東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. プラウドシティ吉祥寺
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 1451 マンション検討中さん

    >>1450 マンション検討中さん

    逆じゃないの?(笑)

  2. 1452 マンション検討中さん

    三鷹吉祥寺で売れ残ってるマンション結構ありますよね

  3. 1453 名無しさん

    学区について
    当マンションの新築に伴い、下連雀5丁目全体が2020年度より高山・3中学区→1小・6中学区に変更になります。
    が、実情としてはもともと下連雀5丁目は学区の端で高山へは遠いし通学路も危なくて心配、と、4小に変更願を出して入学している家庭も少なくないです。
    マンション内の子供は皆4小へ行っているのでうちも…という感じの周辺マンションもあります。
    4小はクラス数も少なく生徒数がどちらかというと減少傾向のため、特に過密な高山小からの指定校変更はわりとすんなり受理されているようです。
    (指定校と、指定校変更について詳しくは市のホームページなどに載っています)
    まあ、学区変更は当マンション建設に伴う措置なので、当事者の当マンションの児童の指定校変更が認められるかはわかりませんが。

  4. 1454 匿名さん

    >>1451 マンション検討中さん

    確かにいまがピークかもしれませんね。オーベルやシンフォニアの騰落率はかなり上昇したようですが、ここは期待できないでしょうね。

  5. 1455 マンション検討中さん

    >>1453 名無しさん

    変更理由は、どのように書いているんですか?さすがに、遠くて危ないという誰にでも当てはまる理由では、ダメですよね?

  6. 1456 匿名さん

    このマンション住民の学区が遠い6小に指定された意味を考えた方が良いと思います。近いから高山や4小に行きたいなんて、まず認められないでしょうね。

    お子さんの通学はお気の毒にという感じです。三鷹は道路事情も車のマナーもあまりよくありませんので。

  7. 1457 マンション検討中さん

    >>1454 匿名さん

    でしょw 後は下がる一方だ…

  8. 1458 マンション検討中さん

    >>1454 匿名さん
    オーベル2の中古がでてますが、そんなに値段上がってますか?

  9. 1459 マンション検討中さん

    >>1456 匿名さん
    三鷹は車のマナーが良くない、というのは間違えですね。道路事情は武蔵野市などには劣りますが、車のマナーは良い方で、練馬区杉並区の方が圧倒的に悪い印象があります。

  10. 1460 マンション検討中さん

    三鷹吉祥寺付近ならここか三鷹の杜が良かったです

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンクレイドル国立II
  12. 1461 マンション掲示板さん

    >>1458 マンション検討中

    たしかに出てますね。値段はそんなに上げってないのではと思いました。
    比較検討でシンフォニアとパークハウスも出るといいのですが。

  13. 1462 匿名さん

    >>1458 マンション検討中さん

    上がってますよ。10%以上アップしてると思います。イオシスやアデニウムも軒並みアップしてますよ。

  14. 1463 マンション検討中さん

    シティテラス吉祥寺南は新築時とほぼ同じですよ。

  15. 1464 匿名さん

    >>1463 マンション検討中さん

    それはそうですよね。販売当時から群を抜いて高かったですから。同じでも売るの難しいくらいではないですか。

  16. 1465 マンション検討中さん

    シンフォニアからプラウドに移る方もいるらしいですよ

  17. 1466 マンション検討中さん

    2週間ぐらいの間で1期140戸、1期2次152戸って本当でしょうか?
    本当だったら、ここはすごい人気マンションて事ですか?

  18. 1467 匿名さん

    >>1465 マンション検討中さん

    では近々シンフォニアが売りに出るかもしれませんね。それはそれで楽しみです。

  19. 1468 マンション掲示板さん

    >>1466 マンション検討中さん

    やっぱり吉祥寺と井の頭公園生活のロケーションの強みでしょうかね?

  20. 1469 マンション検討中さん

    >>1467 匿名さん

    周り見ると中古でもさほど値落ちしてないので同じぐらいの値段だと思いますよ…

  21. 1470 匿名さん

    >>1468 マンション掲示板さん

    吉祥寺北が高過ぎた分ここが安くみえ、さらに中古でも安くないので人気出たのでしょう。

  22. 1471 匿名さん

    >>1470 匿名さん

    吉祥寺北?シティテラス吉祥寺南のことですか?

  23. 1472 マンション検討中さん

    >>1471匿名さん
    吉祥寺北グランビラのことですかね?

  24. 1473 マンション掲示板さん

    >>1469 マンション検討中さん

    中古でしたら800万ぐらい安いと検討したいです、車購入や教育費考えますと。。。

  25. 1474 マンション検討中さん

    >>1466 マンション検討中さん

    140戸と152戸の間に、1次の売れ残りが重複しているので、販売戸数は慎重に考える必要があります。

    売れ残りが何戸かは知らないけど、即日完売していないことは確かです。

  26. 1475 名無しさん

    一次の売れ残りっていってもいいところほぼ無いじゃないですか

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    ジェイグラン国立
  28. 1476 マンション検討中さん

    いい部屋から売れてくのは当然ですよね
    だからこそ一次で140戸も埋まったのです

  29. 1477 マンション検討中さん

    ここがこんなに売れるんだったら、三鷹の杜は即完売になりますか?

  30. 1478 マンション検討中さん

    >>1476 マンション検討中さん
    1次で140戸埋まってたら、即完売出ますよ。
    埋まってないのを埋まったと言うのは・・・

  31. 1479 名無しさん

    >>1455 マンション検討中さん
    当事者ではないのでなんと書いているのかまでは存じ上げませんが、同じマンションで皆認められているそうなので(世帯数はそこまで多くないと思いますが)、何か特別な理由をこじつけているわけではなく、正直に相談してるんじゃないんでしょうか。
    最近の市役所は柔軟ですし、高山小からの流出は市としても内心大歓迎なんだと思います。
    なので、同じ指定校変更でも、他から高山へはなかなか認められないでしょうね。

  32. 1480 名無しさん

    >>1456 匿名さん
    6小じゃなくて1小ですよ。
    6中と混ざってますかね。

  33. 1481 マンション検討中さん

    >>1479 名無しさん
    この物件という意味では、1小な訳ですから、学区変更は難しそうですね。

  34. 1482 マンション検討中さん

    みなさんは、カーテンあけれないお見合いかつ日照時間短い部屋にどんな魅力を感じてます?
    私は外向き希望なのですが、不思議なのです。どうメリットを見出しているか検討の参考にさせていただけませんでしょうか。

  35. 1483 マンション検討中さん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  36. 1484 マンション検討中さん

    お見合いの部屋も高層階なら気にならないと思いますよ!
    あと外側は敷地外の建物が結構あって特別内側より良いとは思わないんですが逆にいかがですか?

  37. 1485 マンション掲示板さん

    できれば目線抜けてて空が見える部屋が開放感あって理想です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 1486 マンション検討中さん

    確かこのマンションにはそこまで抜け感のある部屋は無いと思いますよ。
    一番南側の棟は高圧線があります。

  40. 1487 マンション掲示板さん

    >>1486 マンション検討中さん

    お見合いでも近い距離でなかったらまだ良いかなと思いますが同じ敷地だとやっぱりきびしそうです

  41. 1488 マンション検討中さん

    都内に住んでいて、カーテンをいつも開けられるような物件って意外と少ない。住み始めた後に10メートル以内の至近距離で他のマンションが建てられたケースもたくさんある。東西向きの部屋は後発的にベランダ見合いとなることは多いです。そうであるならば、お見合いとはいえ初めから30メートル程度の距離が確保された状態の方がいいかなと。価格との兼ね合いで。まあ、この距離の感じ方は人それぞれで微妙だとは思いますが。片側3車線の道路を挟んで対面するぐらいかな。

  42. 1489 マンション検討中さん

    >>1487 マンション掲示板さん

    この物件に限らず、他の物件を検討するにしても、近くないとか、敷地内とかではなく、何メートルとかの客観的な数値で検討する必要があるのではないでしょうか?

  43. 1490 通りがかりさん

    表参道の道路幅員は36.5mです。
    片側の歩道を引くと、ほぼ30mになります。
    気になる方は、都内で30m以上の道路をピックアップするとよいかもしれませんね。

  44. 1491 匿名さん

    >>1487 マンション掲示板さん
    きびしいから何なのですか?
    嫌なら買わなければいいだけの話です。
    1485の人も、そういう物件を探せばいいじゃないですか。あなた方の理想は情報としてなんら魅力がないのでここでわざわざ言わなくて結構です

  45. 1492 マンション検討中さん

    この物件買える人は他人の部屋覗くほど暇じゃないですよw
    ニートなんていないでしょう

  46. 1493 マンション検討中さん

    >>1487 マンション掲示板さん

    きびしいとおっしゃいますが、お見合い部屋もうすぐ無くなりそうですよ!
    気にしない人が多くいるという事です。

  47. 1494 匿名さん

    1-2分歩けば吉祥寺通り。私的にはほぼほぼ吉祥寺です。その立地で中の共用施設の充実。それでこの価格。かなりお得と感じました。外ばかり見て暮らすわけではないので。
    住居のお金を節約できれば他の部分で生活に豊かさが出てくるので十分メリットを感じましたよ!
    価値観の問題でしょうね。

  48. 1495 マンション検討中さん

    建ぺい率60パーセント、容積率200パーセント。
    詰め込んだと言われている割には、そんなに酷い数値でもないですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 1496 マンション検討中さん

    所有権だしここ安いよ、周りの物件みたらすごいわかる
    三鷹の杜がどう価格ぐらいらしいけど、大規模マンションの方が後々いいかな

  51. 1497 匿名さん

    竣工前に売りきれるかな?

  52. 1498 マンション検討中さん

    さすがに600強あるので完売は無理だと思います

  53. 1499 匿名さん

    >>1496 マンション検討中さん

    そう思ってる人が買うのでしょうね。

  54. 1500 マンション検討中さん

    >>1487 マンション掲示板さん

    東京などの都心部でカーテン全開で暮らせる土地なんてどれくらいあるのかしら?
    もしかして地方から都内に引っ越しをご検討の方でしょうか?
    地方と違い人口密度も高いので、お考えのロケーションでは物件が見つからないかもしれませんよ

  55. 1501 マンション掲示板さん

    ロケーションがとにかくとても良いと思います

  56. 1502 匿名さん

    >>1500 マンション検討中さん

    ここは都心部ではなく、市部のバス便物件です。また、あくまで一意見としての書き込みな訳で、そこまで目くじらたてて否定することもないかと。
    前建てはないに越したことはありませんし、何十世帯がその前建てに暮らしてるのですから、気になるという意見があるのも当然かと思います。ただでさえ日照時間の短い東と西向きですから、できればカーテン開けて暮らしたいですよね。

  57. 1503 マンション掲示板さん

    前建てない部屋2期で出ますか?

  58. 1504 匿名さん

    >>1502 匿名さん
    ですからその一意見がこの場では望まれてないのです。日当たりや景観などは条件として大切なポイントであると多くの方は思っています。ただ、それよりも違うメリットをこの物件に見つけ、購入を検討しているのです。
    言われなくても分かりきったことや、タラレバをわざわざ書かないでほしいのです。優しい方が、反応してくれているのです。意見を肯定して欲しいなら、近くの友人とお話しください。

  59. 1505 匿名さん

    >>1504 匿名さん

    望まれていない、わかりきっているというのはあなた個人の意見ですよね。ここは公の掲示板であって、あなたのためのないしはあなたを含めた一部の方のための掲示板ではありませんよ。あなたが望まないなら、あなたが見なければいいだけ、と言われてしまいますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジオ練馬富士見台
  61. 1506 匿名さん

    1502さんではないのですが、
    前建て・お見合いが気になることを書くなと力説するのが不思議です。
    契約者が増えてくるとネガを制する気持も分からなくはないですけども。まあそういうことですね。
    当方は、単純に、素直に、前建て・お見合いは気になります。そして都内でカーテン開けて暮らしています。

  62. 1507 匿名さん

    >>1505 匿名さん
    いいえ。他のコメントよりも多くの反応があって、その内容がコメントに対して否定的であったから です。むしろ自分は第三者です。「そんなに目くじらたてることないのに」と否定的な意見が多いことを1502も認めているではないですか。このやり取りが1番無駄なのでもうやめます。

  63. 1508 匿名さん

    仮に都内でカーテン全開で暮らせる土地が少数であっても、お見合いが嫌と思うのは自由です

  64. 1509 匿名さん

    やり取りは無駄ですね

  65. 1510 マンション検討中さん

    意見はいろいろあってよいと思います。
    プラウドシティ元住吉も同じように中庭向きベランダ見合いの物件ですが、あちらのスレはここまで荒れてませんでしたよ。大人になりましょう。

  66. 1511 マンション検討中さん

    >>1504 匿名さん
    その意見はあなたしか言ってないように見えますけどね

  67. 1512 マンション検討中さん

    暇なので、B棟・C棟・G棟の合計を計算してみたら、1期140戸、1期2次152戸の合計と同じ292戸でした。
    という事は、来週には3棟完売するかもしれませんね!

  68. 1513 マンション検討中さん

    >>1507 匿名さん

    もうやめときましょー!
    ああ言えばこう言うネガティブな方を相手していると疲れるだけで、おっしゃる通り時間の無駄ですw
    言いたい人には言わせてあげましょー!

  69. 1514 マンション検討中さん

    >>1512 マンション検討中さん
    そもそも1次で即日完売していませんので、来週に完売なんて有り得ないでしょう。売れてる雰囲気出したいのはわかりますが、冷静になりましょう。

  70. 1515 マンション検討中さん

    >>1514 マンション検討中さん

    1次完売してないにしても、かなり売れたと思いますよ。それに希望者が多いから、すぐに2次販売になったと思うのですが

  71. 1516 マンション検討中さん

    確かにギャラリーに行くといつも賑わってますよね!

  72. 1517 マンション検討中さん

    >>1515 マンション検討中さん

    1期即日完売、来場者数641人(夫婦子供など含む)・申し込み150件・最高2倍、平均1.07倍・平均年齢38.8・家族人数平均2.9・購入者層は会社員75%・公務員8.7%・会社役員オーナーなど4%・残りその他。2次希望者も販売個数以上いる、また抽選になる可能性高い。

  73. 1518 匿名さん

    >>1517 マンション検討中さん

    情報のソースは何ですか?

  74. 1519 マンション検討中さん

    >>1517 マンション検討中さん
    何でこんなに詳しく数字がわかるの出すか?1日に契約しますけど、そんな話や人数どこからも仕入れられませんでした。

  75. 1520 マンション検討中さん

    一期二次販売のホームページみると、68.36平米で48733099万~
    とあるのですが、一次の時には無い平米数の部屋が出てきています。どう言うことなのでしょうか?部屋が広くなって安くなっているように見受けられるのですが。一次契約者は何か損したような気がするのですが?どのように解釈したらよいのでしょうか

  76. 1521 マンション検討中さん

    >>1520 マンション検討中さん

    66.36では?

  77. 1522 マンション検討中さん

    >>1521 マンション検討中さん
    それならわかるのですが、ホームページには、68.36とあります。

  78. 1523 マンション掲示板さん

    >>1518 匿名さん

    もうマスコミ向けにプレス発表されてるよ。

  79. 1524 マンション検討中さん

    >>1522 マンション検討中さん

    公式ホームページの物件概要には66.36平米になっていますよ

  80. 1525 マンション検討中さん

    >>1524 マンション検討中さん
    すみません、第一期二次登録受け付け
    12月2日、とある公式ホームページは68.36とあったので不思議に思ってました。

  81. 1526 匿名さん

    ここの修繕積立金はどのくらいの頻度で見直しをして、当初の何倍まで跳ね上がる予定ですか?

  82. 1527 口コミ知りたいさん

    >>1526 匿名さん
    真面目に情報が欲しいならモデルルーム行けば?

  83. 1528 マンション掲示板さん

    >>1517 マンション検討中さん

    やっぱり生活環境も子育てに良いしロケーションが素晴らしいのでしょうね。

  84. 1529 通りがかりさん

    >>1518 匿名さん

    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2018112901512.pdf

    すごい売れ行きですね。
    認可保育所、学童も併設、隣接してサ高住もあるとなると、子育て世代、介護世代と人気が出るのもわかります。

  85. 1530 マンション検討中さん

    この勢いで、1期2次も即日完売ですね!

  86. 1531 マンション検討中さん

    >>1517 マンション検討中さん

    すごいマンションですね
    やはり安さが一番の強みなのかな

  87. 1532 検討板ユーザーさん

    売れ過ぎですね
    一次で決めて良かったです

  88. 1533 マンション検討中さん

    >>1531 マンション検討中さん
    売れているのは、安かろう・悪かろうじゃないからです!

  89. 1534 匿名さん

    価格に根拠がないという訳はないでしょ。
    で、安いと書く人がいるんだけども、バス便にしては高く感じる。もちろん中央線徒歩物件に比べたら安い。

  90. 1535 マンション検討中さん

    売れてるのはそれなりの理由があるわけで
    トータルバランスですよ

  91. 1536 マンション掲示板さん

    >>1531 マンション検討中さん

    70平米で5500万前後は冷静にローンとか考えてると普通の人にとっては大変な高額です。

  92. 1537 匿名さん

    >>1536 マンション掲示板さん

    まあそうですね。同エリアで4年前と比べると1000万ほど高いですね。それでも安いと感じる人が多いのには、正直、驚きました。

  93. 1538 マンション検討中さん

    ですね。冷静になると高額だと思います。あとはその価値をどこに置き換えるかなんですよね。。
    ●ポジ
    ・プラウドブランド
    ・新築・最新設備
    ・公園近い
    ・カフェ・スーパー併設
    ・庭園・植栽
    ・立地 とは言え駅までは遠い
    ●ネガ
    ・ゲストルーム他スペースはこの大所帯だと簡単には使えないと思うのです。学習スペースは魅力的ですが。
    ・広い分、外に出るまでそれなりに時間を要する
    ・朝のバスはそれなりに混むと思ってます。雨だとかなりキツイ。個人的には歩く。
    ・ゴミ捨て場遠い エレベーターあればすぐですかね?
    ・日当たりのいい部屋が少ない
    ・固定資産税どれくらい?
    ・外側物件も外部の建物とかなり近い
    ・玄関側が暗い部屋が多い

    最終的には金額のところですが。欲しい部屋は売れてしまっているし、残りの部屋からこの金額で妥協できるのか。
    皆さんはご自分で思うデメリットをどう消化してますか?

  94. 1539 匿名さん

    ・立地 とは言え駅までは遠い  は、ネガに入る方ですかね?
    ・いい立地とは言え駅までは遠い  ってことですか。

  95. 1540 マンション検討中さん

    >>1539 匿名さん

    そうですね。そんな感じです。

    全体的には立地はポジ
    吉祥寺エリアだし公園近いし。
    (でも駅までは遠いよね)

  96. 1541 マンション検討中さん

    近くの住人で住み替え検討です。
    ここの場所は遠いけど便利な吉祥寺生活が楽しめてます。
    だいぶ高くなりローンは組めるけど大変かもです。

  97. 1542 匿名さん

    >>1538 マンション検討中さん
    スタディルームが混雑していたら、ラウンジがあるかな?奥さんから逃れて読書か音楽鑑賞ができるところも欲しいですね。

  98. 1543 マンション検討中さん

    >>1538 マンション検討中さん
    プラウドブランドをポジと捉えているようですが、私にとって、シティはネガです。自分のマンションがシティかと思うと、なんとも言えない気持ちになります。

  99. 1544 マンション検討中さん

    >>1542 匿名さん

    1538です。
    どの程度混雑するかは、未知数ではありますよね。1戸2.5人換算でも約1700人。どうなりますかね。ただ、息抜きに行ける場所がマンション内にあるのはいいですよね。中庭のベンチもありますね。

  100. 1545 マンション検討中さん

    >>1543 マンション検討中さん

    1538です。
    確かにちょっとシティは気にはなってました。それでもプラウドであることは一般的にはブランド力はあるのかなと。
    普通のプラウド、プラウドタワーの方が上ではありますよね…東雲のシティいい感じの中庭で、日当たりも良い配置ですよね。

  101. 1546 マンション検討中さん

    モデルルーム大盛況ですね
    さすがだと思いました

  102. 1547 マンション検討中さん

    駐車場はいつ教えて頂けるんでしょうか。

  103. 1548 匿名さん

    >>1543 マンション検討中さん
    シティがネガの理由って何ですか?

  104. 1549 匿名さん

    大規模・共用施設ありだったりすると、プラウドがプラウドシティになるのだと思っていました。戸数や規模以外に違いってあるんですか。

  105. 1550 マンション検討中さん

    野村不動産は、グレード別にマンション名を使い分けています。

    プラウド>プラウドシティ>オハナ

    という具合でしょうか。

    プラウドシティは、プラウドと比較してマンションのグレードが落ちるので、そこがネガということです。

    気にしない人は気にしないし、気にする人は気にする問題ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
バウス板橋大山

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸