埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 09:28:35

売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分

(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。

【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 浦和レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]

  1. 193 マンション検討中さん

    安全を確保するという点では、小学校からの距離が近かろうが遠かろうが関係ないし、
    20~30分歩くのは低学年の時期はしんどいかもしれないが、友達とタラタラ歩いて登下校するのもちびっ子にとっては意外と楽しかったりするかもと前向きに考えています。
    少なくとも私自信は小学校の頃、友達と一緒に20分程歩いて帰宅するのは、結構楽しかったように思います。

    距離的には高砂小の方が近そうだけど、学区問題については、常盤アドレスならある程度しょうがないかなと思っています。

  2. 194 名無しさん

    学校までの距離よりドミノと電車の音が気になるのですが、みなさんそこはどうですか?あまり気になりませんか?

  3. 195 マンション検討中さん

    やはりドミノは気になりますね。
    囲まれると圧迫感ありますし...。

  4. 196 名無しさん

    マンションに囲まれ眺望もマンション、さらに電車の音も数分おきに聞こえるって想像すると知らず知らずのうちにストレス溜まりそうですね。

  5. 197 マンション検討中さん

    二重サッシの有無によって、だいぶ評価が変わりそうですよね。さすがにドミノ&電車の音のダブルパンチは辛いものがあるので。。

  6. 198 マンション検討中さん

    電車の音もですが、大きい道路に面していると車の音も気になる。
    しょうがないけど、救急車両とかけっこう響く

  7. 199 匿名さん

    正しくは緊急車両な

  8. 200 名無しさん

    車の音のこと盲点でした!確かに車の音も聞こえますね、、電車の音に車の音にドミノに、、、

  9. 201 マンション検討中さん

    >>198 マンション検討中さん

    旧中山道側は駐車場なので、大通りからは距離あると思いますが

  10. 202 匿名さん

    最近、浦和も価格が高くなってきていますよね。

    個人的にこのあたりの物件は興味あるのですが。

    なかなか値段が下がらないので、買い時が難しいと感じています。

  11. 203 マンション検討中さん

    少なくともオリンピックが終わるまで地価は下がらない
    =2020年まで地価は下がらない
    =2020年までに土地を仕込んだ新築マンション価格は下がらない
    =2023年頃までは新築も中古も価格は下がらない

    あと5年以上待てるならどうぞ。
    その頃にはローン金利も上がってると思うから、金利負担含めれば今買っても総額は大差ないと思うよ

  12. 204 名無しさん

    >>202 匿名さん

    でもここはドミノで電車の音も聞こえますがその辺は気になさらないんですか?

  13. 205 マンション検討中さん

    >>204さん
    駅距離で10分以内、設備面での充実度等の良い面と、騒音の心配やドミノ等の悪い面とを考慮し、あとは我が家的に価格でどのくらいバランスが取れるか。

    2020年までの地価の予想も分かりますが、そもそも売り時を過ぎればメーカーも新しい物件を建てることが少なくなると思う。
    浦和は売り時の最高潮を少し過ぎた感じもするし、実際にめぼしい物件も限られてきている。
    浦和で新築物件を手に入れるのには、結構ギリギリなタイミングかもしれない。

  14. 206 検討板ユーザーさん

    >>205 マンション検討中さん

    仰る通り現時点でめぼしい場所は、あまり見受けられませんね〜駅前再開発もはっきりしないですし、旧県立図書館跡地も微妙ですし、古い戸建が集中してるのは、結局、旧中山道沿いに多いですから、結局、線路近しです。後は浦和駅の東口の可能性に期待するですかね。

  15. 207 匿名さん

    8月18日19日がモデルルームの事前案内会なんですね。ちょうどお盆休みの家庭も多い時期なので、家族で見にいくこともできるんじゃないかと思いました。 

    浦和スタイルのサイトを見てみましたが、ローストビーフがおいしそうでおいしそうで……。

    ブッフェレストランのミケーラのものでした。ディナータイムで平日は3600円、土日祝日は3981円。子供が小さいうちはホテルバイキングはやめておいた方がいいのかなと思いましたが、おいしそう。持ち帰りもあればよかったのに。

    周辺地域の情報ページ、マンションが建った後でも参考になりそうです。お気に入りに追加しておきたいです。

  16. 208 マンション検討中さん

    本気で検討すると、社会的な買い時や価格も大事だけど、特に新築を買うなら、自分や家族の将来設計、開発の流れ、ローンの金利等、結局タイミングが本当に重要なんだと実感しています。
    決断って難しいですね。

  17. 209 匿名さん

    >>207 さん
    ホテルのバイキングこそ、小さい子連れでも安心して対応してもらえると思っている私は、常識外れ?

    ミケーラは結構子連れも多いような気がします。

  18. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん

    おっしゃる通り(^-^)

  19. 211 名無しさん

    今日からモデルルームオープンですね。お値段どんな感じなんでしょう。

  20. 212 マンション検討中さん

    MR行かれた方価格お願いします

  21. 213 マンション検討中H

    >>212 マンション検討中さん

    マンションマスターさんが早速記事化されていますので参考にしてください。

    https://mansionmaster.com/?p=1074

  22. 214 検討板ユーザーさん

    >>213 マンション検討中Hさん

    絶賛されてますね!

    人気物件になりそうです

  23. 215 名無しさん

    >>213 マンション検討中Hさん

    絶賛されすぎて、パークハウス の回し者と思ってしまった私はひねくれ者ですかね、、

  24. 216 マンション検討中H

    >>215 名無しさん

    確かに多少バイアスがかかっているかもしれないですが、Fタイプは人気でそうですね。
    あと記事で触れられていない点としては、浴室がリビングインになっている部屋がほとんどなのでそのデメリットををどう捉えるかでしょうか…

  25. 217 マンション検討中さん

    敷地面積が広いのなら、80平米台の間取りがあっても良かったのではと思った。

  26. 218 マンション検討中さん

    すぐ完売しそうですね。

  27. 219 匿名さん

    人気の部屋と不人気の部屋がはっきりしそうです。
    価格が安いと言ってもbタイプの部屋が足を引っ張って完売自体は遅いと思います。
    東側は完売が早いでしょうね。

  28. 220 匿名さん

    このあたりもずいぶんと環境が改善されたように感じます。
    非常に住みやすく、個人的にも好きな場所です。
    あとは、のどかにゆっくり住みたいです。
    乗換などが困らなければ最高なんですけどね。

  29. 221 マンション検討中さん

    >>220 匿名さん
    >>220 匿名さん
    このあたりは随分と環境が改善されたと書かれてますが、以前はどのようだったのでしょうか?
    このあたりに土地勘がないこともあり、お願いします。

  30. 222 匿名さん

    >>220 匿名さん
    昔はどんな感じでしたか。
    今後の伸びしろを図る上でも教えてほしいです。
    よろしくお願いします。

  31. 223 匿名さん

    東口側なら本当に改善されたと思いますが、
    西口側は昔から人が住む地域なので環境としてはあんまり変わってないイメージ

  32. 224 匿名さん

    浦和も物件が増えてきましたね。
    相場はどれくらいなのでしょうか。
    これから建築予定の注目物件があれば教えて下さい!

  33. 225 匿名さん

    >>224 匿名さん
    浦和駅最寄りであれば、ここが最後ですかね。

  34. 226 マンション検討中さん

    こちらを真剣に検討しております。
    まだ建築計画が未定ではありますが、
    パークスクエアの前に立つタグチさんの
    建物の影響は、どれくらいありそうでしょうか。
    パークスクエアを気遣い、中山道側を駐車場みたいにして、道路から大きくセットバックして建てると、
    パークハウスの東側の方の部屋にも影響出るのかもしれないと思い、どんな風に予想されますか?

  35. 227 マンション検討中さん

    >>226 マンション検討中さん
    そればっかりは仕方がありませんね。
    どれだけ妥協できるかです。

  36. 228 匿名Mさん

    >226 マンション検討中さん
    タグチさんの土地はこんな感じかと思います。
    それほど影響はないと思いますが、私は東側のFとGを検討しています。

    1. タグチさんの土地はこんな感じかと思います...
  37. 229 マンション検討中さん

    Eタイプの部屋の間取りをみると、真ん中に柱がありました。
    真ん中に柱があるとメリットがあるのでしょうか?

  38. 230 匿名Mさん

    >>229 マンション検討中さん
    住人にとっては有効面積が減るというデメリットしかないよ。
    構造上、そこに杭を打たなきゃいけない理由があったんだと思います。

  39. 231 マンション検討中さん

    Eタイプは西向きだけど、田の字型ではないので個人的に気になっています。

    ウォークインクローゼットが3つ付いているので、便利かと。

  40. 232 匿名Mさん

    モデルルームにいかれた方はご存知だと思いますが、部屋構成はこんな感じみたいですね。

    1. モデルルームにいかれた方はご存知だと思い...
  41. 233 マンション検討中さん

    >>232 匿名Mさん さん
    中々、賢い建て方だ。
    やはり、後出しジャンケンは最強!
    パークスクエアを思い止まって正解だった。

  42. 234 匿名さん

    24時間しっかりとしたセキュリティで守られているので
    安心して住んでいけるマンションという印象を受けました。
    どんなに素敵なマンションでもセキュリティがイマイチでは
    長く住んでいけないなと思います。
    重床二重天井構造であり、しっかりとした建物であることも安心材料です。

  43. 235 マンション検討中さん

    >>234 匿名さん
    24時間セキュリティとは何を媒体で管理しているのでしょうか?

  44. 236 マンション検討中さん

    全体的に囲まれ感のある立地が気になります。
    将来的に、日照と眺望が今より無くなる可能性はありそうですかね?

    仕様が良いのは嬉しいことですが、不動産は立地が第一なので気になります。

  45. 237 匿名さん

    日当たりが悪い物件は避けられそう。
    三菱の知名度があるから分からないですが。
    私は高層階を希望しているので、あまり心配はいらないかもしれませんが。
    でも、将来的にさらに高い建物ができる可能性は常にありますよね。

  46. 238 マンション検討中さん

    >>236 マンション検討中さん

    南にある第ニ谷口ビルは築34年、その南のエクセレント常盤は築25年なので、
    そのあたりをどう考えるかでしょうかね。
    マンションの完成時は、それぞれプラス築2年ですので。悩ましいですね。

  47. 239 名無しさん

    >>234 匿名さん

    説明ではしっかりしていても、三菱は青山のマンションの時に隠蔽があったのでそれが心配です。

  48. 240 名無しさん

    >>236 マンション検討中さん

    ほんとにドミノは嫌ですよね。将来的に日照と眺望がさらに悪くなる可能性はかなりありますよね。前のマンションが建て直してさらに高いマンションがたつ可能性ありますよね。

  49. 241 名無しさん

    >>232 匿名Mさん さん

    AとEタイプのリビングからパークスクエアが見えると聞きましたので、もっとパークスクエアは長いですよね?

  50. 242 名無しさん

    >>234 匿名さん

    今のマンションだとどこのマンションでもこれくらいの設備は備わってないですか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸