マンション比較中さん
[更新日時] 2020-11-06 08:19:25
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
678戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2021年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日清紡ホールディングス株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判
-
3819
匿名さん 2019/06/04 05:00:41
>>3818 匿名さん
まだ、住める状況にもない物件ですよ。
1期、2期、3期と売れ続けたマンションあれば教えて下さい!プラウドはネガが多いというか、固執した人が多いですね。
三鷹も値下げだ売れてないと散々騒がれて、結局は施工前完売→その後、野村が無理矢理完売にしたと騒ぎ続けてましたね。
購入者はそんな外野の声を心地よく聴きながら、新しい生活をスタートさせる。
ここも同じ結末ですよ。
-
3820
匿名さん 2019/06/04 10:11:50
火曜になるとネガ投稿が少なくなるのは何故なんでしょう?
-
3821
匿名さん 2019/06/04 10:20:33
2名ほどプラウド信者・擁護派が居て火消し活動してますね。
購入者なのか関係者なのか。掲示板の意義を損ねているように感じます。
-
3822
通りがかりさん 2019/06/04 13:04:27
>>3821 匿名さん
例えば3817さんのような書き込みは掲示板の意義を見出してますか?
ネガな考えの人はネガしかしない。理由は売れて欲しくない何かがあるんでしょうけどね。
私はこの物件に関してはポジですが立場は中立というか、何もないです。申し訳ないですが、購入者でも検討者でも。野村関係者でもないですから、出ていけと言われればそれまでですけどね
気になるマンションは定期的にチェックしていますが、あなた含めたネガさんは買う気もないのに議論に見せかけて、マイナス要素を入れたいだけなんだなと。
客観的にみれる立場なので、記載内容だけで良く読み取れますよ。
あなたの投稿が一番意義のない投稿です。
-
3823
匿名さん 2019/06/04 14:45:55
東京市部メインでずっと見てますがピカイチで荒れますよねこの板、、
駅から遠いので、メイン層は子あり専業主婦世帯として、年収600?800万円くらいのサラリーマンがここをローンで買うのかなと思います。
三鷹市の平均の年収&年齢から考えると、多めに結果を出してる人が買う感じですし、一応ブランドマンションですから、この板が荒れるマトになるのも理解できます。自然現象と割り切りました。
むしろ注目度が高いほど記憶に残るので、古くなった頃でも憶えてくれるんじゃ無いですか?
周囲から色々言われても、物件概要がマッチして、長期維持管理に問題がなければ、人気イコール価格になる点は芸能人と似てるなぁと、不動産スゴロク経験者なりに思います。
親戚が検討最中の物件ですので、良識ある方の有益な情報が埋まっていくのは素直に残念ですが。
-
3824
名無しさん 2019/06/04 18:44:15
>>3823 匿名さん
ピカイチ荒れてる=注目度高いではあるが、、いいマンションとは限らない。ブリリアシティ三鷹の掲示板はもっとすごい投稿数で荒れてたので。
何かしら良くない思いをされた方がいるから、荒れるんでしょう。
-
3825
匿名さん 2019/06/05 02:12:14
>>3824 名無しさん
執拗に荒らしているのは利害関係のある方でしょう。大規模のスレには必ずいますよ。
-
3826
マンション検討中さん 2019/06/05 14:38:17
バス物件の割には頑張ってるよ
永住向けには、本人が満足してるんならいいんじゃない?
-
3827
マンコミュファンさん 2019/06/07 01:44:23
>>3817 マンション検討中さん
1期より2期の方が価格が高くなると聞きました。それでしょうか。
-
3828
マンション検討中さん 2019/06/07 05:03:58
>>3827 マンコミュファンさん
二期二次に申し込みさせて頂いた者です
確かに値段は上がりましたが、中身は増税プライスも加味されていると思います。
ローン減税延長も適用できる利点はありますよね。
一期より眺望条件が選べるので、その点も考慮して申し込みしました。
-
-
3829
匿名さん 2019/06/07 05:46:31
>>3827 マンコミュファンさん
住戸の条件が変われば値段もかわります。2期以降が高いのは1期より条件がいいからですね。あと希望者は大体1期で購入していますので2期以降販売ペースが落ちるはごく自然なことだと思いますよ。
-
3830
検討板ユーザーさん 2019/06/07 13:08:56
こんだけ駅から遠い物件ならもうちょい安くお願いしたい、
-
3831
匿名さん 2019/06/07 13:13:30
>>3830 検討板ユーザーさん
確かにバス便の割には高いと思います。近隣のマンションが4年前には4000万円台で買えましたからね。
-
3832
匿名さん 2019/06/07 13:19:40
-
3833
通りがかりさん 2019/06/15 02:01:04
-
3834
マンション検討中さん 2019/06/15 10:25:16
粘着してたネガがいなくなったからです。ここだけでなくブリリアシティ三鷹のネガも少なくなったから同一人物だったのかもしれませんね。そういえば三鷹のポジもいなくなったような気がしますが、まさかね。
-
3835
名無しさん 2019/06/15 20:53:05
>>3834 マンション検討中さん
どの立場のひとかはしらぬが、証拠のない思い込み投稿はやめよう!トゲトゲしい投稿はやめて!
落ち着いた建設的な掲示板に戻って欲しい
-
3836
匿名さん 2019/06/15 21:11:01
-
3837
マンコミュファンさん 2019/06/16 04:12:17
-
3838
匿名さん 2019/06/16 14:39:56
>>3836 匿名さん
確かにそうですね。3834さんのコメントに反応すること自体が認めてるようなものですからね。まあ事実だからしょうがないか。笑
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドシティ吉祥寺]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件