まれるのか…ちょっと怖いです…
    デメリットにもちゃんと目を向けるべきだと思います。他のマンションの方が優ってる部分もたくさんあると思いますよ。私はちゃんと比較してから決めたいです。

  33. 3391 マンション検討中さん

    普通の田の字とアイランド、どちらが使いやすいんだろう。プラウドシティ吉祥寺だとバルコニーキッチンのプランが一番良さげ?2LDKになっちゃうけど。

  34. 3392 マンション検討中さん

    >>3390 通りがかりさん
    そういうことじゃなくて少し前にも同じ投稿をしてたから叩かれてるんでしょ

  35. 3393 マンション検討中さん

    3364に同じような投稿があったので、それのことですね。いくつか内容追加修正されてましたが。

  36. 3394 マンション検討中さん

    >>3390 通りがかりさん
    このような人が住むプラウドには住みたくない、怖いとか言う謎理論…オタクも匿名の掲示板を利用してるんだからそれくらいのリテラシーだろうよ。
    それとも何か、アナタは住民全員を把握しとんのか?どんなマンションにもおかしいのは一定数いる、イヤなら戸建買えよカス

  37. 3395 マンション検討中さん

    >>3390 通りがかりさん
    やれやれ
    買う気ないと思うけど。

  38. 3396 通りがかりさん

    >>3386 マンション検討中さん

    で、結局○が多い三鷹の杜買うんですかね。

  39. 3397 マンション検討中さん

    プラウド信者…なんか*****。。

  40. 3398 匿名さん

    三鷹の杜の2期って5戸なんですね。
    こちらの2期は何戸販売されるんでしょうか。

  41. 3399 マンション検討中さん

    >>3397 マンション検討中さん
    荒らすなよ暇人

  42. 3400 マンコミュファンさん

    ここ、武蔵野市じゃないんですね

  43. 3401 マンション掲示板さん

    三鷹の杜は高すぎる

  44. 3402 マンション検討中さん

    >>3400 マンコミュファンさん
    ここは三鷹アドレスですね。下連雀5丁目。

  45. 3403 マンション検討中

    吉祥寺推しが凄いですね。
    三鷹に住みたくて見学に行ったので、
    雰囲気は個人的に合わないかなって思ってしまいました。
    ただ、スーパー学童保育所はとても魅力的。
    第2地区が研究所なので、震災の計画停電の時も該当されにくいのではないでしょうか。
    バス停近いけど、第二期で販売する外側の一番遠い棟だと6~7分は歩くらしい…屋根つきはありがたいけど、なかなか遠い。

  46. 3404 マンション検討中さん

    なんで公式ホームページにモデルルームの画像アップしてくれないんですかね。写真撮っておけばよかった。

  47. 3405 匿名さん

    第2期が始まっているのにモデルルームが
    第1期のままなのですが、あれっていつ第2期の間取りに変わるんですかね?
    (部屋の向きが違うだけで第2期も間取り同じでしたっけ?)

  48. 3406 マンション検討中さん

    >>3394 マンション検討中さん

    この人、底辺な人?

  49. 3407 マンション検討中さん

    来場者向けホームページにいまだに第二期の価格表が掲載されません。

    ホームページのメンテナンスを放置しているのでしょうか?

    こんなので大丈夫ですかね?

  50. 3408 マンション検討中さん

    >>3399 マンション検討中さん

    過剰に擁護するから荒れることに気づいていないんですね。比較意見、歓迎です。


スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸