東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. プラウドシティ吉祥寺
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 3299 マンション検討中さん

    当初戸建てを考えていたので参考程度にモデルルームに行き購入意欲は低かった私のような客にも、強引さゼロで心地良い対応をしていただきました。
    3295さんのように売主が気になるならば、三菱や住友の財閥系から選ぶのもいいのでは。
    個人的にマンションは管理が大事だと考えます。管理会社の野村パートナーは評判いいですし、2期前向きに検討中です。
    2階ってどうですかね、、向きにもよるか。

  2. 3300 マンション掲示板さん

    >>3295 マンション検討中さん

    プラウドシティ吉祥寺の価値が本当に高いということの表れではないでしょうか。他社の営業マンも単純にそれを認めてるのでしょうね。
    その営業マン個人がどうだったか?については、あなたの捉え方にもよるでしょうし、ここで議論することではありませんね。

  3. 3301 マンション検討中さん

    2期申込者です。
    今年初めからMRで商談していますが、営業さんのスキルが低くとも商品設計が上手いため(価格、商品、タイミング)簡単に売れていくのかと思います。
    営業さんの対応は普通だったと思います。
    何件か他新築を比較しましたが、同時期の都内物件と比較してもバランスが良くファミリー世代には決めやすい条件が多いと思いました。

  4. 3302 匿名さん

    >>3299 マンション検討中さん

    向きや個人の好みにもよりますが、たしか外向きの二階だと駐車場や駐輪場に近い箇所が多少音が気になりますね。

  5. 3303 マンション検討中さん

    なんでこんなにプラウドが人気なのか不思議です。
    いろいろ設備あっても、実際使いますか?
    坪単価も他と比べてトントンか少し高めです。
    世代にもよると思いますが、小学校までの距離は気にならないのですか?実際に歩いてみるといいと思います。遠すぎだし、道も危ない。自分の子はとても通わせられないと感じました。
    あんまり、プラウド一番!って盲目にならない方がいいと思いますよ。ここ読んでるとちょっと怖くなります…。

  6. 3304 マンション検討中さん

    >>3300 マンション掲示板さん
    本当に価値の高い表れというより、マンションそれぞれいいところもイマイチなところもあるということだと思います。それを認めるかどうか。
    野村の営業さんや前向きに検討している方たちの中には、プラウドがすごくて他がダメってスタンスなので感じが悪いなーと思います。

  7. 3305 マンション検討中さん

    昨日モデルルームに行きました。
    2期の申し込み検討中ですが
    1期に比べてお部屋の条件、眺望や価格などが違いますが、2期に決められる方の決めてが知りたいです。契約者様や申し込みされた方で差し支えなければ教えて頂ければ幸いです。

  8. 3306 匿名さん

    >>3303 マンション検討中さん
    設備を必要と感じなかったり小学校に通わせられないと考えるのは貴方の価値観でしょう?危険だと感じる場所は学校や市に当然相談しますし、私は遠すぎるとも、通わせられないと思うほど劣悪な環境だとも思いません。設備もどんどん活用したいです。貴方にはこの物件の価値観が合わないだけで、そうは思ってない方やそもそも小学生のお子さんが居ない方もいらっしゃるでしょうからそこまで不思議がらなくともよいと思います。価値観は人それぞれですから。

  9. 3307 マンション検討中さん

    >>3303 マンション検討中さん

    ↑毎回出没される地雷さんです。
    皆さん返信、反論はスルーしましょう。
    契約者や検討人ではなく故意にネガを拡散して荒れるのを楽しんでいるかまってちゃんです。
    この方がいつも荒らして掲示板が機能しなります。

  10. 3308 マンション検討中さん

    来場者向けHPの第二期の価格表がいまだに掲載されないのはなぜでしょうか?

    怠慢すぎませんかね。

  11. 3309 検討板ユーザーさん

    >>3308 マンション検討中さん
    取り敢えずここに聞いても答えないから、MRに商談に来場してから野村に聞いてみたら。
    自分も含め検討してる人は価格表貰ってるから。

  12. 3310 名無しさん

    >>3295 マンション検討中さん
    私も全く同じことを言われました。
    他の物件と比較検討しており、自分なりに真摯に物件や担当と向き合って検討していたつもりでしたが、
    妙にせかされた感じや上から目線な感じがして嫌な思いをしました。「なぜ迷われてますか。悪いところなんてないと思っています。」「◯◯◯さんはどうしたいんですか?!」など、営業する人が使わないような言葉を言われました。
    学区と管理費を除いていいマンションだと思っていましたが、最終的に物件検討どころではなくなってしまいました。
    (担当変更を申し出したくても出来る雰囲気ではなく残念でした。なかなか申し立てする方もエネルギーいるもんだなと。営業所や本社に苦情の申し立てをしようかと思いましたが、自分自身家族もいますし担当から逆恨みされても嫌だと思い、大人しくしました。)

    個人的な意見です。
    運や巡り合わせもありますが、マンション検討に際しては物件だけでなく、その時に担当いただく方の人間性が重要だなと感じています。

  13. 3311 匿名さん

    >>3310 名無しさん
    お気持ち、お察しします。遠慮せず担当変更しましょう。相手もそんなことは日常茶飯事ですから慣れてます。それに悲しいかな、マンションの営業担当なんて買う瞬間だけの付き合いで、年賀状すら送ってきませんからね
    もしモノが良いと思ってるなら、担当の印象で選択肢から外すのはもったいないですよ。逆に言えば、どんなに印象の良い担当だったとしても冷静に物件を見て判断するべきです。良くも悪くも、担当はお客に何の責任も負わない業界ですからね。

  14. 3312 匿名さん

    別なデベでマンション買ったら、完成まではかもめーるも年賀状も送ってきましたよ。
    入居の時期に最後の挨拶の電話まであった。

  15. 3313 通りがかりさん

    個人的な需要や条件と、供給が合えばそれでよし。マンションに対してすごいとかダメとかの感覚無いと思いますが。自分にとってアリかナシか。
    価格に見合っているかどうかも価値観によりけりですし。
    偏った考えや先入観を持ちがちな方は、こういう掲示板見ない方が物件選びしやすくなりそう。

  16. 3314 匿名さん

    担当の変更を本人に言いづらかったら、上司に来てもらって伝えるのがいいかな。

    個人的にあうあわないかはあると思うけど、会社の教育としてなってないのなら問題だよね。営業とは買うまでだけど、デベとはアフターサービスが終わるまで数年間付き合うことになる。あっ、施工に問題があったら10年の瑕疵担保責任期間にもやり取りすることになるか。

  17. 3315 匿名さん

    別な街の別なデベ物件で
    担当を替えてくれと言ったら渋い顔して上司が出てきて、
    ぶっきら棒な営業に交代された。
    で、登録した部屋に別な客を重ねて登録されて外れた。他の部屋の大部分は1倍だったのに。

  18. 3316 匿名さん

    野村は客を選ぶからね。そういう対応してきたってことはそういう扱いってことなのかも。

  19. 3317 マンション掲示板さん

    >>3314 匿名さん
    その通りです!

    モノが良いものであったと仮定しても、担当との関係が少しでも構築出来なければ買わない方がいいと思う!
    人生の中で大きな買い物。商談を進める中で、聞かなきゃいけないこと相談しなきゃいけないことや、聞きたいこと相談したいことなんて沢山ある!

    私もサラリーマンの身なので、1人でも態度悪い人がいると、そこの営業所の教育や管理指導は大丈夫かと思ってしまうよね。

  20. 3318 マンション検討中さん

    担当とは相性もありますからね。
    このマンションに限らず自分に合う担当にしてもらうことが大事だと思います。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸