マンション比較中さん
[更新日時] 2020-11-06 08:19:25
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
678戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2021年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日清紡ホールディングス株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判
-
228
匿名さん
学区がものすごく良かったり、
周辺環境がものすごく良くて、
マンション周辺で生活が成立するなら、駅から遠くても大丈夫だとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
周辺の環境はとても整っている事はありますが、どうしても駅から遠いところは見過ごせないです。。
サラリーマンの通勤を考えると厳しい面はありますよね。
ただ、間取りや物件は綺麗ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
検討板ユーザーさん
駅からバス便なことだけがネックで、環境や学区などはすごく魅力的です。このあたりは中古もあまり値崩れしていないですよね、今のところ。子供がいるので三鷹市の教育にひかれます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
吉祥寺駅 徒歩6分のザロアハウス吉祥寺からメールで案内が来ました。
すべてが3層ではなさそうです。
吉祥寺が好きならやはりアドレスも吉祥寺がいいし、徒歩圏がよくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>230 検討板ユーザーさん
そのバス便というのがとても大きなネックになりますよね。あと周囲には工場や鉄塔・古い戸建があったり交通量の多い道路に面していたりと、そこまでいいとは言い難い環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>>266
6000万台らしいですね
あまり高くはない気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
ちょっと駅まで遠いのはしょうがないとしてバスでもアクセスはよくないよね
アドレスが下連雀ってのもあまりあれなんだけど、、、価格が安いといいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>>235 マンション検討中さん
4000万台からあると聞いていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
238
匿名さん
結局バス便だと最初は旦那にちょっと我慢してもらう感覚で住んでも、そのうち子供が大きくなって習い事とか始めるとかなり不便じゃないかな?
バス便で安いのは当たり前で、同一沿線で人気のない駅の徒歩より安いくらいが相場だと思います。
吉祥寺の名前も借りているくらいの感覚で、住んでしばらくすると吉祥寺と語るのも恥ずかしくなるような気がします。安ければ良いものでもないので、資産性まで考えるとやはり躊躇してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
通りがかりさん
>>232 匿名さん
工場と鉄塔はわかるけど、古い戸建は何でダメなんですか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>>239 通りがかりさん
ここからみてトリニファイの裏手の方を歩いてみてください。ここが工場街だったということが何となくわかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
>>240 匿名さん
近隣住民ですが、言っていることがよくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>>241 さん
言い難い事を言ってるから察してね。わからなければ、それはそれでいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
通りがかりさん
>>240 匿名さん
工場のことはわかってます。
ききたいのは古い戸建てがなぜダメなのかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>243 通りがかりさん
あなたが実際に見ていい環境と思えているのであれば、それでいいのでは?因みにあなたは計画地周辺の下連雀5丁目や牟礼4丁目あたりをどのように考えてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
通りがかりさん
>>244 匿名さん
ご自分の考えは詳しくは仰らないのに、こちらの考えは言わせようとするんですね。
下連雀5丁目や牟礼4丁目と仰いますが、一括りにするのもどうかと思うほどにだいぶ違うと思います。
牟礼4も玉川上水沿いなどの井の頭寄りか連雀通り寄りかでだいぶ環境が違いますし、下連雀5丁目も新川寄りと当該物件の建設予定地とではまた違います。
やはり、井の頭寄りのほうが、住環境、交通の便、子育て環境はより快適なのかなと個人的には感じます。
また、ここに限らず、三鷹は意外と高圧電線下になる場所が多いですが、やはり電磁波は気になるというか、真下に住むのは避けたいなあという感じです。
戸建に関しては、新旧織り混ざって建っているという印象ですが。
新興住宅地ではないので、新しい街並みの揃った綺麗な戸建群というわけにいかないのは当然かなと。
新しい綺麗な街並みに住みたいのなら、山を切り開いて新しく作った新興住宅地みたいなところに住むしかないですね。
東京でそういったところはなかなか難しいと思いますし、もともと山なのに駅近っていうのもあまり見当たらなさそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
通りがかりさん
特に牟礼は道幅が狭く入り組んでいて、行き止まりも多い。
また、日立アロカや日本無線の旧福利厚生施設などと戸建てが混在し、雑多な印象を持つ方もいるのでしょう。
整然とした街並みや広い道路、都会的な雰囲気が好みの方には、不向きなエリアと言える。
逆に、古い街並みに面白みを感じたり、それを差し置いてもこのエリアで買いたいと思える魅力を見つける人もいる。
いろんな価値観の人がいますね。
これ以上>>240に餌をやりたくないなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>245 通りがかりさん
まず聞く側から答えるのが筋ですよね?でも聞いたはいいが、あなたが言いたいことはよくわからなかった、ごめんなさい。笑 あなたのコメントはどれも言い訳がましいのだけど、要はこの場所は悪くないと言いたいのですか?もしかしてここの営業さんかな?
井の頭の住環境がいいのは決まってます。三鷹市に高圧線が多いからしょうがないじゃなくて、この敷地にあるか?という話しです。また、真下はNGで隣接ならOKとかそんな都合のいい話しではないかと思いますが。新興住宅とか山を切り開くとかは、ごめんなさいもはや意味不明です。営業の欧州話法を聞きたいのではなくて、実際住む立場で絶対評価としてここがどうかという話かと思いますが。
そういう意味で、ここには事実として鉄塔がそびえ立っているし高圧線にも隣接してる。目の前の連雀通りは車通りが多く頻繁に渋滞してる。歩道が整備されていないので、子ども連れては危なっかしくて歩けないほど。また粉塵がすごく窓開けとくと一日で床がザラザラになんてことも。さらに下連雀と牟礼の工場数は三鷹市内でも上位に位置し、近くには能美防災を始め古くからの軽工業の工場が点在している。また工場全盛だったころに建てられた戸建も多く残り、そこにはそのころからの住人が居住している。
最近でこそ工場や公団がシンフォニアやオーベルに建て替わり杏林大学が移設されてきたりと、一見すると新しくキレイな街並みで子育て環境も良好と思えるかもしれませんが、実際住んでみるとそういう面ばかりではないですよということ。
古い戸建てについては、新しくキレイな建物ばかりではなく相当年季の入った古い建物もあるし、地域の用途が工業系から住居系に変わってきてる中で新旧住民の違いも当然ありますよということです。
これらの理由から、私はここの住環境がそこまでいいとは思いませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件