名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。



所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

[PR] 周辺の物件
プラウドタワー名駅南
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    泉一丁目でもローレルアイ泉売れ残ってますもんね。
    ハザードマップ見て水没するリスクどちらもあるなら便利なららの方が良いですね。

  2. 452 評判気になるさん

    今日の台風で
    分かるやん

  3. 453 マンション検討中さん

    今回の台風で無事なら勝利宣言?

  4. 454 マンション検討中さん

    >>453 マンション検討中さん

    大地震来て津波くらってららぽーともマンションも問題なければ勝利宣言して欲しい。
    台風なら海沿いよりも河川からの氾濫リスクのあるマンションの方がヤバいだろうし。

  5. 455 匿名さん

    台風は関西の方を通過しますが、東海地方も雨量は多そうですね。
    港区民さん、実況お願します。

  6. 456 マンション検討中さん

    今回は雨台風じゃないしね、風だけど海沿いって猛烈な風吹くよね、この台風で浸水するエリアならよくないな。

  7. 457 匿名さん

    港区
    避難勧告出たってよ
    同僚の嫁と子供が
    動けない老親連れて
    ホテルに避難したらしい

  8. 458 通りがかりさん

    避難勧告が出てどんな被害が出たんですか?

  9. 459 マンション検討中さん

    避難勧告か、中々聞かないな
    被害確認なんて今日はしなくていいよ。
    危なすぎる

  10. 460 通りがかりさん

    >>457 匿名さん
    情報は的確に…
    避難勧告×
    避難準備◯

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    シエリア代官町
  12. 461 通りがかりさん

    名古屋で唯一の避難準備ですね。港区
    ハザードマップは当たらない派でも、これは気にすべきでは?

  13. 462 マンション掲示板さん

    危険でリスクのある場所ってことは間違いないですね。
    いくら周辺が再開発されても不動産としては×かな。

  14. 463 通りがかりさん

    別に港区を擁護するわけではないが、
    港区として見れば、避難準備は出てたけど。
    当マンションエリアは避難準備出て無かったですよ。
    情報は正しく。

  15. 464 匿名さん

    避難準備は
    港区内の防潮壁より海側の地域
    ですね。

  16. 465 検討板ユーザーさん

    築地口のあたりまで は出ていました。
    どうしてもこのマンションを、悪く言いたくてしょうがないみたいな人がいますね。
    このマンションに嫉妬している人が多いですね

  17. 466 通りがかりさん

    いやいや、今回の台風で浸水と風でも車が廃車、
    バルコニーガラス割れたり、沿岸部被害の怖さを改めて実感した人多いんじゃ無いかな?

    これでやっぱり、安心って人いるのかね?

  18. 467 匿名さん

    今回の台風の報道で、バルコニーのペラ板が割れる映像も出てた。
    やっぱりコンクリートの壁が良いよね。
    長谷工だと必ずペラ板だし、他も最近は採用する事が多いけど、ケチらずコンクリート使って欲しいなあ。

  19. 468 検討板ユーザーさん

    関西空港は、どんな高潮でも安全な様に作っていたらしいですね。
    浸水しましたが、やっぱりハザードマップは当てにならないですね。

  20. 469 通りがかりさん

    ららぽーとみなとアクルス近くに住んでいますが、昨日の台風「風強いな〜」とは思いましたが何も問題ありませんでした。もっと海寄りの方の一部地区は高潮が心配された為、避難指示が出ていましたが、その地域も特に問題無かったみたいですよ。

  21. 470 通りがかりさん

    >>469 通りがかりさん
    失礼しました。
    避難指示ではなく、避難準備だった様です。

  22. 471 マンション検討中さん

    そりゃ直撃じゃないですからね、台風。
    これで被害受けてたらヤバイですよ。
    大阪の被害で高潮対策など色んな対策の必要性が言われていますからね、そもそもハザードマップが当てにならず、自然災害が問題ないって事を主張されてるのがどうなんだ?って話ですから。

  23. 472 匿名さん

    出ましたね!
    他県のハザードマップも当てにならなかったから港区も大丈夫という謎理論!

    北海道の地震も液状化多数らしいですね…。

  24. 473 通りがかりさん

    >>471 マンション検討中さん

    あの〜自然災害が問題無いなんて一言も言ってないんですが…
    今回の台風は問題無かったって話ですよ。ちゃんと文章読んでくださいね。
    自然災害に関してはいつどこで何が起こるか分からない訳ですから、どこに住むにせよ覚悟は必要だと思います。

  25. 474 名無しさん

    覚悟が必要だから、ハザードマップや地盤などでよりリスクが少ないと思われるエリアを選ぶ努力をしたいよね。

    液状化と水害、連日の様に起こってる最近の日本ですからね。

  26. 475 匿名さん

    札幌のようにリスクが少ない所に何も起きないだろうと思って買うと、起きたときに想定外の被害ってなるけど。
    ここみたい起きる前提でマンション建てられ、覚悟もして買うなら起きたとき想定内の被害になるのかな。
    エントランス水浸しと車水没かもね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    ローレルコート瑞穂汐路
  28. 476 名無しさん

    起きる前提でも検討するかどうかですね。
    マンションとしてどれだけ対策されてるか期待ですね。
    色々やってるといいな

  29. 477 マンション掲示板さん

    液状化怖いっすね
    マンションがいくら対策しても周りはダメでしょうね。特にリスクの高い港区だし。
    仮に再開発されて素敵な街並みになっても一瞬で壊れてしまいますな。

  30. 478 匿名さん

    >>475 匿名さん

    起きる前提の建物にはなってませんよ。
    免震でも制震でもない。
    とりあえず水害に備えて嵩上げしてそうなのが確認出来る程度です。

  31. 479 通りがかりさん

    話が自然災害の事から変わりますが、ららぽーと沿い線路挟んで西側(同じく東邦ガス跡地再開発地区)には2020年にキッザニア名古屋ができるらしいですね(2期工事)

  32. 480 通りがかりさん

    >>479 通りがかりさん
    追伸です。線路と言っても貨物の線路なので滅多に列車通りません。

  33. 481 匿名さん

    ここ、杭どれぐらい?
    60m?70m?

  34. 482 名無しさん

    キッザニアもララポートもやっぱり、週末たまに行く程度がいいかなー、このエリアだと。
    名古屋市には便利になっていいと思うけど、やっぱり住むまではいかないね

  35. 483 マンション検討中さん

    この前NHKで、南海トラフ地震が起きた場合、名古屋港辺りには5メートル以上の津波がくるんだと。
    液状化も考えると、ここの選択は無くなった。
    価格は魅力なんだが。

  36. 484 通りがかりさん

    確かにキッザニアは、たまにでもいいけど、何だかんだでショッピングモール近くが便利いいや。
    以前、イオン近くのマンションに住んでいましたが。
    住み替えで、近所にスーパーが有るマンションへ住み替えしましたが痒いところに手が届かん。
    休日にショッピングモール行くと無駄に混んでるだけ。平日空いてる時間にショッピングモールに行ける方が結局楽

  37. 485 匿名さん

    スーパーがどれだけ近いか気になる。
    部屋からスーパーまで5分以内が良いけど、、、

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 486 マンション検討中さん

    アオキスーパーは奉仕品以外、全体的に割高な印象がありますね。たちや、業務スーパー、ベイシアの安さには到底及びません。クレカも使えないしポイントカードも税抜き200円以上の商品に対し1円しか還元されません、ゴールドカードに昇格するためには一度6ヶ月間に税込で30万の買い物をしなければならず月々で5万、日割りでは1666円です。より安さを求めるなら割引シールが貼られる時間帯を待つしかないですね。

  40. 487 検討板ユーザーさん

    周辺にいくら魅力的な施設が建っても、災害時に困窮する恐れが高いエリアに、家族と住まう理由がないと思う。

    まぁ、そういうことを気にしない人が買うんだろうけど。

  41. 488 匿名さん

    災害と言っても、地震や洪水、停電なんかは市内でもありえるから、怖いのは津波でしょうね。

  42. 489 検討板ユーザーさん

    >>483 マンション検討中さん
    1000年に一度の地震で2mの津波です。
    ここの掲示板は嘘のネガティブ情報が多すぎます。

  43. 490 検討板ユーザーさん

    >>489 検討板ユーザーさん

    津波の高さを討論するつもりはない。
    北海道の地震を受けて、1000年に一度と悠長に構えるのもどうかと。

    啓蒙的な議論をするのではなく、小生はむしろ住まいに関してポジティブに考えている。

  44. 491 名無しさん

    この街区事態が当然の様に出るこれら災害に対する不安をどれだけケアした街づくりをしているかだと思う。

    制振や免震を始め、津波や液状化対策を含めたプランを三井だと用意してるはず、安い価格だから災害時は残念だったねでは困る。

  45. 492 名無しさん

    少し高くても、震災に強い街にしましたならば、その意味や家族で住む意味もあるが

    どこに住んでも、災害は運不運だから、安いくしたから文句ないでしょって感じだと、安物買いの‥になる。周りのエリアで安いマンションだという意味で買った人が多いのであれば、復興にお金回らなそうで怖い。

  46. 493 通りがかりさん

    みなとアクルスは東邦ガスのエネルギーセンターもあって「災害時にアクルスエリア内各建物にエネルギー供給し、港区役所にも非常用電力を供給して地域の防災活動を支援します」と東邦ガスのホームページ?http://www.tohogas.co.jp/corporate-n/press/1202879_1342.html
    に記されてましたがマンションもアクルス内なので災害時にエネルギー供給されるんでしょうか?
    ちょっと気になります。

  47. 494 通りがかりさん

    >>493 通りがかりさん
    追伸
    電力供給先に集合住宅も含まれてました。

  48. 495 匿名さん

    エナネルギーセンター自体が水没したり、液状化で支障が出たら電力供給もされないのでは?と考えてしまう。
    港区役所にも供給するぐらいだから、土壌改良や頑丈な建物にしてくれるのかもしれないけど。

    マンションに関しては三井が長谷工に発注した時点で、大したプランがあるとは期待出来ないな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  50. 496 通りがかりさん

    インフラ配管そのものも通常のものと別物を使用しております。減災を目的として街を作っていますから。インフラは根本的に違います。
    他が停電しても、みなとあくるすはNAS電池や太陽光発電で供給されますしね。
    国の金も入っているので、街の作りは本気ですね。

  51. 497 匿名さん

    マンションが停電しても隣が生きてるならありがたいと思いますね。

  52. 498 通りがかりさん

    このマンションもみなとアクルス開発事業なので、停電してもマンションもNAS電池で供給されますよ。

  53. 499 名無しさん

    新街区はインフラの減災がすごく利点ですよね。ただ、このインフラ必要エリアなのに、免震や制振など建物対策がない意味がわからない。

  54. 500 匿名さん

    免震や制振はこのエリアだから必要ってわけじゃ無いような。
    津波対策や液状化対策なら分かるけど。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
NAGOYA the TOWER

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ瑞穂公園
葵クロスタワー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク
ルネ瑞穂公園

[PR] 周辺の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸