東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?


所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 5251 匿名

    >>5250 匿名さん

    山手線徒歩圏内(しかも10分以内)かの差は大きいよ。
    目黒駅前よりは割安な価格になっている訳だし。
    武蔵小山の方が西小山の影響をダイレクトに受けるのは明白。
    ここはちょっと背伸びしすぎたね。
    戸越と西小山にかなり客が流れていくでしょう。

  2. 5252 匿名さん

    >>5232 匿名さん

    気象性?
    そもそも代わりなんて必要ない街じゃん。
    根本が間違ってる。

  3. 5253 eマンションさん

    >>5250 匿名さん
    は?なぜ急に目黒マーク?コンプレックスが溢れでたかwww

  4. 5254 匿名さん

    >>5246 匿名さん

    割高に設定して売り渋るんでしたっけ?

  5. 5255 匿名さん

    目黒マーク君の出張パトロールが痛々しくて。苦笑
    結局拠り所は山手線徒歩圏内なんだな、と再認識しますた。

  6. 5256 マンション検討中さん

    西小山450で武蔵小山の化けの皮がはがれそうですね!

  7. 5257 匿名さん

    >>5256 マンション検討中さん

    はいはい、450で買えるといいですね。笑

  8. 5258 マンコミュファンさん

    >>5256 マンション検討中さん
    はいはい、なんちゃって目黒よりは良さそうですね。

  9. 5259 マンション検討中さん

    こちら検討中ですが、武蔵小山あとタワマンが2つ出来ると、駅はかなり混雑するのでしょうか。
    西小山の方が使いやすいのかなと思ってみたり。
    武蔵小杉のようになってしまうのかな。
    あと、後発のタワマンで眺望には影響はないんでしょうか?ここならやっぱり眺望は北向きですよね。
    もう北向きの3LDKはないのかな。

  10. 5260 匿名さん

    通勤時間帯にもよりますが、混み具合は各停も急行もあまり変わらない印象です。急行停車駅であるメリットは感じています。
    武蔵小山も西小山もそれぞれの良さがあるので、好きな街を選ばれたら後悔ないと思います。
    再開発の影響を受けないのは北向きで、特に北東向きはツインタワービューで強気な価格設定ですが、眺望の良さは間違いないですね。メインは2LDKなので、ファミリーよりはパワカ向けの印象です。

  11. 5261 マンション検討中さん

    >>5260 匿名さん
    シティタワーの北東に住んでます。
    友人が来ると溜息ついてなかなか帰りません(笑)
    残っている部屋があったら買える価格ならお勧めします。

  12. 5262 匿名さん

    >>5261 マンション検討中さん
    そのため息は違う意味かと。。。

  13. 5265 マンション検討中さん

    >>5259 マンション検討中さん
    酷いステマにだまされないでくださいね。ここの評判は他のスレ行くとよくわかりますよ!

  14. 5266 通りがかり

    >>5265 マンション検討中さん

    またパークシティ武蔵小山の住民ですか、迷惑なのでおかえりください

  15. 5267 マンション検討中さん

    こちらを検討しています。朝の通勤時の目黒方面の電車の混み具合はどんな感じでしょうか?

  16. 5268 マンション検討中さん

    >>5267 マンション検討中さん
    一回で乗れないことなんてザラです。

  17. 5269 匿名さん

    決まった時間に通勤しなきゃいけない人は大変だね。

  18. 5272 eマンションさん

    通勤が地獄なのは覚悟しておいたほうがいいですよ。平日の朝に乗ってみるとよくわかります。

  19. 5273 匿名さん

    ブルーボトルコーヒーでドヤった方がいいと思う。
    スタバって日本のシェア1位
    マック、ユニクロレベルで喜ぶ民の気持ちがわからない。

  20. 5274 eマンションさん

    >>5273 匿名さん
    まあ住んでる層が庶民ばかりだから仕方ないですよ!

  21. 5276 匿名さん

    >>5273 匿名さん

    ブルーボトルも今更感でドヤれないが。
    武蔵小山は良い感じの個人経営の喫茶店が多くて楽しい。目黒なんかは大手チェーン店しかないよな。つまらん街だよ。

  22. 5277 匿名さん

    >>5276 匿名さん

    充分どやれるでしょ
    最近関西にもやっと上陸してニュースになったけどな

    長坂常らの手がけた〈ブルーボトルコーヒー〉の最新10カフェに注目!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/38e5679875071bdfcedd2fe011fc251981c3...

    武蔵小山は一生出店されないよ。
    断言してやる。

  23. 5278 匿名さん

    >>5277 匿名さん

    オマエやばいな。
    ブルーボトルはもう古いよ。
    祐天寺にもあるけど、全く話題にならない。笑

  24. 5283 匿名さん

    スタバでは喜んでいたのになー

  25. 5284 マンション掲示板さん

    戸越と西小山が大盛況のようで、武蔵小山民はかなり焦ってますね。
    身の振り方を真剣に考えた方がいいのでは?

  26. 5286 マンコミュファンさん

    武蔵小山は犬盗まれたりする街だから気をつけたほうがいいですよ。

  27. 5287 匿名さん

    >>5286 マンコミュファンさん

    また嘘を吐いてまで武蔵小山に対抗したい連中が湧いてきましたね

  28. 5288 通りがかりさん

    検索で見つけました。

    武蔵小山で犬が盗まれる事件が起きて、地元の飲食店が張り紙に協力してくれ、犯人が自首した

    というのですね。

  29. 5289 マンコミュファンさん

    >>5288 通りがかりさん
    ダイソーかなんかで盗まれたはずです。清水湯とかもなんか態度が悪い地元民多いですしね。城南の恥晒しですね。絶対住みたくない。。

  30. 5290 匿名さん

    >>5288 通りがかりさん

    武蔵小山は豪邸が多いのでそういう事件が起こらないとはかぎりませんね。こういう事件があるからこそセキュリティのしっかりしたタワマンに限りますね。

  31. 5291 匿名さん

    [No.5263~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  32. 5292 マンコミュファンさん

    西小山と戸越が売り切れるまで全く動かないでしょうね。街としての魅力と値段がアンマッチすぎる。

  33. 5293 匿名さん

    >>5292 マンコミュファンさん

    武蔵小山と西小山戸越は全く検討層が被らないので関係ありませんね。

  34. 5294 マンコミュファンさん

    >>5293 匿名さん
    あなたの意見は客観性に著しく欠ける決めつけばかりで参考にならないです。というか必死すぎて見苦しいのでやめた方がいいですよ。

  35. 5295 通りがかりさん

    スミフの有明タワーが2019年竣工で2026年完売計画だから、ここは2021年竣工だから2028年完売計画なんでしょうね。そういう意味で武蔵小山や他が完売後もずっと売り続けているので関係ないでしょうね。

  36. 5296 マンション検討中さん

    >>5293 匿名さん
    隣の駅なのに全く検討層が被らないとはどういう理屈ですか?
    一般的には完全に被っているかと。

  37. 5297 マンション検討中さん

    >>5296 マンション検討中さん

    戸越はともかく(路線が違うと都落ち感強まる)西小山は普通検討一緒にします。駅近だし、、、

  38. 5298 匿名さん

    武蔵小山と西小山は急行停車駅と各駅停車駅が大きく異なる。且つ、街の特性や格や価格が異なるので検討層が被らないという当たり前の話では?
    予算が有れば武蔵小山や目黒も入る人も出てくるでしょうけど。

  39. 5299 マンコミュファンさん

    >>5289 マンコミュファンさん
    ダイソーで盗まれたってマジか。店の前にくくりつけてるのもよくやるなと思うけど。武蔵小山犬のフンよくおちてる…

  40. 5300 マンコミュファンさん

    >>5298 匿名さん
    不動産会社にまんまと言いくめられる典型例ですね。残念ながらスーパージャンピングキャッチ確定ですね。

  41. 5301 eマンションさん

    元々はスナックやパチンコや汚い焼鳥屋とかが立ち並ぶ小汚い街だったからな。土地勘ある方はこんな値段じゃ買わないと思う。

  42. 5302 匿名さん

    買えない連中がわんさか湧いてきたな。ちみらも千葉の片田舎辺りなら買えるものあるんでない?

  43. 5303 eマンションさん

    >>5302 さん
    薄々やばいとこ買ったってわかってるから必死なんでしょ?お察しします。

  44. 5304 匿名さん

    >>5303 eマンションさん

    やばいとこ買った連中って○○まーくの奴らのこと?なら同意だは。

  45. 5307 匿名さん

    駅前タワマンへの嫉みがすごいね。熱狂的なネガさんたちのおかげで盛り上がってまいりました!妬まれてるうちは、まだまだ値上がりしそうだなー!笑

  46. 5311 匿名さん

    武蔵小山はコスパが良すぎるせいか、割高の近隣から目の敵にされてる節は確かにある。誰がネガしてるか見極める必要性があるな。
    あらゆる情報から自称目黒最寄りの実態は不動前の例の連中の仕業だろう。

  47. 5315 マンション検討中さん

    >>5313 匿名さん
    こちらは両隣の物件に挟まれて大変そうですね笑
    私は3物件を検討していますが、どの物件も魅力的です。
    真ん中をとってこちらかな?とも思うのですが、希望の間取りがないんですよねー。
    マークにしろ、こちらにしろ、出遅れました。
    どちらも条件のいい住戸を買えた方が本当に羨ましいです。
    西小山も抽選必須そうだし。魅力的な3物件、ご縁がないのかなぁ。

  48. 5316 マンコミュファンさん

    >>5315 さん
    ここだけ5年後も売れ残ってそうだなあ

  49. 5317 匿名さん

    >>5316 マンコミュファンさん

    竣工前に売り切りたい野村。
    竣工前に売り切ったら問題になる住友。
    不動前の野村マークの動向に注目です。

  50. 5318 マンコミュファンさん

    >>5317 匿名さん
    スミフでも5年は大ハズレ確定です。お気を確かにお願いいたします。

  51. 5323 匿名さん

    目黒まあく君が賑わいを演出してくれてますね

  52. 5324 eマンションさん

    >>5323 匿名さん
    なるほどね。買った後に目黒マークが売り出されて気になってしょうがないんだね。私は目黒マーク購入者ではありません。あなたは自分都合の解釈で全て的を得てないです。典型的な無能によく見られる特徴です。

  53. 5325 匿名さん

    目黒も武蔵小山も良い立地じゃないですか。

  54. 5326 eマンションさん

    >>5323 匿名さん
    まず何で目黒マークなのか合理的なご説明お願いします。笑

  55. 5327 匿名さん

    >>5324 eマンションさん

    そちらも自分都合の解釈で全て的を射てないです。自ら無能と認められてしまってますね。
    自分は中立的ですが、不便な不動前の線路ワキよりも(例え健脚ハッスルで目黒駅が使えたとしても)生活利便性の高い武蔵小山の方が良いと思います。多くの皆さんと同じように。

  56. 5328 マンコミュファンさん

    そもそも目黒マーク検討者がこんな格下眼中にないだろ。武蔵小山の悪いところはそういうところです。お隣のせいなのかもしれないですが自分達を過大評価しすぎた結果、冗談抜きで東京一の嫌われ者と言っても過言ではない。

  57. 5329 匿名さん

    >>5328 マンコミュファンさん

    君はどこの格下物件からここに来ているのかな?笑

  58. 5330 eマンションさん

    聞かれたことに答えられないからごまかした回答しかできないすね。無能すぎ

  59. 5331 匿名さん

    >>5330 eマンションさん

    検討してないなら邪魔なので投稿しないで下さい。

  60. 5332 eマンションさん

    >>5331 匿名さん
    はい論破

  61. 5333 匿名さん

    >>5326 eマンションさん

    目黒駅前が使えるだけが心の拠り所で全てが劣勢だから武蔵小山を妬んでるんでしょ。あちらのスレ見れば武蔵小山への嫉妬妬みで溢れかえっていて一体どこのスレ状態。

  62. 5334 匿名さん

    >>5332 eマンションさん

    恥ずかしい不動前まあく君。かわいい。

  63. 5346 名無しさん

    >>5340 eマンションさん

    うちの担当者君同士が書き込みしてると想像すると妙にハマってウケる。
    購入者同士としたら、どちらも熱い思いがあっていいですね。
    どちらもいい物件だと思いますが、武蔵小山の三菱待ってみようかな…

  64. 5349 eマンションさん

    >>5346 名無しさん
    坪単価400以下が適正価格です。ご参考に

  • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸